虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)13:27:35 これ噂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)13:27:35 No.759103453

これ噂通りシーズン負うごとに面白さがどんどん下がっていくな…

1 20/12/27(日)13:28:54 No.759103856

これに限らず向こうのドラマはいっぱい作って当たったらその上澄みをすすりながらなくなるまでしゃぶりつくす手法だから

2 20/12/27(日)13:29:49 No.759104125

これシーズン2からすでに辛いぞ

3 20/12/27(日)13:31:10 No.759104522

個人的にはシーズン2よりシーズン3の方が面白かった それ以降はまあどんどん微妙になっていったけど…

4 20/12/27(日)13:32:38 No.759105016

見るのは3まででいいぞ 4は悪くはないから見てもいい 5以降はマジで見る必要ない

5 20/12/27(日)13:33:12 No.759105215

提督あたりはまだ面白いし…

6 20/12/27(日)13:33:30 No.759105319

凄い話題作だったからシーズン2つまんねえって言いづらい雰囲気だった当時

7 20/12/27(日)13:33:38 No.759105355

8までは頑張って追ったけど6からはだいぶつまんなかった

8 20/12/27(日)13:33:52 No.759105424

スレ画像に居る登場人物もうみんな居ないわ…

9 20/12/27(日)13:34:08 No.759105514

シーズン2は3と4よりつまらんかった 話も場所もほとんど動かなかったせいだろうけど

10 20/12/27(日)13:35:11 No.759105800

シーズン5までは割と見れるよね 救世主が登場してから加速度的に微妙になっていく

11 20/12/27(日)13:35:31 No.759105906

>スレ画像に居る登場人物もうみんな居ないわ… 主人公すらいないのはすごいと思う

12 20/12/27(日)13:35:59 No.759106031

シーズン1の最終回って爆死しようとした奴に付き合わされそうになる話だっけ

13 20/12/27(日)13:36:56 No.759106296

なんだかんだでニーガンとかまだ部分部分は見どころもある s9s10の囁く者は本当もうどうしようもない

14 20/12/27(日)13:37:16 No.759106383

ニーガン編引き延ばしすぎて登場人物の行動が意味わからんことになってたね

15 20/12/27(日)13:37:45 No.759106504

スピンオフシリーズも今2本くらいやってるという

16 20/12/27(日)13:39:44 No.759107058

だいぶ前に主人公の人が降板したって聞いたけどまだ続いてるのか

17 20/12/27(日)13:39:58 No.759107111

s10のハゲおばちゃんの小物っぷりに対してあいつヤバイわ!ってみんな茶番を繰り返し続ける… ようやく死んだと思ったらイマジナリーハゲおばちゃんでまだ出続ける…

18 20/12/27(日)13:40:30 No.759107254

ニーガン編でモーガン再登場した時は嬉しかったが奴は混乱の元すぎた

19 20/12/27(日)13:42:25 No.759107754

>だいぶ前に主人公の人が降板したって聞いたけどまだ続いてるのか 本筋は来年のs11でようやく終わる その前主人公リックは劇場版でやる予定で 今の主人公の一人ダリルともう一人キャロルは単独スピンオフ始まる 正直もういいだろってのが何年も続いてる

20 20/12/27(日)13:43:00 No.759107902

ニーガン編で力尽きたけどニーガンまだ生きてて リックの娘のパパやってるって聞いてちょっと見たくなってきたよ!! でもユージーンとかいう「」っぽいやつはさすがに死んだと思う

21 20/12/27(日)13:44:14 No.759108232

>でもユージーンとかいう「」っぽいやつはさすがに死んだと思う 嘘みたいだろうけど最新シーズンだとマジで味方サイドでトップレベルにまともな奴になってる

22 20/12/27(日)13:45:06 No.759108478

何ならS1の1話が1番面白い

23 20/12/27(日)13:46:22 No.759108808

幼女ゾンビのシーズンまでは見たよ

24 20/12/27(日)13:47:43 No.759109181

ノーマン・リーダス離脱したって本当? 死んだの?

25 20/12/27(日)13:48:07 No.759109295

>>でもユージーンとかいう「」っぽいやつはさすがに死んだと思う >嘘みたいだろうけど最新シーズンだとマジで味方サイドでトップレベルにまともな奴になってる そんな… 神父もまだ生きてそうだな

26 20/12/27(日)13:48:15 No.759109332

>幼女ゾンビのシーズンまでは見たよ (どれだ…?)

27 20/12/27(日)13:48:20 No.759109364

ゾンビ物としてみたいシーンは大体シーズン1で終わってるからマジシーズン1だけでいい

28 20/12/27(日)13:48:32 No.759109416

s1の一話か二話辺りはゾンビ全力疾走で追ってきてフェンス一瞬で乗り越えたり戦車にも飛び乗ったり お前らそっちタイプだったのにな…ってなる

29 20/12/27(日)13:49:06 No.759109557

シーズン1は大傑作でシーズン2はひたすら農場だから辛かった 以降はキャロル覚醒で笑っちゃうくらい強くなったところと神父が覚醒するのはちょっと好き

30 20/12/27(日)13:49:57 No.759109792

シーズン1はドアノブ回したり人形拾い上げたり知性が残ってるのを感じる

31 20/12/27(日)13:50:23 No.759109896

>そんな… >神父もまだ生きてそうだな やっこさん奴らを皆殺しにしろ!完膚なきまでに恐怖を教えてやれ!とかいう 馬乗りマウントパンチで頭砕くキチガイパワーキャラになったよ…

32 20/12/27(日)13:50:33 No.759109941

まあキャロルが強キャラになるとは思わんよね…

33 20/12/27(日)13:51:20 No.759110163

ダリルのあんちゃんが生きてたのかだけは気になる

34 20/12/27(日)13:51:50 No.759110290

シーズン8あたりでそういえば途中だった、と思い出しては視聴再開して、一話揉み終えずに飽きるをずっと繰り返してる 人間ドラマいらねぇわ

35 20/12/27(日)13:52:18 No.759110424

そんなキャロルも今じゃただのPTSDキャラでちょっと責められると戦意喪失して下方修正しすぎる…

36 20/12/27(日)13:52:24 No.759110452

キャロルの存在が一番面白いよね

37 20/12/27(日)13:52:30 No.759110479

リック役の人的にはカール死んだのが相当萎えたっぽい

38 20/12/27(日)13:52:47 No.759110558

人死ねば面白くなると思ってるやつに見せたいドラマNo.1

39 20/12/27(日)13:53:27 No.759110716

>リック役の人的にはカール死んだのが相当萎えたっぽい ほんとなんで殺したの…?死ぬならリックでカールが生きろよ

40 20/12/27(日)13:54:10 No.759110916

シーズン4か5の皆バラバラに終着駅目指してるところ好きなんだけどあんまり同意が無くて悲しい

41 20/12/27(日)13:54:38 No.759111038

8くらいまではwikiであらすじだけ追ってたけどそれすらもしなくなった

42 20/12/27(日)13:54:42 No.759111068

そんなリックも最近俺降板しなきゃよかったわと愚痴る

43 20/12/27(日)13:54:48 No.759111095

>リック役の人的にはカール死んだのが相当萎えたっぽい 裏方に回って面白さ取り戻すわって言ってるけど もう別の作品に渡ってもいいのに

44 20/12/27(日)13:54:58 No.759111131

>シーズン4か5の皆バラバラに終着駅目指してるところ好きなんだけどあんまり同意が無くて悲しい キャロルとタイリースと女の子二人の話はめっちゃ好きだよ

45 20/12/27(日)13:55:44 No.759111338

>8くらいまではwikiであらすじだけ追ってたけどそれすらもしなくなった 惰性だけでまだ見てるけど9と10は苦行でしかないぞ

46 20/12/27(日)13:55:54 No.759111379

>>シーズン4か5の皆バラバラに終着駅目指してるところ好きなんだけどあんまり同意が無くて悲しい >キャロルとタイリースと女の子二人の話はめっちゃ好きだよ あそこは本当に良かった

47 20/12/27(日)13:56:22 No.759111511

回転ドアの中で食べられちゃうところとか要所で光るところはあった

48 20/12/27(日)13:56:34 No.759111573

>シーズン4か5の皆バラバラに終着駅目指してるところ好きなんだけどあんまり同意が無くて悲しい 終着駅自体は面白いと思うスカッとするし

49 20/12/27(日)13:57:01 No.759111709

メアリースーだけ残った稀有な例だっけ…

50 20/12/27(日)13:57:57 No.759111953

人間ドラマはいるよ、キャラクター同士の掛け合いや心情描写は大事だ ただ全シーズンに渡って身内同士で喧嘩したり他勢力と争ってばっかりで、おんなじ展開を何度も見せられてるから次第に飽きていくんだ

51 20/12/27(日)13:58:23 No.759112072

ゾンビものって一発ネタにしないと絶対にどんどん盛り下がってくるよね これを回避できたのあるんだろうか

52 20/12/27(日)13:58:36 No.759112139

結局洋ドラお仕事モノの安定感っていいなって…

53 20/12/27(日)13:58:36 No.759112145

>>シーズン4か5の皆バラバラに終着駅目指してるところ好きなんだけどあんまり同意が無くて悲しい >終着駅自体は面白いと思うスカッとするし キャロル再登場のワンマンアーミーが人肉食軍団を皆殺し!はコマンドーみたいな爽快感はある

54 20/12/27(日)13:59:01 No.759112255

そういうドラマだから仕方ないんだけど魅力あるキャラや愛着湧いてきたキャラでもサクサク死ぬからなぁ 後から補充されるように登場したキャラがすぐ好きになれるわけでもないし

55 20/12/27(日)14:00:13 No.759112566

>結局洋ドラお仕事モノの安定感っていいなって… 俺にはシットコムくらいが丁度いい…

56 20/12/27(日)14:00:34 No.759112661

今ゾンビ成分いくらくらい残ってんの?

57 20/12/27(日)14:00:35 No.759112663

トラブル新天地探す新天地見つかる トラブルで新天地崩壊する新天地探す

58 20/12/27(日)14:01:28 No.759112874

>結局洋ドラお仕事モノの安定感っていいなって… 中でも刑事物は打率高い気がする

59 20/12/27(日)14:02:04 No.759113024

シーズン7の冒頭で観るのやめちゃった 理由はわかるよね

60 20/12/27(日)14:02:12 No.759113061

s10がファッションキチガイのハゲおばちゃんがあたいはすごいよー!言いながら 特になにやるでもなく敵も味方もあのハゲやばすぎだろ…って茶番続けるので具合悪くなる

61 20/12/27(日)14:03:02 No.759113267

血を被れば騙せるんだから一人一人丁寧に新天地に入ってきたゾンビ殺していけばいいじゃん

62 20/12/27(日)14:03:35 No.759113398

バンドオブブラザーズ好きだったからグレンよりエイブラハム死んだ方がショックだったよ

63 20/12/27(日)14:03:41 No.759113428

シェーンはパニッシャーとかいろいろ出て メルルはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで人気者に サシャはスター・トレックで主役 とか印象的な退場できた組大活躍だな…ってなる

64 20/12/27(日)14:03:53 No.759113498

>結局洋ドラお仕事モノの安定感っていいなって… お仕事モノも長期化すると役者の都合で結局お話めちゃくちゃになる事も…

65 20/12/27(日)14:04:26 No.759113662

>今ゾンビ成分いくらくらい残ってんの? 尼プラ見れるなら最新スピンオフの10年後設定のワールドビヨンド 1話だけでもいいから見ると全部理解できると思う 本編がもう登場人物たまに殺す舞台装置のまま10年経ってる

66 20/12/27(日)14:04:29 No.759113679

研究所みたいな所に辿り着いて全員感染していた!?で爆発オチみたいなとこまで見た気がする

67 20/12/27(日)14:04:33 No.759113699

いつ見てもメルルって名前で笑う

68 20/12/27(日)14:04:51 No.759113786

最初の方だけ10年くらい前に見たけどまだ続いてるんだ

69 20/12/27(日)14:05:45 No.759114036

>いつ見てもメルルって名前で笑う サハギンたちに産卵レイプされて欲しい

70 20/12/27(日)14:05:51 No.759114068

同じ制作?のブレイキング・バッドはダレることなくマジで毎話面白いまま駆け抜けたから この違いは何なんだろうなぁと思ってる

71 20/12/27(日)14:05:53 No.759114080

色々突き抜けてトンデモになってるZネーションいいよね…

72 20/12/27(日)14:06:18 No.759114205

>いつ見てもメルルって名前で笑う 発音だとマールっぽいんだけどね 字面だと怖い顔なのに可愛い…ってなる

73 20/12/27(日)14:06:20 No.759114215

ワールドビヨンドは世界がどう変わってるのかもっと大きい視点で色々映すのかと思ったら 結局主人公集団の周りを狭いマクロな視点で描いていく感じであまり代わり映えしなかった

74 20/12/27(日)14:06:37 No.759114310

刑事物は1話完結型で色々パターンが見れて飽きないがメインストーリーの話に戻るとつまらないって感じちゃうのなんでだろうね…お前のことだぞレッドジョン!

75 20/12/27(日)14:06:43 No.759114339

>同じ制作?のブレイキング・バッドはダレることなくマジで毎話面白いまま駆け抜けたから >この違いは何なんだろうなぁと思ってる どんなに受けてもケツはここ!って決められるかが大事なんだろうなあって

76 20/12/27(日)14:07:14 No.759114477

ニーガンが処刑するの時のダリルの行動がアホすぎて萎えたよね

77 20/12/27(日)14:07:24 No.759114525

スーパーナチュラルなんて今シーズン15だぞ

78 20/12/27(日)14:07:51 No.759114674

メルルはクソ野郎だけど本当にいいキャラしてたね

79 20/12/27(日)14:08:30 No.759114876

>スーパーナチュラルなんて今シーズン15だぞ そういや兄弟の親父ニーガンだったな…

80 20/12/27(日)14:08:32 No.759114883

ニーガン一味にひたすらボコされ続けるシーズンが退屈過ぎてそこで止まっちゃったな

81 20/12/27(日)14:08:33 No.759114889

>同じ制作?のブレイキング・バッドはダレることなくマジで毎話面白いまま駆け抜けたから >この違いは何なんだろうなぁと思ってる 放送された局が同じってだけで制作は全く違うよ!

82 20/12/27(日)14:08:37 No.759114906

まあスレ画が悪いっていうより長期シリーズでダレない作品なんてありえないから… 1話完結型ならまだしも

83 20/12/27(日)14:08:44 No.759114940

ゾンビ物とか終末物は長くやろうとするとどうやっても限界来るところある

84 20/12/27(日)14:08:53 No.759114983

ビヨンド面白かったのが平和になって空手道場で門下生たちが友愛!とか叫びながら正拳突きしてるシーンしかないという…

85 20/12/27(日)14:09:34 No.759115170

フィアーザウォーキングデッドはゾンビ発生直後が一番面白かったのにその後終末での人間ドラマになって同じじゃん!ってなった

86 20/12/27(日)14:09:36 No.759115181

メンタリストがオススメですぞー

87 20/12/27(日)14:09:49 No.759115230

いくらスポンサーだからってこの世界観でピカピカの新車出すのは無理あるよ!

88 20/12/27(日)14:10:10 No.759115334

>まあスレ画が悪いっていうより長期シリーズでダレない作品なんてありえないから… >1話完結型ならまだしも でもスレ画はシーズン2の時点でだいぶダレてた…

89 20/12/27(日)14:10:34 No.759115454

ノベライズもゾンビは添え物以下でヒューマンドラマしてたな…

90 20/12/27(日)14:10:42 No.759115485

フィアーの方は途中で方針転換したのかめっちゃ迷走してる感ある ただ誰も死なない今の路線は個人的には嫌いじゃない

91 20/12/27(日)14:12:42 No.759115968

「」はTドッグ好きそう

92 20/12/27(日)14:13:09 No.759116082

俺はS2のS1が忙しくてなあなあになってた問題が 一旦休息を得たことにより掘り返されて争いになっていく流れはする やっぱ暇だと道徳心が湧いてくる感じなのが

93 20/12/27(日)14:14:00 No.759116284

>「」はTドッグ好きそう 死んだら即補充される気の弱い巨漢黒人枠もいつの間にか供給がストップしてしまった

94 20/12/27(日)14:14:10 No.759116328

>「」はTドッグ好きそう キャラが薄いのが特徴のTドッグ!

95 20/12/27(日)14:15:11 No.759116609

Tドッグは名前が全てみたいな感じある

96 20/12/27(日)14:16:05 No.759116867

アマプラで見られなくなったからもういいやってなった

97 20/12/27(日)14:18:05 No.759117404

S1はミストとかショーシャンクを撮ってるフランク・ダラポンがしっかり関わってるのがデカい

98 20/12/27(日)14:18:15 No.759117459

本編とフィアーザとビヨンドで共通の敵!みたいなのが出てきてるけどクロスさせるつもりなんだろうか

99 20/12/27(日)14:18:25 No.759117503

Tドッグの役の人がシーズン2終わった頃に「シーズン3では大活躍するぜ!」って嬉しそうに語ってたのを覚えてる シーズン3始まって数話ですげーあっさり死んだ…

100 20/12/27(日)14:18:55 No.759117642

>Tドッグの役の人がシーズン2終わった頃に「シーズン3では大活躍するぜ!」って嬉しそうに語ってたのを覚えてる >シーズン3始まって数話ですげーあっさり死んだ… キャロルを庇って早く逃げろー!したのはまあ今までと比べれば活躍かな…

101 20/12/27(日)14:19:40 No.759117864

ニーガンがバットで韓国人ころころしたところで終わった感ある

102 20/12/27(日)14:21:03 No.759118251

こういうのがあるから今は逆にリミテッド系みたいな最初から完結まで一つのシーズンで一気にやってしまいます打ち切りも続編も無しです みたいなやつが徐々に増えてきてるのかね

103 20/12/27(日)14:22:43 No.759118729

>こういうのがあるから今は逆にリミテッド系みたいな最初から完結まで一つのシーズンで一気にやってしまいます打ち切りも続編も無しです >みたいなやつが徐々に増えてきてるのかね 短いから質も維持しやすいし拘束期間短いから売れっ子役者も使えるしね

104 20/12/27(日)14:24:34 No.759119305

海外ドラマはきっちり終わらせてくれた方が面白い ブレイキングバッドは続いてるけどちゃんと区切りつけて名前も変えてるのが良い

105 20/12/27(日)14:26:00 No.759119762

>こういうのがあるから今は逆にリミテッド系みたいな最初から完結まで一つのシーズンで一気にやってしまいます打ち切りも続編も無しです >みたいなやつが徐々に増えてきてるのかね それは単に放送媒体や放送局や時間帯の違いだと思う

106 20/12/27(日)14:28:32 No.759120405

プリズンブレイクはなんだかんだ終わらせたからエラい

107 20/12/27(日)14:30:57 No.759121168

良くも悪くもお仕事もの以外はシーズン5が限界だと思う

108 20/12/27(日)14:33:44 No.759121958

なにこれおもしろそう!アマプラとかでみれないかな…→シーズン8制作決定! これでもう見る気が半分くらい失せるから長過ぎるのも考えものである

109 20/12/27(日)14:34:34 No.759122185

アルファの娘の見た目好きだから ニーガンパパとリックの娘と三人で逃避行でもしてほしい

↑Top