20/12/27(日)09:27:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)09:27:50 No.759042697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/27(日)09:28:39 No.759042867
宗教かな?
2 20/12/27(日)09:28:55 No.759042925
倫太郎の掘り下げまでTELASAでやんの…?
3 20/12/27(日)09:29:16 No.759043001
ニンジャに至っては全身アルミだよあいつ
4 20/12/27(日)09:30:04 No.759043135
ロゴスdel項目だらけかよ
5 20/12/27(日)09:30:21 No.759043229
賢人じゃない方の2号
6 20/12/27(日)09:31:10 No.759043469
この番組統失多くない?
7 20/12/27(日)09:31:23 No.759043529
4人ともこんな感じだった
8 20/12/27(日)09:32:18 No.759043712
こいつらシンクネットかよ
9 20/12/27(日)09:32:26 No.759043744
けおけおの実の全身アルミ人間だろ忍者
10 20/12/27(日)09:32:50 No.759043829
疑心暗鬼になるウイルスでも出てこないと状況を説明できない…
11 20/12/27(日)09:33:08 No.759043887
わざわざこんなコラ作って待機してたの?
12 20/12/27(日)09:33:42 No.759044015
スレ画と大人2人はあくまで無力化させて聖剣と本奪うくらいのつもりっぽかったのに忍者殺意に満ち溢れすぎてない?
13 20/12/27(日)09:34:48 No.759044303
まぁ忍者はそういう奴だよ……
14 20/12/27(日)09:35:23 No.759044434
>ロゴスdel項目だらけかよ ロゴスって名前付いてる組織はろくな物がない
15 20/12/27(日)09:35:26 No.759044445
>スレ画と大人2人はあくまで無力化させて聖剣と本奪うくらいのつもりっぽかったのに忍者殺意に満ち溢れすぎてない? でも一番言い分納得できるのも忍者なんだ
16 20/12/27(日)09:35:48 No.759044543
>スレ画と大人2人はあくまで無力化させて聖剣と本奪うくらいのつもりっぽかったのに忍者殺意に満ち溢れすぎてない? メイちゃんすら関係なく殺す気だった…
17 20/12/27(日)09:35:57 No.759044602
とーまがサウザンベースの人ならなんか俺のこと勧誘に来てたけど…って言えば済む話じゃない?
18 20/12/27(日)09:36:32 No.759044770
>メイちゃんすら関係なく殺す気だった… いやあれは思いっきり振りかぶってたから寸止めできなかったんでしょ
19 20/12/27(日)09:36:53 No.759044880
倫太郎はロゴスに育てられてるからロゴス信者になっててもしょうがない気はする というか剣士達ロゴスを無条件で信じる奴しかいないから今まで便利に使われててもおかしくないな
20 20/12/27(日)09:37:35 No.759045122
>いやあれは思いっきり振りかぶってたから寸止めできなかったんでしょ でもあいつ殺るか殺らないかで言ったら殺る奴だしなあ
21 20/12/27(日)09:38:18 No.759045324
全体的に掘り下げが足らぬ…
22 20/12/27(日)09:38:31 No.759045386
とりあえず剣しまえ話し合え 変な奴が乱入してきて戦闘中断されたな 退き時じゃねえ話し合え
23 20/12/27(日)09:38:47 No.759045456
どっちかというと新人の飛羽真が裏切り者の上条さんと会話したらロゴスが裏切った!!とか言い出してもそりゃ信用されるわけない それはそれとしてニンジャはおかしい
24 20/12/27(日)09:38:58 No.759045492
とうまくんはロゴスと特に関わりがないので倫太郎達との温度差が凄い
25 20/12/27(日)09:39:10 No.759045542
カリバー剣は結局無くしたまんまなの…?
26 20/12/27(日)09:39:59 No.759045736
>とりあえず剣しまえ話し合え キッズはバトルを求めてるんだ
27 20/12/27(日)09:40:01 No.759045746
何やってるんですか!早くアルミホイル剣劣化使え!
28 20/12/27(日)09:40:06 No.759045760
>カリバー剣は結局無くしたまんまなの…? ソフィアさんと同じ消え方したからそういう事なんだろ
29 20/12/27(日)09:41:08 No.759045980
令和の物分かりが良いと評判の二号ライダーさんじゃないですか
30 20/12/27(日)09:41:55 No.759046177
小説家が協力者であってロゴスやノーザンベースに直接所属してるわけじゃないのが 一応ちゃんと触れられてよかったようなどうでもいいような
31 20/12/27(日)09:42:07 No.759046231
あああああ!!もう喋らないでください!!!組織は僕のことを育ててくれた僕の家族なんだ!!! って倫太郎が発狂してたところ完全にヤバい宗教にハマってる人のそれで笑っちゃった
32 20/12/27(日)09:42:24 No.759046292
家族を疑えってのはちょっときついしな、サウザンベースからの指示も納得できる範囲のものだし
33 20/12/27(日)09:42:31 No.759046324
>何やってるんですか!早くアルミホイル剣劣化使え! 語感が普通にありそうで好き
34 20/12/27(日)09:42:40 No.759046360
そういえば新キャラでサウザーの剣士かと思ってたサイコーくんが別枠だったから あの女含めサウザーは全部糞って可能性もあるのか
35 20/12/27(日)09:42:51 No.759046405
>どっちかというと新人の飛羽真が裏切り者の上条さんと会話したらロゴスが裏切った!!とか言い出してもそりゃ信用されるわけない やっぱよく知らないのに何も言わず裏切った上条さんが悪いよ!
36 20/12/27(日)09:43:16 No.759046494
カタエッチなロボお姉さんのおしり
37 20/12/27(日)09:43:30 No.759046558
そげぶに対する風評被害がやばい
38 20/12/27(日)09:43:32 No.759046567
1話にして全員賢人レベルになるとは思ってなかった
39 20/12/27(日)09:43:35 No.759046582
組織を信用してるなら剣を渡せば済む話だしそれが出来ませんって言われたら戦うしかないのは当たり前じゃん
40 20/12/27(日)09:44:27 No.759046842
こいつら良い大人だよな…
41 20/12/27(日)09:44:27 No.759046844
>賢人レベル ヘイトスピーチだぞ貴様!
42 20/12/27(日)09:44:48 No.759047018
>とーまがサウザンベースの人ならなんか俺のこと勧誘に来てたけど…って言えば済む話じゃない? 「俺のことも勧誘に来たけど組織が怪しいので断りました」だから何の解決にもならない
43 20/12/27(日)09:44:57 No.759047064
>あああああ!!もう喋らないでください!!!組織は僕のことを育ててくれた僕の家族なんだ!!! >って倫太郎が発狂してたところ完全にヤバい宗教にハマってる人のそれで笑っちゃった だってそのヤバい組織に育てられてるんだもんしゃあねえよ
44 20/12/27(日)09:45:17 No.759047152
>ソフィアさんと同じ消え方したからそういう事なんだろ つまり火炎剣烈火を返却して闇黒剣月闇を追いかけて入手し 新生カリバーとして謎を追うのがベスト…
45 20/12/27(日)09:45:34 No.759047203
登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど
46 20/12/27(日)09:45:39 No.759047222
裏切り者の上条の言葉を信じて証拠もないのに組織は裏切ってる!!の一点張りなのも悪いと思う
47 20/12/27(日)09:45:43 No.759047231
年長二人もアレなのが本当にキツい
48 20/12/27(日)09:45:58 No.759047279
賢人さえいればもっと穏便に済んだはずなのに…
49 20/12/27(日)09:46:16 No.759047333
>年長二人もアレなのが本当にキツい 全然アレじゃなかったけど何でそんなに適当なの?
50 20/12/27(日)09:46:17 No.759047338
>登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど バカにするほど不自然でも無いわな それはそれとしてテンポ良すぎてちょっと面白いところはあったが
51 20/12/27(日)09:46:44 No.759047420
>年長二人もアレなのが本当にキツい でもあの2人同僚2人も裏切り済みだし
52 20/12/27(日)09:47:29 No.759047608
>年長二人もアレなのが本当にキツい あの二人は裏切り目の当たりにしてるしそれなら剣と本出せはまあ真っ当では ニンジャ止めろよとは思うが
53 20/12/27(日)09:47:54 No.759047708
>登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど 年長組が忍者に引っ張られて強行手段に出るのが早かったかなって
54 20/12/27(日)09:47:58 No.759047728
面白いにも2種類… セイバーは…
55 20/12/27(日)09:48:03 No.759047747
生まれから育ちまでヤバい組織育ちだからそりゃ一番起爆しやすい爆弾だよな
56 20/12/27(日)09:48:04 No.759047754
トウマも約束に縛られ過ぎというか、妥協点を探してはどうか
57 20/12/27(日)09:48:17 No.759047810
この展開やるなら裏切り者二人かソードオブロゴスそのものの掘り下げが先に欲しかったかなって感じ
58 20/12/27(日)09:48:19 No.759047819
>登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど 落ち着いて考えると分かるんだけど作中だと説明も無いし演技も落ち着かないからなんだこれすぎる…
59 20/12/27(日)09:48:23 No.759047832
2人も裏切ったら組織の方にもなんかあるのでは?ってなりそうなのに従順すぎてこわい
60 20/12/27(日)09:48:23 No.759047836
>年長二人もアレなのが本当にキツい アレも何も剣士になって間もない新人が裏切り者と同じようなムーブしだしたらそりゃとりあえず剣取り上げるよ
61 20/12/27(日)09:48:43 No.759047937
賢人大好きで強さ至上主義で元々アレな蓮と組織盲信してる倫太郎はともかく 年長者二人が雑な疑念植え付けられて勝手に「やはり…」とか納得してるのがダメだった
62 20/12/27(日)09:48:59 No.759048006
「賢人を殺した奴を擁護する裏切り者は殺す!」な蓮 組織を疑われた怒りで爆発してる倫太郎 に比べたらひとまず組織の判断に従って聖剣とライドブックの回収を目的として引き際も判断できる年長組はだいぶ正気
63 20/12/27(日)09:49:06 No.759048033
かつて、集団ストーカーに追われた剣士達の物語があった
64 20/12/27(日)09:49:26 No.759048116
>賢人大好きで強さ至上主義で元々アレな蓮と組織盲信してる倫太郎はともかく >年長者二人が雑な疑念植え付けられて勝手に「やはり…」とか納得してるのがダメだった 雑な疑念でも植え付けてくるの3人目だぞ
65 20/12/27(日)09:49:30 No.759048139
裏切り者が誰かも分からんで組織怪しい組織は裏切りはどうかと
66 20/12/27(日)09:49:35 No.759048172
結局蓮が切りかかったせいでトウマも変身してるんだよな…
67 20/12/27(日)09:49:43 No.759048207
>かつて、集団ストーカーに追われた剣士達の物語があった オォー↑オ↓オー↑
68 20/12/27(日)09:49:47 No.759048229
>2人も裏切ったら組織の方にもなんかあるのでは?ってなりそうなのに従順すぎてこわい 裏切った奴等が何も言わずに出てったのが悪いよなあ…
69 20/12/27(日)09:49:59 No.759048266
>>2人も裏切ったら組織の方にもなんかあるのでは?ってなりそうなのに従順すぎてこわい >裏切った奴等が何も言わずに出てったのが悪いよなあ… それはそう
70 20/12/27(日)09:50:05 No.759048284
どっちかというと独断先行してるトーマが悪いし…
71 20/12/27(日)09:50:18 No.759048322
バスターのもとの小説家に戻れが組織に従ったうえでの最適解に見えるが
72 20/12/27(日)09:50:25 No.759048347
とうまVS他の剣士ってシチュエーションありきで考えると 誰も正しい情報を把握してないけど疑心暗鬼で決裂って形にしかならないんだよな…めんどくせえ!
73 20/12/27(日)09:50:26 No.759048350
そもそも裏切った側が何も話してくれないのが一番悪い
74 20/12/27(日)09:50:52 No.759048422
>そもそも裏切った側が何も話してくれないのが一番悪い 今はまだその時じゃない
75 20/12/27(日)09:51:15 No.759048515
mayちゃんが乱入したとこで一旦冷静になって 話し合うターンに入れそうだったけど剣が乱入したのがマズかった でも忍者だしあのままmayちゃん斬ってたかなぁ
76 20/12/27(日)09:51:26 No.759048538
やっぱ飯食うシーンってキャラの関係性の掘り下げに大事なんだな 思えば序盤のエクレアのとこみたいなのがほとんど無いわセイバー
77 20/12/27(日)09:51:59 No.759048681
そもそも裏切った当人である秀夫が何一つ真相知らないのが混乱の元すぎる
78 20/12/27(日)09:52:18 No.759048765
まあとりあえず裏切り者が早々にわかってよかった! 南全部裏切ってる可能性もあるけど
79 20/12/27(日)09:52:36 No.759048842
整理すれば展開自体は納得できるんだけど 整理すればってことはキャラへの理解度がそこそこないとダメってことだから やっぱり描写不足
80 20/12/27(日)09:52:42 No.759048859
約束約束とトウマも何か言動がふわふわしてきた
81 20/12/27(日)09:52:55 No.759048915
割と冷静に見れてる視聴者も共通して真理おじさんは頭おかしいで共通してるの何か好き
82 20/12/27(日)09:53:30 No.759049080
>約束約束とトウマも何か言動がふわふわしてきた 真理に触れると力を求めて言動はふわふわになるのだ…
83 20/12/27(日)09:53:46 No.759049129
各ライダーの外伝作ってるのに配信見ないで本編だけ見て文句言う視聴者って醜くないか?
84 20/12/27(日)09:53:50 No.759049152
>まあとりあえず裏切り者が早々にわかってよかった! >南全部裏切ってる可能性もあるけど ユーリが出てどうなるかと思ったけどちゃんとサウザー課の剣士出てきそうだな
85 20/12/27(日)09:54:12 No.759049255
>割と冷静に見れてる視聴者も共通して真理おじさんは頭おかしいで共通してるの何か好き まあ利用されてただけかもしれない親友を自分でぶっ殺したんだからおかしくなってもしょうがないが
86 20/12/27(日)09:54:41 No.759049381
>仲間と対立することになってしまった飛羽真は迷いの中にいた。 >そんな飛羽真の前に光の剣ことユーリが現れる。一方、飛羽真と剣を交えた倫太郎たちも飛羽真が裏切るとは思えず考えに落ちる。 >しかし、玲花から聖剣とワンダーライドブックの回収を急ぐように告げられる。 あの女ひどすぎないかな…
87 20/12/27(日)09:55:40 No.759049609
これだから年越しそばもエクレアも食ったことが無いやつは
88 20/12/27(日)09:55:42 No.759049618
>真理に触れると力を求めて言動はふわふわになるのだ… 実際カリバーに関わった人間客観的に見るとみんなおかしくなってるからトウマもおかしくなったか…って思われても仕方ない
89 20/12/27(日)09:55:56 No.759049661
ソフィアはどうなってるんだよ!
90 20/12/27(日)09:56:12 No.759049759
令和ライダーは今クソ女ブームが熱い
91 20/12/27(日)09:56:21 No.759049795
本人もよくわからないまま行動してたカリバーおじさんはなんなの…
92 20/12/27(日)09:56:22 No.759049802
>>真理に触れると力を求めて言動はふわふわになるのだ… >実際カリバーに関わった人間客観的に見るとみんなおかしくなってるからトウマもおかしくなったか…って思われても仕方ない 酷い
93 20/12/27(日)09:56:56 No.759049931
光の剣士さん引っ張り出す必要があったから必要な混乱だ
94 20/12/27(日)09:56:59 No.759049944
単純にキャラみんな株下げるよえなことして何がしたいのってなる
95 20/12/27(日)09:57:15 No.759050000
真理おじさんの発狂っぷり見てるとトウマに真理おじさんが感染ったと年長者勢が判断するのにまあそこまで無理はない いきなり処刑とかじゃなくとりあえず剣と本を預けて翻意が無いのを示せって言ってるのに従わないしな……
96 20/12/27(日)09:57:20 No.759050026
>本人もよくわからないまま行動してたカリバーおじさんはなんなの… 分からんから真理真理行ってたんでしょうが
97 20/12/27(日)09:57:53 No.759050157
>単純にキャラみんな株下げるよえなことして何がしたいのってなる 誰も下がってないだろ忍者は元からだし
98 20/12/27(日)09:57:57 No.759050171
真理おじさん病気みたいに言うのやめろよ!
99 20/12/27(日)09:58:04 No.759050200
あとは一人ずつ個人的に接触して情報共有できれば解決には向かうかも それかソフィアの奪還へ向けて一時共闘
100 20/12/27(日)09:58:13 No.759050241
>>登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど >バカにするほど不自然でも無いわな >それはそれとしてテンポ良すぎてちょっと面白いところはあったが まあ大体演出が悪い
101 20/12/27(日)09:58:43 No.759050357
前半のいつものライダーみたいな雰囲気は良かったのに… 後半でいつものライダーみたいな雰囲気になって悲しい…
102 20/12/27(日)09:59:29 No.759050506
秀夫は本当になんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよすぎる…
103 20/12/27(日)09:59:50 No.759050581
やるか…剣士五番勝負…!
104 20/12/27(日)10:00:17 No.759050690
ただただ平成平成言いたいだけの子が声が大きいだけな気もする
105 20/12/27(日)10:00:27 No.759050731
>>>登場人物たちの立場になって考えれば今回の展開も腑に落ちると思うんだけど >>バカにするほど不自然でも無いわな >>それはそれとしてテンポ良すぎてちょっと面白いところはあったが >まあ大体演出が悪い 煽りイズもあれ脚本じゃなくて演出だったな……
106 20/12/27(日)10:00:31 No.759050745
秀夫と賢人パパが元は凄くいい人だったみたいな描写がもっと沢山されてたら今日の展開もすんなり入ったかも
107 20/12/27(日)10:00:34 No.759050754
>前半のいつものライダーみたいな雰囲気は良かったのに… >後半でいつものライダーみたいな雰囲気になって悲しい… 平成と令和の夢の共演!
108 20/12/27(日)10:00:41 No.759050788
友が裏切った!組織に裏切り者がいるのだ!真実を掴むために俺も裏切る!
109 20/12/27(日)10:01:01 No.759050856
話し合おうにも飛羽真も今回戦いの間喋ってた以上の情報持ってないからどうにもならんのだなそういえば
110 20/12/27(日)10:01:11 No.759050891
平成感があって面白くなってきたな
111 20/12/27(日)10:01:40 No.759050978
「トウマは信頼できる剣士だから裏切るとは思えない」って言っても 「じゃあ信頼できる剣士だった上条さんが真理おじさんになるだなんて思えましたか?」 って言われると何も言い返せないし渦中のトウマはそれを裏付けるように 「組織が敵だって上条さんが言ってたんです!!!!」って言うし…
112 20/12/27(日)10:02:16 No.759051100
別に話した所で飛羽真が組織を信用出来ない事に変わりはないし
113 20/12/27(日)10:02:24 No.759051133
真理おじさん→飛羽真→倫太郎たちで納得いく説明できてたらそもそも戦いにならないわけだしな…
114 20/12/27(日)10:02:44 No.759051213
瞬瞬必生感は出てきた
115 20/12/27(日)10:02:45 No.759051219
秀夫が組織の中でこっそり真相を調査するとかじゃなくて 暗黒剣でケントパパのふりして裏切ってるのが混乱の元すぎた
116 20/12/27(日)10:02:55 No.759051269
>別に話した所で飛羽真が組織を信用出来ない事に変わりはないし そのソースが裏切り者カリバーが言ってたから!だし話し合いする時間が無駄すぎる…
117 20/12/27(日)10:03:05 No.759051316
でもこいつらの絆ってこんなんだよな
118 20/12/27(日)10:03:38 No.759051461
>でもこいつらの絆ってこんなんだよな 有能な新入社員がちょっと仲良くなった程度のもんではあるよね 逆にここ超えたらすごく関係良くなるんだろうけど だろうけど 蓮大丈夫?
119 20/12/27(日)10:03:53 No.759051531
なにかに気づいたとかじゃなく剣に狂わされたって見えるよな…
120 20/12/27(日)10:03:58 No.759051549
まんまと騙されてるのは四人の方なんだけど トウマの言い分はまあ普通に考えて納得できるわけないしな
121 20/12/27(日)10:04:22 No.759051641
ワンチャン忍者がサウザンベースの差金まであるんだよな… なんか小説家の反論封じるタイミングで攻撃してなかった?今回
122 20/12/27(日)10:04:29 No.759051676
勧誘に来たことは伝えた方がいいと思うんだ
123 20/12/27(日)10:05:24 No.759051912
裏切った先代カリバーを倒した先代セイバーがなんかよく分からないけど組織が真の敵なんだ!って思い込んで カリバーに成り代わって裏切ってメギドと組んで暴れまわって そのカリバーを倒した現セイバーが「なんかよく分からないけど組織が真の敵なんだ!」って言い出したらね……
124 20/12/27(日)10:05:38 No.759051987
ロゴス剣士側から見たらカリバーに何か吹き込まれて騙されてるとか頭の病気になった風にしか見えないからな小説家
125 20/12/27(日)10:05:40 No.759051993
>ワンチャン忍者がサウザンベースの差金まであるんだよな… >なんか小説家の反論封じるタイミングで攻撃してなかった?今回 そもそもトウマが変身したのは蓮が攻撃してきたから そこから流れでみんな変身して乱戦 最終的に直接命とりにきたのも蓮だけ うn
126 20/12/27(日)10:05:44 No.759052008
虚無に比べれば面白い
127 20/12/27(日)10:05:57 No.759052054
蓮がクソ過ぎる
128 20/12/27(日)10:06:26 No.759052190
>ただただ平成平成言いたいだけの子が声が大きいだけな気もする 実際平成でよく見た展開だろ
129 20/12/27(日)10:06:31 No.759052216
何がめんどくせえってあの女の言ってることに割と事実がまじってること
130 20/12/27(日)10:06:35 No.759052231
まあ蓮だし
131 20/12/27(日)10:06:45 No.759052262
>虚無に比べれば面白い 正直今まで一番退屈じゃなく見れたよ
132 20/12/27(日)10:07:21 No.759052434
mayちゃんに中立目線で仲裁してもらいつつ大秦寺さんとタツ兄とトウマで情報共有を図るのがベターだったろうに 脳筋の忍者連れてきたのが失敗すぎる……
133 20/12/27(日)10:07:46 No.759052561
こういう展開ネタとして見れず楽しめない人って可哀想だなと思う
134 20/12/27(日)10:08:04 No.759052644
真理おじさんが死んでも尚迷惑をかけている……
135 20/12/27(日)10:08:18 No.759052704
スレ画はまだ行動原理わかる方じゃん 組織は家族だからその家族を疑うなんて許せないって 先走って切り掛かる忍者止めずに一緒に襲い掛かってる年長組はどうした お前ら直前までもうちょっと落ち着いてたろ
136 20/12/27(日)10:08:24 No.759052733
忍者いなければ話し合いできたんじゃ…
137 20/12/27(日)10:08:51 No.759052853
忍者裏切りフラグばっか立ってるよね
138 20/12/27(日)10:09:07 No.759052921
正直組織が親として育ってきたりんたろうのムーブはしょうがない気もする 忍者はなんだあれ
139 20/12/27(日)10:09:21 No.759052994
>ワンチャン忍者がサウザンベースの差金まであるんだよな… >なんか小説家の反論封じるタイミングで攻撃してなかった?今回 mayちゃんも殺しかけてたしライダーの中で誰が一番怪しいかって言ったら忍者だわ…
140 20/12/27(日)10:09:34 No.759053056
ソースが上條しかないのを信じるのもな…
141 20/12/27(日)10:09:37 No.759053066
正直今週は日常シーンとかもあったし先週までのよく分からない展開よりは面白いと思ってたよ途中までは
142 20/12/27(日)10:09:37 No.759053067
ジジイ2人は仲裁に行け
143 20/12/27(日)10:09:44 No.759053098
>先走って切り掛かる忍者止めずに一緒に襲い掛かってる年長組はどうした 戦いが始まったらさっさと剣没収した方が死人出ずに済むし
144 20/12/27(日)10:09:51 No.759053137
賢い人がいなくなり皆の賢さが失くなってしまった
145 20/12/27(日)10:10:00 No.759053165
というかロゴスの上層部が今までもこんな調子だったら過去に指示があってやってきたこと全部疑わないといけないから剣士達にとっても辛くない?
146 20/12/27(日)10:10:10 No.759053207
忍者の子初登場した時は棒読みサイコだったのに今回は声に感情が乗ったサイコだったな
147 20/12/27(日)10:10:57 No.759053409
組織は真の敵 ソースは上条
148 20/12/27(日)10:10:57 No.759053410
>>虚無に比べれば面白い >正直今まで一番退屈じゃなく見れたよ ひたすらペシペシアクションしたり何もわからず当人達が勝手に盛り上がって話進めるよりマシだよな
149 20/12/27(日)10:11:03 No.759053446
>正直今週は日常シーンとかもあったし先週までのよく分からない展開よりは面白いと思ってたよ途中までは 前半はホントにセイバーかと思うくらいちゃんと説明してたな 後半はセイバーだった
150 20/12/27(日)10:11:10 No.759053473
大人組は15年前時点からいる 倫太郎はノーザンベース育ちで師匠もいる けんとは父親が元ノーザンベース勤め 小説家は上條さんのライドブック拾ってたしけんとの幼馴染 忍者だけなんか異様にノーザンと繋がりがない… けんとへの尊敬しかない…
151 20/12/27(日)10:11:10 No.759053478
裏切り者いるかもって発言に真っ先に食ってかかったのも忍者だしなぁ
152 20/12/27(日)10:11:39 No.759053589
>組織は真の敵 >ソースは上条 信用できねえ…
153 20/12/27(日)10:12:15 No.759053747
納得できるかは別にして賢人殺した奴のこと信じてるなんていったら一番けおるのは忍者ではある
154 20/12/27(日)10:12:41 No.759053860
行動もだけど4人まとめて最光のかませにされたのも悲しい
155 20/12/27(日)10:12:48 No.759053895
忍者はまあいの一番に襲い掛かりそうなのはわかるし 大人二人もまずは無力化優先してるから… 倫太郎が1番混乱しとる
156 20/12/27(日)10:13:24 No.759054037
>組織は真の敵 >ソースは上条 信用できねぇな…とりあえず聖剣と本を渡せ
157 20/12/27(日)10:13:34 No.759054089
ジードのご夫妻が登場したのは嬉しかったし良かったよ
158 20/12/27(日)10:14:01 No.759054198
やっぱり忍者怪しいな さすが汚いな忍者汚い
159 20/12/27(日)10:14:27 No.759054274
>ジードのご夫妻が登場したのは嬉しかったし良かったよ なんで今回のゲスト全員ジード関係だったんだろう…
160 20/12/27(日)10:14:40 No.759054318
どうせみんなカリバーになる
161 20/12/27(日)10:14:54 No.759054383
賢人殺したカリバーの言葉信じちゃうのはまぁブチ切れる
162 20/12/27(日)10:14:58 No.759054405
>>ジードのご夫妻が登場したのは嬉しかったし良かったよ >なんで今回のゲスト全員ジード関係だったんだろう… 坂本監督繋がり?
163 20/12/27(日)10:15:52 No.759054612
トウマはあんだけやらかした真理マンの片棒担ぎだすし 他の剣士4人は現場にいなかったから信じられるわけもない でも現場にいたとしても信用できる訳ないよな…
164 20/12/27(日)10:16:02 No.759054664
>ジードのご夫妻が登場したのは嬉しかったし良かったよ >なんで今回のゲスト全員ジード関係だったんだろう… 坂本監督だから
165 20/12/27(日)10:16:17 No.759054720
>そういえば新キャラでサウザーの剣士かと思ってたサイコーくんが別枠だったから >あの女含めサウザーは全部糞って可能性もあるのか まぁ確かにサウザーは糞ではあるが…
166 20/12/27(日)10:16:17 No.759054722
小説家が賢人殺した奴の言い分を信じてるのがよくわからない
167 20/12/27(日)10:16:25 No.759054747
細かく分けてみると行動自体はおかしくないんだよな ただ先週に絆云々とかやったら少しは葛藤して欲しいし結果的にmayちゃん殺し掛けてるのはなあ
168 20/12/27(日)10:16:56 No.759054853
>ジードのご夫妻が登場したのは嬉しかったし良かったよ なんか見た事ある顔だなーと思ってたけどホントにゼナさんとモアさんだったのか
169 20/12/27(日)10:17:10 No.759054920
カリバーの死に際の呪詛信じるのはおかしい 今まで信じてた主人公を一斉に裏切るのもおかしい なんだこれ…
170 20/12/27(日)10:17:11 No.759054930
>細かく分けてみると行動自体はおかしくないんだよな >ただ先週に絆云々とかやったら少しは葛藤して欲しいし結果的にmayちゃん殺し掛けてるのはなあ 話し合おうとしたら忍者が斬りかかってくるから小説家は変身するしかないし…
171 20/12/27(日)10:17:37 No.759055042
濱田プロがライダーやる日もいつか来るんだろうか
172 20/12/27(日)10:17:37 No.759055047
>小説家が賢人殺した奴の言い分を信じてるのがよくわからない 上條さん信じなくても組織を信じる理由はないからな
173 20/12/27(日)10:17:45 No.759055086
今回は最後の引き際ってところがよくわかんないぐらいでだいたい理解はできたよ
174 20/12/27(日)10:17:57 No.759055139
具体的になにか組織が民間人や世界を危険に晒すような腑に落ちない行動をしたような心当たりがあるわけでもないし 「賢人父も上條もトウマも目次録に触れたことで真理の持つ強大な力に魅せられ発狂した」 ってクソ女の言うストーリーのほうが筋が通ってるんだよな
175 20/12/27(日)10:18:12 No.759055235
>今まで信じてた主人公を一斉に裏切るのもおかしい だから何を見てたらそういう感想になるんだよ
176 20/12/27(日)10:18:47 No.759055352
秀夫が15年前にタツ兄と大秦寺さんに裏切者がいるかもしれないんだけどって話してたら信じてもらえてたかもな 裏切った後の秀夫にもまだ付き合いの浅い飛羽真にもそこまで信用がない
177 20/12/27(日)10:19:01 No.759055408
何が悪いかっていうと斬りかかった忍者が一番悪い
178 20/12/27(日)10:19:18 No.759055493
組織ってほど組織感ないしどっちかと言うと戦友って印象が強かったから 一緒に修羅場をくぐり抜けてきた仲なのに勧誘おばさんにちょっと吹き込まれて 一気に疑心暗鬼になるのもなんだかなって気持ちがある
179 20/12/27(日)10:19:43 No.759055605
これやっぱ全部上条さんが悪いのでは?
180 20/12/27(日)10:19:45 No.759055610
mayちゃんも「敵の言葉信じていいの?」ってちゃんと言ってるしトウマがやっぱりおかしい
181 20/12/27(日)10:19:53 No.759055651
見ようによっては忍者は口封じしようとしてるようにも見えたしな
182 20/12/27(日)10:19:56 No.759055664
>>そういえば新キャラでサウザーの剣士かと思ってたサイコーくんが別枠だったから >>あの女含めサウザーは全部糞って可能性もあるのか >まぁ確かにサウザーは糞ではあるが… これは明らかに名誉棄損ですね
183 20/12/27(日)10:20:24 No.759055819
>組織ってほど組織感ないしどっちかと言うと戦友って印象が強かったから >一緒に修羅場をくぐり抜けてきた仲なのに勧誘おばさんにちょっと吹き込まれて >一気に疑心暗鬼になるのもなんだかなって気持ちがある 「なら一緒に修羅場をくぐり抜けてきた上條さんはどうして裏切ったんでしょうね」って言われるとなんも言い返せないのが悪い
184 20/12/27(日)10:20:47 No.759055921
組織を信じないのはともかく元仲間を躊躇なく斬り殺す奴の言い分信じるってのもな…
185 20/12/27(日)10:20:47 No.759055925
とうまはもうちょっと芯のぶれない性格であってほしかった 現状では目の前の問題に振り回されっぱなし感がすごい
186 20/12/27(日)10:21:12 No.759056010
>今回は最後の引き際ってところがよくわかんないぐらいでだいたい理解はできたよ 忍者が変身解除されてもあの状態じゃ話もできなさそうだしまあ退くしかない
187 20/12/27(日)10:21:26 No.759056058
実際それまでいい奴だった奴が裏切ったってのが2回起きていて それは大いなる力に触れたせいだよって吹き込まれて トウマもそれに触れたはずだよそれに何があったかみんな見てないでしょ怪しい って上司に言われたらとりあえず剣だけ奪って話きくかぐらいにはいく だが蓮がキレて突進してあーあ
188 20/12/27(日)10:21:33 No.759056091
事あるごとに絆だ仲間だ言ってる割に中身が伴ってなくて薄っぺらいの気になってたけど 本当にうわべだけたったことにされるとなんていうかこう…
189 20/12/27(日)10:21:51 No.759056160
>「なら一緒に修羅場をくぐり抜けてきた上條さんはどうして裏切ったんでしょうね」って言われるとなんも言い返せないのが悪い 視聴者視点だとアイツはちょっとアレだから…って思えても 登場人物的にはそうじゃないからな…
190 20/12/27(日)10:22:06 No.759056218
テンポが良いんじゃなくて雑なだけ
191 20/12/27(日)10:22:07 No.759056221
来年以降どんな展開になるか楽しみしかない
192 20/12/27(日)10:22:18 No.759056263
>とうまはもうちょっと芯のぶれない性格であってほしかった >現状では目の前の問題に振り回されっぱなし感がすごい 描写はともかくブレてはいないと思う… ひたすらルナ救う約束守るだし 逆に言えばそれぐらいしかないんだけど
193 20/12/27(日)10:22:41 No.759056354
2話ぐらいに分けたらちょうど良かったんじゃない?
194 20/12/27(日)10:23:05 No.759056451
>組織を信じないのはともかく元仲間を躊躇なく斬り殺す奴の言い分信じるってのもな… 剣士組が「裏切り者の言う事だぞ!?」って言うのに対して「でも最期の言葉は信じられる!」って返してたけどそれも結局主観でしかないしなあ
195 20/12/27(日)10:23:06 No.759056458
先週までは皆テンション上がってたけど目的一致してたから不和はおこらなかったけど 忍者ってこんな感じのやつだよな…
196 20/12/27(日)10:23:19 No.759056502
早々に死んだから先代組の話に登場できない水の先代に悲しい過去…
197 20/12/27(日)10:23:19 No.759056505
>描写はともかくブレてはいないと思う… >ひたすらルナ救う約束守るだし それもそうだな…ごめん
198 20/12/27(日)10:23:29 No.759056587
>事あるごとに絆だ仲間だ言ってる割に中身が伴ってなくて薄っぺらいの気になってたけど >本当にうわべだけたったことにされるとなんていうかこう… 妙なリアリティーだ
199 20/12/27(日)10:23:40 No.759056639
正直あの女の理屈の方が理解できるし飛羽真は証拠もないけど組織は裏切り者がいるので一点張りやし
200 20/12/27(日)10:23:45 No.759056660
やっぱりこれカリバーが悪いのでは?
201 20/12/27(日)10:23:56 No.759056728
>2話ぐらいに分けたらちょうど良かったんじゃない? それは俺も感じている
202 20/12/27(日)10:24:43 No.759056908
かたや入って3か月程度の新入社員 かたや支社の上司
203 20/12/27(日)10:25:02 No.759056980
>やっぱりこれカリバーが悪いのでは? とにかく混乱の元すぎる…当人も混乱してたからしゃーなしだな!
204 20/12/27(日)10:25:03 No.759056983
メギドとの争いがマッチポンプだったとか世界を守るための鍵となるものを回収する裏で密かに葬ってるとか 世界を守るって使命への具体的な裏切りみたいなのを掴めてればまた違ったけど なんもわからないのに組織は真の敵って言ってるだけだからな……
205 20/12/27(日)10:25:19 No.759057034
>事あるごとに絆だ仲間だ言ってる割に中身が伴ってなくて薄っぺらいの気になってたけど >本当にうわべだけたったことにされるとなんていうかこう… まあ仕事仲間的な意味での仲間だったから…
206 20/12/27(日)10:25:30 No.759057072
トウマは組織信じられないのはわかるけどそれを声高に宣言して面倒なことになると思わなかったのかな… 上條も裏切りの理由知るために裏切り者になる謎ムーブだし やっぱり月闇に変な呪いが…
207 20/12/27(日)10:25:45 No.759057121
なんかやたらと駆け足よねセイバー その割に関係性深まってないから話進んでる感じがしねえ 新感覚ではある
208 20/12/27(日)10:25:47 No.759057130
>やっぱりこれカリバーが悪いのでは? 今まで頼れる剣士だったのに裏切り者倒した途端真理おじさんになって皆に迷惑駆け出したわけだからまぁアイツが悪い
209 20/12/27(日)10:26:25 No.759057271
>トウマは組織信じられないのはわかるけどそれを声高に宣言して面倒なことになると思わなかったのかな… >上條も裏切りの理由知るために裏切り者になる謎ムーブだし >やっぱり月闇に変な呪いが… トウマも今は言うつもりはなかっただろう多分 だからmayちゃんにだけ言ってたんだろうし でも襲われて弁明のために言っちゃった
210 20/12/27(日)10:26:36 No.759057308
>やっぱりこれカリバーが悪いのでは? 賢人の父も上条さんも賢人も飛羽真もみんなカリバーと関わってからおかしくなってしまった…
211 20/12/27(日)10:26:57 No.759057417
>トウマは組織信じられないのはわかるけどそれを声高に宣言して面倒なことになると思わなかったのかな… >上條も裏切りの理由知るために裏切り者になる謎ムーブだし >やっぱり月闇に変な呪いが… ツクヨミ怖いな 別世界に追放しないと
212 20/12/27(日)10:27:10 No.759057475
今回坂本監督回のテンポの良さが逆に作用しちゃったね
213 20/12/27(日)10:27:13 No.759057486
誰が一番悪いかって言ったら突然裏切りかましたケントパパが一番悪いし ケントパパを斬り殺した後突然変なハジけ方した上条さんもその次に悪いし だから現役世代は全員同率三位くらいの悪さだよ
214 20/12/27(日)10:27:31 No.759057564
>なんかやたらと駆け足よねセイバー >その割に関係性深まってないから話進んでる感じがしねえ >新感覚ではある ここ数年の作品が序盤から飛ばしてる展開が多かったからセイバーそれに乗っかってるつもりなんじゃないか 飛ばしすぎて視聴者振り落とされてるけど
215 20/12/27(日)10:28:13 No.759057744
>2話ぐらいに分けたらちょうど良かったんじゃない? 女から裏切りを伝えられるまでをアクションシーン挟んだ上で一話ぐらい作れそうな感じではある
216 20/12/27(日)10:28:16 No.759057759
とりあえず今回はわりと面白かったし年末年始で流し見してたセイバー振り返ってみるよ
217 20/12/27(日)10:28:17 No.759057763
なるほど暗黒剣を託すって呪いかけるって意味なのか…
218 20/12/27(日)10:28:45 No.759057859
>かたや入って3か月程度の新入社員 >かたや支社の上司 そもそも剣が認めてるから特別に置いてもらってるくらいのポジションだったしなトウマ 信頼無いのも当然ではある
219 20/12/27(日)10:29:54 No.759058084
別に信用してないんじゃなくて剣取り上げて来いって命令されたから従ってるだけだ
220 20/12/27(日)10:30:09 No.759058128
>誰が一番悪いかって言ったら突然裏切りかましたケントパパが一番悪いし >ケントパパを斬り殺した後突然変なハジけ方した上条さんもその次に悪いし >だから現役世代は全員同率三位くらいの悪さだよ お前その行動原理で賢人殺してんじゃねえよカリバー!
221 20/12/27(日)10:31:19 No.759058391
何に対しての真の敵なのかもわからんしな… 世界守ろうとしてるようにも見えんし仲間を陰謀から救うどころか積極的に殺しにくるし 真理を見てどうしたかったんだあの人
222 20/12/27(日)10:31:56 No.759058509
前半はよかったんだがなぁ…
223 20/12/27(日)10:32:14 No.759058570
>お前その行動原理で賢人殺してんじゃねえよカリバー! 半分は親友の血だがもう半分は(たぶん)知らない女の血だし…
224 20/12/27(日)10:32:33 No.759058639
トウマが天道みたいな性格だったらまだ納得できたかな
225 20/12/27(日)10:32:41 No.759058667
消えてなお混乱の種をまき続ける真理おじさんの罪が重すぎる
226 20/12/27(日)10:32:55 No.759058718
>何に対しての真の敵なのかもわからんしな… >世界守ろうとしてるようにも見えんし仲間を陰謀から救うどころか積極的に殺しにくるし >真理を見てどうしたかったんだあの人 良くも悪くも「なんで健人パパが裏切ったのか知りたい!例え世界を滅ぼしてでも!」に終始してると思う
227 20/12/27(日)10:34:02 No.759059002
まあ真理おじさんが黙って死んでればこんな事にはなってなかったが
228 20/12/27(日)10:34:10 No.759059031
>別に信用してないんじゃなくて剣取り上げて来いって命令されたから従ってるだけだ そしてとうまは組織自体には不信感持ってるからそんな上の命令を素直に信じられるかというと…
229 20/12/27(日)10:34:27 No.759059115
烈火は返そうよ…組織のだよ…
230 20/12/27(日)10:35:31 No.759059370
遡ると何も伝えず裏切った賢人の親父が全ての元凶なんだよなあ
231 20/12/27(日)10:35:40 No.759059404
退職金の代わりです
232 20/12/27(日)10:35:58 No.759059491
>そもそも剣が認めてるから特別に置いてもらってるくらいのポジションだったしなトウマ >信頼無いのも当然ではある それでもタツ兄辺りは割と信用してくれてたのはありがたかったと言うかなんと言うか
233 20/12/27(日)10:36:23 No.759059605
上條さんは組織に真の敵がいるから裏切って真理を求めていたと言っていた 別に自分はそれを信じているわけではないが上條さんの物言いは真に迫っておりこちらを惑わす虚言を言ってるようには思えなかった 上條さんがなんでおかしくなったのか知るためにも組織を探って潔白を証明して欲しい、自分は叛意が無いことを証明するため剣と本は一旦預ける くらいタツ兄に落ち着いて言えてればまた違うんだろうけどな……
234 20/12/27(日)10:36:27 No.759059631
>烈火は返そうよ…組織のだよ… 託された邪竜剣が消えたからチクショウ!
235 20/12/27(日)10:37:00 No.759059780
剣奪われて暗黒剣使うことになる流れとかだったら面白そうだけど さすがにやらないか
236 20/12/27(日)10:37:07 No.759059800
>遡ると何も伝えず裏切った賢人の親父が全ての元凶なんだよなあ 後々あの時は賢人の命がかかってたとかあるかもしれない
237 20/12/27(日)10:38:29 No.759060221
上条はいろいろ犠牲にしようとしてたしいい人とは全く思えん
238 20/12/27(日)10:38:44 No.759060286
やっぱサウザン課のクソ女が悪いって
239 20/12/27(日)10:38:48 No.759060293
組織に裏切り者がいます!ソースは上条 とか信用されなくて当然過ぎる…
240 20/12/27(日)10:39:24 No.759060451
やはり令和って醜くないか?
241 20/12/27(日)10:40:40 No.759060758
メギドと決着つけたら次はロゴス相手にライダー1人ずつ潰す流れになるとんだろうか
242 20/12/27(日)10:41:08 No.759060905
トウマも文豪らしく口も達者なら良かったけど 今回は見事に二人の地雷思いっきり踏んだのも悪かった
243 20/12/27(日)10:41:43 No.759061025
色々描写不足とか駆け足感はあるけど各キャラの行動自体は今回不自然なところなかったと思うんだけどな
244 20/12/27(日)10:42:47 No.759061286
>色々描写不足とか駆け足感はあるけど各キャラの行動自体は今回不自然なところなかったと思うんだけどな 「組織を信じる/信じない」での対立だからそこまで不自然でも無かったのよね >それはそれとしてテンポ良すぎてちょっと面白いところはあったが
245 20/12/27(日)10:43:13 No.759061375
>色々描写不足とか駆け足感はあるけど各キャラの行動自体は今回不自然なところなかったと思うんだけどな なんで信じてくれないんだ!ってなるくらいにはとうまに感情移入する人が出て来始めたんじゃないかな…たぶん
246 20/12/27(日)10:44:29 No.759061744
上条信じすぎなのは不自然じゃない? と思ったけどむしろ躊躇いなく戦ってた今までの方がおかしいのかな
247 20/12/27(日)10:46:00 No.759062091
まあ割と真面目にとうまが悪いよ 組織はともかく今まで戦ってきた仲間くらいは信じたら良かったのに