ぬ飼い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)15:53:12 No.759145159
ぬ飼いたいけど日中仕事で家居ないから飼えない環境なんぬ ぬと二人暮らししている「」ぬはどういう生活しているんぬ
1 20/12/27(日)15:54:01 No.759145337
そういうときは日中は適当に遊ぶように複数飼うんだよ
2 20/12/27(日)15:54:16 ID:J7zWJ2bE J7zWJ2bE No.759145403
削除依頼によって隔離されました 俺は二人暮らしじゃないけど彼女に猫の世話任せてるよ 参考になれば嬉しい
3 20/12/27(日)15:55:16 No.759145661
>俺は二人暮らしじゃないけど彼女に猫の世話任せてるよ >参考になれば嬉しい は?うるせえ
4 20/12/27(日)15:56:45 No.759146070
ぬなら9時間くらい普通に留守番できるよ
5 20/12/27(日)15:56:55 No.759146114
保護活動やってる姉に飼うなら体力に余力がある 40歳以下にしとけって言われて悩み始めてるんぬ それ以上だと譲渡対象からも外されるらしいんぬ
6 20/12/27(日)15:57:53 No.759146387
一人暮らしでずっと家にいるから飼いたいんだけど爪切りとか大変そうだなって思う
7 20/12/27(日)15:58:20 No.759146514
日中なんて一人で寝てるだろ
8 20/12/27(日)15:58:22 No.759146526
猫飼いたいので結婚してくださいって募集すれば同じような考えの人釣れそう
9 20/12/27(日)15:58:24 No.759146534
飼い主が不在でも別に問題ないんぬ ご飯と水とトイレが用意されてれば適当に一人で遊んでるんぬ 寂しいとか勝手に思ってくれなくて結構なんぬ
10 20/12/27(日)15:59:07 No.759146763
>一人暮らしでずっと家にいるから飼いたいんだけど爪切りとか大変そうだなって思う 大人しい子なら黙って抱かれて爪切らせてくれるよ
11 20/12/27(日)16:00:07 No.759147068
スレッドを立てた人によって削除されました >俺は二人暮らしじゃないけど彼女に猫の世話任せてるよ お前のブスな彼女家に男連れ込んで浮気してるし猫も虐待してるよ 猫に聞いてみな
12 20/12/27(日)16:00:43 No.759147269
飼いたいけどアレルギーだから無理なんぬ
13 20/12/27(日)16:00:59 No.759147339
スレぬはどっかの飲食店の看板ぬかね そうならぜひ行ってみたいんぬ
14 20/12/27(日)16:04:01 No.759148155
猫は睡眠時間長いから上下の世話するだけで家に帰らないほうがいいぞ
15 20/12/27(日)16:06:27 No.759148888
爪切りは最悪動物病院でやってくれるから問題ないんぬ
16 20/12/27(日)16:07:10 No.759149094
家ぬは20年前後生きる動物だから余程の覚悟がいるんぬ
17 20/12/27(日)16:07:39 No.759149225
>猫飼いたいので結婚してくださいって募集すれば同じような考えの人釣れそう 犬や猫のいる環境はリラックス効果あるらしいし案外うまくいったりして
18 20/12/27(日)16:08:36 No.759149506
日中位なら飯と水とトイレさえあればなんとかなる 子猫は知らんけど
19 20/12/27(日)16:08:45 No.759149545
スレッドを立てた人によって削除されました >お前のブスな彼女家に男連れ込んで浮気してるし猫も虐待してるよ そうか!君は彼女も作れない甲斐性なしだからつまらないでまかせでしか自尊心を満たせないのだね 可哀想…
20 20/12/27(日)16:08:57 No.759149615
猫飼ってる人達は慣れてるから誰も何も言わないけど 家開ける時間が長いほど家中ゲロまみれにされるリスクが高まるから覚悟するんぬ
21 20/12/27(日)16:09:30 No.759149778
「」同士住めば飼えるよ
22 20/12/27(日)16:09:42 No.759149832
2匹買うとその2匹で関係ができあがるから飼い主にあまり甘えなくなると聞いた
23 20/12/27(日)16:09:57 No.759149899
自営業だからテレワークなしでも基本的に家にいる 半日くらいは寝ててくれるけどやっぱ家開けると心配
24 20/12/27(日)16:10:07 No.759149935
>家ぬは20年前後生きる動物だから余程の覚悟がいるんぬ 当然だけど晩年は体調が悪くなるから介護必須になるよね… 2匹看取ったけど多分もう飼わないな…
25 20/12/27(日)16:11:04 No.759150179
>2匹買うとその2匹で関係ができあがるから飼い主にあまり甘えなくなると聞いた 寝取られなんぬ~
26 20/12/27(日)16:11:36 No.759150321
家族いないのに猫飼うのか
27 20/12/27(日)16:13:16 No.759150828
>一人暮らしでずっと家にいるから飼いたいんだけど爪切りとか大変そうだなって思う 寝てるときにそっとやれば大丈夫
28 20/12/27(日)16:13:59 No.759151022
ぬ飼ってるけど俺は同居してるやつにメシと掃除お願いしてるわ
29 20/12/27(日)16:15:12 No.759151361
>ぬ飼ってるけど俺は同居してるやつにメシと掃除お願いしてるわ おいハゲ夕飯できたんぬ
30 20/12/27(日)16:15:48 No.759151507
>2匹買うとその2匹で関係ができあがるから飼い主にあまり甘えなくなると聞いた 家の猫は寒いせいか2匹とも人肌目当てで都合良く甘えてくる
31 20/12/27(日)16:16:15 No.759151621
>2匹買うとその2匹で関係ができあがるから飼い主にあまり甘えなくなると聞いた 個体によるんじゃない? うちは3匹飼ってるけどいまだに甘えてくるよ 飼ってみてわかったけど猫って結構寂しがり屋なんだなと思った
32 20/12/27(日)16:16:18 No.759151633
>>ぬ飼ってるけど俺は同居してるやつにメシと掃除お願いしてるわ >おいハゲ夕飯できたんぬ 理想の同居人?来たな…
33 20/12/27(日)16:18:04 No.759152169
犬に比べたらだいぶ楽だと思う
34 20/12/27(日)16:22:00 No.759153299
泊まり旅行は無理だな
35 20/12/27(日)16:22:08 No.759153358
俺はぬになりたい
36 20/12/27(日)16:22:11 No.759153367
>理想の同居人?来たな… ケモメイドは当たりだからな…
37 20/12/27(日)16:23:52 No.759153964
>おいハゲ夕飯できたんぬ 反則だろこれ…
38 20/12/27(日)16:26:11 No.759154654
自分があと何年生きてるか分からんからぬとまた一緒に暮らしたいけどもうお迎え出来ないなぁ ホントの子ぬにぼっちお留守番させるのは心配で心配で辛いけど広めのゲージに入ってもらって頑張ってもらうんだよ ただいました時の全力でのお帰りはぬが居ないと味わえない幸せだからぜひお迎えしなさい
39 20/12/27(日)16:26:18 No.759154689
おいハゲ小便は座ってするんぬ
40 20/12/27(日)16:27:04 No.759154930
>おいハゲ小便は座ってするんぬ おかんだこれ ていうかトイレ掃除までしてくれんのかよ
41 20/12/27(日)16:27:19 No.759155004
>俺はぬになりたい じゃあなっちまえばいいじゃん
42 20/12/27(日)16:28:52 No.759155434
>2匹買うとその2匹で関係ができあがるから飼い主にあまり甘えなくなると聞いた ぬ「甘えられる対象はいくらいてもいいんぬ」
43 20/12/27(日)16:30:20 No.759155842
スレぬじゃないけど今日撮った実家のキャッツ貼って自慢するんぬ su4464079.jpg
44 20/12/27(日)16:31:21 No.759156167
昼間ペットだけにしておく場合もし火事とかになった場合は近所の人に助けてもらうようにしてたりするの?
45 20/12/27(日)16:33:02 No.759156580
この時期外飼いは寒そうだな
46 20/12/27(日)16:33:38 No.759156740
うちもぬを飼いたくてどうにか近所のぬを手なずけられないか頑張ってる
47 20/12/27(日)16:33:38 No.759156741
>昼間ペットだけにしておく場合もし火事とかになった場合は近所の人に助けてもらうようにしてたりするの? ペットの有無に関わらず留守中の火事は対策しなよ
48 20/12/27(日)16:34:45 No.759157023
野良の長毛ぬがあまりに汚いからブラッシングしてあげてたら家の中まで上がりこんでくるようになったんぬ
49 20/12/27(日)16:35:17 No.759157168
猫の貰い手探してる人を探すんぬ 人づてに当たるか地域情報誌を見るんぬ
50 20/12/27(日)16:35:27 No.759157205
>うちもぬを飼いたくてどうにか近所のぬを手なずけられないか頑張ってる おいでって言ってもさっと逃げちゃうの悲しい
51 20/12/27(日)16:35:43 No.759157279
>スレぬじゃないけど今日撮った実家のキャッツ貼って自慢するんぬ 悪い顔したぬだな
52 20/12/27(日)16:36:16 No.759157413
猫カフェ行くんぬ
53 20/12/27(日)16:36:33 No.759157481
うちも近所の外飼いぬどものシェルターになってて夜中に上がりこんできて毛布にもぐって寝てる
54 20/12/27(日)16:37:22 No.759157713
>うちも近所の外飼いぬどものシェルターになってて夜中に上がりこんできて毛布にもぐって寝てる こいつの家セキュリティガバガバなんぬ…
55 20/12/27(日)16:37:54 No.759157858
長毛の森ぬだから俺より抜け毛がすごいよ 在宅で毎日見てても最近全然毛玉吐かないから逆に心配になってきた…
56 20/12/27(日)16:38:27 No.759157994
>野良の長毛ぬがあまりに汚いからブラッシングしてあげてたら家の中まで上がりこんでくるようになったんぬ こいつぬの子分にしてやるんぬ
57 20/12/27(日)16:38:46 No.759158068
都会から田舎にUターンしたけど田舎の野良ぬは皆やさぐれて触れ合えないんぬ…
58 20/12/27(日)16:40:06 No.759158380
うちの猫は帰る直前まで寝てるけど誰か帰るとすごい眠そうな目で玄関に来る律儀なやつらだよ
59 20/12/27(日)16:40:24 No.759158447
隣の家のぬがたまに間違えて上がりこんでくる なんかお前顔変わったんぬ?って感じで少し挙動不審になりつつまぁいいかって感じでくつろぎだす
60 20/12/27(日)16:40:25 No.759158457
野良育ちを手懐けるよりどっかで貰ってくるか子ぬを拾う方が確実なんぬ ペットショップや動物病院によく里親募集のポスター貼ってあるんぬ
61 20/12/27(日)16:40:41 No.759158537
お賃金上がって1LDKに住めるくらいになったら猫飼うつもり 結婚は諦めてるからずっと猫と過ごすんだ…
62 20/12/27(日)16:41:13 No.759158676
飼うと分かるけど24時間のうち半分以上寝てる
63 20/12/27(日)16:41:39 No.759158804
>結婚は諦めてるからずっと猫と過ごすんだ… 猫より先に死ぬとつらいぞ
64 20/12/27(日)16:41:39 No.759158805
>お賃金上がって1LDKに住めるくらいになったら猫飼うつもり >結婚は諦めてるからずっと猫と過ごすんだ… そこで一人暮らしでお迎えできるのか?って話じゃない
65 20/12/27(日)16:42:41 No.759159054
うちのぬは病気で数か月で数十万飛んだしこれからもずっと掛かる 万が一ぬが病気になった時にはぬにはもちろん「」にも負担が掛かることを覚悟して買う必要があるんぬ
66 20/12/27(日)16:42:44 No.759159068
できれば複数部屋あった方がいいんぬ ぬにも一匹になれる静かな場所が必要なんぬ
67 20/12/27(日)16:43:04 No.759159174
>飼うと分かるけど24時間のうち半分以上寝てる シックスティーンアワーズスリーピングキャッツ!
68 20/12/27(日)16:43:07 No.759159194
餌をあげないでくださいの看板の前に屯してる地域キャッツ
69 20/12/27(日)16:43:42 No.759159335
ぬ用の保険ってないんぬ?
70 20/12/27(日)16:43:56 No.759159397
部屋の片付けさえできてるなら一人暮らしでも問題はねえよ
71 20/12/27(日)16:44:03 No.759159437
18年ぬを5匹飼ってるぬ部屋はぼろっぼろだぞ俺 俺はあんまり気にならないけどウンコシッコ臭が半端ないと思う
72 20/12/27(日)16:44:35 No.759159565
ぬを残して死ぬよりはちゃんと看取って送れる方がいい とはいうけどいやだよずっと一緒にいてえよおおお
73 20/12/27(日)16:44:54 No.759159663
su4464105.jpg 帰省したから弟はる
74 20/12/27(日)16:45:27 No.759159817
かわいい
75 20/12/27(日)16:46:43 No.759160130
>ぬ用の保険ってないんぬ? 勿論あるけど俺が知ってるやつだと 年だか月ごとに保険適用できる回数が決まってるので 高い通院治療代がかかった時に保険支払い発動!とかする あと7歳未満は通院と手術に適用できるけど 7歳以上だと通院には適用できなくなる
76 20/12/27(日)16:47:25 No.759160333
ぬは健康な振りをするのも上手いってCMの通りぬは意外とあっけなく病気になるし飼い主はギリギリまで気付かないんぬ
77 20/12/27(日)16:47:54 No.759160473
長らく要介護だった老猫を今年看取ったけど 一人暮らしで日中誰もいないような生活で飼うのはおすすめしないわ
78 20/12/27(日)16:48:19 No.759160582
普通に留守番させて大丈夫だけど1匹よりは2匹いた方が気が紛れるのかなとは思う 帰ったらしばらくは遊べ構えモードになる
79 20/12/27(日)16:48:28 No.759160630
リモートとか関係なく家でずっと仕事できるから飼ってるけど引っ越し先がなかなか見つからなくて大変だ もうちょい広い部屋に引っ越してもう一匹お迎えしたい あとこの時期触ろうとすると静電気がすごい
80 20/12/27(日)16:49:02 No.759160788
su4464113.jpg クリスマスに買ったおもちゃ喜んでくれたうちの弟 帰省できないし一緒に年越す
81 20/12/27(日)16:49:46 No.759161005
前に派遣会社から来た人使ってた時は車中暮らしらしくしかもその中でぬを飼ってたということでその人からしっこ臭が凄いした
82 20/12/27(日)16:50:10 No.759161112
冬はエレクトリックキャッツ!になる
83 20/12/27(日)16:50:30 No.759161210
コロナになって入院とかになったらぬはどうすればいいんだろう 後からペットホテルに預けることはできるんだろうか
84 20/12/27(日)16:50:41 No.759161263
>su4464113.jpg >クリスマスに買ったおもちゃ喜んでくれたうちの弟 お前の弟ブレブレだな
85 20/12/27(日)16:51:09 No.759161401
まあ要介護キャッツは本当にぬとは別の動物だと思って甲斐甲斐しく面倒見ないといけないもんな
86 20/12/27(日)16:51:58 No.759161619
ぬって写真撮られるの警戒したりせんのかな?
87 20/12/27(日)16:52:22 No.759161721
>後からペットホテルに預けることはできるんだろうか 話に聞くには普段から時々ホテルに預けて慣れさせないといざって時大変らしい
88 20/12/27(日)16:52:32 No.759161766
猫は概念
89 20/12/27(日)16:52:56 No.759161876
>ぬって写真撮られるの警戒したりせんのかな? 嫌がるってほとじゃないけどうちのはカメラ向けると露骨に塩対応になるな さっきまでこうしてたじゃんってことをしなくなったり鳴いたりしなくなる
90 20/12/27(日)16:53:10 No.759161937
>su4464105.jpg >帰省したから弟はる 幸せそうな顔しやがって…! かわいがってあげるのだよ…
91 20/12/27(日)16:54:31 No.759162288
>ぬって写真撮られるの警戒したりせんのかな? 警戒というか興味津々になって寄ってきて台無しになる
92 20/12/27(日)16:55:02 No.759162438
ブレっブレの下手な写真は元気さが伝わってくる
93 20/12/27(日)16:55:53 No.759162708
ぬからしたらなんか目の前に反射するレンズくっ付いたプラスチックの板を盛ってこられるわけだからななんぬなんぬってなる
94 20/12/27(日)16:56:56 No.759163003
留守中は多分ルンバとよろしくやってると思う
95 20/12/27(日)16:57:28 No.759163145
場合によってはぬはカメラとかそういうの理解しててわからんフリしてる 話せなくても言葉は理解してたりするから迂闊に馬鹿にすると信頼を損なうぞ
96 20/12/27(日)16:58:47 No.759163517
一人暮らしならやめておいたほうがいいと思う 万が一自分に何かがあったら不幸なぬになっちゃうから…
97 20/12/27(日)16:59:03 No.759163594
なんか神社にいたやつ su4464138.jpg
98 20/12/27(日)16:59:26 No.759163703
水も嫌がらない子がいるしぬ体差がある うちのはシャワー嫌がるけど風呂のフタは好きだしあと病院が好きだから連れてく時困らなくてえらい
99 20/12/27(日)17:00:39 No.759164053
うちの妹はカメラ向けられると不機嫌になる
100 20/12/27(日)17:02:09 No.759164446
飼うなら殺処分されそうな猫だな それならどんな生活でも殺されるよりマシ