虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/27(日)11:26:20 どこか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)11:26:20 No.759071421

どこか取ってあげなよ

1 20/12/27(日)11:31:16 No.759072574

宣言残留認めてるのに交渉はしないロッテはなんなの…

2 20/12/27(日)11:35:33 No.759073622

>宣言残留認めてるのに交渉はしないロッテはなんなの… ダメなら戻ってくるのわかってるから胡坐かいてるってことでは?まあ印象は悪い

3 20/12/27(日)11:37:33 No.759074144

自分の意思でFAして勝手に自爆してるだけなのに印象悪いって

4 20/12/27(日)11:39:41 No.759074728

>自分の意思でFAして勝手に自爆してるだけなのに印象悪いって ファンとしてはもうちょっと相手してやってもいいんじゃねとは思わない?

5 20/12/27(日)11:41:09 No.759075107

今年のロッテのとりあえずゴネてみる流れに乗ったら死んだだけだから 印象も何もないよ

6 20/12/27(日)11:41:10 No.759075114

第三者が動向言ってるだけである程度の話はしてるんじゃねーの

7 20/12/27(日)11:41:38 No.759075232

>自分の意思でFAして勝手に自爆してるだけなのに印象悪いって ダルも言ってるように宣言することが悪いみたいなルールがよくないんだろう 自動FAならこんなこと言われない

8 20/12/27(日)11:43:04 No.759075562

自動FAならそのまま無職になる選手が結構出るだろう

9 20/12/27(日)11:43:05 No.759075568

今年5試合しか投げてなくて来年以降もわからんって見方なのかな他球団

10 20/12/27(日)11:43:06 No.759075578

自動FAはキムショーになる選手続出するのでは…

11 20/12/27(日)11:44:10 No.759075833

Bで補償必要で今年5試合しか出てない選手とかそりゃ手出しにくいよね… ロッテとしては年俸カットのチャンスで逆にラッキーと思ってそう

12 20/12/27(日)11:44:20 No.759075873

宣言残留別にええよって言ってるだけでかなり寛大に思える…

13 20/12/27(日)11:44:59 No.759076027

せめてCランクだったら声かけてた球団もあっただろうけど

14 20/12/27(日)11:45:16 No.759076088

>自動FAはキムショーになる選手続出するのでは… そこは残留交渉も含めてやるんじゃないの?

15 20/12/27(日)11:46:04 No.759076282

Bじゃなあ

16 20/12/27(日)11:46:15 No.759076330

>自動FAならそのまま無職になる選手が結構出るだろう 実際MLBではそうやって人知れず消えていく選手がたくさんいる

17 20/12/27(日)11:47:33 No.759076649

>>自動FAならそのまま無職になる選手が結構出るだろう >実際MLBではそうやって人知れず消えていく選手がたくさんいる それでもいいなら球団側もいいよしそうだが選手会は嫌がっている なにも知らないファンだけが自動FAで選手の権利を尊重した制度にしろ!と叫ぶ

18 20/12/27(日)11:47:57 No.759076735

自動FAはバリバリやれてる超一流の選手なら脂の乗りきった時期にさらにおちんぎんドン! だけどそこそこの選手ならだしガラになった時期にいきなりぽい捨てもあり得るしな…

19 20/12/27(日)11:48:09 No.759076791

自動FAは年俸ハネ上がるか足元見られるか極端な結果にしかならなそうで トータルで見ると球団も選手もリスクの方が高いのではって気はする

20 20/12/27(日)11:49:51 No.759077165

>自動FAは年俸ハネ上がるか足元見られるか極端な結果にしかならなそうで うn メジャーと同じで一定年齢以上の選手が次々と切り捨てられるだけになる ベテラン飼ってる余裕なんて無い

21 20/12/27(日)11:50:58 No.759077433

メジャーの数とNPBの雇用数も違うから何とも

22 20/12/27(日)11:52:07 No.759077718

実力か人気どちらかでもあればベテランでもいいけどスレ画は…

23 20/12/27(日)11:52:18 No.759077766

メジャーはあれ凄いよねFAしたものの宙ぶらりんのまま終わる選手毎年よく見る

24 20/12/27(日)11:52:45 No.759077862

このままだとガッツリ減俸からのトレード志願かね

25 20/12/27(日)11:52:48 No.759077873

宣言時の記事を調べたら >この日国内FAの権利を行使すると表明した松永昂大投手(32)についても既に面談をしたことを明かし、「いい話はできた。FAは選手が頑張って取った権利。お祝い事。ウチは『宣言残留』を認めている。他球団の話を聞いて、また話をしようという感じだった」。 宣言前に交渉はしてそうな感じ? その上で宣言後にまだロッテとの交渉がないって事はまあうん

26 20/12/27(日)11:53:08 No.759077953

セルフ戦力外が自動戦力外に進化してもいいなら自動FAも通るだろうが 大抵これを推して選手の権利を主張している人は獲得の意思を見せる球団がない場合でも当然のようにこれまでの宣言しなかった場合のように引き続き元球団が飼い続けるものとおもっている…

27 20/12/27(日)11:55:25 No.759078465

フリーエージェント制度もそうだけど日本もさっさと故障者リスト制度作ればいいのに 手術したら育成落ちと言う流れは本来の意味からそれていると思う

28 20/12/27(日)11:55:44 No.759078556

特に中継ぎなんて使い潰される役割だから自動FAされるころには基本壊れててまともな年俸つかなくなってるからな 慰労金的に何年かいられる今の制度の方が絶対いい

29 20/12/27(日)11:55:49 No.759078571

基本的にどの球団もFA前に交渉はしているので ロッテの場合はFA前と条件変えるつもりは無いよってだけだと思う

30 20/12/27(日)11:57:10 No.759078889

他所から話がなければウチに残って再契約してあげてもいいよって話になるから どうしてもそういう力関係からの提示になるよね それ納得した上での宣言なら別に外からどうこう言うことじゃないけど

31 20/12/27(日)11:57:30 No.759078971

味方するように言えば、とらないっていうか、今年はどこも収益わるいから動けないって感じ

32 20/12/27(日)11:58:14 No.759079151

今年のMLBはどこもかしも減俸だから 今年にFAすんのは分が悪すぎる

33 20/12/27(日)11:58:32 No.759079237

キムショー再び

34 20/12/27(日)11:58:53 No.759079330

今年の成績じゃ大幅減俸は目に見えてるからね

35 20/12/27(日)11:58:57 No.759079341

やはり台湾…台湾は全てを解決する

36 20/12/27(日)12:00:54 No.759079827

5試合 3.1回 3H 年俸7500万 Bランク 今年だけ成績落としたとはいえこれで手挙げろというのは

37 20/12/27(日)12:01:23 No.759079946

FAで再契約金いらんくない?

38 20/12/27(日)12:01:53 No.759080079

国内FAなので台湾行くにもロッテに自由契約にしてもらわなきゃいけないんだ

39 20/12/27(日)12:02:38 No.759080277

FA年に頑張らない奴は何をやっても駄目

40 20/12/27(日)12:04:36 No.759080748

年齢も年齢だし1年待つって事も出来んからなかなか難しいな…

41 20/12/27(日)12:05:54 No.759081083

キムショーはセルフ戦力外はかろうじて回避したけどセルフ大幅減俸はやらかしたんだったか

42 20/12/27(日)12:06:25 No.759081215

自動FAってよっぽどの選手じゃない限り35歳以上で権利得るのが罰ゲームになるのでは?

43 20/12/27(日)12:08:06 No.759081649

AランBランがFAの主役になる時代は終わり これからはCランの時代さ

44 20/12/27(日)12:08:23 No.759081739

入団テストまでやらされてるんだから戦力外みたいなもんだキムショー

45 20/12/27(日)12:08:29 No.759081768

>キムショーはセルフ戦力外はかろうじて回避したけどセルフ大幅減俸はやらかしたんだったか 入団テスト受けるって前代未聞にはなった

46 20/12/27(日)12:09:39 No.759082054

>AランBランがFAの主役になる時代は終わり >これからはCランの時代さ SB→ロッテの福田が勝ち組すぎる…

47 20/12/27(日)12:09:40 No.759082059

年齢見たらまだ32~33くらいだし 自信があるなら1年契約にしてもらって来年に持ち越した方がよかった気がするな

48 20/12/27(日)12:10:44 No.759082355

>自動FAってよっぽどの選手じゃない限り35歳以上で権利得るのが罰ゲームになるのでは? 大卒社会人で入団する選手は高確率で犠牲になるんじゃねえかなって…

49 20/12/27(日)12:15:34 No.759083533

そもそも必要な選手なら複数年するし…

50 20/12/27(日)12:18:10 No.759084146

キムショーは球団側からFAして大丈夫?って心配されたらしいが ちゃんとある程度話ついてんの?ってことだったんだろうなあ

51 20/12/27(日)12:24:07 No.759085622

キムショーは拾われた先も広島とトレードや人材移動の多い西武だったし しょうがねえなあ!で内々で話まとめて事態を収めるためにお情けテスト入団になったんじゃないかという疑念がある

52 20/12/27(日)12:24:47 No.759085792

怪我持ちの32歳中継ぎで取る代わりに選手がひとり減る 今年はコロナでどのチームも赤字という状況を差っ引いても 魅力的な案件とは言えぬ

53 20/12/27(日)12:24:49 No.759085804

FA宣言して引退って惨めすぎる

54 20/12/27(日)12:27:03 No.759086401

キムショーのメリット並べた後に デメリット:Bランクかもしれないで全部台無しになってたのひどい

55 20/12/27(日)12:28:10 No.759086667

キムショーはわりと面倒見のいい広島が話付けてあげたんだろうなぁって

56 20/12/27(日)12:28:21 No.759086709

キムショーはクリケットへのFAだったからセーフ

57 20/12/27(日)12:28:34 No.759086764

むしろ万一手を出してくれるところがあったらスレ画で若い人的補償貰えるロッテが喜びそう

58 20/12/27(日)12:30:26 No.759087253

福田ってCランクFA選手としては最高に価値がハネたよね ロッテの戦力としてはまあうん…

59 20/12/27(日)12:32:11 No.759087710

CとBで天地の差があるからねえ

60 20/12/27(日)12:32:49 No.759087869

>福田ってCランクFA選手としては最高に価値がハネたよね >ロッテの戦力としてはまあうん… 声出しとかよくやってたしいなかったらCS出れてない気もする

61 20/12/27(日)12:33:36 No.759088095

松永で小野みたいなの釣れたらおいしいと思ってたがそんなに甘くはなかった

62 20/12/27(日)12:36:32 No.759088910

ホークスのファンはフルで出すとバテるか怪我するよと言ってたな そんなことないフルで出せばもっとやれると値段高騰していったけど

63 20/12/27(日)12:37:03 No.759089038

バリバリの主力取れるなら人的も気にならんけど Bランクギリギリあたりの選手を人的出してまでってのは結構悩みどころよね

64 20/12/27(日)12:37:07 No.759089057

どこもわりと育成にシフトしてるから補償で金銭選ばれにくくなったのもキツい 枠余裕あるのハムぐらいだしヤクルトファンが焦ってたのもわかる

65 20/12/27(日)12:38:37 No.759089468

ロッテはまあ美馬が何だかんだ大当たりではあった

66 20/12/27(日)12:38:47 No.759089512

小川は普通にハムと交渉してたみたいだけど ちゃんと下調べしないと悲惨だな…

67 20/12/27(日)12:38:57 No.759089555

メジャーは自動的にFAになるから こういう人はマイナー落ちになっちゃうんだな

68 20/12/27(日)12:38:58 No.759089559

>ホークスのファンはフルで出すとバテるか怪我するよと言ってたな >そんなことないフルで出せばもっとやれると値段高騰していったけど その点ではまだ未知数だな 今季もフルでは出てないわけだし

69 20/12/27(日)12:39:28 No.759089707

丸や浅村みたいな特Aか福田や井納みたいなお得Cじゃないと FAに手を出すうまあじ無くなってきてるな

70 20/12/27(日)12:40:41 No.759090025

>ロッテはまあ美馬が何だかんだ大当たりではあった 昨年の楽天と入れ替わった選手は結局全員活躍してたか

71 20/12/27(日)12:41:04 No.759090103

トレードもっと活発になってくれ

72 20/12/27(日)12:41:16 No.759090160

ハムはどうにもバタバタしちゃってるなあ…

73 20/12/27(日)12:41:40 No.759090253

小川みたいに宣言残留認めて契約内容決まってるのに古巣と何度も話し合う方が珍しい

74 20/12/27(日)12:42:31 No.759090456

>丸や浅村みたいな特Aか福田や井納みたいなお得Cじゃないと >FAに手を出すうまあじ無くなってきてるな それでも同一リーグから主力引っこ抜く効果は強いと思うけどね

75 20/12/27(日)12:42:49 No.759090540

昨日テレビでやってた美馬の息子さんのニュース見て美馬の好感度爆上がりしたチョロい俺

76 20/12/27(日)12:43:44 No.759090760

>>丸や浅村みたいな特Aか福田や井納みたいなお得Cじゃないと >>FAに手を出すうまあじ無くなってきてるな >それでも同一リーグから主力引っこ抜く効果は強いと思うけどね 今年に限っては主力と言えなかったのがなあ…

77 20/12/27(日)12:43:48 No.759090784

美馬は色んな条件考えたらロッテ以外なかったのよね

78 20/12/27(日)12:44:30 No.759090962

すでに話はついてるんだって言ってた人間はなんだったんだ

79 20/12/27(日)12:45:29 No.759091213

>今年に限っては主力と言えなかったのがなあ… いや普通に主力だったでしょ

↑Top