20/12/27(日)16:13:04 時間軸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)16:13:04 No.759150765
時間軸を越えてきたのか…!
1 20/12/27(日)16:14:03 No.759151039
理解が早い!
2 20/12/27(日)16:14:25 No.759151143
時間を超えてきたウルトラマンと会ったしな
3 20/12/27(日)16:14:57 No.759151297
とんでも能力との対決回数は随一
4 20/12/27(日)16:15:00 No.759151308
こいつら理解度高くねぇ!?ってなりました
5 20/12/27(日)16:15:01 No.759151317
無茶をしてくる敵も多いから想定の範囲が広いのだろう
6 20/12/27(日)16:16:23 No.759151665
>こいつら理解度高くねぇ!?ってなりました 理解度高くならざるおえないほどの理不尽だらけだったしな…
7 20/12/27(日)16:16:26 No.759151679
コスモミラクル光線良いよね…
8 20/12/27(日)16:17:06 No.759151868
>時間を超えてきたウルトラマンと会ったしな あの時はようやく理解するのに最終回までかかったのに
9 20/12/27(日)16:18:43 No.759152346
あれ?お前たちはあいつらが倒したはずでは なんのことだぁ!←第一ヒント! アンドロ軍団を出せ! いつの話だよ!←第二ヒント 老いたなタロウ!←答え合わせ
10 20/12/27(日)16:19:10 No.759152486
今回ギンガが今のところ絡む予定ないのは話ややかしくなるからだろうか
11 20/12/27(日)16:19:52 No.759152690
>今回ギンガが今のところ絡む予定ないのは話ややかしくなるからだろうか というか前にニュージェネ中心にしたからじゃね?
12 20/12/27(日)16:21:13 No.759153075
妹含めてギンガビクトリーXにコテンパンにされた奴ら多分バフもなしに6兄弟と戦わせて何がしたかったんだろうか…
13 20/12/27(日)16:21:41 No.759153201
アンドロ軍団を出せ!→いつの話をしてるんだ!? アンドロ軍団ってなくなったの?
14 20/12/27(日)16:22:33 No.759153465
>妹含めてギンガビクトリーXにコテンパンにされた奴ら多分バフもなしに6兄弟と戦わせて何がしたかったんだろうか… 隠し球の新お笑いコンビベリトレ出す前の前座
15 20/12/27(日)16:23:44 No.759153900
ヒント無しで見覚えがあるような無いような面見ただけで正答したゼロ
16 20/12/27(日)16:23:52 No.759153952
「別の世界の同一個体!」 そこまでは瞬時にたどり着かんよ
17 20/12/27(日)16:23:52 No.759153962
>アンドロ軍団を出せ!→いつの話をしてるんだ!? >アンドロ軍団ってなくなったの? ギャラクシーレスキューフォースに組み込まれたとか?
18 20/12/27(日)16:23:57 No.759153991
お前が待ってる仲間は俺が全員倒してきたぜ!とかこれでお前は二度と蘇ることはできない!とかあの戦いウルトラマン側が滅茶苦茶すぎて笑う
19 20/12/27(日)16:24:46 No.759154256
>お前が待ってる仲間は俺が全員倒してきたぜ!とかこれでお前は二度と蘇ることはできない!とかあの戦いウルトラマン側が滅茶苦茶すぎて笑う おかげでアンドロ戦士大したことないなと…
20 20/12/27(日)16:24:54 No.759154294
>「別の世界の同一個体!」 >そこまでは瞬時にたどり着かんよ こいつら過去から来たっぽいけど過去にそんな事件起きてないし… …ってことはそうか!
21 20/12/27(日)16:28:27 No.759155317
仕方ないんだけどウルトラマンとセブンと新マンとエースは掛け声のみなのはちょっろ寂しい いっそタロウも掛け声は篠田さんで聞きたかったな
22 20/12/27(日)16:28:43 No.759155398
>アンドロ軍団を出せ!→いつの話をしてるんだ!? >アンドロ軍団ってなくなったの? 時系列考えると数千から1万年前の話だからいつまでその話してんの?ってことじゃない?
23 20/12/27(日)16:30:25 No.759155873
>こいつら理解度高くねぇ!?ってなりました ギンガを未来からやってきた(?)ウルトラマンと即見抜いたタロウさんだぞ かつていた二人を見抜けないはずがない
24 20/12/27(日)16:30:50 No.759156008
>理解が早い! だってあのボンテージ着てないトレギアだし
25 20/12/27(日)16:31:19 No.759156148
ニュージェネ以降上方補正されてる6兄弟でもスーパーウルトラマン持ち出すぐらいだから 多分ナイトティンバーとエクスラッガーがおかしい
26 20/12/27(日)16:31:39 No.759156245
トレギアはタロウの隣に立つのを諦めたけど 今はベリアルの戦友として戦場に立てて幸せです
27 20/12/27(日)16:31:45 No.759156271
ギンガとルギエルもアブソリューティアン ごめん適当言った
28 20/12/27(日)16:32:26 No.759156444
>トレギアはタロウの隣に立つのを諦めたけど >今はベリアルの戦友として戦場に立てて幸せです カラータイマーなってる6兄弟相手にいきってるのか とてもらしいお二人だ
29 20/12/27(日)16:32:56 No.759156562
>だってあのボンテージ着てないトレギアだし 待てよ ベリアルは倒されたとしてボンテージトレギアは健在か!?
30 20/12/27(日)16:33:21 No.759156669
>>トレギアはタロウの隣に立つのを諦めたけど >>今はベリアルの戦友として戦場に立てて幸せです >カラータイマーなってる6兄弟相手にいきってるのか >とてもらしいお二人だ その後にゼロと交戦して多分あのままだと普通に負けて爆散という情けなさ
31 20/12/27(日)16:34:22 No.759156920
コスモミラクル光線強くない?
32 20/12/27(日)16:34:41 No.759157002
>>だってあのボンテージ着てないトレギアだし >待てよ >ベリアルは倒されたとしてボンテージトレギアは健在か!? 多分タイガの後だろうから死んでる
33 20/12/27(日)16:34:49 No.759157042
>ニュージェネ以降上方補正されてる6兄弟でもスーパーウルトラマン持ち出すぐらいだから >多分ナイトティンバーとエクスラッガーがおかしい ナイトティンバーはヒカリ謹製の品だけどエクスラッガーは本当になんだあれだからな…
34 20/12/27(日)16:35:00 No.759157085
アーリーベリアルが膝蹴り多用するのがなんかジードっぽくてやっぱ親子だな…ってなった
35 20/12/27(日)16:35:05 No.759157110
>カラータイマーなってる6兄弟相手にいきってるのか >とてもらしいお二人だ まあでもベリアルからしたら6兄弟なんて洟垂れ小僧みたいなもんだしな トレギアは先輩と同年代が混じってるが
36 20/12/27(日)16:35:39 No.759157264
連れてきたの全盛期時代だろうし怨霊状態だったエックスの頃よりは強いんじゃないかな
37 20/12/27(日)16:35:51 No.759157309
シリーズが長いから色んなところから来てるの見てるだろうし時越えぐらいならまあそんなに珍しくないんだろう…
38 20/12/27(日)16:36:12 No.759157398
>ウルトラマンXは本当になんだあれだからな…
39 20/12/27(日)16:36:36 No.759157499
アンドロ軍団はキャシャーンじゃねぇか! アンドロ警備隊は隊長のメロスがギャラクシーレスキューフォースに参加してるあたり発展的解消してるんじゃねぇかな…
40 20/12/27(日)16:37:11 No.759157664
>>ウルトラマンXは本当になんだあれだからな… 楽しそうだから来たぞ大地!
41 20/12/27(日)16:37:32 No.759157764
>ウルトラマンXは本当になんだあれだからな… なんというか人造ウルトラマンに近い感じするんだよなX 耳とか
42 20/12/27(日)16:37:58 No.759157875
ちゃんと見直すと割と手も足も出せてないなグア軍団軍団長殿… 耐久力だけはあったけど
43 20/12/27(日)16:38:13 No.759157943
楽しそうだからついやってきたウルトラマンX
44 20/12/27(日)16:38:28 No.759157997
>シリーズが長いから色んなところから来てるの見てるだろうし時越えぐらいならまあそんなに珍しくないんだろう… なんだったら自分たちから平行宇宙に行っちゃってるしな その平行宇宙の住人からしたらなんだお前らはって感じだろうし 特にウルトラの国がない世界線の平行宇宙なんか アブソリューティアンと同じ不審宇宙人どもよ
45 20/12/27(日)16:38:36 No.759158021
>ちゃんと見直すと割と手も足も出せてないなグア軍団軍団長殿… 相手が悪すぎる…
46 20/12/27(日)16:38:47 No.759158073
当時は6兄弟側が圧倒されていたことを考えると本当に強くなったな
47 20/12/27(日)16:39:31 No.759158235
Xは実はハイパーエージェントの一員だったとか言われても驚かない
48 20/12/27(日)16:39:42 No.759158282
>ちゃんと見直すと割と手も足も出せてないなグア軍団軍団長殿… >耐久力だけはあったけど ウルトラ戦士の中でもトップ集団相手に1対3だからなあ
49 20/12/27(日)16:40:55 No.759158606
>ウルトラ戦士の中でもトップ集団相手に1対3だからなあ 今回久しぶりに特撮でいじめじゃない…?と感じた
50 20/12/27(日)16:41:30 No.759158757
6兄弟なんて極悪宇宙人にいつの間にか殺されたり磔にされて最新TVトラマンをおびき寄せたり復讐の餌になってればいいんだよ!
51 20/12/27(日)16:42:08 No.759158917
>今回久しぶりに特撮でいじめじゃない…?と感じた 5年前と比べたらまだ余裕あるように見える
52 20/12/27(日)16:42:29 No.759159002
>6兄弟なんて極悪宇宙人にいつの間にか殺されたり磔にされて最新TVトラマンをおびき寄せたり復讐の餌になってればいいんだよ! タール漬け良いよね…
53 20/12/27(日)16:42:41 No.759159056
Xでわかってる事って何らかの使命があってそれ関連でグリーザ追っていてグリーザに物理的に接触して太陽に叩き落すことが出来てその余波から地球を守るために盾になって実体を失ったってだけだからな…
54 20/12/27(日)16:42:59 No.759159141
>ウルトラ戦士の中でもトップ集団相手に1対3だからなあ タロウの至近距離ストリウムやエースの直接ギロチンもすごいが 何気に至近距離アタック光線を二回やったマン兄さん怖すぎ
55 20/12/27(日)16:43:31 No.759159287
>隠し球の新お笑いコンビベリトレ出す前の前座 M-1の登場シーンいいよね…
56 20/12/27(日)16:43:46 No.759159353
執拗なまでに繰り出させるウルトラアタック光線
57 20/12/27(日)16:43:46 No.759159356
>Xでわかってる事って何らかの使命があってそれ関連でグリーザ追っていてグリーザに物理的に接触して太陽に叩き落すことが出来てその余波から地球を守るために盾になって実体を失ったってだけだからな… デザストロってXが追ってたやつだったっけ…
58 20/12/27(日)16:43:54 No.759159392
アタック光線ってマン兄さんの最強技になるんだっけ?
59 20/12/27(日)16:43:57 No.759159404
5年前と違ってリーチ外から的確に槍で牽制してくる奴がいなくてよかったな…
60 20/12/27(日)16:44:13 No.759159484
思えばちゃんとかっこいい6兄弟の戦闘って貴重なのでは…
61 20/12/27(日)16:44:39 No.759159585
>5年前と違ってリーチ外から的確に槍で牽制してくる奴がいなくてよかったな… ジャック兄さんはやろうと思えばできそうだが…
62 20/12/27(日)16:44:49 No.759159633
X自体がどこかに所属してるっぽいんだけどどこに所属してる何なのかすらわからない…
63 20/12/27(日)16:45:07 No.759159722
>思えばちゃんとかっこいい6兄弟の戦闘って貴重なのでは… サーガ見ればいいんじゃね?
64 20/12/27(日)16:45:19 No.759159776
マン兄さん基本殺意高いから… 執拗なまでの八つ裂き光輪繰り出したこともあったし
65 20/12/27(日)16:45:24 No.759159801
普通の復活怪獣宇宙人の相手なんてジェロニモンのころからやってんだよなあ
66 20/12/27(日)16:45:26 No.759159813
当て方を変えて2回目はきっちり通すあたりプロやな──ってなる
67 20/12/27(日)16:45:36 No.759159849
>5年前と違ってリーチ外から的確に槍で牽制してくる奴がいなくてよかったな… 今回はリーチの内側から殺意全開の攻撃してくる奴しかいないからな…
68 20/12/27(日)16:45:51 No.759159910
>アタック光線ってマン兄さんの最強技になるんだっけ? 最強はマリンスペシウム光線じゃないかな ジャックと共闘だし被らない技として分かりやすいからアタック光線使わせた気がする
69 20/12/27(日)16:45:57 No.759159932
>サーガ見ればいいんじゃね? DC版でしか見れんし…
70 20/12/27(日)16:46:28 No.759160071
>>思えばちゃんとかっこいい6兄弟の戦闘って貴重なのでは… >サーガ見ればいいんじゃね? 没シーンじゃなかった?
71 20/12/27(日)16:46:38 No.759160112
>アタック光線ってマン兄さんの最強技になるんだっけ? わからん 多分その状況に応じて変わる
72 20/12/27(日)16:46:55 No.759160187
>>サーガ見ればいいんじゃね? >DC版でしか見れんし… 蛇足だって言われちゃうし…
73 20/12/27(日)16:47:02 No.759160218
ウルトラ6兄弟の歌ってアレンジ版かな
74 20/12/27(日)16:47:23 No.759160323
トレギアは戦場に立ててしかも戦友と共に戦える・助けられる自身得てご満悦だろうけど… …お前が力を得たかった理由は本当にそれだけか? と思わなくもない
75 20/12/27(日)16:47:24 No.759160327
平行世界移動時空移動なんて珍しいけど周知されてるレベルだしなんだそれは!?ってなるレベル驚きとかもう特に無さそう
76 20/12/27(日)16:47:29 No.759160348
ジャックがシネラマショット使う日もそう遠く無い
77 20/12/27(日)16:47:34 No.759160372
サーガの6兄弟の戦闘は列伝時空じゃないと見れないんじゃなかったっけ?
78 20/12/27(日)16:48:24 No.759160608
>ウルトラ6兄弟の歌ってアレンジ版かな めっちゃマイナーなProject DMMバージョン
79 20/12/27(日)16:48:28 No.759160623
マリンスペシウムは科特隊との合体技じゃなかったっけ
80 20/12/27(日)16:48:29 No.759160632
>平行世界移動時空移動なんて珍しいけど周知されてるレベルだしなんだそれは!?ってなるレベル驚きとかもう特に無さそう そも対処をゼロに頼めるくらいには対策立てれるしね
81 20/12/27(日)16:48:49 No.759160719
>平行世界移動時空移動なんて珍しいけど周知されてるレベルだしなんだそれは!?ってなるレベル驚きとかもう特に無さそう ベリトレ2人が飛ばした時間の間に色んな事起きすぎてる…
82 20/12/27(日)16:49:09 No.759160814
執拗にアタック光線ゼロ距離で擦っていくマン兄さんには参るね
83 20/12/27(日)16:49:13 No.759160846
昭和ウルトラマンはどうしても4人以上集まると烏合の衆になるイメージがあったから3×2とはいえ各々完璧なムーブで共闘する姿が見れたのはめちゃくちゃテンション上がった
84 20/12/27(日)16:49:20 No.759160885
エックス絡みの情報が出る度になんなのあいつ…ってなる
85 20/12/27(日)16:49:30 No.759160925
>アンドロ軍団ってなくなったの? グア軍団とアンドロ軍団が争っていたのがゾフィー視点だと数千年ぐらい昔の事なのでいつの話をしてるんだ!?ってなったと思われる
86 20/12/27(日)16:49:41 No.759160978
よく似た平行時空への移動はメビウスも経験してるからな…
87 20/12/27(日)16:49:50 No.759161022
六兄弟は必殺技を牽制レベルで使ってくるのが恐ろしすぎる…
88 20/12/27(日)16:50:16 No.759161135
テェーイ! su4464115.gif
89 20/12/27(日)16:50:44 No.759161279
>昭和ウルトラマンはどうしても4人以上集まると烏合の衆になるイメージがあったから3×2とはいえ各々完璧なムーブで共闘する姿が見れたのはめちゃくちゃテンション上がった そんなに強くないけど硬い敵って大事だな
90 20/12/27(日)16:51:01 No.759161363
そういやグア軍団ってタイガが見習いの頃まだ怪獣戦艦使って侵略行動やってるんだよな…
91 20/12/27(日)16:51:04 No.759161368
格闘から隙を見て光線な1部組とかニュージェネとかと比べると一挙手一投足が必殺な感じが痺れる
92 20/12/27(日)16:51:15 No.759161430
>ベリトレ2人が飛ばした時間の間に色んな事起きすぎてる… だが二人がいなくなった時間軸ではそれらの事は起こってないんだ …その時間軸のウルトラの星やウルトラマン達がどうなったかは興味深いものだ
93 20/12/27(日)16:51:20 No.759161453
>テェーイ! >su4464115.gif 1人だけファンタジックじゃないガチ殺人事件のそれ
94 20/12/27(日)16:51:50 No.759161585
>エックス絡みの情報が出る度になんなのあいつ…ってなる ブルトンを倒すとグリーザが生まれてしまう マン兄さんはグリーザ発生せずにブルトン倒した 宇宙を縫う針があれば倒せる、ゼットは偶然が重なって針が手に入って倒せた エックスお前…
95 20/12/27(日)16:51:57 No.759161609
>テェーイ! >su4464115.gif お前八つ裂き光輪使えたのか...
96 20/12/27(日)16:51:58 No.759161618
>そういやグア軍団ってタイガが見習いの頃まだ怪獣戦艦使って侵略行動やってるんだよな… 今回のでもアレスさんが出てきたら嬉しい
97 20/12/27(日)16:52:06 No.759161652
折角技が沢山あるからそれをお出ししたいんだろうな だからめっちゃ通常技のノリで撃たれる
98 20/12/27(日)16:52:24 No.759161732
首狙ってギロチンしてくるエース兄さん…
99 20/12/27(日)16:52:30 No.759161755
>お前八つ裂き光輪使えたのか... 本編でも使ってるからな…
100 20/12/27(日)16:52:31 No.759161759
飛ばしてよし守ってよし振りかざしてよしで八つ裂き光輪便利だな…
101 20/12/27(日)16:52:48 No.759161839
ウルトラの切断技は首狙いが基本だし……
102 20/12/27(日)16:52:53 No.759161863
タルタルも過去行けるんなら力与えて送り込むのも実力者少ない過去にすれば良いのに なんでわざわざ激戦潜り抜けて練度上がってるとこに送り込むんだ
103 20/12/27(日)16:53:40 No.759162079
もしやウルトラ6兄弟って強キャラ集団なんじゃ…
104 20/12/27(日)16:53:58 No.759162161
>タルタルも過去行けるんなら力与えて送り込むのも実力者少ない過去にすれば良いのに >なんでわざわざ激戦潜り抜けて練度上がってるとこに送り込むんだ 過去のウルトラマン倒しても並行同位体倒しただけで未来変わらないんじゃないの
105 20/12/27(日)16:54:23 No.759162256
>連れてきたの全盛期時代だろうし怨霊状態だったエックスの頃よりは強いんじゃないかな 物語世界設定だとジュダは父は昔スーパーウルトラマンになって戦った相手だしな
106 20/12/27(日)16:54:37 No.759162321
>もしやウルトラ6兄弟って強キャラ集団なんじゃ… 一部昭和の客演回見てると分からないけど 実はそうなんだ…
107 20/12/27(日)16:54:38 No.759162323
>タルタルも過去行けるんなら力与えて送り込むのも実力者少ない過去にすれば良いのに >なんでわざわざ激戦潜り抜けて練度上がってるとこに送り込むんだ 過去はあくまで平行世界っぽいし究極生命体アブソリュートタルタロス主観の現在にしか送り込まないと意味ないんじゃない?
108 20/12/27(日)16:54:51 No.759162379
>お前八つ裂き光輪使えたのか... A兄さんは大型八つ裂き光輪のウルトラスラッシュは使用頻度高くなくて分裂して文字通り八つ裂きにするウルトラギロチンの方を多用するイメージ
109 20/12/27(日)16:54:54 No.759162396
ウルトラギロチンって八つ裂き光輪の発展系っぽいしな
110 20/12/27(日)16:55:03 No.759162446
>もしやウルトラ6兄弟って強キャラ集団なんじゃ… ざっくり言うとニュージェネ最強形態相当×6のベテラン集団だからな…
111 20/12/27(日)16:55:17 No.759162513
>タルタルも過去行けるんなら力与えて送り込むのも実力者少ない過去にすれば良いのに >なんでわざわざ激戦潜り抜けて練度上がってるとこに送り込むんだ その激戦宇宙の未来の時間軸でウルトラマンたちにひどい目に合わされたんじゃない? わかんないけど
112 20/12/27(日)16:55:46 No.759162674
>もしやウルトラ6兄弟って強キャラ集団なんじゃ… 光の国のウルトラマンの中のトップ6だからな 大隊長という例外はいるが
113 20/12/27(日)16:56:29 No.759162894
平行同位体?って説明されたおかげでジードの存在は消えないんだよかった...ってなった
114 20/12/27(日)16:57:12 No.759163075
>過去のウルトラマン倒しても並行同位体倒しただけで未来変わらないんじゃないの この宇宙のウルトラマン倒しても別に未来は変わらないんじゃっていう 現に今回の二人が来た宇宙は闇堕ちベリアルトレギア経験した後の時間軸っぽいし
115 20/12/27(日)16:57:15 No.759163094
若手が台頭してきてるのは強化アイテムの充実もある?
116 20/12/27(日)16:57:31 No.759163168
昭和の時代からもう数千年経ってるからなぁ
117 20/12/27(日)16:57:35 No.759163182
ここ10年の世界観の広まりすげえな…
118 20/12/27(日)16:57:42 No.759163214
完全に動きを止めるまで攻撃を続けるんだ!
119 20/12/27(日)16:58:45 No.759163500
タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ…
120 20/12/27(日)16:58:45 No.759163502
兄弟達が並んでマントを脱ぎながら走り出すだけでオタクは大喜びするらしいな
121 20/12/27(日)16:58:54 No.759163546
>タルタルも過去行けるんなら力与えて送り込むのも実力者少ない過去にすれば良いのに >なんでわざわざ激戦潜り抜けて練度上がってるとこに送り込むんだ タルタルさん自身の現代の時間軸でなんかしたいんじゃないかな
122 20/12/27(日)16:58:56 No.759163558
>平行同位体?って説明されたおかげでジードの存在は消えないんだよかった...ってなった ダークロプスの時と同じ感じだと2人同じ存在がいるとバグるよね確か
123 20/12/27(日)16:59:08 No.759163618
>平行同位体?って説明されたおかげでジードの存在は消えないんだよかった...ってなった ベリアルが連れて行かれた宇宙の未来では消えてる
124 20/12/27(日)16:59:13 No.759163639
この時点のZをゼロが選抜するとは思えないし何かの偶然で戦場に居合わせて巻き込まれるのかな
125 20/12/27(日)16:59:18 No.759163665
>タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ… というか多分合体できないウルトラマンはいない あいつらひょっとしたら光の粒子の塊なんじゃねえかな…
126 20/12/27(日)16:59:23 No.759163687
>ウルトラ6兄弟流しながら兄弟達が並んでマントを脱ぎながら走り出すだけでオタクは大喜びするらしいな
127 20/12/27(日)16:59:26 No.759163702
>兄弟達が並んでマントを脱ぎながら走り出すだけでオタクは大喜びするらしいな はい
128 20/12/27(日)16:59:33 No.759163737
未来が変わってるなアーリー連れ去った時点で大きく変わってないとおかしいしな つまりタルタロスがやってることは別に自分のいた未来にはなんの影響も及ぼさない無駄な行為ともいえる
129 20/12/27(日)16:59:34 No.759163745
>タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ… 所謂スーパー(合体)ウルトラマンの走りだからナンバーシックス
130 20/12/27(日)16:59:48 No.759163801
強化アイテムの元になるだけの実力を見せてきた…
131 20/12/27(日)16:59:54 No.759163828
こう見るとやっぱりギンガクソ強くない?
132 20/12/27(日)17:00:02 No.759163869
>>タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ… >というか多分合体できないウルトラマンはいない >あいつらひょっとしたら光の粒子の塊なんじゃねえかな… ウルトラホーンが他のウルトラマンと合体するレア技能 メビウスはブレスの力で合体してるってとことは公式設定だったはず
133 20/12/27(日)17:00:05 No.759163883
メビウスの頃も偉大な先輩だったけど明確に時間経った後の大怪獣バトルから強さ表現が数ランク上がったよね それを蹂躙するベリアルがさらにおかしかったが
134 20/12/27(日)17:00:10 No.759163915
>この時点のZをゼロが選抜するとは思えないし何かの偶然で戦場に居合わせて巻き込まれるのかな PVだとゼロがゼットライザー使ってるのでボイドラ後じゃないかな
135 20/12/27(日)17:00:24 No.759163980
>タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ… タロウが先
136 20/12/27(日)17:00:29 No.759164000
>未来が変わってるなアーリー連れ去った時点で大きく変わってないとおかしいしな >つまりタルタロスがやってることは別に自分のいた未来にはなんの影響も及ぼさない無駄な行為ともいえる まぁ戦力が欲しいだけっぽいし
137 20/12/27(日)17:01:03 No.759164138
>>>タロウもメビウスとかタイガみたいに合体できるんだ… >>というか多分合体できないウルトラマンはいない >>あいつらひょっとしたら光の粒子の塊なんじゃねえかな… >ウルトラホーンが他のウルトラマンと合体するレア技能 >メビウスはブレスの力で合体してるってとことは公式設定だったはず メビウスブレスってウルトラ心臓の代わりにもなるしすごいアイテムだよね
138 20/12/27(日)17:01:23 No.759164244
ウルトラホーンの固有機能を装備で補えるようになったのがメビウスブレス以降の強化パーツだからね
139 20/12/27(日)17:01:23 No.759164246
>未来が変わってるなアーリー連れ去った時点で大きく変わってないとおかしいしな >つまりタルタロスがやってることは別に自分のいた未来にはなんの影響も及ぼさない無駄な行為ともいえる いや連れ去ってない並行世界に連れて来たって言ってるでしょ
140 20/12/27(日)17:01:37 No.759164294
6兄弟のうちゾフィー以外は強いのはみんな主役の頃みてたら知ってるね?出来るんだがゾフィーの強い映像は主役がない以上中々拝めなかった… アリブンタの時が一番頼もしかった気がする
141 20/12/27(日)17:01:59 No.759164410
>アリブンタの時が一番頼もしかった気がする オーブファイトでバードン軽く倒したぞ!
142 20/12/27(日)17:02:02 No.759164417
>メビウスの頃も偉大な先輩だったけど明確に時間経った後の大怪獣バトルから強さ表現が数ランク上がったよね >それを蹂躙するベリアルがさらにおかしかったが そこでも上がってるけどベリ銀より後の作品でもう数段階上がってるイメージ
143 20/12/27(日)17:02:03 No.759164422
>こう見るとやっぱりギンガクソ強くない? 銀河の覇者だから…
144 20/12/27(日)17:02:11 No.759164458
>未来が変わってるなアーリー連れ去った時点で大きく変わってないとおかしいしな >つまりタルタロスがやってることは別に自分のいた未来にはなんの影響も及ぼさない無駄な行為ともいえる 連れさって大きく変わった世界は世界で並行世界として存在してるよ
145 20/12/27(日)17:02:15 No.759164480
無駄なこととかわかっててやるわけないでしょ…
146 20/12/27(日)17:02:34 No.759164555
タルタロスがやってるのは今のところA世界のウルトラマンを倒したくてB世界から戦力引っ張ってきた、だよね
147 20/12/27(日)17:02:47 No.759164615
そもそも並行世界は無数に存在してるんだから分岐って発想自体が間違い
148 20/12/27(日)17:03:00 No.759164665
>メビウスブレスってウルトラ心臓の代わりにもなるしすごいアイテムだよね キングが作ったナイトブレスとの合体機能もあるしこっちもキング製なのでは
149 20/12/27(日)17:03:01 No.759164670
>それを蹂躙するベリアルがさらにおかしかったが ベリアルからしたらゾフィーは洟垂れ小僧 タロウに至っては精子卵子ですらなかった後輩ともいえぬ後輩だからな… そりゃ負けるわけにはいかない
150 20/12/27(日)17:03:04 No.759164685
ザ・キングダムってどこだよ…
151 20/12/27(日)17:03:13 No.759164720
並行世界はベリアルトレギア連れていかれたり突然トレギアがボンテージ野郎のスペアになったり大変だな…
152 20/12/27(日)17:03:27 No.759164775
ギンガはいい感じに曲流しながらギンガ〇〇出して勝つイメージが強い…
153 20/12/27(日)17:03:29 No.759164783
>無駄なこととかわかっててやるわけないでしょ… ただメタいことになるが光の国にちゃちゃいれすると 結果強くなるのは光の国側ですよね…?
154 20/12/27(日)17:03:30 No.759164785
スターマークぅ~? ゾフィーがぁ~? みたいな絡み方
155 20/12/27(日)17:03:39 No.759164823
>タルタロスがやってるのは今のところA世界のウルトラマンを倒したくてB世界から戦力引っ張ってきた、だよね 未来トランクスみたいな感じ
156 20/12/27(日)17:03:51 No.759164872
>ただメタいことになるが光の国にちゃちゃいれすると >結果強くなるのは光の国側ですよね…? なんでそんな話に
157 20/12/27(日)17:04:04 No.759164931
>ザ・キングダムってどこだよ… キングのいるところかなと思ったんだけど特に過去作品で名前とか設定されてないのかな
158 20/12/27(日)17:04:22 No.759165011
>並行世界はベリアルトレギア連れていかれたり突然トレギアがボンテージ野郎のスペアになったり大変だな… トレギアの残機制は本当にひどい
159 20/12/27(日)17:04:26 No.759165025
>ザ・キングダムってどこだよ… キングがいる星じゃないかって推察がしっくり来た
160 20/12/27(日)17:04:44 No.759165101
キングのいる星はそもそもキング星なのでは
161 20/12/27(日)17:04:45 No.759165115
>キングのいるところかなと思ったんだけど特に過去作品で名前とか設定されてないのかな キングはキング星にいるとかだったはず
162 20/12/27(日)17:04:58 No.759165180
>ただメタいことになるが光の国にちゃちゃいれすると >結果強くなるのは光の国側ですよね…? そもそもタルタロスの目的不明じゃん
163 20/12/27(日)17:05:10 No.759165219
>6兄弟のうちゾフィー以外は強いのはみんな主役の頃みてたら知ってるね?出来るんだがゾフィーの強い映像は主役がない以上中々拝めなかった… 映画のウルトラマンZOFFYも特に新撮ないし自分の名前間違えるし…
164 20/12/27(日)17:05:24 No.759165285
>ただメタいことになるが光の国にちゃちゃいれすると >結果強くなるのは光の国側ですよね…? メタいことになるがって答え出てんじゃん 何を言いたいのだ
165 20/12/27(日)17:05:30 No.759165312
>並行世界はベリアルトレギア連れていかれたり突然トレギアがボンテージ野郎のスペアになったり大変だな… 公式でウル銀バッドエンドみたいな世界もあるしな
166 20/12/27(日)17:05:31 No.759165318
ベリアルの面倒な先輩みたいなムーブにあくまで大人なゾフィーの反応が生々しかった…
167 20/12/27(日)17:06:13 No.759165477
タルタロスが連れてきたトレギアはボンテージのトレギアが自分の残機に使ってた連中と同じような存在でしょ?
168 20/12/27(日)17:07:15 No.759165748
ザ・キングダムは最初聞いた時に(究極生命体の家がこんな安直な名前なわけ…いや雑菌ダムはもっと無いだろうし…)ってなった
169 20/12/27(日)17:07:18 No.759165760
>X自体がどこかに所属してるっぽいんだけどどこに所属してる何なのかすらわからない… きたわれのマン兄さんは同僚っぽい雰囲気あった
170 20/12/27(日)17:07:51 No.759165903
>そもそも並行世界は無数に存在してるんだから分岐って発想自体が間違い 平行宇宙ってのは元々量子論的確率論である選択肢が存在した場合その全ての選択肢を選んだ可能性が分岐して存在するという概念だからそれらは本来相互に影響を及ぼさないで独自に存在するということになる つまりタルタロスが来た未来来なかった未来で既に違う宇宙が発生してそれは相互に干渉しない
171 20/12/27(日)17:07:54 No.759165915
>キングのいる星はそもそもキング星なのでは キング星にある住んでる屋敷の名前とかかもしれんジオンのあれみたいに
172 20/12/27(日)17:08:04 No.759165944
つまりは王国だから安直もなんもないだろ!?
173 20/12/27(日)17:08:09 No.759165964
タイムパラドックスとか並行世界系の話は深く考えずそういうもんだと流した方がいい 絶対こんがらがるから
174 20/12/27(日)17:08:38 No.759166103
>ザ・キングダムは最初聞いた時に(究極生命体の家がこんな安直な名前なわけ…いや雑菌ダムはもっと無いだろうし…)ってなった やっぱり雑菌に聞こえるよなぁ…
175 20/12/27(日)17:08:46 No.759166139
>ベリアルの面倒な先輩みたいなムーブにあくまで大人なゾフィーの反応が生々しかった… ベリアルからするとさっき蹴散らしたガキが偉そうにスターマークなんか付けてる ゾフィーからすると随分前に死んだ反逆者が若返って絡んできた …今ならゾフィーたちの方が年上か
176 20/12/27(日)17:09:08 No.759166257
>平行宇宙ってのは元々量子論的確率論である選択肢が存在した場合その全ての選択肢を選んだ可能性が分岐して存在するという概念だからそれらは本来相互に影響を及ぼさないで独自に存在するということになる >つまりタルタロスが来た未来来なかった未来で既に違う宇宙が発生してそれは相互に干渉しない 知識ひけらかす癖だけはやめなよ…
177 20/12/27(日)17:09:17 No.759166305
アーアーアーアーアー って流しとけば大体解決するからな…
178 20/12/27(日)17:09:23 No.759166333
このままいくとタルタロスと最初のタイマンがジョーニアスになりそう
179 20/12/27(日)17:09:58 No.759166465
まぁ最後はなんやかんやで元通りになるだろうしな…
180 20/12/27(日)17:10:32 No.759166622
>ゾフィーからすると随分前に死んだ反逆者が若返って絡んできた >…今ならゾフィーたちの方が年上か ベリアルのが上じゃないかな あいつどれだけ低く見積もっても最低でも12万歳とかだよ
181 20/12/27(日)17:10:43 No.759166653
今週は敵側が何したいのか全然分からんかったな…捨て駒ぶつけて帰るだけって
182 20/12/27(日)17:10:43 No.759166655
よく見たらタイマンの攻防で完全に優ってるこのウルトラマンタロウとかいう太陽
183 20/12/27(日)17:10:56 No.759166716
ゾフィーが強い設定なことに異論はないが いまいちどれくらいの立ち位置なのかが子供の頃から今に至るまでわかんねえ 確実に父未満ではあるがタロウとどっちが強いんだろうとか
184 20/12/27(日)17:11:33 No.759166857
>ゾフィーが強い設定なことに異論はないが >いまいちどれくらいの立ち位置なのかが子供の頃から今に至るまでわかんねえ >確実に父未満ではあるがタロウとどっちが強いんだろうとか 一応六兄弟最強のパワーはタロウってくらい
185 20/12/27(日)17:11:53 No.759166943
>アーアーアーアーアー >って流しとけば大体解決するからな… 俺の記憶ではレジェンドオブギャラクシーなんだが…
186 20/12/27(日)17:12:06 No.759166998
>…今ならゾフィーたちの方が年上か ベリアルが父と同世代なら10万歳代でゾフィーはメビウス~銀河伝説間を1万年としてもその時点で4万歳未満だからスパークドールズになってた期間が5万年とかじゃないと年下
187 20/12/27(日)17:12:14 No.759167036
ゾフィーのスペシウム光線?が見られたのも良かった…
188 20/12/27(日)17:12:41 No.759167150
>ゾフィーが強い設定なことに異論はないが >いまいちどれくらいの立ち位置なのかが子供の頃から今に至るまでわかんねえ >確実に父未満ではあるがタロウとどっちが強いんだろうとか 総合最強がタロウで光線最強がゾフィーってイメージ
189 20/12/27(日)17:12:45 No.759167173
ゾフィーはM87が強いことくらいしか強さの項目では知らない…
190 20/12/27(日)17:13:04 No.759167241
宇宙的事情で喋りを任されてしまったタロウとゾフィー
191 20/12/27(日)17:13:08 No.759167258
>今週は敵側が何したいのか全然分からんかったな…捨て駒ぶつけて帰るだけって こっち側も敵が誰かも分からないのに6兄弟が揃って戦場にいたっていまいち分からない状況
192 20/12/27(日)17:13:37 No.759167380
というか今どきの傾向でしかないんだのな〇〇特化みたいなノリ…
193 20/12/27(日)17:13:41 No.759167390
隊長に必要な能力と単純な戦闘力は必ずしもイコールではないだろうしなぁ
194 20/12/27(日)17:13:45 No.759167407
>宇宙的事情で喋りを任されてしまったタロウとゾフィー 言われてみれば他の人掛け声だけだった…
195 20/12/27(日)17:13:48 No.759167426
思いの外アーリー組の強さが情けなかった
196 20/12/27(日)17:14:19 No.759167564
光の国見て美しい…ってしてたことくらいしかわからんからマジで何がしたいのか良く分からんのよなタルタル
197 20/12/27(日)17:14:40 No.759167647
>隊長に必要な能力と単純な戦闘力は必ずしもイコールではないだろうしなぁ ただクソ強いことには変わりないからな
198 20/12/27(日)17:15:02 No.759167726
>光の国見て美しい…ってしてたことくらいしかわからんからマジで何がしたいのか良く分からんのよなタルタル 厄介なウルトラファンなのかな
199 20/12/27(日)17:15:15 No.759167789
>知識ひけらかす癖だけはやめなよ… それは >そもそも並行世界は無数に存在してるんだから分岐って発想自体が間違い こっちにも言ってあげなよ
200 20/12/27(日)17:15:27 No.759167849
元々邪神由来のパワーとレイブラッド由来のパワーで暴れまわってた奴らだから…
201 20/12/27(日)17:15:33 No.759167881
そこら辺の掘り下げは最後の章の役割だろうしな…
202 20/12/27(日)17:15:42 No.759167919
>今週は敵側が何したいのか全然分からんかったな…捨て駒ぶつけて帰るだけって 本当は六兄弟倒しておきたかったけどゼロが来たから切り上げたのかな
203 20/12/27(日)17:15:42 No.759167920
ゾフィー単体で強敵を倒してるとこ見たことないなそういえば
204 20/12/27(日)17:16:05 No.759168020
しゃーないけど5人のちからを一人に集中するときもうひとり欲しくなるな
205 20/12/27(日)17:16:39 No.759168143
>ゾフィー単体で強敵を倒してるとこ見たことないなそういえば 主役テレビがないからな…
206 20/12/27(日)17:16:39 No.759168145
>ゾフィー単体で強敵を倒してるとこ見たことないなそういえば ぜ…ゼットン
207 20/12/27(日)17:16:45 No.759168176
胸元が潰れたカラータイマーみたいだから元ウルトラマンなんじゃね?って発表時は言われてたなタルタロス
208 20/12/27(日)17:17:07 No.759168265
su4464171.webm
209 20/12/27(日)17:17:11 No.759168274
>本当は六兄弟倒しておきたかったけどゼロが来たから切り上げたのかな 単に本当にアブソリュートパワーアップしてるかどうか実際にお試ししただけだと思う
210 20/12/27(日)17:17:30 No.759168351
>ゾフィー単体で強敵を倒してるとこ見たことないなそういえば 主役でない以上主役に華を持たせなきゃいかんのじゃ!!
211 20/12/27(日)17:18:04 No.759168509
>しゃーないけど5人のちからを一人に集中するときもうひとり欲しくなるな なんか収まりが悪いよね… エース後ろに回ってくれ
212 20/12/27(日)17:18:12 No.759168542
>>アーアーアーアーアー >>って流しとけば大体解決するからな… >俺の記憶ではレジェンドオブギャラクシーなんだが… ギンガの本来の主題歌を勘違いしてるひとは結構いる
213 20/12/27(日)17:19:00 No.759168742
配信版ギンガのオープニングはウルトラマンギンガの歌だからな…
214 20/12/27(日)17:19:17 No.759168806
>ゾフィー単体で強敵を倒してるとこ見たことないなそういえば 一応バードン…
215 20/12/27(日)17:19:34 No.759168892
>しゃーないけど5人のちからを一人に集中するときもうひとり欲しくなるな ウルトラマン物語だと上からのアングルだからバランスよかったんだけどな
216 20/12/27(日)17:19:40 No.759168919
まあ今さらゾフィー販促してもしょうがないからな…
217 20/12/27(日)17:19:54 No.759168981
>su4464171.webm 当時はどうしても忖度感が頭からぬぐえなかった… 同時に公式でミスターファイヤーヘッドとか言ってた時代だし
218 20/12/27(日)17:20:52 No.759169198
>当時はどうしても忖度感が頭からぬぐえなかった… >同時に公式でミスターファイヤーヘッドとか言ってた時代だし むしろこの辺から扱いの見直しがされだした時期とも言える
219 20/12/27(日)17:21:04 No.759169255
>当時はどうしても忖度感が頭からぬぐえなかった… >同時に公式でミスターファイヤーヘッドとか言ってた時代だし 忖度て
220 20/12/27(日)17:21:15 No.759169300
>同時に公式でミスターファイヤーヘッドとか言ってた時代だし いやその頃より数年も後だし
221 20/12/27(日)17:21:33 No.759169388
そんなこと言ってたらグレートはホモだぞ エイプリルフール企画と認識くらい分けなさいよ
222 20/12/27(日)17:23:38 No.759169920
なんならそのシーンゾフィーの忖度一切なくない? ウルトラ兄弟への忖度って話ならまだわかるが
223 20/12/27(日)17:24:47 No.759170226
>なんならそのシーンゾフィーの忖度一切なくない? 否定されてるからな…
224 20/12/27(日)17:25:23 No.759170417
>否定されてるからな… 惜しい!が忖度なら発言できなくなってしまうー!