ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/27(日)13:11:09 No.759098235
リアリティのある恋愛理由を描こうとググったら 付き合う理由1位が「なんとなく」「告白されたからなんとなく(告白された側)」 って出てきてひょっとして下手に凝ったドラマにする方が童貞臭い妄想なのだろうか
1 20/12/27(日)13:12:18 No.759098583
そりゃ現実のカップルは勇者とお姫様じゃないんだから当たり前だろ
2 20/12/27(日)13:13:08 No.759098839
まぁやたらと付き合う理由にツッコミ入れてる奴は童貞だと思う
3 20/12/27(日)13:14:08 No.759099195
高校くらいまでならまだ勇者とお姫様できる 社会人は諦めないと
4 20/12/27(日)13:16:40 No.759099997
創作に必要なのはファンタジーでリアリティは味付けにはなるが必須では無い
5 20/12/27(日)13:18:16 No.759100510
これといったひとつの出来事じゃなくて色んな事の積み重ねじゃないの大抵は
6 20/12/27(日)13:18:30 No.759100586
ネットはやたらとカップルに理由を求める声がデカいけど声がデカいだけである
7 20/12/27(日)13:19:28 No.759100871
>ネットはやたらとカップルに理由を求める声がデカいけど声がデカいだけである 人気小説や漫画でもそこら辺適当なの多いしなぁ
8 20/12/27(日)13:19:59 No.759101026
ラノベやギャルゲー参考にした方がいいぞ多分
9 20/12/27(日)13:20:42 No.759101253
実際友達も作るものじゃなくてなんかできてるモンだし恋人もなんとなくで出来るようなもんなのかもしれんな…
10 20/12/27(日)13:21:49 No.759101662
イケメンや美少女と急接近しておもしれーって言われるのがリアルじゃないのはわかる
11 20/12/27(日)13:22:36 No.759101899
「この主人公の何処にヒロインが惚れたんですか?」
12 20/12/27(日)13:23:26 No.759102141
>ラノベやギャルゲー参考にした方がいいぞ多分 スレ「」みたいなのを書きたいなら 媒体問わず「リアルな恋愛描写」と評価されている作品を参考にするのがいい気がする それが実際リアルかは置いておいて
13 20/12/27(日)13:23:29 No.759102158
>「この主人公の何処にヒロインが惚れたんですか?」 「………なんとなく?」って返答したら炎上しそうだな…
14 20/12/27(日)13:23:35 No.759102181
>童貞「この主人公の何処にヒロインが惚れたんですか?」
15 20/12/27(日)13:24:33 No.759102495
男側のリアルな恋愛を描いたら胸チラ見たら何か好きになっちゃったとか酷い話になるよね
16 20/12/27(日)13:24:39 No.759102532
リアルである必要はないけど物語としてのリアリティは欲しい
17 20/12/27(日)13:27:01 No.759103276
顔がある程度よければ自然とね…
18 20/12/27(日)13:28:15 No.759103656
つまり読者がなんとなくこの二人お似合いだなって思えたらいいんだよ なんか気ぶれるカップリングを見て分析するんだ
19 20/12/27(日)13:28:28 No.759103723
主人公サイドがヒロインに対して見た目がいいから気になるっていうのは自然と受け入れられるけど ヒロインサイドが男に対して見た目がいいから気になるは許せないみたいな風潮ない?
20 20/12/27(日)13:28:51 No.759103848
ジャンル恋愛以外はハッキリ言ってそこら辺を気にしなくても読者数に影響は無いのがランキングが証明している
21 20/12/27(日)13:29:05 No.759103913
ラブギャグコメかきてぇ…でもユーモアのセンスがねぇ!
22 20/12/27(日)13:29:26 No.759104019
>主人公サイドがヒロインに対して見た目がいいから気になるっていうのは自然と受け入れられるけど >ヒロインサイドが男に対して見た目がいいから気になるは許せないみたいな風潮ない? いや別に… どっちかというとまず顔の良さが前提にある方が気になる
23 20/12/27(日)13:30:00 No.759104172
なんとなく気になってから本格的に好きになる理由見つけるのがリアリティある展開じゃない
24 20/12/27(日)13:30:27 No.759104299
なろう系のラブコメって 学校一美少女な~みたいなとにかく顔の良さをまず押し出してこない?
25 20/12/27(日)13:30:52 No.759104420
恋愛ジャンルもたぶん付き合うきっかけより細かい描写の方が大事よな
26 20/12/27(日)13:31:29 No.759104657
リアルとリアリティってちょっと違うよなといつも思ってる…リアルの出来事はリアリティ無いことも多いよねと…
27 20/12/27(日)13:31:39 No.759104705
顔がいいも最近は定型として使われてるけど だって「」くんカッコいいんだもん!みたいな言い方のほうが良さそうだよね
28 20/12/27(日)13:33:40 No.759105365
可愛いは正義だぞ
29 20/12/27(日)13:33:54 No.759105438
>リアルとリアリティってちょっと違うよなといつも思ってる…リアルの出来事はリアリティ無いことも多いよねと… 2020年、世界は流行病により危機に瀕していた…!
30 20/12/27(日)13:34:08 No.759105515
席が隣なだけでもいい
31 20/12/27(日)13:34:13 No.759105540
>なろう系のラブコメって >学校一美少女な~みたいなとにかく顔の良さをまず押し出してこない? そういう雑すぎる括りはいらん 恋愛ものにおいて読者に主人公の相手役を手っ取り早く確実に納得させる方法が顔がいいという部分を推すということなだけだ
32 20/12/27(日)13:34:26 No.759105594
からかい上手の高木さんみたいに1対1か ヒロインたくさん出てくるのか 基本なろうは前者だよね
33 20/12/27(日)13:35:46 No.759105970
個人的には友達から恋人みたいにステップアップする方が自然な感じするけど 現実ではそうでもないらしくて現実の恋愛よくわかんねえってなった
34 20/12/27(日)13:35:53 No.759106001
なろうにだって複数ヒロイン物あるぞ
35 20/12/27(日)13:36:43 No.759106235
>個人的には友達から恋人みたいにステップアップする方が自然な感じするけど >現実ではそうでもないらしくて現実の恋愛よくわかんねえってなった 違うの!?
36 20/12/27(日)13:37:35 No.759106465
〇〇さんは足が速いから好きとかそんなんでいいんだ
37 20/12/27(日)13:38:20 No.759106661
神様転生でテンプレチート貰える理由も陳腐でいいんだ
38 20/12/27(日)13:38:24 No.759106687
>個人的には友達から恋人みたいにステップアップする方が自然な感じするけど >現実ではそうでもないらしくて現実の恋愛よくわかんねえってなった どういえばいいんだろう アルバイトから社員になることもあるけど基本的に社員は社員として採用するみたいな
39 20/12/27(日)13:38:45 No.759106781
>なろう系のラブコメって >学校一美少女な~みたいなとにかく顔の良さをまず押し出してこない? そんな事言ったらたぶん女性向け極振りサイトで最大手のベリーズカフェのランキング1~5位が 社長・御曹司・御曹司・御曹司・御曹司のラッシュだぞ
40 20/12/27(日)13:38:49 No.759106799
好きです!付き合ってください!から始まり彼女が実はビッチだったことが判明してただの腰掛けとして扱われ二ヶ月で捨てられた人を見たことがある…
41 20/12/27(日)13:39:39 No.759107036
可愛い子の性格が良いのはリアリティ有るからな ブサイクなのに性格が良い方が説明必要
42 20/12/27(日)13:39:40 No.759107043
>ヒロインサイドが男に対して見た目がいいから気になるは許せないみたいな風潮ない? 別にそれでもいいけどそういうタイプの話の場合主人公が妙に卑屈なのが鼻につくからな…
43 20/12/27(日)13:39:44 No.759107056
>そんな事言ったらたぶん女性向け極振りサイトで最大手のベリーズカフェのランキング1~5位が >社長・御曹司・御曹司・御曹司・御曹司のラッシュだぞ リアリティでてきたじゃん!
44 20/12/27(日)13:39:48 No.759107071
女性向けだとまず社会的地位を全面に押し出してくるからな…
45 20/12/27(日)13:40:00 No.759107127
友達から恋人は結婚が視野に入ってくると選択肢として浮かび上がってくるって感じではないだろうか
46 20/12/27(日)13:40:05 No.759107147
>>個人的には友達から恋人みたいにステップアップする方が自然な感じするけど >>現実ではそうでもないらしくて現実の恋愛よくわかんねえってなった >違うの!? 友達にしたい男と彼氏にしたい男は別みたいな女性は結構いるらしい
47 20/12/27(日)13:40:19 No.759107207
性格良くあり続けられるのも本人の努力だよね…
48 20/12/27(日)13:40:30 No.759107257
>女性向けだとまず社会的地位を全面に押し出してくるからな… 男性・女性で求めてるものの違いがわかりやすくていいね
49 20/12/27(日)13:40:38 No.759107284
4人のヒロイン出して誰とくっ付くんだ?って散々煽っておいて 最後に各ヒロインとくっ付いた場合の終わりを4話持ち出して荒れるというのもある
50 20/12/27(日)13:40:40 No.759107297
>女性向けだとまず社会的地位を全面に押し出してくるからな… こんな偉くて女なんか選り取り見取りみたいな男が何故地味女の私を!? っていうパターンがお決まりな感じする
51 20/12/27(日)13:40:57 No.759107367
そういうのは他所でやって
52 20/12/27(日)13:40:59 No.759107380
>友達にしたい男と彼氏にしたい男は別みたいな女性は結構いるらしい 更に彼氏にしたい男と結婚したい男も別になったりする
53 20/12/27(日)13:41:04 No.759107405
可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるからオタク趣味とか特殊性癖を盛る
54 20/12/27(日)13:41:16 No.759107453
友人は友人彼氏は彼氏 友人として見てた奴が告白してくるとキモイ …こんな感じでは?
55 20/12/27(日)13:41:16 No.759107454
>リアリティでてきたじゃん! >女性向けだとまず社会的地位を全面に押し出してくるからな… そう考えるとなろうの若くて成功したS級冒険者主人公がモテモテになるもの当たり前な気がして来た
56 20/12/27(日)13:41:48 No.759107592
>友達にしたい男と彼氏にしたい男は別みたいな女性は結構いるらしい それは男でもそうでは
57 20/12/27(日)13:42:14 No.759107699
>可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるから さんざんイケメンに捨てられた過去をつけてあげれば もう顔のいい男はこりごりって下を見始めるから丁度よいな!
58 20/12/27(日)13:42:43 No.759107835
>可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるからオタク趣味とか特殊性癖を盛る そこら辺ならまだ理由として納得できる 優しいから好きとかになるとちょっと悩みだす
59 20/12/27(日)13:42:49 No.759107858
>>リアリティでてきたじゃん! >>女性向けだとまず社会的地位を全面に押し出してくるからな… >そう考えるとなろうの若くて成功したS級冒険者主人公がモテモテになるもの当たり前な気がして来た 成功者がモテるなんて当たり前すぎる
60 20/12/27(日)13:42:54 No.759107878
ハーレクインは偉大だなあ
61 20/12/27(日)13:43:17 No.759107980
>可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるからオタク趣味とか特殊性癖を盛る 人が人に興味を持つのは理由が必要であるってのはブサイクとか関係ないぞ まあ顔がいいというのはわかりやすく理由になるが
62 20/12/27(日)13:43:50 No.759108127
>>友達にしたい男と彼氏にしたい男は別みたいな女性は結構いるらしい >それは男でもそうでは 友達になれる女の子とかよっぽどアレな理由でもない限り付き合いたくならない?
63 20/12/27(日)13:43:57 No.759108156
勇者PTにいる嫌な女!
64 20/12/27(日)13:44:07 No.759108203
ファンタジー世界でぶっちぎりで強くて若いS級冒険者ってマイケル・ジャクソンみたいなもんだろ 逆になんでモテないと思う
65 20/12/27(日)13:44:14 No.759108233
付き合う理由(その子に最初に告白されたから)
66 20/12/27(日)13:45:15 No.759108513
>付き合う理由(その子に最初に告白されたから) 高嶺の花みたいな美少女ヒロインでたまにあるやつ!
67 20/12/27(日)13:45:24 No.759108551
>付き合う理由(その子に最初に告白されたから) アララギくん最低だよ
68 20/12/27(日)13:45:24 No.759108552
私誰にも好かれないんだわって泣いてる子に私が好いてますがって聞いて あなたじゃ駄目なのって返されて両方泣くって漫画を見たことある
69 20/12/27(日)13:45:26 No.759108563
>付き合う理由(その子に最初に告白されたから) よくある話だし物語としてもありだと思う
70 20/12/27(日)13:45:36 No.759108598
なろうのS級冒険者なんかがモテモテになっても近くに置くのはチート持ちの人外か令嬢で だいたいは同じくらいのステータスにやっぱり落ち着く
71 20/12/27(日)13:46:00 No.759108701
俺は俺のことが好きな子が好きだから多分皆も自分のことが好きな人が好きなんだと思う
72 20/12/27(日)13:46:16 No.759108779
>>付き合う理由(その子に最初に告白されたから) >アララギくん最低だよ 友達が一人もいない男だからゆっくり攻略しようと悠長にしていた羽川が悪いよ
73 20/12/27(日)13:46:31 No.759108847
男女逆にすると「なんでこのヒロインはキムタクに惚れたんですか」って聞いてるようなもんやぞ
74 20/12/27(日)13:46:45 No.759108914
>なろうのS級冒険者なんかがモテモテになっても近くに置くのはチート持ちの人外か令嬢で >だいたいは同じくらいのステータスにやっぱり落ち着く ヒロインってのは読者のためのもので主人公のためのものじゃないからな
75 20/12/27(日)13:47:15 No.759109050
貞操観念の強い女子をレイプして責任取るでワンチャン…
76 20/12/27(日)13:47:37 No.759109150
カマセ勇者とかがモテモテで取り巻きをバカ女扱いしてるし中々難しい 自分は低ランク冒険者だけど真実の愛でハーレム形成
77 20/12/27(日)13:47:43 No.759109179
私…顔に傷のある男性に弱いんです
78 20/12/27(日)13:47:53 No.759109226
女子は顔良く無くても行動力ある
79 20/12/27(日)13:47:58 No.759109250
ファンタジーもの書こうとしたら やっぱある程度はその世界の設定きっかり決めてから書かないといけないんだろうか 出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか
80 20/12/27(日)13:48:05 No.759109289
>男女逆にすると「なんでこのヒロインはキムタクに惚れたんですか」って聞いてるようなもんやぞ かっこいいから というのは理由になるんじゃない?
81 20/12/27(日)13:48:18 No.759109359
>可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるからオタク趣味とか特殊性癖を盛る こいつなら誰にも必要とされていなさそうだから私が面倒みてあげよう…
82 20/12/27(日)13:48:54 No.759109504
君の名はでいつの間に好きになったのかわからないっていう人多かったな…
83 20/12/27(日)13:49:05 No.759109556
勇者って肩書だけ見て尻尾振ってくる顔が良くて頭の悪い女が好きなんだ
84 20/12/27(日)13:49:09 No.759109577
>ファンタジーもの書こうとしたら >やっぱある程度はその世界の設定きっかり決めてから書かないといけないんだろうか >出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか ドラクエみたいな世界だって書いとけば通じるだろ よくWeb小説で見るファンタジー世界と言い換えてもいいよ
85 20/12/27(日)13:49:17 No.759109608
>私…脛に傷のある男性に弱いんです
86 20/12/27(日)13:49:33 No.759109681
>>可愛い子がブサイクに惚れるのは根拠が必要になるからオタク趣味とか特殊性癖を盛る >こいつなら誰にも必要とされていなさそうだから私が面倒みてあげよう… エグ目だけど母性を感じるし割といい理由かもしれない
87 20/12/27(日)13:49:58 No.759109796
>出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか 決めた方がお話が膨らむのであれば決めれば良い でもあんまり紺を詰めすぎると本編を書く気力が無くなるからほどほどにな
88 20/12/27(日)13:50:05 No.759109816
男主人公でも女主人公でも顔だけ良くて何もできないヒーローヒロインって 今の創作じゃもう居場所あんまりないよね
89 20/12/27(日)13:50:23 No.759109897
>かっこいいから >というのは理由になるんじゃない? つまり男の方も「可愛かったから」を理由にしていいんだ
90 20/12/27(日)13:50:25 No.759109903
>>ファンタジーもの書こうとしたら >>やっぱある程度はその世界の設定きっかり決めてから書かないといけないんだろうか >>出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか >ドラクエみたいな世界だって書いとけば通じるだろ >よくWeb小説で見るファンタジー世界と言い換えてもいいよ 俺はノクターンばかり読んでるからエッチな世界かと思ってしまうぞ
91 20/12/27(日)13:50:28 No.759109918
>私…胸に七つの傷のある男性に弱いんです
92 20/12/27(日)13:50:43 No.759109989
>出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか 考えたくないことは後回しにしたり考えなくていいよ 主人公の一人称視点で物語作るならその辺は書く必要がない
93 20/12/27(日)13:50:43 No.759109990
なんとなく付き合い始めてどんどん好きになっていく そこでレイプそして妊娠
94 20/12/27(日)13:50:52 No.759110025
>こいつなら誰にも必要とされていなさそうだから私が面倒みてあげよう… ペット感覚というか道端に捨てられた子犬を飼うみたいな動機…
95 20/12/27(日)13:50:52 No.759110027
>君の名はでいつの間に好きになったのかわからないっていう人多かったな… とりあえず瀧くんは気軽に乳を揉める女体だから好きになったんだと思う!
96 20/12/27(日)13:50:54 No.759110035
膝に矢を受けた男性が好き系女子
97 20/12/27(日)13:50:56 No.759110058
年末さらさら祭はしないの?
98 20/12/27(日)13:50:58 No.759110065
>ファンタジーもの書こうとしたら >やっぱある程度はその世界の設定きっかり決めてから書かないといけないんだろうか >出す出さないは別としてモンスターにはどんなのがいるのかとか政治体制はどうなってるのかとか 考えると助けになることはあるんだけど そればっか考えて本文を書けなくなる人の方が圧倒的に多いから考えないでいいよ
99 20/12/27(日)13:51:14 No.759110143
>私…胸に七つの傷のある男性に弱いんです 逆に強かった方がやばいだろ
100 20/12/27(日)13:51:48 No.759110278
>男主人公でも女主人公でも顔だけ良くて何もできないヒーローヒロインって >今の創作じゃもう居場所あんまりないよね 昔の創作でも居場所あったか…?
101 20/12/27(日)13:51:59 No.759110331
>とりあえず瀧くんは気軽に乳を揉める女体だから好きになったんだと思う! 否定したい気持ちとそういうところあるよなって気持ちがない混ざるレスやめろ!!
102 20/12/27(日)13:52:13 No.759110404
>やっぱある程度はその世界の設定きっかり決めてから書かないといけないんだろうか 物価や税金を考えるの楽しいよ 最底辺がどうやって生きていくのか計算したりして ぎりぎり生きていけるくらいの世界を作った後に ちんぽで薙ぎ払う
103 20/12/27(日)13:52:17 No.759110415
>>私…胸に七つの傷のある男性に弱いんです >逆に強かった方がやばいだろ 心臓が左右逆なのかもしれない
104 20/12/27(日)13:52:17 No.759110419
王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ 貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな
105 20/12/27(日)13:52:55 No.759110592
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな よくあるのが魔法使えるのが貴族王族
106 20/12/27(日)13:53:09 No.759110643
>心臓が左右逆なのかもしれない サウザー初戦って単純に技量で負けてねえ…?
107 20/12/27(日)13:53:27 No.759110715
男主人公の性欲の表現のしかた悩む…あんまりにもヒロインに対しても出さないと「こいつちんこついてんのか?」って読者から思われてしまいそうだし…
108 20/12/27(日)13:53:31 No.759110731
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 戦争
109 20/12/27(日)13:53:45 No.759110795
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 作品による 書きたい作品にとって都合のいい貴族にしよう
110 20/12/27(日)13:53:50 No.759110818
>そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 領地を運営してたりしてなかったり 魔法使えるか否かで立場が変わるやつもメジャーだよね
111 20/12/27(日)13:53:51 No.759110819
上条さんとか惚れられるのはわかるよ
112 20/12/27(日)13:53:56 No.759110847
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 何してるってそりゃ政治だろ…
113 20/12/27(日)13:54:03 No.759110881
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 貴族は今で言う政治家だから自分の領地経営したり内政外務等の仕事をしてる ファンタジーだと貴族が貴族である理由付けに魔法が使えるとかもある
114 20/12/27(日)13:54:37 No.759111036
>王族とか貴族が出てくる展開やりたいんだけど >そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >貴族っていう肩書の金持ちでいいのかな 領地で税とって問題起きたら対処
115 20/12/27(日)13:54:38 No.759111039
>上条さんとか惚れられるのはわかるよ 上条さん側は一途にずっとインデックスに惚れてるのに空気で悲しいだろ
116 20/12/27(日)13:54:41 No.759111063
ヒロインの可愛さより俺がこの主人公に抱かれたいかのが重要だと最近思う
117 20/12/27(日)13:54:46 No.759111087
>>そもそもファンタジー世界の貴族って何してるんだ >何してるってそりゃ政治だろ… つまり現実世界の国会議員や官僚みたいなもんと思えばいいわけか
118 20/12/27(日)13:54:51 No.759111102
リアルだと性欲ベースで好きになること結構多いよね… あんまり露骨にやるとノクタ送りにされそうだけど…
119 20/12/27(日)13:54:55 No.759111118
>戦争 本来貴族って武闘派ばっかだよな 魔物がいる世界なら尚更そうなりそうなのにやたらと文弱貴族が多くて違和感ある
120 20/12/27(日)13:54:59 No.759111134
税を対価に領民を守るのが貴族
121 20/12/27(日)13:55:13 No.759111200
がっついてたらカッコ悪い 必死みたい
122 20/12/27(日)13:55:20 No.759111225
>男主人公の性欲の表現のしかた悩む…あんまりにもヒロインに対しても出さないと「こいつちんこついてんのか?」って読者から思われてしまいそうだし… 悩むならこいつちんこついているのかって読者に思われた方がいいよ 性欲の出し方にミスるとこいつ気持ち悪い読むのやめるわってなる
123 20/12/27(日)13:55:20 No.759111231
貴族は労働者階級を支配している資本家だよ
124 20/12/27(日)13:55:22 No.759111245
>男主人公の性欲の表現のしかた悩む…あんまりにもヒロインに対しても出さないと「こいつちんこついてんのか?」って読者から思われてしまいそうだし… 難しいよね…
125 20/12/27(日)13:55:25 No.759111259
税金はこのすばでもやってたけど冒険者の報酬天引きせず年末に一括で支払わせるなんて踏み倒すに決まってるものな
126 20/12/27(日)13:55:58 No.759111399
中世ヨーロッパとかここの土地は俺らが開拓して守ってんじゃいとかそんな家系ばっかだろ
127 20/12/27(日)13:56:19 No.759111501
ちんこついてない態度取る理由付けた方が無難な気はする
128 20/12/27(日)13:56:35 No.759111578
>ちんこついてない態度取る理由付けた方が無難な気はする ホモ
129 20/12/27(日)13:56:45 No.759111624
主人公は去勢しておいてヒロインをその分発情させるのが流行ってる気がする
130 20/12/27(日)13:56:57 No.759111696
別に西洋のシステムにこだわらず日本史を下敷きに貴族を書いても良いと思う
131 20/12/27(日)13:57:04 No.759111723
男女のバディもので時々いい感じになりつて最終的にはなんとなくでそれぞれモブとくっつく こうだな!
132 20/12/27(日)13:57:12 No.759111756
>ちんこついてない態度取る理由付けた方が無難な気はする 姉に瓜二つとか
133 20/12/27(日)13:57:20 No.759111799
領主の権力が強い封建的な国と王権が強い中央集権的な国とでも貴族の仕事は変わるけどまあ自分の作品の都合のいいように書くといいと思う
134 20/12/27(日)13:57:22 No.759111810
平民を虐げる王族や貴族がメスガキばっかの国家……ある!
135 20/12/27(日)13:57:30 No.759111844
領主と貴族ってイコールなのか? そう考えると意外と遊んで暮らすだけってのは難しそうだな
136 20/12/27(日)13:57:33 No.759111856
>ちんこついてない態度取る理由付けた方が無難な気はする 母親の愛人数人から性的なからかいを受けていたので性的なことが嫌い!理由できた!
137 20/12/27(日)13:57:37 No.759111870
主人公の環境次第かな 復讐系主人公が性欲全開だとただのレ○プ狙う異常者だし
138 20/12/27(日)13:57:41 No.759111893
>別に西洋のシステムにこだわらず日本史を下敷きに貴族を書いても良いと思う 位階制面倒臭すぎる…
139 20/12/27(日)13:57:58 No.759111959
>別に西洋のシステムにこだわらず日本史を下敷きに貴族を書いても良いと思う 日本の貴族ってなんだ…? 荘園とかかな異世界の国土が狭いから
140 20/12/27(日)13:58:00 No.759111966
>男女のバディもので時々いい感じになりつて最終的にはなんとなくでそれぞれモブとくっつく >こうだな! 俺こういう物語すき!
141 20/12/27(日)13:58:12 No.759112017
>>戦争 >本来貴族って武闘派ばっかだよな >魔物がいる世界なら尚更そうなりそうなのにやたらと文弱貴族が多くて違和感ある 貴族よりも武士とか台頭しそうよね 江戸時代以前の日本や合衆国制のアメリカみたいな統治に収束しそう
142 20/12/27(日)13:58:12 No.759112021
華族!
143 20/12/27(日)13:58:18 No.759112049
>母親の愛人数人から性的なからかいを受けていたので性的なことが嫌い!理由できた! ホモレイプ被害者かよ…
144 20/12/27(日)13:58:28 No.759112099
ちんこ付いてない理由として鈍感系は便利すぎる…
145 20/12/27(日)13:58:43 No.759112169
赤ちゃんにして解決
146 20/12/27(日)13:58:44 No.759112176
>ちんこついてない態度取る理由付けた方が無難な気はする そんなこと考えてる余裕がない追い込まれた世界観
147 20/12/27(日)13:58:54 No.759112226
主人公に惚れてる幼馴染ヒロインにやっと主人公が告白したら振られてサブヒロインとゴールした時はビビったね
148 20/12/27(日)13:58:55 No.759112230
>日本の貴族ってなんだ…? >荘園とかかな異世界の国土が狭いから 武士とか朝廷?
149 20/12/27(日)13:58:57 No.759112240
地元のヤクザみたいな貴族もいれば財閥みたいなのもいるし国境軍みたいなのもいていい
150 20/12/27(日)13:59:15 No.759112312
>主人公に惚れてる幼馴染ヒロインにやっと主人公が告白したら振られて なんで…?
151 20/12/27(日)13:59:18 No.759112325
昔の日本は血筋で貴族が決まってて分かりやすそう
152 20/12/27(日)13:59:47 No.759112469
やめろやめろそういうどうでもいい読者の声を気にして作品が斜め上に行くのは「」の悪い癖だ 譲れないところ以外はマイルドにするんだ
153 20/12/27(日)13:59:56 No.759112499
貴族は現実的には領地経営するのに帳簿に追われる日々だし 怠惰な生活させるなら王族の方がきっと向いてる さあ内戦だ
154 20/12/27(日)13:59:58 No.759112514
>主人公に惚れてる幼馴染ヒロインにやっと主人公が告白したら振られてサブヒロインとゴールした時はビビったね レイフォンさん…
155 20/12/27(日)14:00:23 No.759112616
>領主と貴族ってイコールなのか? >そう考えると意外と遊んで暮らすだけってのは難しそうだな 何の権力もない平民に領地任せてもまともに経営できるわけないからな 金と権力はあるから遊ぶのも簡単だけど仕事しないのは無理というか社交界に出るのも仕事だし
156 20/12/27(日)14:00:36 No.759112665
>レイフォンさん… 俺的にはフェリ推しだったからヨシ!
157 20/12/27(日)14:00:50 No.759112720
>譲れないところ以外はマイルドにするんだ いま好きなように書いてるけど異常性癖のオンパレードで書いててとても楽しい!
158 20/12/27(日)14:01:08 No.759112789
遊ぶの楽しいのと人生寄り添う相手はまったく違うからな
159 20/12/27(日)14:01:09 No.759112795
セックスしたらチート喪失する そんな転生勇者の秘密を知った魔王はサキュバス軍団を結成して…
160 20/12/27(日)14:01:32 No.759112888
作者が主人公嫌ってると恋愛関係がクソみたいな展開になりがち
161 20/12/27(日)14:02:01 No.759113011
「」の話聞いてると貴族って大変そうだな 所謂無能な悪徳貴族とかじゃやってられなさそうだ
162 20/12/27(日)14:02:08 No.759113042
そこで自分ヒロイン物ですよ
163 20/12/27(日)14:02:38 No.759113142
ヨーロッパだってぬくぬくしてたのイタリア半島くらいじゃない? 他は年がら年中日本の戦国時代みたいに戦争してるし
164 20/12/27(日)14:02:49 No.759113197
日本の貴族だと藤原氏みたいなもんだろう 金と権力で好き放題して最終的には出家する
165 20/12/27(日)14:02:49 No.759113200
>セックスしたらチート喪失する >そんな転生勇者の秘密を知った魔王はサキュバス軍団を結成して… 天原が既に描いてそう
166 20/12/27(日)14:02:55 No.759113228
あるある サブヒロインをモブとくっつけて毎週イチャつくのを主人公に見せつけてきたりな!
167 20/12/27(日)14:03:02 No.759113263
>「」の話聞いてると貴族って大変そうだな >所謂無能な悪徳貴族とかじゃやってられなさそうだ いややってられるよ 遠からず滅びるだろうってのもセットで
168 20/12/27(日)14:03:10 No.759113295
>所謂 これいつもしょせんって読んじゃうから嫌い
169 20/12/27(日)14:03:22 No.759113337
>>譲れないところ以外はマイルドにするんだ >いま好きなように書いてるけど異常性癖のオンパレードで書いててとても楽しい! 楽しいならそれが一番!
170 20/12/27(日)14:03:24 No.759113352
>所謂無能な悪徳貴族とかじゃやってられなさそうだ 義務を課せられてるからこそそういった放蕩貴族もまあ出るだろうしそいつを誅することにも正当性が生まれると思う
171 20/12/27(日)14:04:01 No.759113537
>「」の話聞いてると貴族って大変そうだな >所謂無能な悪徳貴族とかじゃやってられなさそうだ 無能なら無能で実務は部下にやらせるって手もあるよ まあ方針決めるのは本人だしその舵取りに失敗して死ぬのはよくあるが
172 20/12/27(日)14:04:21 No.759113630
無能でも家来が優秀なら勝手にやってくれるから
173 20/12/27(日)14:04:40 No.759113727
>>セックスしたらチート喪失する >>そんな転生勇者の秘密を知った魔王はサキュバス軍団を結成して… >天原が既に描いてそう アナルセックスしかできない勇者は男女共にいそうだ
174 20/12/27(日)14:05:01 No.759113819
>>>譲れないところ以外はマイルドにするんだ >>いま好きなように書いてるけど異常性癖のオンパレードで書いててとても楽しい! >楽しいならそれが一番! 読者に「この性癖は引かれるかな…」とか考えずに書くの楽しいね…
175 20/12/27(日)14:05:20 No.759113903
勇者が子作りしまくっても大変なことなるもんね
176 20/12/27(日)14:05:21 No.759113910
日本だと公家は土地の支配からかなり切り離されてるから大名のほうが封建貴族に近い気もする
177 20/12/27(日)14:05:40 No.759114006
大企業の社長が大変なの?って言ったら大変だけど じゃあ無能が社長になったら即つぶれるかっていうとけっこうもつ 意外に上手く言っちゃうこともある
178 20/12/27(日)14:05:41 No.759114011
まあ現実の歴史にも無能な将軍とか王様とか色々いるしな…
179 20/12/27(日)14:05:47 No.759114049
貴族は領民を守るために最前線に出るってのもたまにあるよね
180 20/12/27(日)14:05:55 No.759114094
勇者が種をまきまくれば次の世代も安心
181 20/12/27(日)14:06:30 No.759114268
社長とかはむしろ有能さが求められるのは小さい所だな…
182 20/12/27(日)14:06:36 No.759114302
あっちこっちに勇者のまいた種がちらばってて うちが正統って戦争ばかりしてる世界はファンタジーらしくてよい
183 20/12/27(日)14:06:40 No.759114321
>貴族は領民を守るために最前線に出るってのもたまにあるよね 日本の武士とか戦国大名はそれだし
184 20/12/27(日)14:07:01 No.759114423
将来を誓い合った幼馴染が勇者に寝取られた俺は
185 20/12/27(日)14:07:15 No.759114479
ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う
186 20/12/27(日)14:07:25 No.759114540
>社長とかはむしろ有能さが求められるのは小さい所だな… 信頼できる相手に任せられることも能力のうちだと思う
187 20/12/27(日)14:07:31 No.759114573
上が無能でも割りと持つし上が自分に出来ることは必死にやる無能だったら部下はその人の為に死んでくれる ペンウッド卿いいよね
188 20/12/27(日)14:07:51 No.759114675
>主人公は去勢しておいてヒロインをその分発情させるのが流行ってる気がする 宦官かよ
189 20/12/27(日)14:08:28 No.759114855
>あっちこっちに勇者のまいた種がちらばってて >うちが正統って戦争ばかりしてる世界はファンタジーらしくてよい FE聖戦かな
190 20/12/27(日)14:08:33 No.759114891
>日本だと公家は土地の支配からかなり切り離されてるから大名のほうが封建貴族に近い気もする 公家はまつりごとの方がメインだけど守に任ぜられて地方に赴任するとかもあるから武家が台頭しなければ公家が土地支配するようになってた可能性もあると思う
191 20/12/27(日)14:08:36 No.759114898
>そこで自分ヒロイン物ですよ 「いっけなーい会社遅刻しちゃう」 「」子が更にアクセルを踏み込んだ 「キャーッ」ドッシーン 「あいたた あのっ大丈夫ですか…し、しんでる」 「」子はとりあえずハンサムな少年を自分の家へと運び込んだ こう!
192 20/12/27(日)14:08:37 No.759114903
>将来を誓い合った幼馴染が勇者に寝取られた俺は 勇者を寝取って復讐することにした
193 20/12/27(日)14:08:37 No.759114905
文章書いてるとさ 大体2、30分、1000文字くらい書いた辺りで 頭が真っ赤に燃え上がりそうになって熱出て来ない? 脳が熱暴走起こしてるみたいな
194 20/12/27(日)14:08:43 No.759114935
なんかで戦国時代の貴族は食うに困って野草取りとか釣りしないと生きていけなかったとか聞いたけどファンタジーではそういうのあるかな
195 20/12/27(日)14:08:52 No.759114980
>ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う だんだんタガが外れて尊厳を陵辱する方が個人的には好き だけど序盤からアクセル踏んだ方が読者に方向性を示しやすいし何より抜き目的だとエロ早い方が嬉しいなって
196 20/12/27(日)14:08:55 No.759115000
>ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う ノクタに必要なのは倫理ではなくエロだ
197 20/12/27(日)14:09:05 No.759115040
>>将来を誓い合った幼馴染が勇者に寝取られた俺は >勇者を寝取って復讐することにした 勇者め!このTS魔法をくらえっ!
198 20/12/27(日)14:09:06 No.759115049
リアリティ上げるなら二人のその社会における立ち位置を明確にすれば付き合ってる事実がしっくりくると思う ぼっちの帰宅部と陸上部のエースは似合わないし食品工場で働くフリーターとフライトアテンダントは似合わないよね 社会生活を営むうえで関わり合いになりそうな地位の人間同士をくっつけることがリアリティを生むと思う
199 20/12/27(日)14:09:35 No.759115173
>>ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う じっくりシコらせたいのか即抜きさせたいのかだな
200 20/12/27(日)14:09:39 No.759115194
>貴族は領民を守るために最前線に出るってのもたまにあるよね たまにあるというか貴族の存在意義そのものだからね 第一次大戦とか貴族の子弟が従軍志願&戦死しすぎて英国の貴族社会が割と大変なことになったからね
201 20/12/27(日)14:09:42 No.759115204
やっぱりヒロインの子孫同士で戦争しないとな… ヒロインはドラゴンやら魔法生命体から人間までそろってて… みんな仲良く平和ですなんてもはや成長のとまった老いた世界だし…
202 20/12/27(日)14:09:54 No.759115257
>ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う 作品のボリュームにもよるとは思うけど 中編ならフルスロットルしちゃったほうがまとまる気はする
203 20/12/27(日)14:10:10 No.759115331
>あっちこっちに勇者のまいた種がちらばってて >うちが正統って戦争ばかりしてる世界はファンタジーらしくてよい 子孫が覇権争いしてるところに転生した本人ぶち込むのいいよね…
204 20/12/27(日)14:10:34 No.759115456
リアリティとリアルは別ってことは意識しないといけないよね
205 20/12/27(日)14:10:54 No.759115530
>子孫が覇権争いしてるところに転生した本人ぶち込むのいいよね… ぶち殺されるべきでは…?
206 20/12/27(日)14:10:54 No.759115532
主人公の笑い方をケケケにしておけば最初からフルスロットルで悪事働いても納得だぞ
207 20/12/27(日)14:11:00 No.759115557
>リアリティとリアルは別ってことは意識しないといけないよね それっぽさが大事
208 20/12/27(日)14:11:19 No.759115645
フルスロットル催眠とかはかつての名作エロゲ達を思い出せばフルスロットルで良いことがわかる
209 20/12/27(日)14:11:23 No.759115654
>>ノクタでMC能力とか持たせたときに罪悪感一切無しで最初からフルスロットルで動かしちゃっていいものなのかなとは思う >ノクタに必要なのは倫理ではなくエロだ 倫理があってもなくても良いけど それはそれとしてエロが一番重たい評価軸だよね
210 20/12/27(日)14:11:29 No.759115686
>脳が熱暴走起こしてるみたいな 脳内麻薬がドバドバしてるんや 書き続ければ気持ち良くなりますよ
211 20/12/27(日)14:11:39 No.759115731
リアリティって書くと勘違いするから説得力って言ったほうがいいと思ってる
212 20/12/27(日)14:12:50 No.759115996
ノクタの主人公は基本的に都合の良い棹役で良いと思う テーマに関わるんでなきゃ特に葛藤はいらない
213 20/12/27(日)14:12:58 No.759116040
書き込みをした人によって削除されました
214 20/12/27(日)14:13:01 No.759116050
>やっぱりヒロインの子孫同士で戦争しないとな… >ヒロインはドラゴンやら魔法生命体から人間までそろってて… >みんな仲良く平和ですなんてもはや成長のとまった老いた世界だし… そんなディアドコイみたいな
215 20/12/27(日)14:13:04 No.759116063
>ぼっちの帰宅部と陸上部のエース 幼馴染のNTRもの >食品工場で働くフリーターとフライトアテンダント 肉欲をもてあましてる人妻フライトアテンダントのわりきりセックスもの
216 20/12/27(日)14:13:14 No.759116102
>リアリティって書くと勘違いするから説得力って言ったほうがいいと思ってる 世界観でついた大きな嘘を納得させられればリアリティ投げ捨てた作品でも臨場感持って読めるもんね 麻雀人口が二億人とか最初に言われたらそっかぁ…ってなるしかないみたいな
217 20/12/27(日)14:13:21 No.759116130
まず土地を持ってるやつがいて人を集めて働かせて土地を持ってるやつは土地の経営や防衛のために経営を学んだり鍛えたり戦術を学ぶってのが大抵の場合自然な貴族の成り立ちだろう まあフィクションなら自然である必要はないが
218 20/12/27(日)14:14:11 No.759116332
執筆の間の適度な休憩は大事 脳みそが熱々に感じたらちょっと休もうね
219 20/12/27(日)14:14:26 No.759116390
>まず土地を持ってるやつがいて人を集めて働かせて土地を持ってるやつは土地の経営や防衛のために経営を学んだり鍛えたり戦術を学ぶってのが大抵の場合自然な貴族の成り立ちだろう >まあノンフィクションなら自然である必要はないが 魔法とかファンタジー要素が加わったらどういう成り立ちになるか考えるのは説得力を持たせる上で有用かもしれない
220 20/12/27(日)14:15:18 No.759116649
異世界の小麦とか別に現実と同じ栄養価にする必要ないよねってたまに思ってしまう 平凡なパンが2000kcalあったら兵站考えるの楽になりそうだし…
221 20/12/27(日)14:15:30 No.759116696
何が権力を担保しているかといえばまず武力なので脳筋志向の貴族は割と多い
222 20/12/27(日)14:15:36 No.759116727
ヤれそうだったからとか見た目がまあまあ好みだったからってのが実際一番で 言いづらいから「なんとなく」が多いんじゃ
223 20/12/27(日)14:15:42 No.759116760
>魔法とかファンタジー要素が加わったらどういう成り立ちになるか考えるのは説得力を持たせる上で有用かもしれない どんな魔法があるかによるけど戦闘魔法があるなら防衛の要たる魔法使いが貴族化するのは分かるし 豊穣魔法があるなら土地に絶対必要な存在だから貴族化するってルートが考えられるな
224 20/12/27(日)14:16:19 No.759116928
>異世界の小麦とか別に現実と同じ栄養価にする必要ないよねってたまに思ってしまう >平凡なパンが2000kcalあったら兵站考えるの楽になりそうだし… 平凡なパンでも食えるのに戦争する必要が…?ってなりそう
225 20/12/27(日)14:16:20 No.759116935
魔法が血統継承だったらまぁそりゃそれ持ってる層が特権階級とか貴族になるのは極々自然ではあるよな
226 20/12/27(日)14:16:29 No.759116973
>異世界の小麦とか別に現実と同じ栄養価にする必要ないよねってたまに思ってしまう >平凡なパンが2000kcalあったら兵站考えるの楽になりそうだし… 巨大なパンを食べるだけで胃拡張できる世界観でいいよね
227 20/12/27(日)14:18:20 No.759117484
彼女欲しいから告白されたらとりあえず付き合うわって公言してた友達いたけどその発言が女性陣の間に広まっていや分かるけど言うなよ…で引かれてたことある
228 20/12/27(日)14:18:28 No.759117516
>>異世界の小麦とか別に現実と同じ栄養価にする必要ないよねってたまに思ってしまう >>平凡なパンが2000kcalあったら兵站考えるの楽になりそうだし… >平凡なパンでも食えるのに戦争する必要が…?ってなりそう 人類史的には狩猟採集時代のひもじい生活の時より 農耕時代の豊かな生活の時の方が戦争していたらしいし…
229 20/12/27(日)14:19:00 No.759117671
異世界なんだ 神が戦争を望んでる