20/12/27(日)11:11:51 僕はど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)11:11:51 No.759068083
僕はどうすればよかったんですか?
1 20/12/27(日)11:13:09 No.759068383
医者にだまされない
2 20/12/27(日)11:13:31 No.759068477
戦場に出なければ良かった
3 20/12/27(日)11:14:52 No.759068805
インチキ医者の正体がジョンバウアーっぽいし ロンドベルが結成されない
4 20/12/27(日)11:17:47 No.759069488
両親の悪いところに似ない
5 20/12/27(日)11:18:22 No.759069602
クェスに関わらない
6 20/12/27(日)11:20:16 No.759070047
仲間見捨ててギギと逃走
7 20/12/27(日)11:20:59 No.759070209
>仲間見捨ててギギと逃走 それなりに幸せにはなれそう
8 20/12/27(日)11:22:05 No.759070463
クェスの悪霊跳ねのけるぐらいの精神力を持つべきだった
9 20/12/27(日)11:22:07 No.759070471
>クェスに関わらない 割かしこれしかなさそうで…
10 20/12/27(日)11:22:29 No.759070550
>両親の悪いところに似ない 両親よりも異能の塊みたいなアムロと知人で更にシャアの思想の表面部分だけに触れちゃったのがいけない気がする
11 20/12/27(日)11:23:00 No.759070681
素直にギギを抱いとけばたぶん死にはしなかったと思う
12 20/12/27(日)11:23:04 No.759070691
鬱病患いながらテロのリーダーなんかするからだ
13 20/12/27(日)11:23:32 No.759070803
つってもコイツが理想捨てて個人として幸せを掴んだところで はいそうですかにしかならんわ…
14 20/12/27(日)11:23:35 No.759070812
政治に関わらない
15 20/12/27(日)11:25:29 No.759071227
>仲間見捨ててギギと逃走 マンハンターに狩られて終わりそう
16 20/12/27(日)11:25:29 No.759071229
死んでまっとうき全体に収斂されたしあれ以外のベストエンドないでしょ
17 20/12/27(日)11:26:00 No.759071352
閃ハサ時点じゃどうにも引き返せないから逆シャアからやり直さないとね…
18 20/12/27(日)11:26:35 No.759071481
ジョン・バウアー(クワック・サルヴァー)に人生を狂わされた男
19 20/12/27(日)11:26:40 No.759071507
結婚できなくてもケリア一緒に大人しく植物監査官してる
20 20/12/27(日)11:27:39 No.759071729
ミライさんのセンスを受け継いでる時点でガンダム世界における不幸フラグ持ってそうだが…
21 20/12/27(日)11:27:45 No.759071756
あれインチキ医者の正体について軟化公式で新設定出た?
22 20/12/27(日)11:28:38 No.759071955
>ジョン・バウアー(クワック・サルヴァー)に人生を狂わされた男 閃ハサはともかく逆シャア時点じゃアデナウアーのやらかしもでかいでしょ
23 20/12/27(日)11:33:43 No.759073147
流れ弾でクェスを殺さなかったらここまで拗れはしなかったとは思う
24 20/12/27(日)11:33:46 No.759073154
>閃ハサはともかく逆シャア時点じゃアデナウアーのやらかしもでかいでしょ パラヤ家が借りがあるって言って舞台に上げたのがジョン・バウアーだ クェスの出会いすらそいつの関与から生まれてる
25 20/12/27(日)11:33:50 No.759073166
>あれインチキ医者の正体について軟化公式で新設定出た? ガンダムではよくある見做しってやつ
26 20/12/27(日)11:34:09 No.759073255
バウアーがブライトをガルダの艦長やってる所から引き抜いてロンドベルに入れた アデナウアーはバウアーに借りがあるからブライトの奥さん達に天鹿の席1つ譲る ミライは思春期のハサウェイに宇宙見せようと一人で宇宙に旅出たせるだから 誰も悪くないような悪いような…
27 20/12/27(日)11:35:29 No.759073598
>あれインチキ医者の正体について軟化公式で新設定出た? 出てないけど 禿の作品だけでブライトの近況知ってて 連邦の将軍で補給線のお仕事やってるって記載されてるの バウアーしかいない
28 20/12/27(日)11:35:40 No.759073662
漫画だとチェーン殺したのがラー・カイラムのクルーの温情でデータ改竄されてて分からなくなってたけど 今度の映画でバウアーが裏から手回してたとか発覚しそう
29 20/12/27(日)11:37:18 No.759074084
思い返してみれば逆シャアでクェスと一緒のシャトルに乗ったのが歴史が動いたポイントだなぁ
30 20/12/27(日)11:37:46 No.759074215
禿以外のテロリスト主役系のガンダムに出て軟着陸を目指す…ですかね…
31 20/12/27(日)11:38:26 No.759074382
>連邦の将軍で補給線のお仕事やってるって記載されてるの >バウアーしかいない あとアナハイムにかけあってジェガンの量産にνガンダムの建造にGOサイン出したのもあの人だっけ メッサー(中身ギラ・ドーガ)量産させてΞ作らせたとか余裕でやれそう
32 20/12/27(日)11:39:04 No.759074546
仮にバリアー突破して生き延びてたら それはそれで後世に悪影響残しそう
33 20/12/27(日)11:39:25 No.759074644
新装版閃光のハサウェイで何か書き足されるかな
34 20/12/27(日)11:41:28 No.759075190
シャアの思想を受け継がずに組織から抜けて嫁と一緒に不法居住者になったアフランシと シャアの理想に共鳴してギギを突き放し反連邦政府活動家として殉じたハサあじは富野の中で真逆の存在として書かれてそう
35 20/12/27(日)11:44:32 No.759075915
>あとアナハイムにかけあってジェガンの量産にνガンダムの建造にGOサイン出したのもあの人だっけ >メッサー(中身ギラ・ドーガ)量産させてΞ作らせたとか余裕でやれそう やってる手口まで一緒なのがね 連邦軍人集めてマフティー作ってNTをスカウトとして中心に置くってロンドベルの手順だし
36 20/12/27(日)11:45:21 No.759076100
>新装版閃光のハサウェイで何か書き足されるかな ハイ・ストリーマーみたいに口絵と挿絵が変わって 巻末に旧版の絵収録して最終巻に富野のインタビュー掲載かな…
37 20/12/27(日)11:45:31 No.759076139
むしろシャアのことをちゃんと調べた方が良い ダメなところが見えたはず
38 20/12/27(日)11:47:29 No.759076633
間違いでもなんでもこれくらいしか手段がねぇでテロリストやってて結構諦観気味だからむなしい
39 20/12/27(日)11:49:48 No.759077151
ミネバとバナージあんな終わり方で何一つできねーじゃねーかと思ってしまう 書かれたのはUCが後だと言っても「それでも」は何だったんだよ
40 20/12/27(日)11:50:22 No.759077280
>むしろシャアのことをちゃんと調べた方が良い >ダメなところが見えたはず シャアの綺麗な部分だけしか見てなかったイメージあるわ
41 20/12/27(日)11:50:23 No.759077284
手段これしかないもの 植物やってて地球限界じゃんって理解しちゃてたし 反乱終わったら腐敗速度が凄いし
42 20/12/27(日)11:50:55 No.759077410
>むしろシャアのことをちゃんと調べた方が良い >ダメなところが見えたはず ちゃんと調べたからこうなったんですが… シャアじゃなくてシャアの思想だから本人のカリスマうんぬんは別にだし 世直しなど考えてなくて地球にちょっと休んでほしいだけという逆シャア本編の言葉通りだ
43 20/12/27(日)11:51:10 No.759077480
カウンセリング受けてお薬飲む
44 20/12/27(日)11:51:38 No.759077592
実際UCの後ってフロンタルが言ってた感じの宇宙戦国時代になっちゃったからなぁ
45 20/12/27(日)11:52:57 No.759077912
あとはアクシズでやってみる価値がありますぜとかの人が 劇場と違って焼き肉になって地球守ってしにてぇーな断末魔聞きまくったのも悪いな
46 20/12/27(日)11:53:02 No.759077929
>ミネバとバナージあんな終わり方で何一つできねーじゃねーかと思ってしまう >書かれたのはUCが後だと言っても「それでも」は何だったんだよ 情熱持つのは無意味じゃないって話だし 変えられなきゃゴミなんて話はされてないとおもうけど
47 20/12/27(日)11:53:16 No.759077981
>カウンセリング受けてお薬飲む ほんとにこういう状態だったから >医者にだまされない これが糞皮肉な文字面になるのすき
48 20/12/27(日)11:54:06 No.759078178
クロボン漫画をスルーしてVの描写だけ見ると地球は海も汚染されてて住めないよ…
49 20/12/27(日)11:54:22 No.759078246
>劇場と違って焼き肉になって地球守ってしにてぇーな断末魔聞きまくったのも悪いな 劇場版もあの人達焼き肉になってねぇかな ベルチルだとサイコフレームと赤ん坊パワーで連邦軍だけ洗脳してたのが 劇場版だとサイコフレームだけで連邦軍もネオ・ジオンも洗脳してアクシズ落下阻止に駆り出させてるからもっと死んだ人間も多そうだし
50 20/12/27(日)11:55:16 No.759078431
カウンセリングの結果がこれだよ! インチキ医者がブライトとハサウェイに興味津々で寄ってきた!
51 20/12/27(日)11:55:23 No.759078456
>あとはアクシズでやってみる価値がありますぜとかの人が >劇場と違って焼き肉になって地球守ってしにてぇーな断末魔聞きまくったのも悪いな ゾルタンのいう現象しか理解しないオールドタイプでいたほうが良かった
52 20/12/27(日)11:55:23 No.759078457
>クロボン漫画をスルーしてVの描写だけ見ると地球は海も汚染されてて住めないよ… 一応ヨーロッパのごく一部では港が機能してたけど 普通は海底都市に住んでるみたいだからな海洋の 汚染が酷すぎて
53 20/12/27(日)11:56:00 No.759078608
ブライトさんがどう転んでも幸せになれないのが辛い...
54 20/12/27(日)11:56:30 No.759078737
>カウンセリングの結果がこれだよ! >インチキ医者がブライトとハサウェイに興味津々で寄ってきた! カウンセリングしてたのは不法居住者で恋人のケリアは クワックがハサウェイと面会したのはたまたまアマダ教授に会いにメナド島に来てただけという
55 20/12/27(日)11:57:27 No.759078957
退役した後も面倒に巻き込まれてそう
56 20/12/27(日)11:58:10 No.759079137
>劇場版もあの人達焼き肉になってねぇかな >ベルチルだとサイコフレームと赤ん坊パワーで連邦軍だけ洗脳してたのが >劇場版だとサイコフレームだけで連邦軍もネオ・ジオンも洗脳してアクシズ落下阻止に駆り出させてるからもっと死んだ人間も多そうだし あの時死んだ人たちの想いが無駄になるが動機の一個だから 焼き肉の数は多い方がいいな!
57 20/12/27(日)11:58:31 No.759079232
なんで連邦の現職の将軍兼テロリストがオーストラリア近辺の小島に住んでる教授に会いに来たんだろう 元連邦軍人でシャアの反乱を生き延びた英雄のハサウェイを最初から勧誘する腹づもりだったのでは
58 20/12/27(日)11:59:00 No.759079353
わりとシャアの言ってること正しいからね 連邦が地球に居座る限り汚染は進むし怨みが連なってCVや木星帝国やザンスカールみたいなの呼んで地球滅亡の危機になるし その連邦を無理矢理あげるにはショック療法しかないし
59 20/12/27(日)11:59:02 No.759079365
教授もマフティーだからひどい
60 20/12/27(日)12:00:14 No.759079661
ニュータイプ能力使ってシャアの反乱で地球を守るために散っていった思惟を大量に聞いてしまったから テロしてるのはそれへの鎮魂歌みたいなもんだし…
61 20/12/27(日)12:00:34 No.759079737
>なんで連邦の現職の将軍兼テロリストがオーストラリア近辺の小島に住んでる教授に会いに来たんだろう >元連邦軍人でシャアの反乱を生き延びた英雄のハサウェイを最初から勧誘する腹づもりだったのでは なぜかブライトが政治家やろうとしてるねーとか 親父の近況まで把握している医者だ
62 20/12/27(日)12:01:05 No.759079882
>元連邦軍人でシャアの反乱を生き延びた英雄のハサウェイを最初から勧誘する腹づもりだったのでは >教授もマフティーだからひどい ハサウェイとケリアみたいに勧誘されたわけじゃなく 最初からマフティーの連絡員みたいだからなぁ教授
63 20/12/27(日)12:01:53 No.759080083
>わりとシャアの言ってること正しいからね >連邦が地球に居座る限り汚染は進むし怨みが連なってCVや木星帝国やザンスカールみたいなの呼んで地球滅亡の危機になるし >その連邦を無理矢理あげるにはショック療法しかないし やりすぎな行為させてなんとか否定するしかないからなぁ
64 20/12/27(日)12:01:54 No.759080085
>>劇場版もあの人達焼き肉になってねぇかな >>ベルチルだとサイコフレームと赤ん坊パワーで連邦軍だけ洗脳してたのが >>劇場版だとサイコフレームだけで連邦軍もネオ・ジオンも洗脳してアクシズ落下阻止に駆り出させてるからもっと死んだ人間も多そうだし >あの時死んだ人たちの想いが無駄になるが動機の一個だから >焼き肉の数は多い方がいいな! 結局遅かれ早かれこんな考察だけが広がって公式をおしつぶすのだ… それを解るんだよ「」ムロ!
65 20/12/27(日)12:03:07 No.759080387
>>ミネバとバナージあんな終わり方で何一つできねーじゃねーかと思ってしまう >>書かれたのはUCが後だと言っても「それでも」は何だったんだよ >情熱持つのは無意味じゃないって話だし >変えられなきゃゴミなんて話はされてないとおもうけど 情熱持つのは無意味じゃないと信じてハサも撃ち殺されたけど 主人公補正とサイコフレームで奇跡を起こしておきながらそれ以上のことはせずに自己満足で終わった以外に何があるのバナージとオードリー
66 20/12/27(日)12:03:23 No.759080450
地上をほいほい動けてるから 医者は確実にやべえ地位にいるよね ハウンゼンの語りで重役くらいしか無理だしとあるから
67 20/12/27(日)12:03:32 No.759080500
サイコフレームの燐光みて手伝ったネオジオンを「洗脳」って解釈する奴らって感受性乏しいなーって思う
68 20/12/27(日)12:04:13 No.759080666
地球は人類の共有の財産なのにあの時代じゃ特権階級しか降りられないし 登場人物が大体特権階級側の人間しかいないんだよなあの小説
69 20/12/27(日)12:04:23 No.759080701
>サイコフレームの燐光みて手伝ったネオジオンを「洗脳」って解釈する奴らって感受性乏しいなーって思う 閃ハサにつながるべルチルじゃ別に手伝ってない
70 20/12/27(日)12:05:00 No.759080862
>サイコフレームの燐光みて手伝ったネオジオンを「洗脳」って解釈する奴らって感受性乏しいなーって思う カガチがエンジェル・ハイロゥ(サイコミュ)で人民を洗脳してるし昔からある設定や
71 20/12/27(日)12:05:27 No.759080963
>情熱持つのは無意味じゃないと信じてハサも撃ち殺されたけど >主人公補正とサイコフレームで奇跡を起こしておきながらそれ以上のことはせずに自己満足で終わった以外に何があるのバナージとオードリー それ以上とは?
72 20/12/27(日)12:05:34 No.759080991
>カガチがエンジェル・ハイロゥ(サイコミュ)で人民を洗脳してるし昔からある設定や アホ
73 20/12/27(日)12:05:59 No.759081105
>結局遅かれ早かれこんな考察だけが広がって公式をおしつぶすのだ… >それを解るんだよ「」ムロ! 公式を押しつぶす前に「」ムロ同士でつぶし合いをしている
74 20/12/27(日)12:06:04 No.759081123
サイコガンダムの頃からサイコミュが洗脳に使われてたけどなんかどんどん過激になってない?
75 20/12/27(日)12:07:17 No.759081435
シャアも最初はサイコフレームでみんな洗脳するつもりだったし木星と手を組んでたら一足早くエンジェル・ハイロゥ出来てたかな
76 20/12/27(日)12:07:39 No.759081536
なんかHATENAの歌詞があってるような気がしてきた まあ最終的には死ぬけど
77 20/12/27(日)12:08:02 No.759081633
>情熱持つのは無意味じゃないと信じてハサも撃ち殺されたけど >主人公補正とサイコフレームで奇跡を起こしておきながらそれ以上のことはせずに自己満足で終わった以外に何があるのバナージとオードリー だから自己満足でいいんだっつーの 何の希望も持たないとか寂しすぎるでしょ以上のことないし
78 20/12/27(日)12:08:12 No.759081691
書き込みをした人によって削除されました
79 20/12/27(日)12:09:21 No.759081967
>シャアも最初はサイコフレームでみんな洗脳するつもりだったし 宇宙戦国時代になると宇宙の同胞同士で殺し合いになるしサイコフレームで謙虚さ埋め込もうとしてたのはあながち間違いじゃないのかも…
80 20/12/27(日)12:09:21 No.759081969
>>サイコフレームの燐光みて手伝ったネオジオンを「洗脳」って解釈する奴らって感受性乏しいなーって思う >カガチがエンジェル・ハイロゥ(サイコミュ)で人民を洗脳してるし昔からある設定や それがあるから繋がったし他説に比べても無理のない解釈になってるな
81 20/12/27(日)12:10:36 No.759082319
やめなよ煽ったら面白い反応する玩具ごっこと変な考察する人ごっこでレス稼ぐの…
82 20/12/27(日)12:11:06 No.759082447
そういや徳間の逆シャア小説の段階からサイコフレームの洗脳設定あんだよな
83 20/12/27(日)12:11:39 No.759082586
>サイコフレームの燐光みて手伝ったネオジオンを「洗脳」って解釈する奴らって感受性乏しいなーって思う ぶっちゃけ色んな解釈があるしそれでいいと思うよ 確定的に話すのがあれなだけで
84 20/12/27(日)12:12:34 No.759082794
UCに関してはリガミリティアやらCV(宇宙海賊の方)やらに繋がっていきます!位の後付はされるかもしれんしまだわからん というか閃ハサだって映画で色々変えてそうな気がする
85 20/12/27(日)12:13:38 No.759083035
サイコフレームで謙虚さ埋め込んでもいいけどさ それが世間に公表されたら勝手に去勢されたとか怒り狂いそうじゃね宇宙世紀の人間って
86 20/12/27(日)12:14:43 No.759083322
この事件のあとキチガイを除いて反乱はなくなったから ガス抜きとしては大成功なんだよな...
87 20/12/27(日)12:15:26 No.759083502
>この事件のあとキチガイを除いて反乱はなくなったから >ガス抜きとしては大成功なんだよな... マフティーは地下に潜ったままと文中にあるし散発的にテロは継続されてそう
88 20/12/27(日)12:16:22 No.759083735
ギギを手放しさえしなければとりあえずアデレードはなんとかなった
89 20/12/27(日)12:16:58 No.759083877
>マフティーは地下に潜ったままと文中にあるし散発的にテロは継続されてそう ブライトもすぐに退役だしケネスは暗殺恐れてニッポンに逃げ込んだしまともな指揮官がいなくなってるからかなり苦労しそう
90 20/12/27(日)12:17:56 No.759084099
>ギギを手放しさえしなければとりあえずアデレードはなんとかなった アムロが自分の子供のパワーでぎりぎりでシャアに勝てたのに ハサウェイはギギを拒否したせいで負けちゃうのが悲しい
91 20/12/27(日)12:18:52 No.759084307
>ギギを手放しさえしなければとりあえずアデレードはなんとかなった なんとかしたところで結局は破滅しか待ってないのはハサあじがよくわかってることだしうーn
92 20/12/27(日)12:19:25 No.759084452
アムロの赤ん坊はバリアー張ったり幻覚見せたりアクシズ押し返したりなんなのお前胎児でしょ
93 20/12/27(日)12:20:08 No.759084615
>ギギを手放しさえしなければとりあえずアデレードはなんとかなった そうかな…
94 20/12/27(日)12:20:29 No.759084705
>アムロの赤ん坊はバリアー張ったり幻覚見せたりアクシズ押し返したりなんなのお前胎児でしょ 劇中で見せた能力はカミーユとかジュドーもやってたし ニュータイプも極まるとサイコミュの補助なしであそこまで無茶苦茶出来るんでしょう
95 20/12/27(日)12:22:01 No.759085075
まっとうき全体の方にいるクェスが散々あの世に来いとハサウェイを誘ってきているので ケネスに先んじてギギを抱くという選択肢が出てこなさそう
96 20/12/27(日)12:26:03 No.759086120
アデレートで殿やらなきゃ余裕で逃走できたし ガウマンごと初回でレーン殺しとけばとか 全部自分で逃げ道潰してるからなあ
97 20/12/27(日)12:26:13 No.759086167
>そうかな… それはそうでしょ 少なくともビームバリアーには引っ掛からなかったしレーンも倒せてたよ
98 20/12/27(日)12:26:30 No.759086250
>ニュータイプも極まるとサイコミュの補助なしであそこまで無茶苦茶出来るんでしょう サイコミュという送受信の増幅装置すら必要なくなるって考えるとやべーな…
99 20/12/27(日)12:27:30 No.759086512
でもあくまでテロ行為が続くだけであって、根本的に何も変わらなさそう
100 20/12/27(日)12:27:52 No.759086598
アムロやシャアになろうとしない
101 20/12/27(日)12:28:08 No.759086658
戦争なんて関わらずにコロニー公社とかで働けば良かった
102 20/12/27(日)12:28:35 No.759086776
>アデレートで殿やらなきゃ余裕で逃走できたし >ガウマンごと初回でレーン殺しとけばとか >全部自分で逃げ道潰してるからなあ 元々から甘いからなハサは
103 20/12/27(日)12:28:42 No.759086811
>ガウマンごと初回でレーン殺しとけばとか >全部自分で逃げ道潰してるからなあ ガウマンを空中でキャッチするときにグスタフにめちゃくちゃビーム撃たれてるのにレーンが制止してくれてるの見て (良い敵の前なら撃墜されてもいいかなぁ…)とか思っちゃうような子だしハサウェイ…
104 20/12/27(日)12:28:52 No.759086854
ちょうど読み終わった俺にホットなスレだ
105 20/12/27(日)12:30:00 No.759087146
>アムロやシャアになろうとしない なれないってわかってるからこんなことやってんだよ!
106 20/12/27(日)12:30:15 No.759087203
>グスタフにめちゃくちゃビーム撃たれてるのに そういえば唯一の活躍シーンかグスタフ君
107 20/12/27(日)12:30:20 No.759087230
ΞGに接触しないよう警告して 聞かずに攻撃してきたグスタフから撃墜してるし テロリストやるには性格が潔癖過ぎたな
108 20/12/27(日)12:31:58 No.759087654
>(良い敵の前なら撃墜されてもいいかなぁ…)とか思っちゃうような子だしハサウェイ… なんというか疲れすぎている…無理もないが…
109 20/12/27(日)12:32:45 No.759087851
ハサを理解しながらも仕事人として徹するケネスと節々の行動に元来の甘さが出てるハサウェイでは役者が違い過ぎた
110 20/12/27(日)12:32:59 No.759087913
>テロリストやるには性格が潔癖過ぎたな だからケネスやギギやマフティーのみんなが好きってなるからな 演説すらやる必要ないけどマフティーは覚悟きまったし ケネスは夢中で画面にしゃぶりついたし