虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)15:58:52 >2020年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)15:58:52 No.759146670

>2020年ベストキャラ

1 20/12/27(日)15:59:49 No.759146963

カタログでパパレス

2 20/12/27(日)15:59:52 No.759146974

わしがとしあきだった頃…母上に問うた事がある…

3 20/12/27(日)16:00:48 No.759147288

>わしがとしあきだった頃 うつけすぎる

4 20/12/27(日)16:01:05 No.759147364

いきなりスイッチ入るの怖すぎる

5 20/12/27(日)16:01:10 No.759147390

飲め…

6 20/12/27(日)16:01:21 No.759147444

>>2020年ベストサイコ

7 20/12/27(日)16:01:42 No.759147523

としあきは褒めてくれなんだ… 「」は褒めてくれた…

8 20/12/27(日)16:02:09 No.759147646

MIKADOからもなんやこいつされて可哀想

9 20/12/27(日)16:02:12 No.759147660

地蔵川重うございますか!? 重い!!!!!!!!!ぼかーん!比叡山は燃えた

10 20/12/27(日)16:02:32 No.759147754

あれはそうだねして欲しそうであった… 保忘貼してやった…

11 20/12/27(日)16:02:40 No.759147791

>MIKADOからもなんやこいつされて可哀想 田舎侍だったのが全て悪い

12 20/12/27(日)16:02:59 No.759147883

2020年どころかマイベストノッブ過ぎる

13 20/12/27(日)16:03:02 No.759147896

蘭奢待でイク男

14 20/12/27(日)16:03:12 No.759147939

どんぶらこどんぶらことやって来た時は不安だった信長だったのに…

15 20/12/27(日)16:03:41 No.759148065

成功者の道を進んでるはずだけど破滅への道にしか見えねえ!

16 20/12/27(日)16:03:43 No.759148074

確かに今も別な意味で不安な男ではあるが…

17 20/12/27(日)16:03:47 No.759148091

また新しい信長が見られるとは

18 20/12/27(日)16:03:51 No.759148106

こいつのプレゼントいつも微妙な反応されてるな…

19 20/12/27(日)16:04:35 No.759148331

>成功者の道を進んでるはずだけど破滅への道にしか見えねえ! このアニメそんな奴らしかいねえ!

20 20/12/27(日)16:04:45 No.759148387

朕にこれを…?

21 20/12/27(日)16:04:52 No.759148418

これは賭けじゃな

22 20/12/27(日)16:05:45 No.759148666

キャストビジュアルに書いてある悲しき覇王がその通りだな…

23 20/12/27(日)16:05:58 No.759148727

お父さんに生首を 帝に木を

24 20/12/27(日)16:06:38 No.759148949

ふーん 朕にくれるんだ ふーん 変わった子だね

25 20/12/27(日)16:06:39 No.759148954

そろそろ麒麟来た?

26 20/12/27(日)16:06:48 No.759148997

>あれはそうだねして欲しそうであった… >保忘貼してやった… やはり正「」町天皇が黒幕…

27 20/12/27(日)16:07:12 No.759149102

>帝に木を 毛利にくれてやれ

28 20/12/27(日)16:07:35 No.759149208

>>成功者の道を進んでるはずだけど破滅への道にしか見えねえ! >このアニメそんな奴らしかいねえ! 主人公からしてそうだよ!

29 20/12/27(日)16:07:45 No.759149248

この信長は本能寺を十兵衛がやったと知ったら泣きそう

30 20/12/27(日)16:08:12 No.759149372

自分の持ち物を下賜してあげたら半分あげる!してきた 玉三郎は困惑して毛利くんにあげよ…した

31 20/12/27(日)16:08:21 No.759149421

漁に行ったり道三に会う頃はいつもニコニコだったけど最近はずっと真顔だなノブ

32 20/12/27(日)16:08:40 No.759149526

帝に差し上げようと思うのはまだいい なんで聞かれた部下が進言しないんだ

33 20/12/27(日)16:08:53 No.759149591

霊験あらたかな水でございます兄上

34 20/12/27(日)16:09:07 No.759149655

>この信長は本能寺を十兵衛がやったと知ったら泣きそう 誰も…喜んでくれない? 褒めてくれない…?て泣いてそう

35 20/12/27(日)16:09:07 No.759149659

>帝に木を 朕が下賜した香木を突っ返してきた…

36 20/12/27(日)16:09:12 No.759149681

>霊験あらたかな水でございます兄上 では飲め…

37 20/12/27(日)16:09:22 No.759149735

>漁に行ったり道三に会う頃はいつもニコニコだったけど最近はずっと真顔だなノブ 二条城作ってた時もニッコニコだったよ

38 20/12/27(日)16:09:25 No.759149754

親が褒めてくれなかったから他人に父性と母性を求める承認欲求モンスターになってしまった

39 20/12/27(日)16:09:32 No.759149787

本人は全く悪気も何もないのが悲し過ぎる

40 20/12/27(日)16:09:41 No.759149825

>>霊験あらたかな水でございます兄上 >では飲め… お許しを…

41 20/12/27(日)16:09:48 No.759149850

ノブはこじらせると十兵衛にさえもパパみ感じかねない

42 20/12/27(日)16:10:00 No.759149907

>なんで聞かれた部下が進言しないんだ 進言できるような部下はnovと同じ田舎者だし じゅうべえはまだ外様に近いし

43 20/12/27(日)16:10:07 No.759149934

うぼおおおおおおおおお!おおおおおおおおおお! …わしは逃げる

44 20/12/27(日)16:10:08 No.759149940

お水飲もうね

45 20/12/27(日)16:10:16 No.759149964

>二条城作ってた時もニッコニコだったよ (地蔵の首)

46 20/12/27(日)16:10:20 No.759149982

>>>霊験あらたかな水でございます兄上 >>では飲め… >お許しを… 飲めぇ…

47 20/12/27(日)16:10:20 No.759149984

ウキウキしながら十兵衛に志賀あげるって言うシーンいいよね

48 20/12/27(日)16:10:26 No.759150006

隠し子作ってから帰蝶もイチャイチャしてくれない…

49 20/12/27(日)16:11:18 No.759150246

>>>>霊験あらたかな水でございます兄上 >>>では飲め… >>お許しを… >飲めぇ… お前が飲めえぇ!!

50 20/12/27(日)16:11:18 No.759150248

サイコ野郎のnovなんてだっせーよな!コミュ強の猿にしようぜ!

51 20/12/27(日)16:11:23 No.759150270

でも原因作ってるのほぼ十兵衛ですよね?

52 20/12/27(日)16:11:29 No.759150287

>>>>霊験あらたかな水でございます兄上 >>>では飲め… >>お許しを… >飲めぇ… お前が飲めぇええええ!!!

53 20/12/27(日)16:11:45 No.759150361

信長ってなんかあらすじだけ見ると終始割とイケイケみたいに見えるけど 長篠の戦い終わるまで本当にきつい…

54 20/12/27(日)16:12:01 No.759150439

最初みんなミスキャストだなあって思ったのに見てるうちにどんどん引き込まれていく

55 20/12/27(日)16:12:19 No.759150547

>サイコ野郎のnovなんてだっせーよな!コミュ強の猿にしようぜ! あいつも変な感情スイッチ持ってるじゃねーか!

56 20/12/27(日)16:12:25 No.759150569

>でも原因作ってるのほぼ十兵衛ですよね? は?

57 20/12/27(日)16:12:36 No.759150617

>なんで聞かれた部下が進言しないんだ 佐久間だし…

58 20/12/27(日)16:12:42 No.759150647

>信長ってなんかあらすじだけ見ると終始割とイケイケみたいに見えるけど >長篠の戦い終わるまで本当にきつい… 金稼げる地点だけとにかく抑えててなんとか良かった…ってなる

59 20/12/27(日)16:12:43 No.759150651

ミスキャストの印象を塗り替えてくるから役者さんってやっぱりすごい

60 20/12/27(日)16:12:50 No.759150687

>最初みんなミスキャストだなあって思ったのに見てるうちにどんどん引き込まれていく 猿に関してはマジでそう思ってたけど俺の目が節穴だったわ…

61 20/12/27(日)16:13:02 No.759150755

猿も猿でおかしいですよね?

62 20/12/27(日)16:13:11 No.759150807

猿も最初合わないと思ったけど今は凄い猿に見える

63 20/12/27(日)16:13:37 No.759150922

猿はノンストップで殺しモードになったりするし怖い…

64 20/12/27(日)16:13:38 No.759150926

このドラマどこで何しててもすぐ猿にバレるんですけお

65 20/12/27(日)16:13:43 No.759150957

猿もシームレスでサイコの目と声になるのが怖すぎる…

66 20/12/27(日)16:13:56 No.759151011

>猿も猿でおかしいですよね? 勝新ゴリラ 竹中猿 小日向猿 に続く新たなる怖い猿誕生の予感しか無い

67 20/12/27(日)16:14:15 No.759151086

信玄公が安定して信玄公すぎる…

68 20/12/27(日)16:14:20 No.759151122

スレ画は何が欲しいか分かってる分コントロールしやすい 猿は弱点が見つからなくて恐ろしすぎる…

69 20/12/27(日)16:14:25 No.759151142

めちゃくちゃ面白いゆえにコロナでナレーション多めになるのが惜しい…

70 20/12/27(日)16:14:26 No.759151149

>でも原因作ってるのほぼ十兵衛ですよね? 蜜です

71 20/12/27(日)16:14:27 No.759151153

>>最初みんなミスキャストだなあって思ったのに見てるうちにどんどん引き込まれていく >猿に関してはマジでそう思ってたけど俺の目が節穴だったわ… 背がでかい猿って時点でないわーってなったのにもう全然気にならない

72 20/12/27(日)16:14:52 No.759151278

すぐ退場するお館様はすごくそのまんまな人だった

73 20/12/27(日)16:14:56 No.759151289

このドラマ 頂点に近づけば近づくほど皆狂っていくよね

74 20/12/27(日)16:15:03 No.759151322

>勝新ゴリラ >竹中猿 >小日向猿 麒麟猿はこのへんのヤクザ感とサイコ感と快人物がいい感じにブレンドされている

75 20/12/27(日)16:15:03 No.759151323

どうしても竹中直人のイメージがデカすぎたけど今の猿も凄くいい

76 20/12/27(日)16:15:21 No.759151393

>このドラマ >頂点に近づけば近づくほど皆狂っていくよね 見る景色が変われば人もまた変わるって台詞いいよね

77 20/12/27(日)16:15:35 No.759151453

天下人はちょっとくらいサイコじゃなきゃ務まらないんだ 家康くんもそうなの?

78 20/12/27(日)16:15:35 No.759151455

帝にシェアハピとか恐れ多いこと誰も止められなかったのか… 止められないか…

79 20/12/27(日)16:15:39 No.759151475

ここまでnov大好き成分薄い猿も珍しい

80 20/12/27(日)16:15:39 No.759151476

ノブは静から動だけど猿は動から別の動にいきなりベクトル帰るからマジで怖い

81 20/12/27(日)16:15:49 No.759151512

稲葉さんのイメージが完全に嫌な奴に置き換わった!

82 20/12/27(日)16:15:53 No.759151524

>わしがとしあきだった頃…母上に問うた事がある… としあきだった頃ママレスっていたっけ?

83 20/12/27(日)16:16:11 No.759151599

>勝新ゴリラ >竹中猿 >小日向猿 >に続く新たなる怖い猿誕生の予感しか無い この大河だと晩年の猿までは描かれないであろうなのが惜しい…

84 20/12/27(日)16:16:11 No.759151601

>帝にシェアハピとか恐れ多いこと誰も止められなかったのか… >止められないか… 十兵衛だったら止めようとはしそう

85 20/12/27(日)16:16:22 No.759151660

猿の人間関係を冷徹に勘定してる感すごい

86 20/12/27(日)16:16:27 No.759151684

あの猿も晩年アレやったりコレやったりするんだよなあ 怖いなあ…

87 20/12/27(日)16:16:44 No.759151762

>ここまでnov大好き成分薄い猿も珍しい かーっ!酔っ払ってうっかり言うけど今のお館様はクソじゃな!かーっ!!

88 20/12/27(日)16:16:50 No.759151776

>天下人はちょっとくらいサイコじゃなきゃ務まらないんだ >家康くんもそうなの? 長男ころそ…

89 20/12/27(日)16:16:50 No.759151778

猿は猿の母親が怖すぎる あいつ絶対何もかもわかって東庵先生に取り入ってる

90 20/12/27(日)16:17:01 No.759151831

何も起こらなかった…フフフフ

91 20/12/27(日)16:17:11 No.759151895

敦盛まったく踊りそうにない

92 20/12/27(日)16:17:14 No.759151911

>天下人はちょっとくらいサイコじゃなきゃ務まらないんだ >家康くんもそうなの? 麒麟の狸はまだ若いから…

93 20/12/27(日)16:17:20 No.759151937

ペシペシペシペシ

94 20/12/27(日)16:17:30 No.759151992

このnov描かれ方自体はめっちゃ新しいのに史実との解釈一致度が高すぎる…

95 20/12/27(日)16:17:49 No.759152094

ボンバーマンもいいよね…めっちゃ可愛い…

96 20/12/27(日)16:17:52 No.759152116

あの猿なら中国大返しを1日でやりそう 気付いたら背後にいる!

97 20/12/27(日)16:17:53 No.759152120

決闘者家康はサイコというよりクソコテ

98 20/12/27(日)16:17:58 No.759152146

この猿はご運が開けましたなって自分で言いそう

99 20/12/27(日)16:18:06 No.759152179

>あいつ絶対何もかもわかって東庵先生に取り入ってる まさかオリキャラがこんなにがっつり話に食い込むとは思わなかった… チコちゃんに結婚祝ってもらってる場合じゃないですよ岡村さん!!

100 20/12/27(日)16:18:16 No.759152225

今までの怖い信長像とは違うけど怖い

101 20/12/27(日)16:18:35 No.759152301

>敦盛まったく踊りそうにない めちゃくちゃ取り乱した後いきなりスンってなって敦盛やりそう

102 20/12/27(日)16:18:36 No.759152308

十兵衛の関わりがある人にフォーカスが絞られたおかげで浅井より朝倉の方が目立ったり義昭がずっと出張ったり中々面白かった

103 20/12/27(日)16:18:37 No.759152312

>あの猿なら中国大返しを1日でやりそう >気付いたら背後にいる! 十兵衛がカブキマンするの出発前から読んでそうだよね

104 20/12/27(日)16:18:41 No.759152333

母上の話はなんか聞いてて不安になる

105 20/12/27(日)16:18:43 No.759152348

みかどさま!ぼくのたべたどーなっつはんぶんあげゆ!!

106 20/12/27(日)16:18:49 No.759152374

>ボンバーマンもいいよね…めっちゃ可愛い… この梟雄いっつも困った顔してんな

107 20/12/27(日)16:19:09 No.759152485

>ボンバーマンもいいよね…めっちゃ可愛い… (マップ画面で普通の顔からけおり顔に変わるボンバーマン)

108 20/12/27(日)16:19:19 No.759152530

>ボンバーマンもいいよね…めっちゃ可愛い… ワシにどうしろというのだ…!が可愛すぎた

109 20/12/27(日)16:19:26 No.759152564

>この猿はご運が開けましたなって自分で言いそう 心の中で思っても口には決してださなさそう そして心境読んだ勘兵衛を左遷する

110 20/12/27(日)16:19:31 No.759152589

三渕とかボンバーマンとか1話から出てきた人たちがどんどん消えていくのは悲しい…

111 20/12/27(日)16:19:35 No.759152614

>みかどさま!ぼくのたべたどーなっつはんぶんあげゆ!! 変わり者じゃの…

112 20/12/27(日)16:19:36 No.759152625

最近だと別に梟雄ってほどじゃない説だからな…

113 20/12/27(日)16:19:40 No.759152643

>>ボンバーマンもいいよね…めっちゃ可愛い… >(マップ画面で普通の顔からけおり顔に変わるボンバーマン) あのシーンダメなんだけど笑うよ!!!

114 20/12/27(日)16:19:41 No.759152647

なんならひょうげものみたいに光秀をそそのかしそうだよ猿

115 20/12/27(日)16:20:13 No.759152807

奸雄要素が一切なくなってかわいそうな苦労人と化したボンバーマン

116 20/12/27(日)16:20:20 No.759152840

最近帰蝶の出番なくない?

117 20/12/27(日)16:20:37 No.759152909

ボンバーマンは十兵衛から滋賀あげるよ!って時にまんざらでもない感じだったのが萌えポイント高過ぎる

118 20/12/27(日)16:20:40 No.759152923

>この猿はご運が開けましたなって自分で言いそう ひらパー兄さん官兵衛とタッグ組ませたい…

119 20/12/27(日)16:20:49 No.759152966

久秀と殺し合ってる最中に鶴瓶の家族に乾杯しちゃダメだよ!!

120 20/12/27(日)16:20:54 No.759152991

>最近帰蝶の出番なくない? ちょっと極道の嫁になりに…

121 20/12/27(日)16:21:20 No.759153107

最終章の長めの予告にはいたから出番はあるはず帰蝶

122 20/12/27(日)16:21:22 No.759153117

帰蝶の出番は貴重ゆえ…

123 20/12/27(日)16:21:24 No.759153124

>最近帰蝶の出番なくない? 急なキャスティングだったのでスケジュールがね…

124 20/12/27(日)16:21:29 No.759153144

>最近帰蝶の出番なくない? 信長晩年に帰蝶の記録はなく死亡説もあるほどです

125 20/12/27(日)16:21:37 No.759153186

十兵衛が中心だから筒井とか中々スポット当たりにくい人物が掘り下げられてるのはいいよね

126 20/12/27(日)16:21:43 No.759153205

>帰蝶の出番は貴重ゆえ… 飲め

127 20/12/27(日)16:21:46 No.759153226

ボンバーマンとは1話からずっと仲良しだったから最期がつらすぎる

128 20/12/27(日)16:21:54 No.759153259

>帰蝶の出番は貴重ゆえ… 飲め…

129 20/12/27(日)16:21:57 No.759153276

正直この信長やった後に 帝とか幕府を最初から軽視してる戦国の革命児信長を出されたらウ~ンてなる

130 20/12/27(日)16:22:05 No.759153339

面白いだけに尺足りないのが勿体無くて駒のパートで毎回ここいる?って思っちゃう

131 20/12/27(日)16:22:32 No.759153457

>帰蝶の出番は貴重ゆえ… お前が飲めぇえ!!

132 20/12/27(日)16:22:39 No.759153502

MIKADOがガッツリ出てくるのがいいよね 玉三郎じゃなきゃこの役できんわってなるけど

133 20/12/27(日)16:22:41 No.759153514

ワシの運が開けたわ!わははははははは!!! 明智殿は終わりじゃ(真顔 とかそんなテンション

134 20/12/27(日)16:22:48 No.759153576

役者のスケジュールとかもあるから仕方ないんだな…

135 20/12/27(日)16:22:49 No.759153585

お駒ちゃんパートは各勢力の説明パート兼ねてるから…

136 20/12/27(日)16:22:52 No.759153602

>面白いだけに尺足りないのが勿体無くて駒のパートで毎回ここいる?って思っちゃう 駒ちゃんの出番があまりにも多くて困っちゃうというわけですな~

137 20/12/27(日)16:22:59 No.759153652

大夫の便利キャラっぷりが酷い

138 20/12/27(日)16:23:04 No.759153687

こまちゃんいないと義昭がイキり出すの今以上に唐突に感じたと思うぞ

139 20/12/27(日)16:23:05 No.759153691

次は三淵への自害要請からスタートだと思うと悲しい

140 20/12/27(日)16:23:33 No.759153847

>極道の嫁 あれあんま変わらないぞ…

141 20/12/27(日)16:23:38 No.759153868

>MIKADOがガッツリ出てくるのがいいよね >玉三郎じゃなきゃこの役できんわってなるけど 無惨な弟の小朝…

142 20/12/27(日)16:23:41 No.759153885

幕府側の人間にスポット当たるから凄く新鮮味がある 小藪は吹くけど

143 20/12/27(日)16:23:54 No.759153973

そもそも駒は最初からもう1人の主人公枠なヒロインと言われとる

144 20/12/27(日)16:23:59 No.759154003

滝藤さんはほんと追い詰められる役が輝く…

145 20/12/27(日)16:24:35 No.759154201

>急なキャスティングだったのでスケジュールが­ね… 思えばコロナの影響出る前から前途多難な大河だった…

146 20/12/27(日)16:24:35 No.759154202

金髪豚もちょっとしか出なかったけどキャラが濃過ぎる…

147 20/12/27(日)16:24:35 No.759154204

>滝藤さんはほんと追い詰められる役が輝く… 筋肉見せつけたいの大河でやるとは思わなかった

148 20/12/27(日)16:24:42 No.759154246

信玄に上洛要請したらヤクザが来たでござる

149 20/12/27(日)16:24:52 No.759154285

合戦の撮影できないから駒パート増えたんじゃねえかな? それはそれとして将軍の愛人になってからの変わりようは嫌いじゃない

150 20/12/27(日)16:24:53 No.759154288

su4464056.jpg これとか見た当初はミスキャストじゃね?とか思ってた

151 20/12/27(日)16:24:53 No.759154291

>滝藤さんはほんと追い詰められる役が輝く… お坊さんの時と直近が違いすぎる…

152 20/12/27(日)16:25:01 No.759154325

>次は三淵への自害要請からスタートだと思うと悲しい 最後はもう燃え尽きてたな…

153 20/12/27(日)16:25:27 No.759154455

猿の佐々木蔵之介は身長がね…

154 20/12/27(日)16:25:36 No.759154490

世の中も製作スケジュールも混迷の中に 天下泰平をもたらす者の元にやってくる麒麟を探す物語がスーッと効いて…

155 20/12/27(日)16:25:38 No.759154500

この猿おどけてても常に目は光らせてるせいでいつでも誰でも(あっ、殺そ)ってなれるのに説得力ありすぎる おどけ部分が母上エミュっぽいのも怖い

156 20/12/27(日)16:25:41 No.759154517

>金髪豚もちょっとしか出なかったけどキャラが濃過ぎる… サブタイ通り比叡山の魔物だった もっとヤバい魔物が御所にいた

157 20/12/27(日)16:26:33 No.759154762

金髪豚のぶっちゃけ話超生臭話なのに聞いてしまう

158 20/12/27(日)16:26:38 No.759154793

>滝藤さんはほんと追い詰められる役が輝く… きれいな目をしているけど追いつめられると細面がさらにげっそりしてギラギラした鬼気迫る目に変わるからね…

159 20/12/27(日)16:26:58 No.759154893

帰蝶はいないならいないで問題なく話進んじゃうせいで存在感がなくなってしまった

160 20/12/27(日)16:27:10 No.759154959

あの猿に遅刻してゴメリンコ!する伊達くんとかちょっと見てみたい

161 20/12/27(日)16:27:14 No.759154979

今度は京都から左遷されるんだ…

162 20/12/27(日)16:27:15 No.759154982

今川義元とか朝倉義景みたいな大物がちゃんとかっこいいのいいよね

163 20/12/27(日)16:27:16 No.759154990

>駒ちゃんの出番があまりにも多くて困っちゃうというわけですな~ …飲め

164 20/12/27(日)16:27:39 No.759155096

比叡山に限らず既得権益のあるなしって坊さんだろうが命のやり取りに発展するから 生臭上等になるしかないんだ

165 20/12/27(日)16:27:44 No.759155115

>金髪豚のぶっちゃけ話超生臭話なのに聞いてしまう (笑う取り巻きの女達)

166 20/12/27(日)16:27:54 No.759155155

>帰蝶はいないならいないで問題なく話進んじゃうせいで存在感がなくなってしまった ノブがもうほぼ自立遠隔操作型のスタンドになってるからな…

167 20/12/27(日)16:27:54 No.759155160

駒は義昭と絡んでるとき除いたら尺稼ぎ感を感じるんだ

168 20/12/27(日)16:27:59 No.759155186

秀吉は猿のイメージ先行してるけど実際は当時的に巨漢だったというのをどこかで聞いた気がする

169 20/12/27(日)16:28:25 No.759155303

オンオン泣いてるときにご運が開けましたなって言われて 覚悟と官兵衛への恐怖が出てくるのが竹中秀吉だったけど あ、たしかに。ってすっと真顔になりそうな今年の猿

170 20/12/27(日)16:28:29 No.759155330

>今川義元とか朝倉義景みたいな大物がちゃんとかっこいいのいいよね ぴるすが歌舞伎役者に勝った!!

171 20/12/27(日)16:28:47 No.759155416

朝倉サンタマリアとか大丈夫か!?って思ったけど結構はまり役だったな 息子殺すね…

172 20/12/27(日)16:29:06 No.759155487

>秀吉は猿のイメージ先行してるけど実際は当時的に巨漢だったというのをどこかで聞いた気がする 秀頼がでかいからかな

173 20/12/27(日)16:29:10 No.759155516

>息子殺すね… (鬱寝)

174 20/12/27(日)16:29:17 No.759155553

朝倉義景が有能だったのは良かった 最近再評価の流れ来てるな?

175 20/12/27(日)16:29:24 No.759155583

>朝倉サンタマリアとか大丈夫か!?って思ったけど結構はまり役だったな >息子殺すね… まぁ巻いてたんだけど最後がちゃんと格好いい…

176 20/12/27(日)16:29:33 No.759155626

前回のユースケかっこいいと思ってしまった

177 20/12/27(日)16:29:33 No.759155627

猿も怖いけど十兵衛は十兵衛で悩むだけ悩んでおいてやるしかねえスイッチ入ったらシレッと鞍替え出来るのがやべえ 猿と十兵衛でダブルサイコだよ

178 20/12/27(日)16:29:39 No.759155654

ユースケはひどい裏切り受けたのに十兵衛に優しいな

179 20/12/27(日)16:29:48 No.759155697

>(予定通りだな)ってすっと真顔になりそうな今年の猿

180 20/12/27(日)16:30:34 No.759155915

比叡山で十兵衛にそれとなく原因はここにあるって教えてくれるユースケいいよね

181 20/12/27(日)16:30:38 No.759155944

ユースケの俺は朝倉だぞ!!の矜持も 景鏡の今さら朝倉の家柄とかバカじゃねえのというのもわかる だからこうして景鏡くんは一向宗の戦で頑張ってもらおう

182 20/12/27(日)16:31:14 No.759156118

もっとノブパートに時間割いて欲しかったけど信じて送り出した徳の高いお坊様が顔赤くしてけおるお手紙おじさんになってしまう経緯はじめてみれたのは良かった

183 20/12/27(日)16:31:17 No.759156134

十兵衛クエストやってたころが懐かしく感じる

184 20/12/27(日)16:31:17 No.759156139

この猿感情豊かなようでいて芯はひたすらクレバーだから十兵衛の裏切りを聞かされてもどんな心境してるか分からん顔で「ほほぅ~」とか言って済ませそうなんだよな

185 20/12/27(日)16:31:47 No.759156280

景鏡の最期が見たい…

186 20/12/27(日)16:32:16 No.759156407

尺の配分下手クソかよ!って思うけど今までの大河じゃやらないところ見れたのは満足だから難しい

187 20/12/27(日)16:32:20 No.759156426

>比叡山で十兵衛にそれとなく原因はここにあるって教えてくれるユースケいいよね 由緒あるだけに自分の金吸われまくってるからな…

188 20/12/27(日)16:32:23 No.759156438

正直そんなキャラいたっけってのが思い返すと居ないのが凄いな今回

189 20/12/27(日)16:32:26 No.759156448

どいつもこいつもキャラが濃すぎる…楽しい…

190 20/12/27(日)16:32:56 No.759156560

蘭奢待のエピソードで信長のズレを表現するのは面白いよね

191 20/12/27(日)16:33:18 No.759156653

摂津のキャラは濃過ぎる…

192 20/12/27(日)16:33:20 No.759156662

なんの気なしに読み書き教えたばかりに猿に始末されそうな駒ちゃんかわいそうで早く見たい

193 20/12/27(日)16:33:30 No.759156700

novって戦強いっちゃ強いけど常勝無敗って感じじゃないよね 自分が生き残る事とリベンジの強さが凄い

194 20/12/27(日)16:33:44 No.759156766

栗おじが蘭奢待授受に文句言ったエピソードの解釈うまいな…

195 20/12/27(日)16:33:53 No.759156810

わーかーりーまーせーぬー

196 20/12/27(日)16:33:59 No.759156835

猿は最近の切れ者描写もいいけど駒ちゃんに取り入って岡村さんの嫉妬を煽ってた頃も好きよ

197 20/12/27(日)16:34:05 No.759156855

そういえば今日で今年最後か

198 20/12/27(日)16:34:13 No.759156888

摂津は出る番組間違えてたな…

199 20/12/27(日)16:34:22 No.759156923

>わー↑かーりー↓まーせーぬー

200 20/12/27(日)16:34:26 No.759156935

>猿も怖いけど十兵衛は十兵衛で悩むだけ悩んでおいてやるしかねえスイッチ入ったらシレッと鞍替え出来るのがやべえ >猿と十兵衛でダブルサイコだよ でも割と視聴者的にあっこれ麒麟ポイント下がってるな…ってのわかるよね…

201 20/12/27(日)16:34:53 No.759157054

麒麟って正月もやるのかな

202 20/12/27(日)16:35:00 No.759157083

じゅうべえは興味のあるなしすぐ顔に出すのやめろ!!

203 20/12/27(日)16:35:06 No.759157117

摂津あそこまでヘイト荒稼ぎしたんだからもっと惨めに死んで退場して欲しかった

204 20/12/27(日)16:35:10 No.759157137

おのれ半沢の悪役!

205 20/12/27(日)16:35:14 No.759157156

今日で年内の麒麟が終わる 終わるとどうなる? 岸部露伴がくる

206 20/12/27(日)16:35:18 No.759157171

摂津取り除いたら信長と上手くやれると思うよね

207 20/12/27(日)16:35:45 No.759157286

十兵衛は全部麒麟の物差しで考えてるし顔に出すし口にも出るところはそういうとこだぞ…!としか言いようがない そういう意味では末路に妥当性が出てくるかな

208 20/12/27(日)16:35:47 No.759157295

>正直そんなキャラいたっけってのが思い返すと居ないのが凄いな今回 首桶なんか前作から引き続きだったしな

209 20/12/27(日)16:36:03 No.759157365

>摂津取り除いたら信長と上手くやれると思うよね 思うじゃん?

210 20/12/27(日)16:36:13 No.759157404

レギュラーキャラの桶は井伊谷に帰ってくだち…

211 20/12/27(日)16:36:16 No.759157414

酒に酔ったふりをして本音ぶちまける!

212 20/12/27(日)16:36:32 No.759157477

見覚えのある桶で察する「」の実況で耐えられなかったのも懐かしい…

213 20/12/27(日)16:37:21 No.759157706

どうして愉快な三人組のきったねえ足元を映す理由があるんですかねえ…

214 20/12/27(日)16:37:24 No.759157723

前回のご満悦の顔のスレ画いい感じに気持ち悪くてすごかった(ほめ言葉)

215 20/12/27(日)16:37:49 No.759157836

NHKがお出しできるギリギリのイキ顔

216 20/12/27(日)16:37:53 No.759157852

>今日で年内の麒麟が終わる >終わるとどうなる? >岸部露伴がくる 今日はMXで午後10時半からボトムズ特番じゃ

217 20/12/27(日)16:38:04 No.759157902

敦盛舞えるのかなこのnov…

218 20/12/27(日)16:38:39 No.759158037

うつけダンスはすでに一回やってる レッツ本能寺の状態でやれるかはわからん…

219 20/12/27(日)16:38:42 No.759158052

なぜじゃ十兵衛!!11なぜじゃ!!1 しながら炎に消えていく様しか浮かばない

220 20/12/27(日)16:38:47 No.759158071

山崎までやれたらいいな… 無理かな…

221 20/12/27(日)16:38:51 No.759158090

>酒に酔ったふりをして本音ぶちまける! 面倒な時は厠に立つ!

222 20/12/27(日)16:40:03 No.759158372

今回の本能寺めちゃくちゃ後味悪そうだ…

223 20/12/27(日)16:40:24 No.759158449

>もっとノブパートに時間割いて欲しかったけど信じて送り出した徳の高いお坊様が顔赤くしてけおるお手紙おじさんになってしまう経緯はじめてみれたのは良かった 信長の命運は尽きた!1!!1! ↓ (全速力で後退する信玄) ↓ こんにちは猿ですでは将軍様お縄についてください の猛スピードの流れ酷かった

224 20/12/27(日)16:40:42 No.759158539

>なぜじゃ十兵衛!!11なぜじゃ!!1 >しながら炎に消えていく様しか浮かばない それかめちゃ笑いながら炎に消えていきそう

225 20/12/27(日)16:40:42 No.759158544

十兵衛がどんどん歪んでいく過程も楽しい 本能寺の変へ突き進んでいく運命…

226 20/12/27(日)16:40:49 No.759158578

MIKADOがnovのやりたいことをキチンと理解した上で毛利に半分こした香木渡すのすき というかMIKADOの空気や人の心を読む力とそれに付随してくるカリスマ性すごすぎじゃない?

227 20/12/27(日)16:40:50 No.759158579

信長様…お慕い申しておりました…(燃える本能寺を見ながら)

228 20/12/27(日)16:40:51 No.759158586

新しく出たサントラに本能寺ってタイトルの音楽があっていよいよか…ってなった

229 20/12/27(日)16:41:34 No.759158780

>というかMIKADOの空気や人の心を読む力とそれに付随してくるカリスマ性すごすぎじゃない? 元祖国民的アイドルの天ちゃんだぞ

230 20/12/27(日)16:41:39 No.759158800

岡村さんは何をやるんだろう キャスト並びかなり前にくるけど

231 20/12/27(日)16:41:39 No.759158801

>というかMIKADOの空気や人の心を読む力とそれに付随してくるカリスマ性すごすぎじゃない? それで1000年くらいやってきたからな…

232 20/12/27(日)16:41:39 No.759158803

本能寺起こす十兵衛も滅茶苦茶泣きながらやりそうだよね

233 20/12/27(日)16:41:46 No.759158834

>今回の本能寺めちゃくちゃ後味悪そうだ… 今までの十兵衛のスタンス的に天海になって(麒麟じゃなかったな)で去るのもアリかなって思えてきた

234 20/12/27(日)16:42:57 No.759159128

思ってたよりも周囲に十兵衛が麒麟ポイントで物事や人を判断して動いてるのが周知されてない気がする

235 20/12/27(日)16:43:21 No.759159244

悪いおじさんたちいっぱい出てきたけどMIKADOが一番スレ画を見透かしている気がする 根が子供やんみたいなとこ

236 20/12/27(日)16:43:37 No.759159310

褒?めてく↓れた

237 20/12/27(日)16:43:43 No.759159343

本能寺は信長も十兵衛も号泣してそう 猿は真顔で中国大返しを決めそう

238 20/12/27(日)16:44:14 No.759159487

こないだの十兵衛の公方様に失恋したみたいな去り方耐えられなかった

239 20/12/27(日)16:44:41 No.759159597

ズッ友はチベスナ顔しそう

240 20/12/27(日)16:44:54 No.759159661

猿って若い頃はだいたい爽やかなのに今年の猿は若い頃からもう既にアレだな

241 20/12/27(日)16:45:14 No.759159747

御免ッッッ!!

242 20/12/27(日)16:45:17 No.759159767

ワーストオリキャラも居たから大河としてはトントン 薬ジジイとメアリースーのドベワンツーペアが強すぎた

243 20/12/27(日)16:46:02 No.759159955

駒ちゃんはなんなんだ

244 20/12/27(日)16:46:09 No.759159991

>思ってたよりも周囲に十兵衛が麒麟ポイントで物事や人を判断して動いてるのが周知されてない気がする じゅうべえ自体がよくわからない奴扱いだもの 便利で時たまいいこと言ってくるから置いてるだけだ

245 20/12/27(日)16:46:19 No.759160041

>駒ちゃんはなんなんだ 将軍のカキタレ

246 20/12/27(日)16:46:51 No.759160167

>ワーストオリキャラも居たから大河としてはトントン お前実況でも一年間それしか言ってないな

247 20/12/27(日)16:47:06 No.759160234

ボンバーマン「あの破壊者解き放ったのお前だぞ?お前本質的にはアレと同じだからな?」

248 20/12/27(日)16:47:12 No.759160268

モックン退場して話薄くならないかな…と思ってたらずっと特濃だった

249 20/12/27(日)16:47:14 No.759160279

染谷君口髭似合うね…ってなった

250 20/12/27(日)16:47:30 No.759160352

>駒ちゃんはなんなんだ もう4、50代入ってるんだっけ

251 20/12/27(日)16:47:42 No.759160404

>>ワーストオリキャラも居たから大河としてはトントン >お前実況でも一年間それしか言ってないな 皆一年言い続けたってことだな

252 20/12/27(日)16:47:47 No.759160434

>敦盛舞えるのかなこのnov… 燃える本能寺の中ノブがスレッジハンマーで地蔵の頭叩き割り続けるところを映しながらカメラが引いていって終

253 20/12/27(日)16:47:56 No.759160486

うーっ!うーっ!言うのをやめなさい!

254 20/12/27(日)16:48:08 No.759160536

>モックン退場して話薄くならないかな…と思ってたらずっと特濃だった モックンのおつかいが全てチュートリアルレベルとは…

255 20/12/27(日)16:48:13 No.759160550

ボンバーマンの処遇で思いっきりすれ違ってあれぇ?てなってる十兵衛くんはさあ…

256 20/12/27(日)16:48:14 No.759160557

>悪いおじさんたちいっぱい出てきたけどMIKADOが一番スレ画を見透かしている気がする >根が子供やんみたいなとこ 褒めてほしそうであった…

257 20/12/27(日)16:48:36 No.759160668

もっくんだけコロナ影響ない戦闘撮れたな

258 20/12/27(日)16:48:51 No.759160727

>ボンバーマン「あの破壊者解き放ったのお前だぞ?お前本質的にはアレと同じだからな?」 十兵衛「…?」

259 20/12/27(日)16:48:53 No.759160741

>うーっ!うーっ!言うのをやめなさい! (スッキリした表情で出てくるnov)

260 20/12/27(日)16:49:02 No.759160786

猿はいきなり殺してきそうで怖い

261 20/12/27(日)16:49:19 No.759160876

>>悪いおじさんたちいっぱい出てきたけどMIKADOが一番スレ画を見透かしている気がする >根が子供やんみたいなとこ >褒めてほしそうであった… 朕の褒め言葉を聞いて喜ばぬ信長はいなかった

262 20/12/27(日)16:49:20 No.759160883

>うーっ!うーっ!言うのをやめなさい! 誰か見てまいれ!って言う勝家でダメだった

263 20/12/27(日)16:49:46 No.759161004

>もっくんだけコロナ影響ない戦闘撮れたな 父の名を申せぇぇ!

264 20/12/27(日)16:50:01 No.759161060

>猿の佐々木蔵之介は身長がね… 手脚の長さとか身のこなし的な意味での猿とかならアレはアレでありな方向性な気もする

265 20/12/27(日)16:50:13 No.759161126

あれワシの香木じゃないか…?

266 20/12/27(日)16:50:19 No.759161156

あの山の坊主たちは仏を背負ってるらしいな

267 20/12/27(日)16:50:21 No.759161163

>うーっ!うーっ!言うのをやめなさい! あースッキリした 全軍撤退する 十兵衛お前シンガリな 以上解散

268 20/12/27(日)16:50:43 No.759161276

>>褒めてほしそうであった… >朕の褒め言葉を聞いて喜ばぬ信長はいなかった 信長…よくよくの変わり者よのう…

269 20/12/27(日)16:50:47 No.759161293

アイムユアファーザー!(お前の父親は油売りの男!)

270 20/12/27(日)16:50:49 No.759161306

>あの山の坊主たちは仏を背負ってるらしいな 仏は重くはありませんか?

271 20/12/27(日)16:50:59 No.759161357

>>駒ちゃんはなんなんだ >将軍のカキタレ 一緒に蛍を見るシーンは何を見せられてるんだ…ってなった

272 20/12/27(日)16:51:11 No.759161412

>>あの山の坊主たちは仏を背負ってるらしいな >仏は重くはありませんか? 重いいいいいいいい!!!!!!!!

273 20/12/27(日)16:51:12 No.759161416

>仏は重くはありませんか? 重い!!

274 20/12/27(日)16:51:27 No.759161485

初見なーんか今までのnovより魅力なさげだなぁと思った 凄いのをお出しされた

275 20/12/27(日)16:51:41 No.759161544

>うーっ!うーっ!言うのをやめなさい! いつか二人で行きたいね 雪が積もる頃に 生まれた街のあの白さを あなたにも見せたい 逢いたいから、恋しくて あなたを想うほど 寒い夜は う~っ!う~っ! 未だ胸の奥 鐘の音が聞こえる

276 20/12/27(日)16:51:48 No.759161573

>あれワシの香木じゃないか…? これワシの香木じゃないか…?ワシのだこれ!

277 20/12/27(日)16:51:49 No.759161581

将軍様は駒ちゃんくらいはいないと気の毒なとこあるし…別れちゃったけど

278 20/12/27(日)16:52:01 No.759161629

初登場の時は民に魚を分け与える優しい青年だと思ったのに…

279 20/12/27(日)16:52:14 No.759161683

>信長…よくよくの変わり者よのう… 京都オブラートで包んだ怒りを感じる

280 20/12/27(日)16:52:17 No.759161695

>以上解散 逃げ足めっちゃ速かったね…

281 20/12/27(日)16:52:34 No.759161775

初っぱな朝日をバックに海から現れるシーンから 今年のノブはなんか違うぞってなった

282 20/12/27(日)16:52:50 No.759161848

>>あれワシの香木じゃないか…? >これワシの香木じゃないか…?ワシのだこれ! 帝にも半分くれてやろう!

283 20/12/27(日)16:53:09 No.759161933

>初登場の時は民に魚を分け与える優しい青年だと思ったのに… そのノリで勝手に隣国の首取ってくるけどな…

284 20/12/27(日)16:53:24 No.759162001

このドラマの勝家なんか福島正則って感じがしてしかたない

285 20/12/27(日)16:53:26 No.759162005

>初登場の時は民に魚を分け与える優しい青年だと思ったのに… 初顔合わせの時は好青年っぽく見えた 敵の首を親父殿への手土産に持ってきたあたりで危険さがわかってきた…

286 20/12/27(日)16:53:38 No.759162069

MIKADO定型楽しすぎる

287 20/12/27(日)16:54:06 No.759162183

>敵の首を親父殿への手土産に持ってきたあたりで危険さがわかってきた… 化け物…!

288 20/12/27(日)16:54:32 No.759162300

>そのノリで勝手に隣国の首取ってくるけどな… 父上が褒めてくれると思って…

289 20/12/27(日)16:54:46 No.759162355

蘭奢待はんぶんこしたらMIKADOも喜ぶ…

290 20/12/27(日)16:54:56 No.759162409

>MIKADO定型楽しすぎる 定型力高いよねあのMIKADO まさかかぐや姫のやつより高くなるとは思わなかった

291 20/12/27(日)16:54:56 No.759162412

>>信長…よくよくの変わり者よのう… >京都オブラートで包んだ怒りを感じる まあ史実的にはむしろキレてるのは公家のほうで天皇は「え…ダメなの…?なんで…?」って感じだったんだが

292 20/12/27(日)16:55:12 No.759162502

>帝にも半分くれてやろう! 毛利輝元がほしがってたからあげる

293 20/12/27(日)16:55:19 No.759162525

>初登場の時は民に魚を分け与える優しい青年だと思ったのに… そこから母上の話が始まってこわ~ってなった

294 20/12/27(日)16:55:44 No.759162666

信長「大きな国?」 光秀「大きな国です!」 信長「大きな国かぁ」 が大きなフラグすぎる…

295 20/12/27(日)16:55:50 No.759162695

めでたい+めでたい=すごくめでたい!とか理屈は分かるんだけどね… 常識ある大人がやっちゃ駄目だよ!

296 20/12/27(日)16:56:23 No.759162862

>>MIKADO定型楽しすぎる >定型力高いよねあのMIKADO >まさかかぐや姫のやつより高くなるとは思わなかった あれはいいねが欲しそうであった…

297 20/12/27(日)16:56:31 No.759162904

>>帝にも半分くれてやろう! >毛利輝元がほしがってたからあげる しかし毛利は信長の敵では?

298 20/12/27(日)16:56:37 No.759162920

>信長「大きな国?」 >光秀「大きな国です!」 >信長「大きな国かぁ」 >が大きなフラグすぎる… これくらいか?

299 20/12/27(日)16:56:46 No.759162961

>>>MIKADO定型楽しすぎる >>定型力高いよねあのMIKADO >>まさかかぐや姫のやつより高くなるとは思わなかった >あれはいいねが欲しそうであった… いいねしてやった…

300 20/12/27(日)16:56:52 No.759162985

>しかし毛利は信長の敵では? ち あ し す

301 20/12/27(日)16:57:35 No.759163183

>>>帝にも半分くれてやろう! >>毛利輝元がほしがってたからあげる >しかし毛利は信長の敵では? それは朕の預かり知らぬこと

302 20/12/27(日)16:57:41 No.759163204

帰蝶しか褒めてくれない…

303 20/12/27(日)16:57:56 No.759163282

>>>帝にも半分くれてやろう! >>毛利輝元がほしがってたからあげる >しかし毛利は信長の敵では? この時点じゃ毛利輝元は織田信長と同盟組んでるのでマジで天皇にとっちゃそんなん知らんぞ案件という 実は公家の勘違いでしたオチ

304 20/12/27(日)16:57:59 No.759163292

>帰蝶しか褒めてくれない… やつは母親じゃ

305 20/12/27(日)16:58:02 No.759163310

織田nov長…よくよくお客様よのう…

306 20/12/27(日)16:59:46 No.759163797

我が織田家なら二条城の施工即日できます! って現代も真っ青なブラックすぎて笑った

307 20/12/27(日)17:00:52 No.759164110

>>帰蝶しか褒めてくれない… >やつは母親じゃ 帰蝶は褒める 何をしても褒める

308 20/12/27(日)17:00:58 No.759164122

MIKADOと猿の絡み見たいのでアフターストーリー映像化してくれませんかね…

309 20/12/27(日)17:01:05 No.759164149

nov以外も新しい解釈のキャラ見れて面白いよね 朝倉や公方様辺り好き

310 20/12/27(日)17:01:42 No.759164324

MIKADOはスレ画の理解度高すぎる…

311 20/12/27(日)17:01:45 No.759164340

帰蝶とはあんな出会い方なのに相思相愛すぎてわむ

312 20/12/27(日)17:01:58 No.759164402

癖が強い演技が多くて定型が捗る わーかーりーまーせーぬー!

313 20/12/27(日)17:02:13 No.759164466

今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい

314 20/12/27(日)17:02:43 No.759164598

鶴太郎は官兵衛から定型メーカーすぎる…

315 20/12/27(日)17:03:00 No.759164667

>帰蝶しか褒めてくれない… みんなワシを誉めてくれる!民も!将軍も!と散々けおった後に 帰蝶もっ…帰蝶は誉めてくれぬか… ってシュン…となるの好き

316 20/12/27(日)17:03:14 No.759164727

幕府と朝廷にスポット当ててくれてありがたい

317 20/12/27(日)17:03:15 No.759164731

>今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい 今年みたいなクソコテが見たいなら真田丸とか直虎とか

318 20/12/27(日)17:03:36 No.759164813

>今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい オンデマンドではもうアレだけど真田丸 違うベクトルで怖い猿を堪能できるぞ

319 20/12/27(日)17:04:08 No.759164959

帰蝶は笑うかのかーちゃんの反応伺う子どもみたいなスレ画好き

320 20/12/27(日)17:04:20 No.759165004

>nov以外も新しい解釈のキャラ見れて面白いよね >朝倉や公方様辺り好き 謀略使う前に物理で全てなぎ倒せそうな雪斎と知勇兼備っぽい今川義元の師弟が好き 公方様同様に親からいらない子として寺に入れられた頃から花倉の乱までの義元を見てみたいと思う

321 20/12/27(日)17:04:26 No.759165022

>>>帰蝶しか褒めてくれない… >>やつは母親じゃ >帰蝶は褒める >何をしても褒める この回のあとに帰蝶とかバブみとかトレンドに上がったらしいな

322 20/12/27(日)17:05:34 No.759165325

このかーちゃん「お討ちなされ」とか怖いこと言う…

323 20/12/27(日)17:05:44 No.759165366

ツタヤやゲオにレンタルで置いてあることもあるからそっちを頼るのも手 コロナの影響で一度に多く借りられるサービスやってるところもあるし年末年始を潰すのも一興…

324 20/12/27(日)17:05:47 No.759165378

最近の大河見ると徳川勢がどんな流れなのか分かりやすくていい 真田丸から直虎に麒麟で家康の一生が大体わかる

325 20/12/27(日)17:05:50 No.759165389

>>今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい 真田丸 個人的に平清盛が大好きだけど当主にらなるまでの序盤に耐えられるかどうかでちょっとオススメしにくい

326 20/12/27(日)17:06:33 No.759165555

>今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい 衛生的に問題あるシーン多いけどエネルギッシュな作品が好きなら「秀吉」 平安時代が好きなら「風と雲と虹と」「平清盛」「義経」 三傑以外の戦国大名が見たいなら「毛利元就」「風林火山」 幕末なら「新選組!」「龍馬伝」 この辺りがオススメかな

327 20/12/27(日)17:06:42 No.759165590

>>今回初めて大河見てるんだけど過去作でオススメあったら正月に見るから教えてほしい 時代が重なる真田丸と直虎と麒麟で大河ドラマ徳川家康が完成する

328 20/12/27(日)17:07:01 No.759165684

真田丸見たら日曜日カタログにいきなり現れるくさかりまさおの意味がわかるぞ

329 20/12/27(日)17:07:30 No.759165808

>真田丸から直虎に麒麟で家康の一生が大体わかる こいつが戦なくそうと頑張る横でエンジョイしてる男がいるらしいな

330 20/12/27(日)17:07:34 No.759165825

とりあえず真田丸借りてきてみるよサンキュー「」!

331 20/12/27(日)17:08:11 No.759165977

真田丸見た後に直虎見ると大名でもない父上と親方様のクソコテぶりがわかるぞ

332 20/12/27(日)17:08:15 No.759165986

父上はたぶんずっとカタログに出現するよね…

333 20/12/27(日)17:08:15 No.759165990

>真田丸見たら日曜日カタログにいきなり現れるくさかりまさおの意味がわかるぞ 今年の大河ドラマでもない父上もう4年近くいるな…

334 20/12/27(日)17:08:31 No.759166064

真田丸は良い意味でアニメ味あるからな… 終盤でOP流れた時は泣いたよ

335 20/12/27(日)17:08:37 No.759166094

>真田丸から直虎に麒麟で家康の一生が大体わかる そもそも家康だけはビデオの時代に既に完全版が出てるんだよな 山岡荘八原作で滝田栄主演のいわゆる綺麗な家康のやつ 有力者に滅茶苦茶この作品が好きな人間がいたせいの例外措置だと言われている

336 20/12/27(日)17:08:53 No.759166175

武田が来たりて火をつける

↑Top