虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/27(日)13:36:47 No.759106254

    これなんで2色になってるの

    1 20/12/27(日)13:37:51 No.759106537

    これの存在知っててなんで分かれてるか知らないの珍しいな

    2 20/12/27(日)13:39:42 No.759107049

    そうか?

    3 20/12/27(日)13:40:01 No.759107130

    確かにこれの存在を知らなかった俺は2色になんで分かれてるのか知らないしな これを知ってて2色になんで分かれてるのか知ってるのが普通なのかな

    4 20/12/27(日)13:40:34 No.759107268

    使ったことあれば分かる

    5 20/12/27(日)13:41:44 No.759107570

    これの存在を知ってる人はなんで2色に分かれてるのか知ってる人が多いのかな 逆にこれの存在を知らない人はなんで2色に分かれてるのか知らない人は多そうね

    6 20/12/27(日)13:41:57 No.759107625

    色分かれてなかったら少し不便だと思う

    7 20/12/27(日)13:42:19 No.759107719

    使ったことがある人ならなんで2色に分かれてるのか知ってるのか

    8 20/12/27(日)13:42:34 No.759107794

    ちょっとしたおしゃれだと思ってた

    9 20/12/27(日)13:42:35 No.759107800

    普通に考えれば分かりそうな気もするけど

    10 20/12/27(日)13:42:39 No.759107821

    古いのと新しいのが混ざらないようにとか?

    11 20/12/27(日)13:43:04 No.759107924

    混ざらないようにって発想は近い

    12 20/12/27(日)13:43:17 No.759107978

    逆になんでだと思った?

    13 20/12/27(日)13:43:50 No.759108125

    実際使ったことがあればなるほどって思う

    14 20/12/27(日)13:43:53 No.759108141

    積む時とかに向きが分かりやすいようにじゃないの?

    15 20/12/27(日)13:44:20 No.759108266

    なんでなの!? 2色コンテナって名前なのは知ってる 使ったことはない

    16 20/12/27(日)13:44:24 No.759108282

    これみたことあるけど日のあたり加減で色あせたんじゃなくて最初からこうなんだな

    17 20/12/27(日)13:44:40 No.759108359

    倉庫軽作業

    18 20/12/27(日)13:44:44 No.759108386

    何かを区別するためなんだけどね このカゴ単体で使うなら単色でも全然構わない

    19 20/12/27(日)13:44:59 No.759108449

    わざわざ向き教えてるのに

    20 20/12/27(日)13:45:33 No.759108592

    >積む時とかに向きが分かりやすいようにじゃないの? 80点くらいの解答

    21 20/12/27(日)13:45:38 No.759108605

    山パンのだと縦と横で積み分ける

    22 20/12/27(日)13:45:45 No.759108633

    同じ色の側で積むと普通だけど互い違いに積むと高さが低くなって収納や輸送に便利なんだよ 物が入った状態で互い違いにやるともちろん潰れてしまう

    23 20/12/27(日)13:46:27 No.759108835

    知っててスレ立てたに100ペリカ

    24 20/12/27(日)13:46:34 No.759108868

    >同じ色の側で積むと普通だけど互い違いに積むと高さが低くなって収納や輸送に便利なんだよ マジ!?そんな機能あったんだ…

    25 20/12/27(日)13:46:41 No.759108896

    >80点くらいの解答 向きで何が変わるかに気付いてなさそうだから60点だと思う

    26 20/12/27(日)13:46:56 No.759108960

    ネストとスタックを使い分けられるやつだね

    27 20/12/27(日)13:47:18 No.759109065

    su4463682.jpg こういうことか

    28 20/12/27(日)13:47:27 No.759109104

    >向きで何が変わるかに気付いてなさそうだから60点だと思う いや明らかに色の違う部分で形が違うからそう思ったんだけど

    29 20/12/27(日)13:48:15 No.759109334

    積むときの向き表示にしては両方似た色過ぎない?

    30 20/12/27(日)13:48:17 No.759109350

    倉庫内軽作業という言葉の軽さに騙されてくると1ケース普通に20キロぐらいあるのが5パレぐらい積まれている

    31 20/12/27(日)13:48:39 No.759109447

    自宅の収納に使いたい

    32 20/12/27(日)13:48:47 No.759109478

    ネスティングする方向に積んでも割と隙間があるので背の低いものを入れるときはあえて互い違いに積むこともある

    33 20/12/27(日)13:48:49 No.759109485

    ググったらわかったわ よく考えるなこんなこと 潰れたっていいじゃん

    34 20/12/27(日)13:48:52 No.759109499

    >su4463682.jpg 左の積んだやつはよく見かける

    35 20/12/27(日)13:49:15 No.759109601

    よくないよ

    36 20/12/27(日)13:49:45 No.759109729

    >積むときの向き表示にしては両方似た色過ぎない? 色はいろいろあるよ 赤と黄色とかもあるし

    37 20/12/27(日)13:50:11 No.759109844

    店頭で潰れた商品買うのかお前は

    38 20/12/27(日)13:50:16 No.759109867

    使ったことはないけど見たことあるのなんでだろう

    39 20/12/27(日)13:50:56 No.759110052

    >使ったことはないけど見たことあるのなんでだろう コンビニで品出ししてるのをみたんだろう

    40 20/12/27(日)13:51:23 No.759110179

    >使ったことはないけど見たことあるのなんでだろう コンビニとかでよく使われてるから

    41 20/12/27(日)13:52:01 No.759110340

    >潰れたっていいじゃん よくねえ

    42 20/12/27(日)13:52:22 No.759110440

    コンビニの脇見れば品出し終わったスレ画が大抵積まれてる

    43 20/12/27(日)13:52:58 No.759110602

    >>80点くらいの解答 >向きで何が変わるかに気付いてなさそうだから60点だと思う 知ってる自分に酔ってそう

    44 20/12/27(日)13:53:04 No.759110621

    たまにこれに入れたまま売られてない?

    45 20/12/27(日)13:54:20 No.759110957

    >たまにこれに入れたまま売られてない? 野菜の直売所とかで見る

    46 20/12/27(日)13:55:29 No.759111270

    なるほどー よく考えられてるな

    47 20/12/27(日)13:55:55 No.759111381

    家にもある ただお外ほど組み替える機会がなくて死に機能になってる

    48 20/12/27(日)13:56:36 No.759111585

    一般常識じゃないのか…

    49 20/12/27(日)13:57:00 No.759111707

    コンビニでバイトしたことあるやつなら分かる

    50 20/12/27(日)13:57:24 No.759111816

    おにぎりくらいの高さなら意外とつぶれないよ

    51 20/12/27(日)13:57:58 No.759111955

    答え出し惜しんでマウント取ってる奴性格悪いなあ

    52 20/12/27(日)13:59:55 No.759112496

    日曜日のimgは基本マウントの取り合いだぞ?

    53 20/12/27(日)14:00:45 No.759112694

    >答え出し惜しんでマウント取ってる奴性格悪いなあ 怒った?

    54 20/12/27(日)14:01:26 No.759112871

    おこってないよ

    55 20/12/27(日)14:01:55 No.759112988

    >一般常識じゃないのか… オリコンくらいならその辺のホームセンターにも売ってるから一般常識だけど スレ画はそういう意味ではあんまり見かけないので知らない人がいるのもまぁ不思議ではないと思う

    56 20/12/27(日)14:02:11 No.759113060

    給食で牛乳運ぶやつかと思った

    57 20/12/27(日)14:02:37 No.759113137

    コンビニで仕事してると分かるよね

    58 20/12/27(日)14:03:27 No.759113360

    収納時形態と輸送時形態の2種の使い分けができるのね

    59 20/12/27(日)14:03:42 No.759113435

    出し惜しむような情報か?

    60 20/12/27(日)14:03:43 No.759113441

    バイトしてたファミマは潰れるやつだったから知らなかった

    61 20/12/27(日)14:05:51 No.759114067

    しら そん

    62 20/12/27(日)14:06:18 No.759114202

    これぐらいでキレるわけねえだろぶっ飛ばすぞ

    63 20/12/27(日)14:06:24 No.759114240

    2色にするのはいいけど交互に組み合わせてまとめるか同じ向きでまとめるかどっちかに統一してくれ

    64 20/12/27(日)14:06:29 No.759114264

    昔ドラッグストアに出荷する仕事してたから嫌になるほど見た

    65 20/12/27(日)14:06:59 No.759114417

    >一般常識じゃないのか… コンビニでバイト経験がある人は分かると思う

    66 20/12/27(日)14:07:39 No.759114618

    ところでバイトリーダーさんこれなんで色分けされてるんスか?

    67 20/12/27(日)14:07:46 No.759114644

    倉庫でバイトしてたときにバッカンって呼んでた気がする

    68 20/12/27(日)14:07:47 No.759114653

    >2色にするのはいいけど交互に組み合わせてまとめるか同じ向きでまとめるかどっちかに統一してくれ こういうのは一つの業者一つの現場で統一して大量使用するか問題にはならん 場所によって違う!て切れるやつはいない

    69 20/12/27(日)14:08:02 No.759114714

    用途を知るにはコンビニバイトしないとダメってことか…

    70 20/12/27(日)14:08:10 No.759114761

    荷卸し中たまに逆の色の上に三段くらい載せそうになってあっぶねぇ!ってなる

    71 20/12/27(日)14:08:18 No.759114798

    バンジュウって呼んでた字は知らない

    72 20/12/27(日)14:08:24 No.759114835

    これ微妙に複雑な形してるから細かいところにほこり貯まるよね

    73 20/12/27(日)14:08:30 No.759114873

    >倉庫でバイトしてたときにバッカンって呼んでた気がする ツートンって呼んでた

    74 20/12/27(日)14:08:53 No.759114986

    >用途を知るにはコンビニバイトしないとダメってことか… コンビニやスーパーに出荷する方がよく見るぞ 安全靴と手袋持って倉庫で働こうぜ!

    75 20/12/27(日)14:09:05 No.759115046

    >バンジュウって呼んでた字は知らない 番重じゃないかな

    76 20/12/27(日)14:09:13 No.759115085

    >ところでバイトリーダーさんこれなんで色分けされてるんスか? え?見ればわかるでしょ?一般常識だよ?

    77 20/12/27(日)14:09:30 No.759115156

    卵入れてる思いやつに逆向きで置いちゃって割った事ある

    78 20/12/27(日)14:09:36 No.759115182

    >バンジュウって呼んでた字は知らない 板の什器だから板什って書く 今考えた

    79 20/12/27(日)14:09:43 No.759115205

    >え?見ればわかるでしょ?一般常識だよ? (説明出来ないんだな…)

    80 20/12/27(日)14:10:02 No.759115284

    職業じゃなくても学生の頃ちょっとバイトしてれば遭遇するもんだけどな

    81 20/12/27(日)14:10:15 No.759115371

    ばんじゅうって普通に底の浅いバットの事じゃないの 和菓子入れるの

    82 20/12/27(日)14:10:19 No.759115395

    すげえ半分塩素につけたのかなとか馬鹿なこと考えたわ

    83 20/12/27(日)14:10:26 No.759115426

    >職業じゃなくても学生の頃ちょっとバイトしてれば遭遇するもんだけどな 飲食だから出会わなかったな…

    84 20/12/27(日)14:10:38 No.759115477

    はー!?よってないんれすけど!!!!!

    85 20/12/27(日)14:10:56 No.759115546

    >え?見ればわかるでしょ?一般常識だよ? マジすかやばいっスね まあ俺の雰囲気で積んでってもいいスか?

    86 20/12/27(日)14:11:07 No.759115595

    ヨーグルトだかのは逆に互い違いに乗せないと潰れるからややこしいんだよな

    87 20/12/27(日)14:11:15 No.759115630

    >職業じゃなくても学生の頃ちょっとバイトしてれば遭遇するもんだけどな 自分のものさしで物事を語りすぎる…

    88 20/12/27(日)14:11:30 No.759115695

    >>え?見ればわかるでしょ?一般常識だよ? >(説明出来ないんだな…) (リーダーいつもアレだよな…)

    89 20/12/27(日)14:11:50 No.759115775

    >ばんじゅうって普通に底の浅いバットの事じゃないの >和菓子入れるの 食品工場では食べ物入れるコンテナ的な容器はほとんど番重って呼んでたよ

    90 20/12/27(日)14:11:54 No.759115789

    >自分のものさしで物事を語りすぎる… アホなんだろう…