虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/27(日)01:03:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/27(日)01:03:17 No.758987868

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/27(日)01:06:22 No.758988722

ゼータプラスR型のコンセプト継承が強めのリガズィか

2 20/12/27(日)01:07:30 No.758989015

ジェガンの肩の方がZっぽいとはずっと思ってた

3 20/12/27(日)01:07:32 No.758989022

IDって何だ

4 20/12/27(日)01:09:00 No.758989414

>ゼータプラスR型のコンセプト継承が強めのリガズィか リガズィのプロトタイプだからまさにR型との中間だね

5 20/12/27(日)01:09:05 No.758989433

Zの高コスト部分って可変後に本体が薄くなる所なのかな…

6 20/12/27(日)01:09:26 No.758989536

>IDって何だ su4462702.jpg

7 20/12/27(日)01:09:54 No.758989659

形部デザインだけどカラーリング以外はかなり宇宙世紀っぽいデザインになってきたな

8 20/12/27(日)01:10:30 No.758989816

>Zの高コスト部分って可変後に本体が薄くなる所なのかな… あれを戦闘中にやれるのよく考えたらヤバいもんな…

9 20/12/27(日)01:10:44 No.758989877

リガズィがゼータプラスの派生から成立してるっていう前提があるからずっと大気圏内でも飛べるのかが気になっている

10 20/12/27(日)01:11:16 No.758990035

なかなかいい顔

11 20/12/27(日)01:11:18 No.758990045

名前がなんかピンとこない以外は好き

12 20/12/27(日)01:12:25 No.758990339

>リガズィがゼータプラスの派生から成立してるっていう前提があるからずっと大気圏内でも飛べるのかが気になっている ZⅡから派生してるリゼルだってバックパック変えるだけで大気圏内飛べるらしいからリガズィ系も飛べるんじゃないかな

13 20/12/27(日)01:13:00 No.758990497

アムロはまだディジェなのか

14 20/12/27(日)01:13:35 No.758990661

サフィラ中尉可愛がられてるな…

15 20/12/27(日)01:14:28 No.758990881

チェストフライヤーだこれ

16 20/12/27(日)01:15:18 No.758991086

MS形態めちゃくちゃかっこいいのに可変形態かっこわる…

17 20/12/27(日)01:15:32 No.758991138

オーラバトラーかヘビーメタルみたいな名前

18 20/12/27(日)01:16:33 No.758991402

>ビルドシリーズみたいな名前

19 20/12/27(日)01:16:50 No.758991495

>Zの高コスト部分って可変後に本体が薄くなる所なのかな… RG組んだ時に胴体部の構造見てこれ量産整備は無理だなってなった

20 20/12/27(日)01:17:07 No.758991579

アムロが一番長期間乗ってるMSってディジェなのでは?もはやメイン機体では?

21 20/12/27(日)01:17:14 No.758991620

リ・ガズィもBWSがデカイから誤魔化せてる部分あるんだなって分かった

22 20/12/27(日)01:17:19 No.758991643

大気圏突入する訳でもないのにそのフライングアーマーみたいなの居る?逆さになれば出来るとか?

23 20/12/27(日)01:17:49 No.758991764

>サフィラ中尉可愛がられてるな… Ζ計画のスペシャル機体ばっかりもらえてる…

24 20/12/27(日)01:18:30 No.758991985

量産型Zと量産型ZZもなんかほしい

25 20/12/27(日)01:18:40 No.758992028

脚の丸いのインコムかと思ったらランディングギアなのね

26 20/12/27(日)01:19:32 No.758992252

>大気圏突入する訳でもないのにそのフライングアーマーみたいなの居る?逆さになれば出来るとか? Zの代わりに造られたんだから大気圏突入もできんじゃない?ZⅡなんかはわざわざ大気圏突入できないの特筆されるぐらいだし

27 20/12/27(日)01:19:38 No.758992284

シータプラス完全退場かあ残念だ

28 20/12/27(日)01:19:49 No.758992328

可変形態の洗練されてない中途半端さはとりあえず作ってみた実証機感ある

29 20/12/27(日)01:20:39 No.758992522

もうこの頃にはデルタプラスある?

30 20/12/27(日)01:20:50 No.758992567

プロトリガズィとリガズィの間の機体あったのか

31 20/12/27(日)01:21:17 No.758992697

封印って そこまで凄い機体なのZって

32 20/12/27(日)01:21:37 No.758992783

盾と羽だけで変形できるなら他の可変機で複雑にする意味…

33 20/12/27(日)01:22:51 No.758993107

>封印って >そこまで凄い機体なのZって 性能的な意味というより象徴になられるのが嫌だからアムロに渡したくない

34 20/12/27(日)01:23:09 No.758993181

ぶっちゃけ当時からあんなガチャガチャとパーツ動かす事をフォローするような設定は無いし…

35 20/12/27(日)01:23:23 No.758993247

バイオセンサー怖いし

36 20/12/27(日)01:23:25 No.758993254

>そこまで凄い機体なのZって お偉いさんがアムロとガンダムのやらかしたガンダム伝説にビビってるんだよ

37 20/12/27(日)01:23:27 No.758993265

ゼータ封印されてたの

38 20/12/27(日)01:26:47 No.758994105

ゼータプラスはガンダムでないものとする

39 20/12/27(日)01:27:04 No.758994180

>もうこの頃にはデルタプラスある? デルタプラス0090年にできてるからある まさにムーンの舞台になる92年にロンドベルもデルタプラス欲しがってたんだけど百式系がΖの巻き添えに封印されたせいで「現行機と互換性なさすぎるからダメ」って言われて却下されてた

40 20/12/27(日)01:28:25 No.758994520

なんかところどころジェガンに寄っててあんまり強そうに見えないな

41 20/12/27(日)01:29:13 No.758994711

リガズィってΖプラスから派生してたんだ…

42 20/12/27(日)01:29:14 No.758994714

>なんかところどころジェガンに寄っててあんまり強そうに見えないな リガズィもじゃね

43 20/12/27(日)01:29:33 No.758994788

ちゃんと回収されてたことになったのかZ

44 20/12/27(日)01:30:20 No.758994972

ゼータプラスR型がどこまでリガズィ感あるか気になる カトキ描かないかな…

45 20/12/27(日)01:30:22 No.758994979

ゼータ三号機とか虚無みたいな設定が多すぎんだよ

46 20/12/27(日)01:30:46 No.758995082

胸部のダサさが凄い

47 20/12/27(日)01:30:59 No.758995131

>なんかところどころジェガンに寄っててあんまり強そうに見えないな 実際色んな部位はこの頃出来始めたジェガンと共通してる

48 20/12/27(日)01:31:03 No.758995152

可変しない通常MSに追加パーツでSFSみたいな機能を持たせようっていうプランが発展してΖ量産に向けた機体になってったんだからジェガンに寄るのは正しいんじゃないか

49 20/12/27(日)01:31:34 No.758995282

>リガズィもじゃね いやリガズィにさらにジェガン感増したなって 腰とか肩とか

50 20/12/27(日)01:31:39 No.758995297

>>もうこの頃にはデルタプラスある? >デルタプラス0090年にできてるからある >まさにムーンの舞台になる92年にロンドベルもデルタプラス欲しがってたんだけど百式系がΖの巻き添えに封印されたせいで「現行機と互換性なさすぎるからダメ」って言われて却下されてた シータちゃんはよかったのに!?

51 20/12/27(日)01:32:44 No.758995551

そもそもこの時期はジェガンはナウい最新MSなのが忘れられがち

52 20/12/27(日)01:33:13 No.758995664

>シータちゃんはよかったのに!? あいつはパイロット込みで貸してるだけだから

53 20/12/27(日)01:33:21 No.758995685

>いやリガズィにさらにジェガン感増したなって >腰とか肩とか ジェガンが89年に開発されてるからよりジェガンに近いのは自然なんでは

54 20/12/27(日)01:33:22 No.758995691

シューデザはすぐメコメコさせがちだけど今回はシールドだけか

55 20/12/27(日)01:34:34 No.758995943

第一次ネオジオン抗争の直後くらいにはジェガンあったのか

56 20/12/27(日)01:35:26 No.758996125

BWSはなんつーか 失敗作じゃん

57 20/12/27(日)01:35:41 No.758996194

>ジェガンが89年に開発されてるからよりジェガンに近いのは自然なんでは そういう話ではない

58 20/12/27(日)01:36:09 No.758996300

>シューデザはすぐメコメコさせがちだけど今回はシールドだけか エアインテーク辺りメコメコさせてない?

59 20/12/27(日)01:36:22 No.758996349

最新の量産機でロングセラーなのはわかってるんだけどね…ジェガンそのものに作中での強いイメージがないせいか個人的にジェガンに寄るとあんまり強そうに見えなくなってしまう ファーストでガンダムがジェガンになっても多分なんか少し頼りないな…って気持ちになるかもしれない

60 20/12/27(日)01:36:29 No.758996384

逆シャアの機体の親戚がもりもり増えていく

61 20/12/27(日)01:36:32 No.758996397

デルタプラスにはバイオセンサーあるから…

62 20/12/27(日)01:37:16 No.758996568

>そういう話ではない でも設定的によせて描いてるでしょうよ

63 20/12/27(日)01:37:52 No.758996696

>シータちゃんはよかったのに!? あれってアナハイムが売り込みたかったやつだし…

64 20/12/27(日)01:39:01 No.758996941

シータプラスはバイオセンサー付いて無さそうだしな…

65 20/12/27(日)01:39:09 No.758996973

変形パターンそのものはZ系これでいいんじゃねってシンプルさがなんかいい

66 20/12/27(日)01:39:44 No.758997120

>シータプラス完全退場かあ残念だ 結局悲しいよね…

67 20/12/27(日)01:39:45 No.758997125

>変形パターンそのものはZ系これでいいんじゃねってシンプルさがなんかいい キュリオスみたいだよね

68 20/12/27(日)01:40:38 No.758997320

>逆シャアの機体の親戚がもりもり増えていく アクシズの機体の親戚はもっともりもり増えてるぞ!うれしい!

69 20/12/27(日)01:40:44 No.758997339

フライングアーマー部分だけ浮きすぎてガンプラみたい

70 20/12/27(日)01:40:54 No.758997374

これじゃあウイングガンダムだよ!

71 20/12/27(日)01:40:57 No.758997390

描きなれてきたのかGレコ感が薄まってきたな

72 20/12/27(日)01:41:36 No.758997530

背中に明らかに機首になりますよーってパーツがあるよりは変形後のフォルム重視のシールド持ってる方が好きな派です!

73 20/12/27(日)01:41:49 No.758997582

>フライングアーマー部分だけ浮きすぎてガンプラみたい ガンダムのMS見てガンプラみたいってどんな感想だ

74 20/12/27(日)01:42:18 No.758997688

機首っているの?

75 20/12/27(日)01:42:39 No.758997771

>機首っているの? アッシマーのレス

76 20/12/27(日)01:42:41 No.758997777

プラモ化期待してるよ

77 20/12/27(日)01:42:58 No.758997834

>これじゃあウイングガンダムだよ! ウイングガンダムはもっと薄い

78 20/12/27(日)01:43:05 No.758997869

ちょっとだけ馴染んできたけどシールドでシューデザだと分かる

79 20/12/27(日)01:43:22 No.758997942

それこそシータプラスのキット化もぜひ…

80 20/12/27(日)01:43:38 No.758998004

>プラモ化期待してるよ 開く股間はAGE2みたいな差し替えだろうな流石に

81 20/12/27(日)01:43:46 No.758998033

>最新の量産機でロングセラーなのはわかってるんだけどね…ジェガンそのものに作中での強いイメージがないせいか個人的にジェガンに寄るとあんまり強そうに見えなくなってしまう >ファーストでガンダムがジェガンになっても多分なんか少し頼りないな…って気持ちになるかもしれない 17m級だと終着点なんじゃねーかな あとは任務に応じてチューニングしてるだけでしょ

82 20/12/27(日)01:43:57 No.758998073

>機首っているの? fu33581.jpg 武器付けとける

83 20/12/27(日)01:44:02 No.758998086

>機首っているの? 宇宙でしか使えないZⅡはあんまり機種重視して無い感じあるけどリガズィはウェブライダー形態重視のゼータプラスから進化してるからな…

84 20/12/27(日)01:44:54 No.758998255

膝のインコムみたいなのはバルーン射出機だったのか

85 20/12/27(日)01:45:29 No.758998379

連邦はゼータの系譜好きすぎじゃない?

86 20/12/27(日)01:45:39 No.758998415

>fu33581.jpg スネの奴大容量ダミーバルーン入れだったんだ…

87 20/12/27(日)01:45:57 No.758998466

飛行形態って書かれてるからやっぱり大気圏内飛べるんだな…

88 20/12/27(日)01:46:46 No.758998641

シューデザは別に悪くないけどどうしてもリギルドセンチュリー味を感じてしまうな

89 20/12/27(日)01:47:14 No.758998722

>連邦はゼータの系譜好きすぎじゃない? ゼータ計画はアナハイムとエゥーゴの共同計画だからなんつーか面倒なんだ

90 20/12/27(日)01:47:16 No.758998736

まあΖ量産しろって話で大気圏突入できなかったらやる気あんのかってはなしである

91 20/12/27(日)01:47:45 No.758998832

ダミーバルーンはいらねえだろ

92 20/12/27(日)01:48:01 No.758998881

リガズィカスタム…お前は今どこで戦っている…

93 20/12/27(日)01:48:41 No.758998993

マラサイもゼータ計画の絞りかすなのは皆知ってるよな

94 20/12/27(日)01:48:47 No.758999010

げたとバリュートとジェガンでいいじゃないですか

95 20/12/27(日)01:49:10 No.758999080

変形後がZ放送時よくネタになったひっくり返ったウェイブライダー形態拾ったのかな

96 20/12/27(日)01:49:13 No.758999098

リ・ガズィードじゃないのがもやもやする

97 20/12/27(日)01:49:53 No.758999226

>連邦はゼータの系譜好きすぎじゃない? 基本的に自分達より少数の敵を相手にする連邦からすると何処へでも艦隊引き連れて出撃!ってよりは飛んでって戦ってくれる機体の方が都合がいい

98 20/12/27(日)01:50:22 No.758999315

どうしてもガズウートを思い出す字面だ

99 20/12/27(日)01:52:12 No.758999688

うーん…

100 20/12/27(日)01:56:31 No.759000549

>まさにムーンの舞台になる92年にロンドベルもデルタプラス欲しがってたんだけど百式系がΖの巻き添えに封印されたせいで「現行機と互換性なさすぎるからダメ」って言われて却下されてた Zじゃなくても百式もメガバズもって離反されると色々と焼かれるのが危険なんだ…

101 20/12/27(日)01:57:36 No.759000750

どうでもいいけどスレ画切り抜きが雑じゃないか? 左腕と左足の隙間の白とか右腕と胴体の隙間とか 機体だけで背景透過された画像を編集部とかはもらえなかったのか?

102 20/12/27(日)01:58:11 No.759000862

ガンダムエースだし

103 20/12/27(日)01:59:09 No.759001040

トールギス見っけ!とカタログからやってきたらなにこれ

104 20/12/27(日)01:59:47 No.759001161

何ってリギルドセンチュリーのMSだけど

105 20/12/27(日)02:00:39 No.759001330

>ガンダムエースだし ひどい

106 20/12/27(日)02:01:20 No.759001458

クロボン無き後の看板作品として相応しい

107 20/12/27(日)02:01:58 No.759001593

スマートガンというよりスパガンのロングライフルだな

108 20/12/27(日)02:02:32 No.759001701

別の原型ゼロなゲーマルク改造機?みたいな奴でも 肩の部分切り抜きミスってたりしなかったっけ?

109 20/12/27(日)02:02:32 No.759001702

>どうでもいいけどスレ画切り抜きが雑じゃないか? >左腕と左足の隙間の白とか右腕と胴体の隙間とか >機体だけで背景透過された画像を編集部とかはもらえなかったのか? ほんとだ ひでぇ!

110 20/12/27(日)02:03:39 No.759001904

ジョニ帰もムーンもアムロシャアが出てくるのにあまりにも地味すぎる

111 20/12/27(日)02:03:54 No.759001952

刑部さんの絵は何処が抜きになるのか分かりづらいのかもな

112 20/12/27(日)02:04:46 No.759002123

ほんとかー?ほんとにクロボンもうやらないのかー??

113 20/12/27(日)02:05:00 No.759002170

たぶん自動選択で周りだけ雑に選択して消したな!

114 20/12/27(日)02:05:05 No.759002186

Z-plusのR型とか考慮してはいなさそう

115 20/12/27(日)02:05:33 No.759002274

>ほんとかー?ほんとにクロボンもうやらないのかー?? クロボンがないといよいよもって禿に呆れられてしまう!

116 20/12/27(日)02:05:51 No.759002335

>ほんとかー?ほんとにクロボンもうやらないのかー?? 読み切りで何度か載るだろうけど長期連載は無理じゃねーの? 歳が歳だし

117 20/12/27(日)02:06:45 No.759002492

Zの変形の意味が大気圏突入と推進器一方向に向けることだからBWS使用時に機能だけ見れば可変機っぽくなって宇宙でしか使わなかったリガズィに変形いらないんだよな

118 20/12/27(日)02:07:08 No.759002554

MSの設定画はよく見るけど内容はサッパリ聞こえてこない漫画だ

119 20/12/27(日)02:08:24 No.759002798

もうちょっとゼータタイプとリガズィの中間みたいなのが見たかったな フライングアーマー付けりゃいいでしょとか思ってそうだけど

120 20/12/27(日)02:08:58 No.759002887

>クロボンがないといよいよもって禿に呆れられてしまう! ギリギリお禿無頼は褒めるんじゃないか?

121 20/12/27(日)02:09:12 No.759002952

宇宙だけなら機首も羽もいらないしプロペラント付き武器でいいよね

122 20/12/27(日)02:09:51 No.759003073

>MSの設定画はよく見るけど内容はサッパリ聞こえてこない漫画だ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03200317010000_68/ 読もう 雑誌よりだいぶ遅いけど

123 20/12/27(日)02:12:44 No.759003522

アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなる

124 20/12/27(日)02:12:54 No.759003558

>もうちょっとゼータタイプとリガズィの中間みたいなのが見たかったな >フライングアーマー付けりゃいいでしょとか思ってそうだけど そもそもリガズィ系に繋がるゼータプラスR型からして絵が無い

125 20/12/27(日)02:13:52 No.759003747

推進器も推進剤も本体と切り離して複数人で使えるSFS便利すぎる

126 20/12/27(日)02:13:54 No.759003756

フルコーンのブースターポン付けである意味答えが出てしまった まあコンセプト的にはゲタあるけど

127 20/12/27(日)02:14:25 No.759003847

R型はSFSの機能をパックで追加しようぜってプランだから実際作ったらこんなんだろうなとは思う

128 20/12/27(日)02:15:16 No.759003983

>アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなる ゼータでガンダムタイプをあんなガキに乗せてみたいに不貞腐れてた程度には

129 20/12/27(日)02:15:16 No.759003987

>フルコーンのブースターポン付けである意味答えが出てしまった >まあコンセプト的にはゲタあるけど 宇宙ならいいんだろうけどZとなると大気圏内飛べる必要があるからな…

130 20/12/27(日)02:16:08 No.759004161

ガンダム伝説はワシが育てた

131 20/12/27(日)02:16:12 No.759004173

>R型はSFSの機能をパックで追加しようぜってプランだから実際作ったらこんなんだろうなとは思う それだともっと本体がゼータガンダムの色残してただろう これはリガズィとしてほぼ完成しちゃってる

132 20/12/27(日)02:16:13 No.759004175

>アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなる そもそも逆シャア始まった時点でZでもなんでもいいからガンダムタイプ寄越せって連邦に働きかけてジョンバウアーの工作でやっとリガズィ手に入ったんだが

133 20/12/27(日)02:16:46 No.759004268

>>アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなる >ゼータでガンダムタイプをあんなガキに乗せてみたいに不貞腐れてた程度には >そもそも逆シャア始まった時点でZでもなんでもいいからガンダムタイプ寄越せって連邦に働きかけてジョンバウアーの工作でやっとリガズィ手に入ったんだが それはノーカン アムロはガンダムに執着しないはず

134 20/12/27(日)02:16:54 No.759004284

BWSで覆ってないから変形後が不細工だな

135 20/12/27(日)02:17:08 No.759004326

ノーカンて

136 20/12/27(日)02:17:08 No.759004327

>>アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなる >ゼータでガンダムタイプをあんなガキに乗せてみたいに不貞腐れてた程度には >そもそも逆シャア始まった時点でZでもなんでもいいからガンダムタイプ寄越せって連邦に働きかけてジョンバウアーの工作でやっとリガズィ手に入ったんだが それはノーカンだし解釈違い アムロはガンダムに執着しない

137 20/12/27(日)02:17:20 No.759004358

必死過ぎる

138 20/12/27(日)02:17:32 No.759004383

いきなり怖がらせないでくれ

139 20/12/27(日)02:17:32 No.759004384

おいおいどうした?

140 20/12/27(日)02:17:43 No.759004412

ちょっと面白いんだけど

141 20/12/27(日)02:18:02 No.759004460

思い通りにならなくて腹が立つ?

142 20/12/27(日)02:18:17 No.759004503

バイオセンサーってサイコフレームより怖がられてない?

143 20/12/27(日)02:18:23 No.759004519

これが飛ぶ所が全然イメージできない

144 20/12/27(日)02:18:43 No.759004575

アムロの何を知ってるのよ!

145 20/12/27(日)02:19:09 No.759004631

触るな触るな

146 20/12/27(日)02:19:23 No.759004669

待ってくれたまえ ことばの洪水をワッとあびせかけるのは

147 20/12/27(日)02:19:50 No.759004732

HGムンダムが好調ならプラモデルシリーズ化する予定だったみたいだしその名残なんだろう本体ほぼそのままなのは

148 20/12/27(日)02:20:50 No.759004889

フライングアーマーをもう少し大きく描いてあげて

149 20/12/27(日)02:21:00 No.759004919

>バイオセンサーってサイコフレームより怖がられてない? サイコガンダムとかエルメスみたいなサイズにしないとフリルスペックで機体制御機能を発揮できなかったサイコミュからあれこれ機能削ぎ落として受信機能と操縦補助だけにダウングレードしたやつでバリアとか貼る生き物がいたんだぞ

150 20/12/27(日)02:21:03 No.759004925

ムーンガンダム地味なんだよななんか 逆シャアの直前で関連MSも一杯ある上アムロも出てるのに

151 20/12/27(日)02:21:51 No.759005057

>ムーンガンダム地味なんだよななんか >逆シャアの直前で関連MSも一杯ある上アムロも出てるのに ZZ知らないからアクシズの機体に興味なくて…

152 20/12/27(日)02:22:18 No.759005136

リガズィのシールドってBWSとセットみたいなアウトラインだからフライングアーマーポン付けしただけだと浮くんだな

153 20/12/27(日)02:22:28 No.759005159

>>バイオセンサーってサイコフレームより怖がられてない? >サイコガンダムとかエルメスみたいなサイズにしないとフリルスペックで機体制御機能を発揮できなかったサイコミュからあれこれ機能削ぎ落として受信機能と操縦補助だけにダウングレードしたやつでバリアとか貼る生き物がいたんだぞ カミーユこわ…

154 20/12/27(日)02:22:37 No.759005182

>ムーンガンダム地味なんだよななんか >逆シャアの直前で関連MSも一杯ある上アムロも出てるのに 絵は綺麗なのに惜しい

155 20/12/27(日)02:23:42 No.759005339

ストーリーがゆっくりだからなムーンガンダム 数年やってようやくプロローグが終わったのが今

156 20/12/27(日)02:23:57 No.759005373

Zガンダムの時はガンダム関係無しにただ拗ねてただけな気もするけど サイコガンダムにもあんまり反応して無かったし

157 20/12/27(日)02:24:22 No.759005435

地上だとまだ飛べないから可変機は強いんであってV普通に飛べる技術レベルだとMS形態でデッドウェイト多い可変機は廃れてクスィーやアヴァンチエクシアみたいな装備が主流になりそう

158 20/12/27(日)02:24:28 No.759005451

MSはポコポコ新規デザイン出てくるのにまだそんな感じだったんだ

159 20/12/27(日)02:24:57 No.759005533

>絵は綺麗なのに惜しい よく居る絵が綺麗で漫画下手なタイプなんだよな…MS戦に迫力がないって言うか

160 20/12/27(日)02:25:41 No.759005655

>>ムーンガンダム地味なんだよななんか >>逆シャアの直前で関連MSも一杯ある上アムロも出てるのに >ZZ知らないからアクシズの機体に興味なくて… 俺なんかZZやアクシズ周りの設定が面白くて読んでるクチなんだけど逆シャア要素期待してたら地味に見えるだろうな

161 20/12/27(日)02:26:02 No.759005706

>よく居る絵が綺麗で漫画下手なタイプなんだよな…MS戦に迫力がないって言うか ガンダムの漫画ってほとんど戦闘が面白くないか見づらい 崩せないのが悪いのかな

162 20/12/27(日)02:26:07 No.759005722

>地上だとまだ飛べないから可変機は強いんであってV普通に飛べる技術レベルだとMS形態でデッドウェイト多い可変機は廃れてクスィーやアヴァンチエクシアみたいな装備が主流になりそう Z2ハイブーストみたいな

163 20/12/27(日)02:26:35 No.759005798

Zガンダムの時のアムロはガンダム関係無しに拗ねてただけな気がする というかサイコガンダムにはあんまり反応して無かったよね一応ガンダムなのに

164 20/12/27(日)02:27:24 No.759005927

VのMS誰でも飛べる頃に可変MSのゾロだのドムットリアだの作って色々と制圧してたのがザンスカールです…

165 20/12/27(日)02:27:44 No.759005973

サイコはガンダムって名前付いてるだけでイロモノもいい所だし…

166 20/12/27(日)02:27:48 No.759005986

>俺なんかZZやアクシズ周りの設定が面白くて読んでるクチなんだけど逆シャア要素期待してたら地味に見えるだろうな 登場MSは逆シャア要素の塊だからな…

167 20/12/27(日)02:28:07 No.759006039

>Zガンダムの時のアムロはガンダム関係無しに拗ねてただけな気がする そうそうだからまあその程度の興味だよね

168 20/12/27(日)02:28:12 No.759006055

>ガンダムの時はガンダム関係無しにただ拗ねてただけな気もするけどな サイコガンダムにもあんまり反応して無かったんだし

169 20/12/27(日)02:28:21 No.759006088

形考えなくていいならそれこそブースターポン付けになる

170 20/12/27(日)02:28:46 No.759006144

>>ガンダムの時はガンダム関係無しにただ拗ねてただけな気もするけどな >サイコガンダムにもあんまり反応して無かったんだし アムロってそんなガンダムに執着するタイプの人間だっけってなるよね だからまあその程度の興味だよね

171 20/12/27(日)02:28:50 No.759006152

2回行動が義務化されてるの?

172 20/12/27(日)02:29:08 No.759006204

>2回行動が義務化されてるの? 深夜だからダメだった

173 20/12/27(日)02:29:11 No.759006215

>形考えなくていいならそれこそブースターポン付けになる そういうのからもう少しリサイクルしやすいパッケージ化してったのがBWSなんだと思ってる

174 20/12/27(日)02:29:20 No.759006234

バカなアンチの振りするの止めなよ

175 20/12/27(日)02:29:35 No.759006273

>2回行動が義務化されてるの? 二回目のは俺じゃないぞ

176 20/12/27(日)02:30:08 No.759006342

なんかヤベーのが引っ込み付かなくなってキチガイのフリしだした感じ

177 20/12/27(日)02:30:13 No.759006350

>2回行動が義務化されてるの? 二回目は俺違うよ

178 20/12/27(日)02:30:27 No.759006384

>2回行動が義務化されてるの? 二回目は別人だよ!

179 20/12/27(日)02:30:37 No.759006405

エスパーだけどかまってるのも自演だよ

180 20/12/27(日)02:30:46 No.759006422

>2回行動が義務化されてるの? 一回目は俺 二回目は別人だよ

181 20/12/27(日)02:30:51 No.759006430

なるほど

182 20/12/27(日)02:31:20 No.759006495

痛々しい

183 20/12/27(日)02:31:28 No.759006519

シャア

184 20/12/27(日)02:31:40 No.759006545

これでは

185 20/12/27(日)02:31:53 No.759006576

ロリコン

186 20/12/27(日)02:32:06 No.759006600

エクストリーム動物園にお帰り…

187 20/12/27(日)02:32:14 No.759006618

最低だよシャア

188 20/12/27(日)02:32:15 No.759006621

前連投でID出てたのが序盤で純粋にユニコーン褒めてたのがあったからその類だろうな

189 20/12/27(日)02:32:20 No.759006632

まだそんなに話進んでねえのかよあの漫画

190 20/12/27(日)02:32:44 No.759006699

前の荒らしもユニコーン褒めてたからそいつかな

191 20/12/27(日)02:32:47 No.759006706

スパロボじゃねえんだから

192 20/12/27(日)02:33:26 No.759006805

もう少しスリムならエルガイムマークⅡみたいにかっこよくなったんだろうか

193 20/12/27(日)02:34:12 No.759006918

>まだそんなに話進んでねえのかよあの漫画 長期連載見越してスローペースなんだろ

194 20/12/27(日)02:35:34 No.759007088

アンチの振りするのわかりやすすぎる…

195 20/12/27(日)02:36:00 No.759007156

脳姦マンに構うな

↑Top