20/12/27(日)03:34:04 いまこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)03:34:04 No.759013203
いまこんな気分
1 20/12/27(日)03:36:24 No.759013435
深夜にアルミ鍋うどん貼る奴許さんぞ… お腹空いてきた…
2 20/12/27(日)03:39:06 No.759013680
なんか普通のうどんと違う魅力があるよねアルミ鍋
3 20/12/27(日)03:44:14 No.759014092
卵落とそう
4 20/12/27(日)03:44:27 No.759014113
なんかすごい惹かれるし作るときワクワクする
5 20/12/27(日)03:44:51 No.759014142
風邪の時に食べる
6 20/12/27(日)03:45:30 No.759014183
食べるか…
7 20/12/27(日)03:45:43 No.759014204
温めてる時若干アルミ臭くなるよね
8 20/12/27(日)03:50:22 No.759014519
>温めてる時若干アルミ臭くなるよね それもまたいい…
9 20/12/27(日)03:56:25 No.759014947
アルミはリサイクルもできていい…
10 20/12/27(日)04:08:08 No.759015860
うちの賃貸IHだからこれ作れなくて残念
11 20/12/27(日)04:09:54 No.759016008
>うちの賃貸IHだからこれ作れなくて残念 鉄のフライパンの上に水ちょっと入れてその中で温めるとか?
12 20/12/27(日)04:16:56 No.759016534
このタイプのちゃんぽんをめっきり見なくなった
13 20/12/27(日)04:17:58 No.759016619
アルミのカシャカシャする音が妙に食欲を誘う
14 20/12/27(日)04:19:51 No.759016760
>うちの賃貸IHだからこれ作れなくて残念 200Vのならいけるやつもあるっぽい
15 20/12/27(日)04:20:56 No.759016842
最近のアルミ鍋ってIH対応のもなかったっけって思ったけどIH側がダメなやつだとダメか…
16 20/12/27(日)04:21:08 No.759016854
アルミのすきやきうどん期待して食べたらめっちゃ味薄いしうどんはぽそぽそでがっかりだった カップ麺のすきやきうどんのほうが手間もいらないしおすすめ
17 20/12/27(日)04:21:55 No.759016902
前日がカレーだったら残ったの入れてカレーうどんにする
18 20/12/27(日)04:23:09 No.759016973
古奈屋のカレーうどん最近みかけなくて悲しい 普通の袋のでもおいしいけどおこげが入ってない…
19 20/12/27(日)04:25:57 No.759017174
アルミうどんであることにかまけてるのか全然おいしくないやつがよくある
20 20/12/27(日)04:27:35 No.759017298
この手のは量がちょっと物足りない
21 20/12/27(日)04:31:36 No.759017592
場を提供してる感じがある
22 20/12/27(日)04:31:41 No.759017597
あんまり美味しくなかったから自分で作ったほうがよかった
23 20/12/27(日)04:31:49 No.759017610
1個じゃ足りない
24 20/12/27(日)04:32:27 No.759017655
>この手のは量がちょっと物足りない >1個じゃ足りない もう一個食べようぜ!
25 20/12/27(日)04:33:09 No.759017695
味なり量なり求めるなら自分で冷凍うどん茹でたほうがとは思う ただスレ画みたいに雰囲気込みで食いてぇなって時もある
26 20/12/27(日)04:33:28 No.759017719
それなりに日持ちするから買い置きしておくと小腹が減ったときに作って食べる もうない・・・
27 20/12/27(日)04:33:55 No.759017753
これは好き てんぷらのやつが好き
28 20/12/27(日)04:34:15 No.759017772
袋に張り付いててどうやっても麺が傷つくからけおお!ってなる
29 20/12/27(日)04:43:28 No.759018351
最近のはIH対応じゃない?
30 20/12/27(日)04:46:04 No.759018507
200~300円位でこの手の買えるけどアルミ容器にうどん一食分が入ってその値段とか ちょっとどころじゃない壊れっぷりな気がする
31 20/12/27(日)04:55:14 No.759019054
寄せ鍋版の奴も好き
32 20/12/27(日)04:59:16 No.759019285
卵とカニカマもブチ込む
33 20/12/27(日)05:00:06 No.759019335
>あんまり美味しくなかったから自分で作ったほうがよかった カップ麺よりマシな食い物枠だからしゃーない 料理が出来ない人向けの加熱するだけアイテムだよ
34 20/12/27(日)05:04:28 No.759019571
>袋に張り付いててどうやっても麺が傷つくからけおお!ってなる 袋に水ちょっとだけいれるとスルッと出てくる
35 20/12/27(日)05:05:40 No.759019649
そりゃうどん茹でて揚げ用意して…と諸々の手間をかければアルミ鍋より断然旨くなるさ そのあたりの手間をすっ飛ばせるのが利点の一つだ
36 20/12/27(日)05:07:20 No.759019732
>袋に水ちょっとだけいれるとスルッと出てくる いい事聞いたわ…サンキュー「」
37 20/12/27(日)05:08:06 No.759019779
>もう一個食べようぜ! 一つ百円ぐらいだしな
38 20/12/27(日)05:10:29 No.759019897
>アルミはリサイクルもできていい… メーカー「再利用すんなって書いてあるだろぶち殺すぞ・・・」
39 20/12/27(日)05:14:32 No.759020110
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 20/12/27(日)05:16:31 No.759020214
量が足りない時は冷やご飯入れて卵落として雑炊にする
41 20/12/27(日)05:20:09 No.759020404
書き込みをした人によって削除されました
42 20/12/27(日)05:20:40 No.759020421
これの味噌煮込みうどんは最強だと思うけど最強過ぎて近所まで稀にしか入ってこない
43 20/12/27(日)05:20:52 No.759020433
>>アルミはリサイクルもできていい… >メーカー「再利用すんなって書いてあるだろぶち殺すぞ・・・」 え?駄目なの
44 20/12/27(日)05:23:03 No.759020546
アルミ鍋の利点はスープが焦げ付きやすい事だよ メイラード反応がたまらん
45 20/12/27(日)05:23:50 No.759020584
破ける恐れがあるからな 資源リサイクルなら問題ない
46 20/12/27(日)05:25:56 No.759020709
>No.759020110 電磁波も遮断できてありがたい…
47 20/12/27(日)05:45:39 No.759021729
自治体によっては捨てるのが面倒
48 20/12/27(日)06:09:34 No.759022803
>電磁波も遮断できてありがたい… mayに帰ってくれるとありがたい
49 20/12/27(日)08:03:20 No.759029798
風邪ひいた時ほんと世話になった・・・ あったかくて緩くて旨い
50 20/12/27(日)08:31:24 No.759032261
アルミうどんは謎のうまさがある きっとアルミが溶け出してるんだ