虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/27(日)01:49:40 もうお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)01:49:40 No.758999179

もうおっさんより随分歳上になっちまった…

1 20/12/27(日)01:50:02 No.758999259

カシャッカシャッカシャッカシャッカシャッ

2 20/12/27(日)01:55:18 No.759000304

何歳なのシュタイナーって

3 20/12/27(日)01:56:54 No.759000614

年上とかは全然関係無い話なんだけどこのおっさんの名前決めるときに目閉じて適当入力したら「ガガギゴ」になった思い出がある

4 20/12/27(日)01:57:45 No.759000777

いいおっさん

5 20/12/27(日)01:58:06 No.759000849

ラストでベアトリクスと一緒に扉開けてくれるところが一番好き

6 20/12/27(日)01:58:13 No.759000866

仮面ライダーアマゾンだっけガガギゴの腕輪

7 20/12/27(日)01:58:58 No.759001012

歳を取ることは悪いことじゃないよ それで「守るべきもの」はあるの?

8 20/12/27(日)02:00:06 No.759001225

リメイクしないかな

9 20/12/27(日)02:02:42 No.759001732

ゲームのおっさんキャラなんてたいてい20代か30代程度なのよ このおっさんは30代前半

10 20/12/27(日)02:03:00 No.759001790

>カシャッカシャッカシャッカシャッカシャッ うるさい

11 20/12/27(日)02:03:45 No.759001923

>カシャッカシャッカシャッカシャッカシャッ あっ…来たな…

12 20/12/27(日)02:03:58 No.759001966

スレ画は33歳か…

13 20/12/27(日)02:04:49 No.759002130

33か…今考えると若えな…

14 20/12/27(日)02:05:07 No.759002193

このおっさんのスタイナーって名字なんだな…

15 20/12/27(日)02:10:12 No.759003125

お前自分で考えてねえだろって色んな人に説教される成長枠のおっさん

16 20/12/27(日)02:13:48 No.759003728

評価30点から始まってマイナス50点を経て120点まで上り詰める男

17 20/12/27(日)02:14:59 No.759003942

ビビと仲良くなってるのがよい

18 20/12/27(日)02:20:52 No.759004894

ジタンは最後までそこまで変わらないけどスタイナーはだいぶ変わったな

19 20/12/27(日)02:25:19 No.759005600

>ジタンは最後までそこまで変わらないけどスタイナーはだいぶ変わったな 作中で一番成長したのこのおっさんだよね

20 20/12/27(日)02:26:28 No.759005784

ダガーが生まれる前から騎士やってるおっさん

21 20/12/27(日)02:29:01 No.759006189

貴様には言われたくないのである!

22 20/12/27(日)02:29:45 No.759006294

>貴様には言われたくないのである! ちょっとスタイナー!

23 20/12/27(日)02:30:52 No.759006434

王女の側近だからわりとえらい

24 20/12/27(日)02:30:53 No.759006437

評価マイナスになる時期一瞬だよねおっさん…

25 20/12/27(日)02:34:09 No.759006911

アルテマ斬り

26 20/12/27(日)02:36:28 No.759007220

9で一番好き技もシンプルにカッコいい

27 20/12/27(日)02:36:33 No.759007230

>評価マイナスになる時期一瞬だよねおっさん… ううn…一瞬かな?アレクサンドリアでの「ジタン…いや、ジタン殿!」で評価はガラッと変わるけどそれまではやっぱクソコテ騎士おっさんじゃないかな 途中にビビ関連で株を上げるシーンは何度かあるけど

28 20/12/27(日)02:36:54 No.759007280

ビビとのコンビが尊い

29 20/12/27(日)02:37:49 No.759007405

いろいろ欠けたところのある仲間たちが主人公のジタンとの交流を経て成長する物語だからな だから終盤のジタンの出生の秘密が明らかになって悩むところで仲間が来るシナリオが光る

30 20/12/27(日)02:39:02 No.759007562

これスコットスタイナーがモデル? スタイナーみたいな銀色の帽子みたいなのつけてるし

31 20/12/27(日)02:39:45 No.759007648

これで弱かったら好感度上がらなかったかもしれない 強いしトランス状態かっこいい

32 20/12/27(日)02:39:49 No.759007660

プルート隊

33 20/12/27(日)02:40:04 No.759007709

EDの脱出して離れないといけないっていう時にジタンが戻るとか言い出した時にすっと離れてダガーと二人っきりにしてくれるところがほんとに出来る奴になったな…ってなってもうここから涙腺緩み始めるんだ

34 20/12/27(日)02:41:20 No.759007881

ただただ火力が上がるっていうトランス分かりやすくてかっこいいよね

35 20/12/27(日)02:41:47 No.759007945

>ただただ火力が上がるっていうトランス分かりやすくてかっこいいよね 3倍は割と加莫ってなるけどいいよね

36 20/12/27(日)02:42:18 No.759008024

>これスコットスタイナーがモデル? >スタイナーみたいな銀色の帽子みたいなのつけてるし チェインメイルは騎士なら着けてるの普通だし関係なのでは

37 20/12/27(日)02:42:28 No.759008055

なんとなく途中で死ぬのかなと思ってたけど普通にエンディング出てた上に女まで作ってやがった

38 20/12/27(日)02:42:32 No.759008073

他のキャラが特殊技なのにたたかうダメージ3倍は男らしすぎる…

39 20/12/27(日)02:42:41 No.759008092

モデルで言うなら9はオズの魔法使いモデルだよ

40 20/12/27(日)02:43:29 No.759008193

ただの人間なのに強い

41 20/12/27(日)02:45:46 No.759008468

堅物だったのにな…

42 20/12/27(日)02:46:17 No.759008541

信じているぞビビがマジいいシーンすぎる 見せ場多いしスタッフも好きでしょこの人

43 20/12/27(日)02:49:57 No.759008969

ザ・ベスト・オブ・おっさんはやっぱここだよね http://y2u.be/7iDJSKI66Zw

44 20/12/27(日)02:54:44 No.759009526

>ザ・ベスト・オブ・おっさんはやっぱここだよね >http://y2u.be/7iDJSKI66Zw 最高のタイミングでトランスになるよねこのおっさん…

45 20/12/27(日)02:55:29 No.759009606

言うほどおっさんじゃなかったおっさん

46 20/12/27(日)02:57:44 No.759009846

RPGの33歳は相当なおっさん

47 20/12/27(日)02:58:53 No.759009958

今年ちょうど追い抜いたおっさんには当時普通におっさんだったよ…

48 20/12/27(日)02:59:10 No.759009984

実年齢より老けて見えるタイプというか設定もそうなってそう

49 20/12/27(日)03:00:24 No.759010098

俺にもいつか帰るところが欲しいよ…

50 20/12/27(日)03:00:55 No.759010134

>ザ・ベスト・オブ・おっさんはやっぱここだよね >http://y2u.be/7iDJSKI66Zw 結果的には言えなかったけど不器用なおっさんがストレートに告白しようとしてるの凄く良い…

51 20/12/27(日)03:01:26 No.759010188

これ位の堅物にもなれなかったな…

52 20/12/27(日)03:01:47 No.759010214

>年上とかは全然関係無い話なんだけどこのおっさんの名前決めるときに目閉じて適当入力したら「ガガギゴ」になった思い出がある 本当に関係ないな

53 20/12/27(日)03:02:05 No.759010237

7のシドが32歳で10のアーロンが35歳だからな…

54 20/12/27(日)03:02:54 No.759010308

アーロンそんな若かったのかあの風格で…

55 20/12/27(日)03:04:41 No.759010463

ガルバティア兵時代のラグナが27でこの年でこんなに落ち着きないの…?と思ったけどなってみたらこんなもんだった

56 20/12/27(日)03:05:36 No.759010540

まあアーロンは10年前に死んでるから順当に年取ってあの姿になったわけではないけども

57 20/12/27(日)03:07:06 No.759010672

シドは後年のCGは30歳くらいなのに当時のイラストが老けすぎ

58 20/12/27(日)03:08:04 No.759010781

シドは職人肌の頑固オヤジってキャラが余計にオッサンに見せてる

59 20/12/27(日)03:08:27 No.759010823

前半はこのおっさん入れたパーティーで行くのか… って感じだったけど最後の方は意地でも入れてた

60 20/12/27(日)03:09:14 No.759010901

設定的にも50代くらいのおっさんみたいな印象強すぎるからな7シド

61 20/12/27(日)03:09:19 No.759010911

ベアトリクス28歳か…いいなぁ

62 20/12/27(日)03:09:40 No.759010955

>ガルバティア兵時代のラグナが27でこの年でこんなに落ち着きないの…?と思ったけどなってみたらこんなもんだった 27どころか37になってもラグナより落ち着きが無いの俺だ

63 20/12/27(日)03:10:24 No.759011043

エーコは若いってレベルじゃねーぞ

64 20/12/27(日)03:10:34 No.759011057

アドベントチルドレンでシドめっちゃ若返ってる!?ってなったら適正年齢だった…

65 20/12/27(日)03:10:48 No.759011074

>シドは職人肌の頑固オヤジってキャラが余計にオッサンに見せてる ああいう職人みたいなのは30代ってまだまだ若手みたいな世界になりそうだからな…

66 20/12/27(日)03:11:39 No.759011152

プルート隊集合~~~ッ!

67 20/12/27(日)03:12:44 No.759011258

>エーコは若いってレベルじゃねーぞ こういう生意気なガキいるだろって思ったけど6歳か…

68 20/12/27(日)03:13:00 No.759011289

>エーコは若いってレベルじゃねーぞ ビビなんて本編開始時で約生後半年みたいなもんで本編が2ヶ月の話らしいからエンディングの時点で約生後8ヶ月なんだぞ

69 20/12/27(日)03:13:30 No.759011348

トランス時の容姿変更で一番好きかもしれん フルフェイスになっただけなのにめっちゃ強そう

70 20/12/27(日)03:13:36 No.759011358

外見年齢も含めるとラグナは今時だとピッタリだなって感じがある

71 20/12/27(日)03:14:02 No.759011398

>プルート隊集合~~~ッ! (裸の兵士が2人だけ)

72 20/12/27(日)03:14:04 No.759011402

>エーコは若いってレベルじゃねーぞ あれでもFF最年少じゃないんだよな…

73 20/12/27(日)03:14:07 No.759011405

トランスの属性剣が雑に強い…

74 20/12/27(日)03:14:15 No.759011413

確かに今どきのアラサーはあんなもんな気がする

75 20/12/27(日)03:14:35 No.759011449

おっさんって30前半ならそりゃまだまだ未熟な所あるよなってなる

76 20/12/27(日)03:14:53 No.759011481

トランス姿は姫様もいいぞ! su4462909.jpg

77 20/12/27(日)03:15:20 No.759011529

だいたいいつもメインメンバーに入れてた

78 20/12/27(日)03:16:13 No.759011607

銭形のとっつぁん感もある

79 20/12/27(日)03:16:20 No.759011619

ジタンも16として見ると意外と歳相応だなって思ったよ

80 20/12/27(日)03:16:44 No.759011664

エーコは6歳で住んでた集落の人達全滅してモーグリいるとは言え幼女1人で暮らしてたってのがヤバい ジタン達が偶然来なかったら16まではあそこにいるつもりだったんだよな…

81 20/12/27(日)03:16:49 No.759011674

>銭形のとっつぁん感もある 実際モデルにしてたんじゃなかったっけ?

82 20/12/27(日)03:17:31 No.759011745

スタイナーのテーマがとっつぁんの曲っぽいよね…

83 20/12/27(日)03:17:42 No.759011766

>銭形のとっつぁん感もある 目とかは明らかに意識してるデザインに見える

84 20/12/27(日)03:17:45 No.759011774

ネズ美は21の小娘の割にちょっと人間出来すぎてる

85 20/12/27(日)03:18:47 No.759011854

>目とかは明らかに意識してるデザインに見える 顎なんかまんまじゃないか

86 20/12/27(日)03:19:42 No.759011933

シドはよく見るという程爺でもないんだよな7のやつ 塗りで髪が白っぽいのがパッと見白髪っぽく見えて爺感増してる あと表情で皺があるせいだけど

87 20/12/27(日)03:23:10 No.759012236

7シドは野村自身も当時若かったから妙にジジイに書きすぎてしまった…ってちょっと後悔してた

88 20/12/27(日)03:23:38 No.759012293

9のシドも実は35とかそんなだ

89 20/12/27(日)03:24:29 No.759012368

通常プレイだとパーティー内で真っ先にカンストダメージを叩き出すキャラだよねすごい頼りになる

90 20/12/27(日)03:25:01 No.759012422

>9のシドも実は35とかそんなだ まあヒルダが27歳だしな

91 20/12/27(日)03:26:42 No.759012577

もう30代だけど少年少女の冒険の手助けがしたい…

92 20/12/27(日)03:28:53 No.759012770

>9のシドも実は35とかそんなだ 意外と若いんだなブリ虫…

93 20/12/27(日)03:34:07 No.759013208

>もう30代だけど少年少女の冒険の手助けがしたい… パーブレイク アーマーブレイク サガク剣辺り覚えれば需要あるかもな

94 20/12/27(日)03:37:29 No.759013536

一人だけ最終武器の入手に時間制限

95 20/12/27(日)03:38:30 No.759013621

ラグナロクでも十分だし…

96 20/12/27(日)03:39:09 No.759013683

33はイメージ的にはこのぐらい立派じゃないといけないんだよな…

97 20/12/27(日)03:39:27 No.759013715

KHでシドは顔ほぼ変わらないまま40代に引き上げられても違和感ないというかそっちのが自然だった

98 20/12/27(日)03:40:57 No.759013839

>>銭形のとっつぁん感もある >実際モデルにしてたんじゃなかったっけ? su4462933.jpg キャラデザの人がインタビューで言ってるね

99 20/12/27(日)03:42:58 No.759014000

エーコ引き取るくらいだからかなり年下の奥さんのヒルダでも若くて30後半くらいだと… ブリ虫は50か60だと思ってた…ブラネを小娘みたいな扱いしてたから

100 20/12/27(日)03:43:11 No.759014018

>su4462933.jpg >キャラデザの人がインタビューで言ってるね 単純明快だな…

101 20/12/27(日)03:44:29 No.759014115

>KHでシドは顔ほぼ変わらないまま40代に引き上げられても違和感ないというかそっちのが自然だった 白シャツ腹巻が似合いすぎて原作の恰好を忘れるレベル

102 20/12/27(日)03:46:22 No.759014250

ギリギリ同い年だった 寂しい

103 20/12/27(日)03:50:04 No.759014506

9のキャラデはガンダムWのキャラデだったっけか

104 20/12/27(日)03:53:22 No.759014737

おっさん序盤でもビビ周りは良いおっさんなんだよな…

105 20/12/27(日)03:55:14 No.759014867

おっさんが頭堅いのは確かだがまあジタンとかの立場の人間を信用する方が無理があるのも確かだし そこはシナリオ的なバランスは上手かった

106 20/12/27(日)03:55:46 No.759014902

>おっさん序盤でもビビ周りは良いおっさんなんだよな… ビビは一般市民だからな…別にアレクサンドリアの国民ではないが 基本的に職務に直接関わらない相手なら序盤でも紳士

107 20/12/27(日)03:57:29 No.759015025

ジタン含めタンタラス団とは第一印象最悪だったからなぁ

108 20/12/27(日)03:58:22 No.759015081

>モデルで言うなら9はオズの魔法使いモデルだよ スタイナーはブリキでだから最初人の心がける分からない奴なのか

109 20/12/27(日)03:58:54 No.759015109

事情ある程度聞いてもいやお前ら盗賊だし姫様預けるとかちょっと……ってなるのはそりゃそうだすぎるし巻き込まれたビビを助けるのも騎士としては当たり前だから案外やってることは終始ブレずに真っ直ぐ成長してるだけなのが面白いんだよなおっさん

110 20/12/27(日)04:01:27 No.759015310

どっかでビビと2人で戦うときに 「ビビ殿」から「ビビ」になるのが印象に残ってる

111 20/12/27(日)04:08:45 No.759015917

ダリの村で店の手伝いしてそっけない態度取られてもお礼言われたら騎士として当然の事!と言い切れるのは凄えよ

↑Top