虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/27(日)02:14:54 海底火... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)02:14:54 No.759003927

海底火山に沈んだと思ったらマントル泳いで富士山噴火させて出てくるゴジラさんが好きです

1 20/12/27(日)02:15:44 No.759004085

奴は我々の常識を超えた生物だ!!

2 20/12/27(日)02:18:37 No.759004560

マジかよ…って思ったけど よく考えたら84~ビオランテの時点で火山落ちてなんともなかったわこいつ

3 20/12/27(日)02:20:48 No.759004880

火山に落ちて平然としてるのに自衛隊やGフォースの攻撃程度でちょっと怯むの納得いかない

4 20/12/27(日)02:23:12 No.759005264

vsモスラ以上の見所シーン

5 20/12/27(日)02:23:23 No.759005295

メインスクリーンオープン

6 20/12/27(日)02:24:29 No.759005454

というかその熱に耐えられるならバーニングせんのでは?

7 20/12/27(日)02:26:28 No.759005783

84年で三原山に落ちるのは悲壮感あったのにビオランテで何事もなく復活してるのはちょっと…

8 20/12/27(日)02:29:06 No.759006197

復活させたのは他ならぬ人類なのが悪い

9 20/12/27(日)02:29:36 No.759006278

VSギドラかビオランテ辺りでなんか地下鉄踏み抜いてズッコケるシーンあったよね

10 20/12/27(日)02:32:22 No.759006642

84で落ちてしばらく大人しいの暖かくて気持ちいいから眠ってたレベルの話だよね

11 20/12/27(日)02:32:36 No.759006679

>というかその熱に耐えられるならバーニングせんのでは? 熱めの風呂は気持ちいいが 病気の高熱は死ぬことすらあるんだ

12 20/12/27(日)02:33:41 No.759006840

>火山に落ちて平然としてるのに自衛隊やGフォースの攻撃程度でちょっと怯むの納得いかない 急に虫が顔面に突撃してきたりしたらびっくりするじゃろ?

13 20/12/27(日)02:34:00 No.759006890

>84年で三原山に落ちるのは悲壮感あったのにビオランテで何事もなく復活してるのはちょっと… というか火口をバーンしたら復活するのちょっと変だな…

14 20/12/27(日)02:34:09 No.759006912

温浴でぶちゃいくだった顔がものすごいイケメンに!

15 20/12/27(日)02:36:04 No.759007168

溶岩エステでイケメンになって帰ってきた

16 20/12/27(日)02:36:15 No.759007193

>メインスクリーンオープン いいよねカッコよさ全振りギミック…

17 20/12/27(日)02:37:04 No.759007304

su4462867.jpg 今俺の顔の話した?

18 20/12/27(日)02:42:50 No.759008110

>su4462867.jpg >今俺の顔の話した? このお顔も格好良いですよ

19 20/12/27(日)02:43:22 No.759008176

ゴジラっぽさってなんだ?というくらい顔変わってる

20 20/12/27(日)02:45:28 No.759008437

84ゴジラいいよね

21 20/12/27(日)02:49:47 No.759008956

su4462876.jpg

22 20/12/27(日)02:49:58 No.759008975

84ゴジは作品的にもデザイン的にも昭和と平成の狭間って感じだよね 実際公開年はまだ昭和なんだけどさ

23 20/12/27(日)02:51:05 No.759009111

>su4462876.jpg こっちを 向くな

24 20/12/27(日)02:51:35 No.759009166

ビオランテまで五年も空いたからか続編感があまりなかった

25 20/12/27(日)02:53:05 No.759009335

>急に虫が顔面に突撃してきたりしたらびっくりするじゃろ? いやお前vsシリーズ観たことねえだろ

26 20/12/27(日)02:54:38 No.759009508

アースさんムッキムキだな…

27 20/12/27(日)02:55:00 No.759009549

自衛隊やGフォースメーサーなんて物騒なもん使ってるし ゴジラシリーズの怪獣じゃなきゃオーバーキルだ

28 20/12/27(日)02:55:31 No.759009610

火山から出てくるのって結構あったっけ? モスゴジの地中から出てくるのはよくわからんけど

29 20/12/27(日)02:56:01 No.759009658

サンダとかガイラだったら瞬殺できるな

30 20/12/27(日)02:56:18 No.759009687

>VSギドラかビオランテ辺りでなんか地下鉄踏み抜いてズッコケるシーンあったよね vsギドラだな コケてメーサー浴びせられまくるんだったかな

31 20/12/27(日)02:57:10 No.759009780

>VSギドラかビオランテ辺りでなんか地下鉄踏み抜いてズッコケるシーンあったよね おそらくVSギドラの札幌の地下道のことだと思う

32 20/12/27(日)02:57:23 No.759009805

>火山から出てくるのって結構あったっけ? >モスゴジの地中から出てくるのはよくわからんけど 火山移動はモスラVSくらいかな KOMの地下にトンネルあるからワープできるよはパロっぽい

33 20/12/27(日)02:57:48 No.759009853

一度こけるとあの巨体だから大変だよな…

34 20/12/27(日)02:58:20 No.759009904

>ゴジラっぽさってなんだ?というくらい顔変わってる 結局各々が初めて見たゴジラの顔のことだよな…ってなる

35 20/12/27(日)03:00:08 No.759010075

ゴジラは割と足元切り崩されるのには弱い 弱いんだがそれだけでは決定打にならないので加えて何かする必要がある FWの埋没作戦なんかは上手くいった方

36 20/12/27(日)03:01:34 No.759010203

>急に虫が顔面に突撃してきたりしたらびっくりするじゃろ? スーパーXとかメカゴジラのどこが虫なんだ

37 20/12/27(日)03:05:59 No.759010580

>スーパーX Gフォースの科学力地味に凄いよね… あと小さい頃メーサー戦車は実在すると思ってた

38 20/12/27(日)03:11:33 No.759011146

>スーパーXとかメカゴジラのどこが虫なんだ それは火山よりも明らかに強い奴らだし…

39 20/12/27(日)03:13:16 No.759011318

ゴジラと同じ形で消えて地中から飛び出してきたバトラ幼虫もぶっ飛んでる やっぱあいつ成虫にならないほうが強いわ

40 20/12/27(日)03:15:22 No.759011533

>ゴジラと同じ形で消えて地中から飛び出してきたバトラ幼虫もぶっ飛んでる >やっぱあいつ成虫にならないほうが強いわ 本当の目的は隕石破壊だったからね

41 20/12/27(日)03:15:36 No.759011553

溶岩すら効かんやつを毎年殺す寸前まで追い詰めてるVS世界人類は火山より強いことになるな…

42 20/12/27(日)03:15:37 No.759011554

>>スーパーX >Gフォースの科学力地味に凄いよね… >あと小さい頃メーサー戦車は実在すると思ってた スーパーXとメーサーはGフォースじゃなくて自衛隊なんだ… ごじらが出てくる前に作ってたスーパーXとレーザートラックは何のためにあったんだろうね

43 20/12/27(日)03:16:41 No.759011655

>84年で三原山に落ちるのは悲壮感あったのにビオランテで何事もなく復活してるのはちょっと… 84公開時点だとあれで死んだ寄りの描かれ方だよね…

44 20/12/27(日)03:17:51 No.759011780

>ゴジラと同じ形で消えて地中から飛び出してきたバトラ幼虫もぶっ飛んでる >やっぱあいつ成虫にならないほうが強いわ 幼虫の時にモスラとか文明の守護神的なヤツとか手強い敵を倒して残った人類を殲滅する為に紙装甲だけど機動力上げて成虫になるって聞いた気がする

45 20/12/27(日)03:19:05 No.759011873

上陸する度にショッキラスとか体皮から剥がれ落ちてそうで そっちの驚異もすごそうだなVSゴジラさん

46 20/12/27(日)03:19:06 No.759011877

>スーパーXとメーサーはGフォースじゃなくて自衛隊なんだ… メーサーは自衛隊だと思ってたけどスーパーXもそうなのね …ってゴジラ出現時にあるからそりゃそうか >ごじらが出てくる前に作ってたスーパーXとレーザートラックは何のためにあったんだろうね 言われてみれば確かに…

47 20/12/27(日)03:19:15 No.759011890

>ごじらが出てくる前に作ってたスーパーXとレーザートラックは何のためにあったんだろうね スーパーXは劇中でも言われてるように米ソ全面核戦争が起きた時の移動用核シェルター兼指揮所 レーザートラックは弾道ミサイル迎撃システムの転用

48 20/12/27(日)03:20:52 No.759012025

>溶岩すら効かんやつを毎年殺す寸前まで追い詰めてるVS世界人類は火山より強いことになるな… 元は原発事故様だけど火山噴火にも対応できるよねXⅢ

49 20/12/27(日)03:21:26 No.759012084

>幼虫の時にモスラとか文明の守護神的なヤツとか手強い敵を倒して残った人類を殲滅する為に紙装甲だけど機動力上げて成虫になるって聞いた気がする 成虫は本来の目覚めた目的である隕石を破壊するのに飛ばなきゃいけないからだよ

50 20/12/27(日)03:21:58 No.759012131

機龍だとガイラ様に配備した物って明言されてるの面白いね

51 20/12/27(日)03:54:41 No.759014823

なんなら冷凍攻撃の方がかなり有効なんだよなゴジラって 死なないけど動き止められやすい

52 20/12/27(日)03:58:20 No.759015075

ブラックホールぶつけたり色々やってみたけどイマイチ倒しきれない こいつの細胞ひとつひとつがやばすぎる

53 20/12/27(日)04:57:53 No.759019204

>なんなら冷凍攻撃の方がかなり有効なんだよなゴジラって >死なないけど動き止められやすい 二作目の時点で雪崩起こして倒してるからな… あとブサイクな息子と一緒に人工吹雪で冬眠に追い込まれたりとか

54 20/12/27(日)05:00:36 No.759019356

ゴジラってコントロールできるのではと思えてくるがそれはもう怪獣島でやってるんだよな

↑Top