20/12/27(日)04:14:42 ゴッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)04:14:42 No.759016375
ゴッドキラーが!
1 20/12/27(日)04:15:34 No.759016429
目標!!"ロンドン"
2 20/12/27(日)04:15:50 No.759016448
結局こいつのせいじゃん
3 20/12/27(日)04:15:59 No.759016457
荒らしみてえだなアレス…
4 20/12/27(日)04:16:08 No.759016468
>結局こいつのせいじゃん はい
5 20/12/27(日)04:16:09 No.759016471
人間の文明否定するのは流行らないぜーアレス!!
6 20/12/27(日)04:16:10 No.759016473
這いよるアレスさん
7 20/12/27(日)04:16:18 No.759016490
いたよ! アレス!
8 20/12/27(日)04:16:18 No.759016491
これは…正論!
9 20/12/27(日)04:16:26 No.759016503
まぁ人類滅ぼすほうがいいよね
10 20/12/27(日)04:16:28 No.759016506
>結局こいつのせいじゃん 道具は与えたけどどう使うかは人間の性根だし
11 20/12/27(日)04:16:28 No.759016507
アレスりんにさん…
12 20/12/27(日)04:16:32 No.759016510
わかったつまりアレスが悪いのね!
13 20/12/27(日)04:16:37 No.759016515
他のアイテムと違ってゴッドキラーの存在感がじわじわ効いてくる ダイアナはゴッドキラーを持ち歩いてたのか…
14 20/12/27(日)04:16:43 No.759016521
ダイアナが好きそうな言葉を並べたけどビックリするほど乗ってこなかった
15 20/12/27(日)04:17:04 No.759016547
フワー
16 20/12/27(日)04:17:04 No.759016549
フワー
17 20/12/27(日)04:17:04 No.759016551
フワァ
18 20/12/27(日)04:17:05 No.759016552
人間の邪悪さ見せてもう一押しすれば落ちてただろゴリウー
19 20/12/27(日)04:17:07 No.759016554
ハイ…アレス浮きます…
20 20/12/27(日)04:17:12 No.759016562
ちょっとだけ知ってるおっさんが急に神を名乗る!
21 20/12/27(日)04:17:18 No.759016573
QTEみたいになってきた
22 20/12/27(日)04:17:19 No.759016574
おじさんなのにかっこいい
23 20/12/27(日)04:17:25 No.759016583
>他のアイテムと違ってゴッドキラーの存在感がじわじわ効いてくる >ダイアナはゴッドキラーを持ち歩いてたのか… 元々それが目的の一族だからな
24 20/12/27(日)04:17:40 No.759016598
神同士の戦いだしな…
25 20/12/27(日)04:17:59 No.759016620
あれ… スナイパー活躍なし?
26 20/12/27(日)04:18:02 No.759016627
バァッドニュース
27 20/12/27(日)04:18:05 No.759016630
WW84と違ってCGに悪い意味で合成臭さがあるね
28 20/12/27(日)04:18:07 No.759016633
神様は気軽にサイコキネシス使う
29 20/12/27(日)04:18:24 No.759016652
アレスの後頭部にフジのマークでだめだった
30 20/12/27(日)04:18:41 No.759016678
マグニート!
31 20/12/27(日)04:18:53 No.759016687
威力ありすぎ
32 20/12/27(日)04:18:58 No.759016698
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
33 20/12/27(日)04:19:06 No.759016704
やめろスティーブ…
34 20/12/27(日)04:19:09 No.759016713
なんて?
35 20/12/27(日)04:19:10 No.759016715
鼓膜やられた?
36 20/12/27(日)04:19:20 No.759016730
行ってくるわ!
37 20/12/27(日)04:19:33 No.759016737
>WW84と違ってCGに悪い意味で合成臭さがあるね 割と苦しい時期だったから予算面でもそんな余裕あるって程でも無かったしね MCUも一本でもコケたら即マーベル倒産時期のは当時でもCG結構粗かったりぎこちないのも多かった
38 20/12/27(日)04:19:36 No.759016742
>WW84と違ってCGに悪い意味で合成臭さがあるね また薄暗いとこでCGバトルかよとは言われた
39 20/12/27(日)04:19:53 No.759016764
ここでCM!?
40 20/12/27(日)04:20:29 No.759016807
>ここでCM!? 妙なタイミングね…アレスの仕業よ!!
41 20/12/27(日)04:20:46 No.759016830
このあたりの頃はもうディズニー関連がCGスタジオ上から順番にゴッソリ押さえて他の映画に影響がでてた時期だった気がする
42 20/12/27(日)04:20:51 No.759016839
向こうのスティーブと同じようにこっちのスティーブも爆撃機を
43 20/12/27(日)04:20:53 No.759016840
ちょっと閃き与えただけでノリノリになる人間が悪いよ人間がー
44 20/12/27(日)04:21:40 No.759016888
>妙なタイミングね…アレスの仕業よ!! いいかアレスなんていない 放送局が決めたことなんだ
45 20/12/27(日)04:22:03 No.759016907
>いいかアレスなんていない >放送局が決めたことなんだ つまり放送局がアレスなのよ!
46 20/12/27(日)04:22:09 No.759016916
どうしてアレスを倒したのに…CMがなくならないの…?
47 20/12/27(日)04:23:05 No.759016966
アーマードおっさん!!!
48 20/12/27(日)04:23:13 No.759016977
WW84のCMがないのもまさかアレスが
49 20/12/27(日)04:23:14 No.759016978
フルアーマーアレスだ!
50 20/12/27(日)04:23:17 No.759016987
ダッサ
51 20/12/27(日)04:23:20 No.759016991
カッコいいなアレス!?
52 20/12/27(日)04:23:20 No.759016993
アムド!
53 <a href="mailto:アレス">20/12/27(日)04:23:25</a> [アレス] No.759017000
私は放送局にスポンサー料を与えただけCMを始めたのは放送局だ
54 20/12/27(日)04:23:36 No.759017013
すごいラスボスらしい見た目になった!
55 20/12/27(日)04:23:46 No.759017019
アレスさん普通のオッサンだったのにかっこいいな…
56 20/12/27(日)04:23:57 No.759017032
フロムゲーみたいだ…
57 20/12/27(日)04:24:00 No.759017037
ダイアナはハンマーの神じゃないからな
58 20/12/27(日)04:24:21 No.759017059
>WW84のCMがないのもまさかアレスが 最後にあると思う この放送自体が新作公開記念放送だし
59 20/12/27(日)04:24:30 No.759017068
戦神っぽくなったのに俳優の顔はそのままなんだね…
60 20/12/27(日)04:24:39 No.759017078
ラオウみたいなメットダサい…
61 20/12/27(日)04:24:49 No.759017091
結局マル博士は元ゴリウー族じゃなかったのか
62 20/12/27(日)04:25:01 No.759017106
SM
63 20/12/27(日)04:25:14 No.759017124
履帯拘束は無理がある
64 20/12/27(日)04:25:21 No.759017133
>>ここでCM!? >妙なタイミングね…アレスの仕業よ!! アラブ人みたいな扱いになってきたな…
65 20/12/27(日)04:25:23 No.759017137
あんまXフォース!やらないんだなワンウー
66 20/12/27(日)04:25:31 No.759017144
>結局マル博士は元ゴリウー族じゃなかったのか アレスが耳元で毒ガスの作り方囁いてたよ! わかるか!
67 20/12/27(日)04:25:47 No.759017159
スティーブ…無事で…
68 20/12/27(日)04:25:50 No.759017163
そういや序盤に出した謎エネルギーまったく使ってねぇな
69 20/12/27(日)04:26:08 No.759017186
飛行機の中身はガスでいいの?
70 20/12/27(日)04:26:10 No.759017190
彼氏の愉快な仲間たちそんな役に立たなかったな…
71 20/12/27(日)04:26:16 No.759017196
死ぬのか…お前…
72 20/12/27(日)04:26:17 No.759017197
アメリカ軍でこの科学兵器鹵獲してドイツに使うんでしょう?
73 20/12/27(日)04:26:17 No.759017199
スティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッブッ!!!!
74 20/12/27(日)04:26:30 No.759017219
スティーブ…
75 20/12/27(日)04:26:31 No.759017221
NOOOOOOOOOO
76 20/12/27(日)04:26:33 No.759017224
イヤボーン
77 20/12/27(日)04:26:40 No.759017228
スティリンのことかー!
78 20/12/27(日)04:26:40 No.759017229
イヤボーン
79 20/12/27(日)04:26:41 No.759017230
我 アラバスタの守護神 スティーヴ
80 20/12/27(日)04:26:42 No.759017233
自爆の意味がわからん
81 20/12/27(日)04:26:42 No.759017234
イヤボーンした
82 20/12/27(日)04:26:48 No.759017242
ワンウーが素直に力を貸さなかったせいです あーあ
83 20/12/27(日)04:26:49 No.759017244
えなんで爆発したの?
84 20/12/27(日)04:26:49 No.759017245
クリリンのことかー!
85 20/12/27(日)04:26:52 No.759017248
俺は生まれて初めて喜んで人を殺す!!
86 20/12/27(日)04:26:57 No.759017256
スティーブといえば愛する女を残して飛行機で自爆だよな
87 20/12/27(日)04:26:57 No.759017257
イヤボーン!
88 20/12/27(日)04:26:59 No.759017259
こっちが元ネタなのはわかるけどちょいちょい海女ゾネスが頭ちらついて笑う
89 20/12/27(日)04:27:00 No.759017260
(いいぞもっとやれ)
90 20/12/27(日)04:27:01 No.759017264
ゴッゴッガッ
91 20/12/27(日)04:27:02 No.759017265
おじいちゃんめっちゃびっくりしてる
92 20/12/27(日)04:27:05 No.759017267
正しくイヤボーンしたな…
93 20/12/27(日)04:27:12 No.759017275
>えなんで爆発したの? 引火性の毒ガス
94 20/12/27(日)04:27:13 No.759017277
>自爆の意味がわからん 毒ガス地上で爆破すると周囲が汚染されるから空飛んで情報で無力化した
95 20/12/27(日)04:27:20 No.759017285
貴重なカーク船長が…
96 20/12/27(日)04:27:20 No.759017287
>自爆の意味がわからん 広範囲が被害を受けるかつ時限爆弾だから上空で爆破したんだよ!
97 20/12/27(日)04:27:22 No.759017288
ゴリウーのイヤボーン!! すべてが滅びる!
98 20/12/27(日)04:27:28 No.759017293
あぁ地雷を
99 20/12/27(日)04:27:30 No.759017294
"理解"したな?
100 20/12/27(日)04:27:39 No.759017303
その一言が余計だった
101 20/12/27(日)04:27:42 No.759017310
スティーブのことかーーーーー!
102 20/12/27(日)04:27:46 No.759017315
人間利用しまくっておいて人間のせいにするのは傲慢過ぎでは?
103 20/12/27(日)04:28:03 No.759017329
ポイズン博士生きてたんか
104 20/12/27(日)04:28:20 No.759017348
けおおおお
105 20/12/27(日)04:28:22 No.759017353
>スティーブといえば愛する女を残して飛行機で自爆だよな こっちのスティーブは北極に氷漬けされるには何が不足してたんだろうか?
106 20/12/27(日)04:28:23 No.759017354
do it!!!!
107 20/12/27(日)04:28:27 No.759017358
Do it!!
108 20/12/27(日)04:28:36 No.759017369
>人間利用しまくっておいて人間のせいにするのは傲慢過ぎでは? ちょっと囁いただけで争う人間醜くない?
109 20/12/27(日)04:28:38 No.759017371
憎しみに囚われるな…
110 20/12/27(日)04:28:44 No.759017380
ドゥーイット!!
111 20/12/27(日)04:29:01 No.759017396
>人間利用しまくっておいて人間のせいにするのは傲慢過ぎでは? ちょっと便利な道具と閃きを与えただけで後は反戦運動してたのに勝手に戦ったのは人間たちだし?
112 20/12/27(日)04:29:11 No.759017411
おれじゃない あいつらにんげんがはじめた
113 20/12/27(日)04:29:16 No.759017421
人間出来すぎだろお前
114 20/12/27(日)04:29:19 No.759017424
いい男すぎる
115 20/12/27(日)04:29:22 No.759017430
僕は今日を救う 君は世界を救え
116 20/12/27(日)04:29:26 No.759017436
僕は今日を救う 君は世界を救え
117 20/12/27(日)04:29:29 No.759017440
お前…かっこいいぜ…
118 20/12/27(日)04:29:34 No.759017452
アメコミの主人公てなんでこう周りに不幸が訪れるさげチン体質なんだろう
119 20/12/27(日)04:29:38 No.759017455
かっこいいぜ…
120 20/12/27(日)04:29:42 No.759017461
クンパ大佐みたいなやつだや
121 20/12/27(日)04:29:45 No.759017463
スティーブは標準以上の男だからな…
122 20/12/27(日)04:29:55 No.759017471
乙女の顔になってるじゃねーか
123 20/12/27(日)04:29:56 No.759017475
うわぁああああああい!
124 20/12/27(日)04:29:56 No.759017476
許すよ…
125 20/12/27(日)04:30:08 No.759017490
X
126 20/12/27(日)04:30:08 No.759017491
武器と一緒にお前も飛ぶんかい
127 20/12/27(日)04:30:20 No.759017501
>アメコミの主人公てなんでこう周りに不幸が訪れるさげチン体質なんだろう 大切な人が死んでも折れずに戦い続けるヒーローやヒロインカッコいい!したい
128 20/12/27(日)04:30:23 No.759017503
強い…
129 20/12/27(日)04:30:23 No.759017505
ダサヘルメットが!
130 20/12/27(日)04:30:32 No.759017514
効かぬ
131 20/12/27(日)04:30:38 No.759017521
プラズマスパーク!
132 20/12/27(日)04:30:48 No.759017532
ネオゲッターで見た
133 20/12/27(日)04:31:25 No.759017570
スパーク!
134 20/12/27(日)04:31:25 No.759017571
ゴリウービーム!
135 20/12/27(日)04:31:26 No.759017572
電気属性でdo it!だとパルパがチラつくな
136 20/12/27(日)04:31:26 No.759017574
ゼウスの娘ならできるよな
137 20/12/27(日)04:31:27 No.759017575
ゴリウービーム!
138 20/12/27(日)04:31:29 No.759017580
ぐえー!
139 20/12/27(日)04:31:29 No.759017582
ウルトラマンでみた
140 20/12/27(日)04:31:30 No.759017584
サンダーLOVE!!
141 20/12/27(日)04:31:31 No.759017585
返すぜ!痛み!
142 20/12/27(日)04:31:42 No.759017598
これ基地のドイツ人たちどういう気持ちで見てたんだろ
143 20/12/27(日)04:31:44 No.759017601
ペインバッカー
144 20/12/27(日)04:31:45 No.759017603
吸収反射砲!
145 20/12/27(日)04:31:48 No.759017607
威力ヤバいな?
146 20/12/27(日)04:31:52 No.759017613
ミンチよりひでえや
147 20/12/27(日)04:31:59 No.759017621
見直してみると1も2も人間讃歌だな
148 20/12/27(日)04:32:04 No.759017628
>これ基地のドイツ人たちどういう気持ちで見てたんだろ なんか…大変なことになってるな…
149 20/12/27(日)04:32:06 No.759017631
>威力ヤバいな? 神殺しだからな…
150 20/12/27(日)04:32:07 No.759017632
役者生きてた!
151 20/12/27(日)04:32:10 No.759017635
>これ基地のドイツ人たちどういう気持ちで見てたんだろ コワ~
152 20/12/27(日)04:32:26 No.759017652
ゴリウービーム! アレスは死ぬ
153 20/12/27(日)04:32:26 No.759017653
あれ仲間のみんな見せ場なし? カットされてる?
154 20/12/27(日)04:32:28 No.759017657
>これ基地のドイツ人たちどういう気持ちで見てたんだろ なんかコスプレした変な奴らが暴れてるんです!
155 20/12/27(日)04:32:29 No.759017659
>これ基地のドイツ人たちどういう気持ちで見てたんだろ なんか……えらい事になってるな
156 20/12/27(日)04:32:51 No.759017676
シールドの硬さもおかしいけど アームガードの九州放出性能も大概おかしくない?
157 20/12/27(日)04:33:03 No.759017688
USA!!USA!!!!
158 20/12/27(日)04:33:03 No.759017689
ヒーローの周りに不幸はつきものだけどDCは出会いに恵まれてるヒーローが多いね
159 20/12/27(日)04:33:04 No.759017690
USA!USA!USA!USA!
160 20/12/27(日)04:33:09 No.759017696
USA!USA!
161 20/12/27(日)04:33:12 No.759017700
よかったこれで世界は平和になったんだね…
162 20/12/27(日)04:33:15 No.759017703
平和になりました
163 20/12/27(日)04:33:18 No.759017710
>>威力ヤバいな? >神殺しだからな… ゴッドキラーは灰になった
164 20/12/27(日)04:33:21 No.759017713
アメリカはさぁ
165 20/12/27(日)04:33:22 No.759017715
九州出したらすごいわな
166 20/12/27(日)04:33:23 No.759017716
USA!USA!じゃなくてUK!UK!してるの久々にみた
167 20/12/27(日)04:33:35 No.759017730
九州投げちゃダメだよ!
168 20/12/27(日)04:33:35 No.759017731
>シールドの硬さもおかしいけど >アームガードの九州放出性能も大概おかしくない? そりゃ神様の装備だしダイアナ育成させた先の仮想敵も神様クラスだからな
169 20/12/27(日)04:33:47 No.759017745
USA!USA!
170 20/12/27(日)04:33:57 No.759017756
この戦争は清められたわ…
171 20/12/27(日)04:34:02 No.759017760
ゴッドキラーとはいえゴリウーに比べると他のアマゾネス簡単に死んだな…
172 20/12/27(日)04:34:05 No.759017764
ヘスティアの紐! なんでも防ぐ籠手! ゴッドキラー!!
173 20/12/27(日)04:34:24 No.759017774
これスティーブが標準以下の男だったら人類滅亡してたのでは
174 20/12/27(日)04:34:24 No.759017775
>ヘスティアの紐! >なんでも防ぐ籠手! >ゴッドキラー!! 紐が便利すぎる
175 20/12/27(日)04:34:27 No.759017779
チンポはどうだか分からんかったが標準以上の男だったよ…
176 20/12/27(日)04:34:36 No.759017790
>ヘスティアの紐! >なんでも防ぐ籠手! >ゴッドキラー!! めっちゃ固い盾!
177 20/12/27(日)04:34:46 No.759017800
>>シールドの硬さもおかしいけど >>アームガードの九州放出性能も大概おかしくない? >そりゃ神様の装備だしダイアナ育成させた先の仮想敵も神様クラスだからな 日本の漫画だと吸収しきれなくてオーバーロードするのに… あとゴッドキラーももっと丈夫に作ってやれよ 名前負けしてる
178 20/12/27(日)04:34:49 No.759017802
ヘスティアの紐凄いな…例の紐のイメージしかないけど
179 20/12/27(日)04:34:52 No.759017804
>ゴッドキラーとはいえゴリウーに比べると他のアマゾネス簡単に死んだな… 泥人形と神の子くらい差があるからな…
180 20/12/27(日)04:34:53 No.759017805
>ゴッドキラーとはいえゴリウーに比べると他のアマゾネス簡単に死んだな… 不老のちょっと強い人間って位置づけなんでしょ 神なのはゴリウーだけだから
181 20/12/27(日)04:34:58 No.759017810
>九州出したらすごいわな >九州投げちゃダメだよ! 普通に日本神話でありそうだな…
182 <a href="mailto:ブルース">20/12/27(日)04:35:08</a> [ブルース] No.759017818
む!
183 20/12/27(日)04:35:31 No.759017843
ブルース・ウェインって誰だよ!
184 20/12/27(日)04:35:31 No.759017844
>ゴッドキラー そのゴッドキラーはゴッドキラーじゃないだろ!?
185 20/12/27(日)04:35:42 No.759017859
>ブルース・ウェインって誰だよ! バットマンだよ!
186 <a href="mailto:変態マスク男">20/12/27(日)04:35:46</a> [変態マスク男] No.759017862
仲間を…仲間を探さないと…
187 20/12/27(日)04:35:51 No.759017867
>ブルース・ウェインって誰だよ! バットマン
188 20/12/27(日)04:35:53 No.759017869
>ブルース・ウェインって誰だよ! バットマン!
189 20/12/27(日)04:35:53 No.759017871
写真の原盤バッツが探して送りつけたの?
190 20/12/27(日)04:35:58 No.759017878
バットマンとかスーパーマン出ないの?
191 20/12/27(日)04:36:04 No.759017883
名物そらとぶゴリウー
192 20/12/27(日)04:36:07 No.759017886
例のBGM
193 20/12/27(日)04:36:10 No.759017891
飛べるようになってる
194 20/12/27(日)04:36:10 No.759017893
>ブルース・ウェインって誰だよ! お前はいつになったら新作来るんだよ
195 20/12/27(日)04:36:11 No.759017896
どこに着地するつもりなんだ
196 20/12/27(日)04:36:13 No.759017900
ゴキゲンなゴリウーだった
197 20/12/27(日)04:36:17 No.759017904
これ他の映画とリンクとかしてる?
198 20/12/27(日)04:36:25 No.759017912
>ブルース・ウェインって誰だよ! いけ好かない金持ち野郎
199 20/12/27(日)04:36:29 No.759017919
思ったより面白かった …深夜じゃないほうが良かったんじゃない!?
200 20/12/27(日)04:36:31 No.759017923
英雄ではなく愛だけが世界を救える!は人間賛歌らしくていい
201 20/12/27(日)04:36:32 No.759017925
面白かったわ…
202 20/12/27(日)04:36:36 No.759017932
このメール送ったのがジャスティス・リーグじゃなかったっけ?
203 20/12/27(日)04:36:37 No.759017933
あれ!?
204 20/12/27(日)04:36:38 No.759017934
2見てこんと…
205 20/12/27(日)04:36:41 No.759017936
EDまでちゃんと流すのは深夜帯ならではだなあ と思ったら終わった
206 20/12/27(日)04:36:42 No.759017938
新バットマンがニールと聞いて期待してるぞ俺
207 20/12/27(日)04:36:51 No.759017947
あの…ところで84の宣伝は…
208 20/12/27(日)04:36:57 No.759017953
続編見に行きたくなるな…
209 20/12/27(日)04:36:57 No.759017954
>思ったより面白かった >…深夜じゃないほうが良かったんじゃない!? そうだよ!!
210 20/12/27(日)04:37:06 No.759017961
>これ他の映画とリンクとかしてる? この映画はワンウーの過去回想で回想後がバットマンVSスーパーマンで過去回想の続きがワンウーⅡ
211 20/12/27(日)04:37:12 No.759017964
>これ他の映画とリンクとかしてる? スーパーマンVSバットマンが先にあってこの後ジャスティスリーグに続く
212 20/12/27(日)04:37:14 No.759017966
結局DCユニバースは作品間繋げるのあきらめたんかな
213 20/12/27(日)04:37:18 No.759017971
ジャスティスリーグの後に公開したんだっけ?
214 20/12/27(日)04:37:23 No.759017974
>これ他の映画とリンクとかしてる? ジャスティスリーグにリンクしてる
215 20/12/27(日)04:37:23 No.759017975
書き込みをした人によって削除されました
216 20/12/27(日)04:37:26 No.759017981
みんな! ワンダーウーマンは面白かったかい! 約束のネバーランドも見てくれよな!
217 20/12/27(日)04:37:35 No.759017989
面白かったけど地味っていうか大人向けだね
218 20/12/27(日)04:37:35 No.759017991
バットマンとどうつながるの?
219 20/12/27(日)04:37:40 No.759017997
ネバランのCMだけでもう見た気分になりそう
220 20/12/27(日)04:37:42 No.759018000
>ジャスティスリーグの後に公開したんだっけ? 前だよ
221 20/12/27(日)04:37:45 No.759018005
>ブルース・ウェインって誰だよ! バットマン この作品がそのままジャスティスリーグに繋がる
222 20/12/27(日)04:38:00 No.759018021
>みんな! >ワンダーウーマンは面白かったかい! >約束のネバーランドも見てくれよな! ワンダーウーマン1984見に行くわ!
223 20/12/27(日)04:38:04 No.759018022
この後ゼウスの力を受け継いだガキがスマホの充電したりビール買いに行ったりする…
224 20/12/27(日)04:38:14 No.759018025
そういやジャスティス・リーグの新しいの作ってる監督から 前の映画のジャスティス・リーグは存在抹消したいとか言われてたな
225 20/12/27(日)04:38:17 No.759018028
>ブルース・ウェインって誰だよ! 特技は金持ち
226 20/12/27(日)04:38:23 No.759018033
1984は昔テレ朝でやってたドラマ版みたいに今回の男の孫がパートナーになんの?
227 20/12/27(日)04:38:33 No.759018043
>結局DCユニバースは作品間繋げるのあきらめたんかな アローバースとDCEUのフラッシュが会ったりしてるからバリバリやる気ある
228 20/12/27(日)04:38:34 No.759018047
>この後ゼウスの力を受け継いだガキがスマホの充電したりビール買いに行ったりする… 謝罪ム!
229 20/12/27(日)04:38:36 No.759018050
>この後ゼウスの力を受け継いだガキがスマホの充電したりビール買いに行ったりする… シャザムってゼウス由来なの!?
230 20/12/27(日)04:38:36 No.759018051
https://youtu.be/eePmvr2ZqHc 予告流れなかったから貼っとく 面白かったよ
231 20/12/27(日)04:38:42 No.759018058
スーパーリッチ
232 20/12/27(日)04:38:50 No.759018069
シャザムのあの能力ってそれぞれガチで神の力なの?
233 20/12/27(日)04:38:52 No.759018073
次のバットマンはベンアフレックじゃなくなってるし 何ならテネットの相棒君だ
234 20/12/27(日)04:38:53 No.759018074
今公開中の続編も2時間半って長いな?
235 20/12/27(日)04:38:56 No.759018076
>そういやジャスティス・リーグの新しいの作ってる監督から >前の映画のジャスティス・リーグは存在抹消したいとか言われてたな 見てる方からすると面白かったのに…
236 20/12/27(日)04:39:03 No.759018084
やっぱつえーぜキャプテンマーベル!
237 20/12/27(日)04:39:22 No.759018099
年末年始のテレビ映画チェックしとくか…
238 20/12/27(日)04:39:26 No.759018105
>シャザムってゼウス由来なの!? 名前がなんの頭文字由来か劇中で言ってたろ!
239 20/12/27(日)04:39:32 No.759018114
>シャザムってゼウス由来なの!? >ソロモンの叡智、ハーキュリーズの剛力、アトラースの体力、ゼウスの全能、アキレスの勇気、マーキュリーの神速
240 20/12/27(日)04:40:00 No.759018143
>やっぱつえーぜキャプテンマーベル! 実際あいつスーパーマンと比較されるぐらいつえーからな!?
241 20/12/27(日)04:40:12 No.759018155
見るたびにゼウスの全能で全部カバーできないのん?と思わざるを得ない
242 20/12/27(日)04:40:14 No.759018156
面白かったが大絶賛するほどかなぁという
243 20/12/27(日)04:40:19 No.759018162
教場2!
244 20/12/27(日)04:40:32 No.759018172
マーベルとスーパーマンはどっちが強いの?
245 20/12/27(日)04:40:54 No.759018194
スーパーマン ゴリウー シャザム 早い奴 過剰戦力過ぎない?
246 20/12/27(日)04:40:55 No.759018195
JLはフラッシュがドラマとまた違っていいキャラしてたね あれから何年だ…
247 20/12/27(日)04:41:27 No.759018229
>見るたびにゼウスの全能で全部カバーできないのん?と思わざるを得ない ゼウスが万能なら息子がグレることもない
248 20/12/27(日)04:41:28 No.759018230
スーパーマン強すぎてどっかで脱落してもらわないと地球安泰過ぎる…
249 20/12/27(日)04:41:37 No.759018244
>見てる方からすると面白かったのに… https://theriver.jp/snyder-cut-2021-march/ キレてるファンもいたようなので…
250 20/12/27(日)04:41:56 No.759018265
>スーパーマン強すぎてどっかで脱落してもらわないと地球安泰過ぎる… ほいクリプトナイト
251 20/12/27(日)04:41:58 No.759018268
>JLはフラッシュがドラマとまた違っていいキャラしてたね >あれから何年だ… 3年
252 20/12/27(日)04:41:58 No.759018269
>シャザムってゼウス由来なの!? S(ソロモンの叡智) H(ハーキュリーズの剛力) A(アトラスの体力) Z(ゼウスの全能) A(アキレスの勇気) M(マーキュリーの神速) だぞ
253 20/12/27(日)04:42:27 No.759018300
リーグオブレジェンドもリメイクとか続編の火星人と戦うのやらないかな
254 20/12/27(日)04:42:37 No.759018313
>これ他の映画とリンクとかしてる? バットマンVSスーパーマン(現在)で顔見せ ワンダーウーマン→ラストカットが現在で本編丸々1910年代辺りの回想 ジャスティスリーグ(現在) ワンダーウーマン1984(新作)→1984年にこんなことあったよーって話 こんな時系列と公開順
255 20/12/27(日)04:42:44 No.759018319
能力分譲しても本人は全部使えるまんまなのズルいよなシャザム
256 20/12/27(日)04:42:55 No.759018331
>マーベルとスーパーマンはどっちが強いの? 単純な自力はスーパーマン
257 20/12/27(日)04:42:57 No.759018332
グリーンランタンリメイクしないかな
258 20/12/27(日)04:43:01 No.759018336
ハルがマジレスされまくってる…
259 20/12/27(日)04:43:12 No.759018343
>年末年始のテレビ映画チェックしとくか… https://cinema.pia.co.jp/title/tvlist/ テレ東年明けてすぐアナコンダやるよ!
260 20/12/27(日)04:43:28 No.759018353
>スーパーマン >ゴリウー >シャザム >早い奴 >過剰戦力過ぎない? もうスーパーマン一人でいいんじゃないかなって
261 20/12/27(日)04:43:31 No.759018355
>グリーンランタンリメイクしないかな でかい仕事がきた!
262 20/12/27(日)04:43:37 No.759018362
シャザムってギャグ作品だと思ってたけどそんな奇天烈な強さだったんだ…
263 20/12/27(日)04:43:38 No.759018364
>グリーンランタンリメイクしないかな いらないかな… 宇宙で遭難して遺言残すところだけ作って
264 20/12/27(日)04:43:38 No.759018365
>テレ東年明けてすぐアナコンダやるよ! アナコンダ!巻き込んだ!
265 20/12/27(日)04:43:40 No.759018367
全然予備知識無しでBvsS見たから誰!?誰なの!?ってなったのいい思い出
266 20/12/27(日)04:43:45 No.759018372
>みんな! >ワンダーウーマンは面白かったかい! >約束のネバーランドも見てくれよな! 製作費は天と地ほどの差があるのに見るために必要な金額同じなのたまに納得いかない時がある
267 20/12/27(日)04:43:57 No.759018381
なんだまたドイツかよーアメリカ万歳かよーって感じで観てたら最後でやられた!って感じでおもしろかった アイアンマンもそうだったけどベタなヒューマニズムって無理でしょってシニカルに観つつもやっぱりグッときちゃうよ
268 20/12/27(日)04:44:13 No.759018394
アクアマンもすごい強さだったな
269 20/12/27(日)04:44:26 No.759018405
>>年末年始のテレビ映画チェックしとくか… >https://cinema.pia.co.jp/title/tvlist/ >テレ東年明けてすぐアナコンダやるよ! というかこれしかやらないのか…
270 20/12/27(日)04:44:29 No.759018410
>全然予備知識無しでBvsS見たから誰!?誰なの!?ってなったのいい思い出 予備知識あってもそんな唐突に来るの!?ってなる
271 20/12/27(日)04:44:31 No.759018413
そもそもイギリスだ
272 20/12/27(日)04:44:37 No.759018419
>もうスーパーマン一人でいいんじゃないかなって マンオブスティールからジャスティスリーグでチームが必要な意味をやったでしょ!
273 20/12/27(日)04:44:38 No.759018422
>バットマンとどうつながるの? 繋がるバットマンをまだ作ってないぜ!
274 20/12/27(日)04:45:06 No.759018453
>製作費は天と地ほどの差があるのに見るために必要な金額同じなのたまに納得いかない時がある ハン・ソロ制作費の2分間分でカメラを止めるなが作れちまうんだ!
275 20/12/27(日)04:45:06 No.759018454
>アクアマンもすごい強さだったな それぞれ強み活かしてるの良いよね… フラッシュもちゃんと仕事あるし…サイボーグも地味ながらも活躍できる
276 20/12/27(日)04:45:22 No.759018471
いいよね唐突に出てきたのに一番インパクトあるゴリウー 3人そろう時もセンターだし
277 20/12/27(日)04:45:52 No.759018498
もっとバットマンの正義ではあるけど糞みたいなたちの悪さを見せてほしい
278 20/12/27(日)04:45:53 No.759018499
>いいよね唐突に出てきたのに一番インパクトあるゴリウー >3人そろう時もセンターだし アベンジャイでいうとビッグ3にあたるんだっけか
279 20/12/27(日)04:45:55 No.759018501
>>シャザムってゼウス由来なの!? >S(ソロモンの叡智) >H(ハーキュリーズの剛力) >A(アトラスの体力) >Z(ゼウスの全能) >A(アキレスの勇気) >M(マーキュリーの神速) >だぞ アレスの仕業ね!!
280 20/12/27(日)04:46:07 No.759018509
たぶん製作費で値段を変えると大作が高くなるだけだよね マーケットが広くて回収できるから製作費多くできるだけだし
281 20/12/27(日)04:47:25 No.759018565
>アベンジャイでいうとビッグ3にあたるんだっけか そうだよ そして割と騒動の種ばらまく社長ポジがバットマン
282 20/12/27(日)04:47:33 No.759018578
>ハン・ソロ制作費の2分間分でカメラを止めるなが作れちまうんだ! セットや小道具物凄い頑張った映画同士なのは一緒よ
283 20/12/27(日)04:47:44 No.759018590
映画DCEUのお荷物のサイボーグが悲しい
284 20/12/27(日)04:47:56 No.759018606
>そうだよ >そして割と騒動の種ばらまく社長ポジがバットマン 金持ちな奴等はダメだな…
285 20/12/27(日)04:48:04 No.759018617
>>>年末年始のテレビ映画チェックしとくか… >>https://cinema.pia.co.jp/title/tvlist/ >>テレ東年明けてすぐアナコンダやるよ! >というかこれしかやらないのか… 関東の地上波は今のゴリウーが今年最後だよ
286 20/12/27(日)04:48:09 No.759018621
>映画DCEUのお荷物のサイボーグが悲しい あいつほんとはレギュラー予定じゃなかったらしいな
287 20/12/27(日)04:48:18 No.759018627
アクアマン放送するならちゃんとした時間でやって欲しいなあ…
288 20/12/27(日)04:48:21 No.759018628
ブラックシャザムは何の人なんだ
289 20/12/27(日)04:48:23 No.759018631
JLの中央にワンウーがいて違和感がないというかなんというかおかーさんだしな…
290 20/12/27(日)04:48:57 No.759018658
最近は予算もインフレして向こうの低予算映画でも国産の大作以上の金注ぎ込んでるような状況になってるし 資金力バトルやり始めたら国産映画は絶対勝てなくなるからそこは仕方ない
291 20/12/27(日)04:49:02 No.759018661
実はわたしぃ
292 20/12/27(日)04:49:22 No.759018678
調べたら3日に天気の子やるのね
293 20/12/27(日)04:49:27 No.759018681
普通に一番年長者だったゴリウー
294 20/12/27(日)04:50:26 No.759018740
JLは吹き替え人選が好きだ
295 20/12/27(日)04:50:29 No.759018742
なんでアマゾネスオバサンばっかなんだよ もう少し見た目いいの連れてきてくれよ…
296 20/12/27(日)04:50:59 No.759018771
ジャスティスリーグはピンチヒッターで呼ばれたジョス・ウェドンに対してキャストもスタッフも口揃えてボロクソ言いつつやっぱザックスナイダー最高!してる中で ただ一人自分で映画作って監督もするベンアフだけがジョスを讃えてた辺り 相当酷い現場というかそもそも完成すら難しいレベルだったんだろうなってのは察した 今になってスナイダーカットはありまーす!してるのも何と言うか
297 20/12/27(日)04:51:20 No.759018794
アクアマンもゴキゲんな映画だよねとりあえあず爆発で転換
298 20/12/27(日)04:51:44 No.759018821
>というかこれしかやらないのか… https://movie.jorudan.co.jp/cinema/broadcast/ 映画情報完全に網羅してるサイトが半年更新してなくて残ってるのが大人の事情かみんな中途半端なんだよな…
299 20/12/27(日)04:52:02 No.759018837
フィッシュマンいいよね
300 20/12/27(日)04:52:17 No.759018853
マンオブスティール バットマンvsスーパーマン スーサイドスクワッド ワンダーウーマン ジャスティスリーグ アクアマン シャザム ハーレクインの華麗なる覚醒 ワンダーウーマン1984 ここまでは一応世界観繋がってる
301 20/12/27(日)04:52:20 No.759018856
フィシュボーイ
302 20/12/27(日)04:52:46 No.759018878
>調べたら3日に天気の子やるのね 今晩BS12でマイマイ新子やるの忘れるとこだった
303 20/12/27(日)04:53:10 No.759018909
アクアマンは最初から最後までダレずに凄いスピード感で監督スゲーなってなった
304 20/12/27(日)04:53:46 No.759018946
アクアマンはヒロインを下ろせ運動が激しいみたいで笑う
305 20/12/27(日)04:54:05 No.759018970
>調べたら3日に天気の子やるのね 関東なら 1日レジェンド 2日ガンダムNT 3日劇場版シンカリオン もあるぞ
306 20/12/27(日)04:55:02 No.759019041
DCの映画って画も話も暗くて無駄に長いからなかなか見る気が起きん
307 20/12/27(日)04:56:07 No.759019107
サイボーグの映画やって欲しいんですけど…
308 20/12/27(日)04:56:39 No.759019131
アレス来たな
309 20/12/27(日)04:56:42 No.759019133
>関東なら >1日ガンダムNT >2日ガンダムNT >3日ガンダムNT >もあるぞ
310 20/12/27(日)04:57:59 No.759019210
>DCの映画って画も話も暗くて無駄に長いからなかなか見る気が起きん バットマンVSスーパーマンいこうはそうでもないぞ
311 20/12/27(日)04:58:01 No.759019211
フラッシュの映画はファンタビ撮影終わったらスタートだって状態だったのにコロナとか…
312 20/12/27(日)04:58:06 No.759019215
サイボーグは一人だけなんでいんの?って感じだったなJL映画 シュナイダー版だと印象代わるんだろうか
313 20/12/27(日)04:58:13 No.759019224
MARVELリンサンアドバイスくだち! ↓ 最初はクロスオーバー要素は小ネタ程度にして単独作しっかり作った方がいいよ ↓ 了解!スーパーマンやって次バットマンvsスーパーマンやってジャスティスリーグに繋げます! …失敗したんですけお! ってやってた時期からDCEUはよく持ち直したと思う それだけにスーパーマンもバットマンも使い捨てみたいになっちゃったのは悲しいけど
314 20/12/27(日)04:59:04 No.759019276
今度の若そうなバットマンは全然関係ないのか
315 20/12/27(日)04:59:59 No.759019324
単独路線になったのはアカデミー取ったジョーカーが悪いよージョーカーがー
316 20/12/27(日)05:00:03 No.759019332
>サイボーグは一人だけなんでいんの?って感じだったなJL映画 >シュナイダー版だと印象代わるんだろうか スナイダー版だとちょっとだけ喋って後はそれで出番終わりの予定だったから 普通よりも多分その辺は酷くなってたと思う スナイダーカットでまた扱い変わりそうだな
317 20/12/27(日)05:01:05 No.759019376
>今になってスナイダーカットはありまーす!してるのも何と言うか ちなみにスナイダーカットは4時間になります
318 20/12/27(日)05:01:14 No.759019386
アクアマンははちゃめちゃに娯楽映画してたけどシャザムは割りとDC映画っぽくなってたな
319 20/12/27(日)05:01:20 No.759019396
>単独路線になったのはアカデミー取ったジョーカーが悪いよージョーカーがー ジョーカーの成功を受けてそうしたんじゃなくて MARVELや無理にユニバースやめろや!って冷静な内外の意見受けて作ったのがジョーカーだから順序が違うんですよ
320 20/12/27(日)05:01:30 No.759019404
>単独路線になったのはアカデミー取ったジョーカーが悪いよージョーカーがー その前から単独は単独で完結させる方針になってたけど…
321 20/12/27(日)05:02:14 No.759019454
>ってやってた時期からDCEUはよく持ち直したと思う 作品繋げるのはあんま考えずに作ったのが このジョーカーです!
322 20/12/27(日)05:02:42 No.759019482
>今度の若そうなバットマンは全然関係ないのか まだまだ新米時代のバットマンの映画やりまーすってくらいで特に何かと繋がるって情報は今んとこ無い
323 20/12/27(日)05:05:16 No.759019614
シネマバース方式は大成功したマーベルとその成功をものすごい資金力で支えたディズニーですら 運ゲーの極みだからマジでやめろ!と本気で言う程度には難易度高い
324 20/12/27(日)05:05:57 No.759019658
作品同士の繋がりが縛りみたいになったら勿体ないもんなぁ
325 20/12/27(日)05:07:13 No.759019726
ミイラとか往年のホラー映画でつなげようとした企画もあったね
326 20/12/27(日)05:08:35 No.759019806
>シネマバース方式は大成功したマーベルとその成功をものすごい資金力で支えたディズニーですら >運ゲーの極みだからマジでやめろ!と本気で言う程度には難易度高い まず最初の時点でキャプテンアメリカとアイアンマンとハルクとソーのどれか一作でも大ゴケしてたら終わってたレベルの博打だったからな
327 20/12/27(日)05:11:09 No.759019940
電子番組表で調べてみたら1/2はテレ東で2012版のトータルリコールで3日はヴァンダムのキックボクサーやんのな MXは3日にシンカリオン劇場版とシルバニアのあとにプリンセスプリンシバル一挙ってマジか
328 20/12/27(日)05:12:05 No.759019983
>まず最初の時点で そもそもアイアンマンの映画が 版権売れ残った不人気キャラで 一発映画やってみるかで始まってる
329 20/12/27(日)05:15:32 No.759020173
アベンジャーズのハルクはどの映画のハルクなのか未だに分かってないわ俺
330 20/12/27(日)05:16:32 No.759020215
>アベンジャーズのハルクはどの映画のハルクなのか未だに分かってないわ俺 アベンジャーズのハルクだぞ
331 20/12/27(日)05:17:28 No.759020270
どうせ遅かれ早かれ倒産するから不人気キャラをやらかした落ち目の俳優で映画化して派手に死のうぜ って博打打つのが普通は無理だわ
332 20/12/27(日)05:20:07 No.759020403
あの時点だと本当にやらかした落ち目の俳優だったからなロバートダウニーJr.
333 20/12/27(日)05:20:54 No.759020435
アイアンマンの監督は脇役の配役でも 知り合い呼んで来て大当たりとかマジ有能だった
334 20/12/27(日)05:25:21 No.759020672
アイアンマンなんて格ゲーでしか知らなかった
335 20/12/27(日)05:29:19 No.759020907
>アイアンマンなんて格ゲーでしか知らなかった NHKBSでひっそりやってたアニメで名前だけは知ってたぐらいだなぁ
336 20/12/27(日)05:48:58 No.759021887
>シネマバース方式は大成功したマーベルとその成功をものすごい資金力で支えたディズニーですら >運ゲーの極みだからマジでやめろ!と本気で言う程度には難易度高い 聞いているのかねダーク・ユニバース君!!
337 20/12/27(日)05:50:09 No.759021940
ダーク・ユニバースは1作目の時点で…その…
338 20/12/27(日)05:53:35 No.759022104
野犬から妹を助けて大怪我した男の子にキャップの人が「このシールドを受け継ぐのは君だ」ってコメントしたらアイアンマンが「あんなやつよりもっとイイやつ作ってやるぞ!」って言ってて駄目だった
339 20/12/27(日)05:54:27 No.759022145
溜めに溜めまくった「アッセンブル」いいよね…
340 20/12/27(日)05:54:46 No.759022163
バットマン映画最高傑作はレゴバットマン
341 20/12/27(日)06:19:43 No.759023296
ダイアナ2度も恋人失うとかそら隠遁するわ
342 20/12/27(日)07:42:28 No.759028144
>ダーク・ユニバースは1作目の時点で…その… 主演トムでここまでこけるなんて…
343 20/12/27(日)08:04:04 No.759029862
MCUみたいに繋げることに固執せずに単体路線で緩くつなげてるからオススメしやすいんだよね
344 20/12/27(日)08:09:11 No.759030257
>ダイアナ2度も恋人失うとかそら隠遁するわ まだ引き摺ってんの?
345 20/12/27(日)08:09:34 No.759030295
ベンアフバッツ好きだったのに結局単独作なく終了とか あの格好いいデスストロークは使い捨てってのが勿体ない
346 20/12/27(日)08:20:50 No.759031231
ワンウーはBVSで登場した時の掴みがほんと凄かった
347 20/12/27(日)08:22:05 No.759031335
なるほどDCは各々が強すぎてヴィラン用意するのが大変なのが問題なんだな…
348 20/12/27(日)08:22:41 No.759031382
やたら強いそうなワンウーのテーマが頭から離れなくなる