虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)08:52:03 年末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)08:52:03 No.759035441

年末はバーン市国

1 20/12/27(日)08:59:55 No.759036860

川からはいれそう

2 20/12/27(日)09:04:46 No.759037720

なぜ効果音をバーンにしなかったのだろう

3 20/12/27(日)09:07:19 No.759038232

連絡通路曲がってますよ

4 20/12/27(日)09:07:52 No.759038330

魔の住処が近すぎる

5 20/12/27(日)09:08:35 No.759038443

(飛べる魔は普通にいる)

6 20/12/27(日)09:08:41 No.759038462

せめて拠点塔二つにしません?

7 20/12/27(日)09:08:44 No.759038472

カタ弁当箱

8 20/12/27(日)09:08:49 No.759038498

王族の扱いひどい

9 20/12/27(日)09:09:29 No.759038631

川が消えてるんだが

10 20/12/27(日)09:09:29 No.759038632

なんでこんな真四角につくったんだ

11 20/12/27(日)09:09:43 No.759038675

次の国来た時には無かったことにされてる連絡通路

12 20/12/27(日)09:10:35 No.759038823

他国との連絡通路でIQが下がる

13 20/12/27(日)09:11:11 No.759038945

連絡通路の途中にもあるんだろうな拠点塔

14 20/12/27(日)09:12:12 No.759039180

あー進撃やりたいのねとか思えてたうちはまだマシなほうとは思わんかった

15 20/12/27(日)09:12:20 No.759039212

王は普通真ん中じゃねーの!?

16 20/12/27(日)09:13:11 No.759039414

司祭院の湿気凄そう

17 20/12/27(日)09:13:22 No.759039454

川の流れせき止められた他国かわいそう

18 20/12/27(日)09:13:28 No.759039469

これで数年に一度国内の少女を数千人単位で犠牲にする

19 20/12/27(日)09:13:38 No.759039501

川の水はどこに行ってるんだこれ

20 20/12/27(日)09:14:09 No.759039611

この漫画ゲン様戦終わりまでは毎週設定ノート変わって変な意味で面白かった それ以降はうn

21 20/12/27(日)09:14:41 No.759039686

壁の外即荒れ地なんですが畑とかは…

22 20/12/27(日)09:15:18 No.759039845

防衛拠点のリーダーだけど防衛は魔女に任せっきりなので大して強くない主人公 という斬新すぎるキャラ

23 20/12/27(日)09:15:49 No.759039942

これだけ城壁で守っている設定ですが外には普通に村があります

24 20/12/27(日)09:16:46 No.759040207

>防衛拠点のリーダーだけど防衛は魔女に任せっきりなので大して強くない主人公 >という斬新すぎるキャラ 俺ら界隈では有名なのに…

25 20/12/27(日)09:17:20 No.759040347

他の地区行くのにいちいち魔女塔経由しないとダメなのか

26 20/12/27(日)09:18:54 No.759040706

設定がダメダメなのは普通に編集も悪いと思う

27 20/12/27(日)09:19:33 No.759040831

東側の人達出れなくない?

28 20/12/27(日)09:19:49 No.759040896

>これだけ城壁で守っている設定ですが外には普通に他国との連絡通路で囲われたエリアは魔が居ない安全なエリアなんだろうなぁと最初は思った

29 20/12/27(日)09:21:48 No.759041404

>この漫画ゲン様戦終わりまでは毎週設定ノート変わって変な意味で面白かった >それ以降はうn 今はぼくらの血盟が似た感じでオススメだぞ

30 20/12/27(日)09:22:57 No.759041623

雑な柵で囲ってるだけの村がそこそこの規模で栄えていて魔とはいったい...となる

31 20/12/27(日)09:25:13 No.759042174

あてつけみたいに進撃パクってたのは何なんだろうな しかもつまらないって作家と編集と会議通した奴全員ガビ山に侘び入れてこいよ

32 20/12/27(日)09:26:20 No.759042395

これ面白いの

33 20/12/27(日)09:27:00 No.759042544

これの後の+の読み切りが本当にひどくて作者の実力が純粋に無い!ってなった

34 20/12/27(日)09:27:45 No.759042686

>これ面白いの 1巻の辺りは毎週矛盾するハチャメチャ漫画だけどその後は凡百の打ち切り漫画だよ

35 20/12/27(日)09:28:28 No.759042826

読み切りのストロベリーパンチはマジでなにこれってなるなった 魔女守3巻の穴埋めにしてももっとなんとかなっただろ

36 20/12/27(日)09:29:22 No.759043014

>川からはいれそう 川には聖水が流されてるから魔物は近寄れないよ

37 20/12/27(日)09:29:31 No.759043038

読切は途中消えた唯一の個性であるヲが復活してるという胸の熱くなる部分があるから

38 20/12/27(日)09:29:47 No.759043083

手を噛んで血を出すと… 集中できる!

39 20/12/27(日)09:30:03 No.759043134

>これ面白いの かのタイパクよりも前に打ち切りになったという作品だぞ

40 20/12/27(日)09:30:52 No.759043397

拠点塔とやらの位置にイライラする 何その位置関係

41 20/12/27(日)09:31:22 No.759043523

これも読み切りもそうだけど主人公の構えがダサい上になんの理由もなさそうな適当さできつい

42 20/12/27(日)09:31:40 No.759043596

ボンボンでやるべきだった漫画

43 20/12/27(日)09:32:09 No.759043680

>手を噛んで血を出すと… >集中できる! 二刀流するのに血が出るほど手を噛むな

44 20/12/27(日)09:32:44 No.759043809

>これも読み切りもそうだけど主人公の構えがダサい上になんの理由もなさそうな適当さできつい 敬礼と同じように敵意が無いことを示すものだから弱そうなのは必然なんだ

45 20/12/27(日)09:33:36 No.759043996

魔女じゃなくても魔法が使えるという魔女の悲惨な設定を根本から覆すアイテムも出てきたり面白いぞ

46 20/12/27(日)09:33:49 No.759044058

スレ画と読み切り見ると作者は実力の伴ってないイキリ小僧が好きすぎる

47 20/12/27(日)09:34:31 No.759044214

バレ貼ってた奴らはちゃんとツイッターで作者に謝っておけよ

48 20/12/27(日)09:35:07 No.759044362

右の川は左の連絡通路に流入してるのかな

49 20/12/27(日)09:35:54 No.759044585

>バレ貼ってた奴らはちゃんとツイッターで作者に謝っておけよ この漫画にバレ貼るほど熱心な人居たんだ…

50 20/12/27(日)09:36:20 No.759044719

閉塞感すごそう

51 20/12/27(日)09:36:34 No.759044780

>設定がダメダメなのは普通に編集も悪いと思う サム8を延命させるための連載だもの…

52 20/12/27(日)09:39:27 No.759045607

>サム8を延命させるための連載だもの… まことしやかに言うけど延命したけりゃさっさと面白くすればよかっただけだろ!

53 20/12/27(日)09:41:48 No.759046146

>なんでこんな真四角につくったんだ 若干台形だし… 左右が平行になってないし…

54 20/12/27(日)09:43:30 No.759046560

この「ココ!」が俺を狂わせる

55 20/12/27(日)09:44:30 No.759046877

>まことしやかに言うけど延命したけりゃさっさと面白くすればよかっただけだろ! そうとも言えるしそうでないとも言える

56 20/12/27(日)09:44:59 No.759047078

川は暗渠にしたんだろ 東京だって暗渠化した川たくさんあるし

57 20/12/27(日)09:45:56 No.759047273

ストロベリーパンチは全てが意味不明だったし作画担当になれる画力もないし もう辞める以外ないと思うこのひと

58 20/12/27(日)09:47:09 No.759047513

たかが連絡通路の門でかくね…

59 20/12/27(日)09:48:08 No.759047775

>まことしやかに言うけど延命したけりゃさっさと面白くすればよかっただけだろ! 丁度ステータス表示して勇8が出た回だから面白くなるに違いなかった

60 20/12/27(日)09:48:15 No.759047799

民家に対して壁が高すぎる

61 20/12/27(日)09:49:35 No.759048169

>そうとも言えるしそうでないとも言える そうでもないとも言えるだ まだまだ心眼が足らぬ

62 20/12/27(日)09:49:40 No.759048190

連絡通路が万里の長城のごとく外の人間の邪魔になってそう

63 20/12/27(日)09:49:43 No.759048209

連絡通路のメンテナンス大変じゃね?

64 20/12/27(日)09:50:05 No.759048285

>川からはいれそう というか川に毒流せば国崩しできそう

65 20/12/27(日)09:50:19 No.759048324

ストレス溜まる展開で不快じゃなくて ただ単純にキャラや矛盾しまくる展開が不快だった

66 20/12/27(日)09:50:54 No.759048428

ストロベリーパンチは対戦相手が急に震え出して急に震えが止まるのが面白かった

67 20/12/27(日)09:50:56 No.759048439

日当たりがどこもクソ!

68 20/12/27(日)09:51:39 No.759048606

>連絡通路が万里の長城のごとく外の人間の邪魔になってそう 万里の長城だって所々に守備兵を配置してもたまにぶっ壊されてたから維持するのに苦労しそう

69 20/12/27(日)09:52:56 No.759048919

川に対して水門が小さすぎて川の上に城壁来てるのめっちゃモヤモヤする

70 20/12/27(日)09:53:09 No.759048992

村にモンスターが入れないのは当然だろ

71 20/12/27(日)09:53:39 No.759049105

ボンコレもだけど読み切りと設定ガラッと変えさせた上でそれが一切練られてないのに連載になってるのマジで意味がわからない

72 20/12/27(日)09:53:55 No.759049176

読み切り読んだら悪くなさそうに思えたのに何がダメだったんだろう

73 20/12/27(日)09:54:26 No.759049314

正直ゲン・オードブルって名前ばっかりが頭に残って主人公の名前もヒロインの名前も思い出せない

74 20/12/27(日)09:54:28 No.759049325

なんで王族領がそんな端っこに

75 20/12/27(日)09:55:06 No.759049481

この作者次描いた読切はもっとすごかった… ジャンプ+こんなの載せるんだって感じな

76 20/12/27(日)09:55:08 No.759049489

拠点塔そんないっぱい立てたのになんで北東にはないんですか

77 20/12/27(日)09:55:19 No.759049529

ゲン様戦に何話かけてたっけ

78 20/12/27(日)09:56:24 No.759049812

ヲヲヲ

79 20/12/27(日)09:56:40 No.759049873

ガーディアンスキル一ノ技なのに主人公が一回使っただけで他に誰も使わない

80 20/12/27(日)09:57:00 No.759049945

遠近法じゃなくても台形な形の城壁が気になってしょうがない

81 20/12/27(日)09:57:42 No.759050118

でかすぎる門 塀もでかすぎるが

82 20/12/27(日)09:57:52 No.759050155

>この作者次描いた読切はもっとすごかった… >ジャンプ+こんなの載せるんだって感じな 一応プラスはレベル上がったとはいえセンコーバトルとか載るから...

83 20/12/27(日)09:58:29 No.759050296

田の字に区切る場合と比べてデッドスペースが多そう

84 20/12/27(日)09:58:56 No.759050396

なろうにもよくでるこれ何処がモデルなの

85 20/12/27(日)09:59:16 No.759050464

防衛塔少なすぎてかなり守りにくいクソ城郭

86 20/12/27(日)09:59:53 No.759050598

タワーディフェンスで何も考えないで配置するとこうなる感じ

87 20/12/27(日)10:00:03 No.759050630

城壁の外は普通は農地とかでは

88 20/12/27(日)10:00:30 No.759050742

ゲン様の何がそんなに好きなのか分からないくらいゲン様推しだったな

89 20/12/27(日)10:01:05 No.759050874

川が止まってる理由はいくらなんでも設定あったんだろ?

90 20/12/27(日)10:02:16 No.759051102

農地とか工場とかないのね

91 20/12/27(日)10:02:23 No.759051132

視点の割に絵の手前側が狭いのが気になるんだけど 透視図法じゃなくて平行法で描かれてるんだろうか

92 20/12/27(日)10:02:28 No.759051150

畑は…食料はどこから…?

93 20/12/27(日)10:02:39 No.759051197

ゲン様いらなくない?魔女だけで良くない?

94 20/12/27(日)10:02:50 No.759051240

日当たり悪そうだな

95 20/12/27(日)10:03:51 No.759051521

ゲン様戦はマジでいらない

96 20/12/27(日)10:03:59 No.759051552

>川に対して水門が小さすぎて川の上に城壁来てるのめっちゃモヤモヤする 横幅は狭いけど高さはとんでもないからおそらく背の高い塔みたいな船舶が出入りすると思われる

97 20/12/27(日)10:04:09 No.759051591

気にすんな…

98 20/12/27(日)10:04:18 No.759051626

>他国との連絡通路でIQが下がる 万里の長城みたいなネットワーク…

99 20/12/27(日)10:04:35 No.759051706

その世界の市民生活を窺わせる市街図は他の作品ももっと真似していけ

100 20/12/27(日)10:04:36 No.759051708

>畑は…食料はどこから…? ヒノコ村が防壁もなく魔女もいなくて周りに魔がたくさんいるのに作物が豊かにとれる村だからそこから持ってきてるんだろう

101 20/12/27(日)10:04:52 No.759051770

su4463247.jpg おかしい場所が見つかるたびに漫画読むのが止まるからストーリーがまったく頭に入らない

102 20/12/27(日)10:06:01 No.759052071

>su4463247.jpg >おかしい場所が見つかるたびに漫画読むのが止まるからストーリーがまったく頭に入らない 鐘…?

103 20/12/27(日)10:06:18 No.759052150

>シムシティで何も考えないで配置するとこうなる感じ

104 20/12/27(日)10:06:20 No.759052160

門を開けたり通ったりしてるシーン見てみたすぎる

105 20/12/27(日)10:06:21 No.759052166

>su4463247.jpg 煩悩払えそうな鐘だな…

106 20/12/27(日)10:07:15 No.759052400

でかすぎる… 揺れすぎる… その鐘の近くの人耳塞がないで平気なのか…

107 20/12/27(日)10:07:39 No.759052521

逕庭拳みたいな鐘の突き方してるのかもしれないし…

108 20/12/27(日)10:07:39 No.759052522

えっストロベリーパンチ今読んだけど面白いじゃん…何がダメなの

109 20/12/27(日)10:07:45 No.759052550

ヲヲヲヲ

110 20/12/27(日)10:07:47 No.759052563

>おかしい場所が見つかるたびに漫画読むのが止まるからストーリーがまったく頭に入らない 待って アンタ……ひょっとしたら単行本買ったのかね…?

111 20/12/27(日)10:07:55 No.759052596

>su4463247.jpg 見た目のわりに軽い音だな…

112 20/12/27(日)10:08:40 No.759052806

ヲヲヲヲとか葬式の構えとかおもしろポイントだけ消して更につまらなくするズラしだ

113 20/12/27(日)10:08:59 No.759052892

その形状の鐘をそうは鳴らさねえだろ!?

114 20/12/27(日)10:09:09 No.759052928

和洋折衷なんだよ

115 20/12/27(日)10:09:13 No.759052942

この鐘を半鐘みたいに連打できる辺りそこらの騎士より鍛えられていることがわかる

116 20/12/27(日)10:09:53 No.759053142

>えっストロベリーパンチ今読んだけど面白いじゃん…何がダメなの いや…感想を否定するつもりはないがあれで連載は無理だと思われる

117 20/12/27(日)10:09:56 No.759053154

>この鐘を半鐘みたいに連打できる辺りそこらの騎士より鍛えられていることがわかる コイツを弱っちい主人公の代わりにしよう

118 20/12/27(日)10:09:59 No.759053160

あのクソ寒い進撃のパクリなんて序の口でしかなかったのがこの漫画の怖さ

119 20/12/27(日)10:10:16 No.759053238

>えっストロベリーパンチ今読んだけど面白いじゃん…何がダメなの 楽しめてるならそれでいいと思うよ…

120 20/12/27(日)10:10:18 No.759053245

生活が分断されてるしパクり元と比べて壁の合理性がまるでない

121 20/12/27(日)10:10:39 No.759053328

魔女の守人は不完全です!

122 20/12/27(日)10:10:44 No.759053346

全く舗装されていない連絡通路の地面

123 20/12/27(日)10:11:02 No.759053440

結局ストロベリーパンチのストロベリーってなんの意味があるんだ 主人公の名前以外で

124 20/12/27(日)10:11:41 No.759053597

葬式ノ型

125 20/12/27(日)10:11:48 No.759053629

>結局ストロベリーパンチのストロベリーってなんの意味があるんだ >主人公の名前以外で ベリーストロングという考察があったなヲヲヲヲ

126 20/12/27(日)10:11:53 No.759053653

>えっストロベリーパンチ今読んだけど面白いじゃん…何がダメなの 都会のど真ん中に満員の観客を入れて行われる極秘裏の大会という設定でまず頭が止まる 長く続く大会の1戦目で雑魚と戦うのを読み切りのピークに持ってくる の2点が個人的に一番駄目だった

127 20/12/27(日)10:13:07 No.759053977

>ベリーストロングという考察があったなヲヲヲヲ ありがとう散体した

↑Top