20/12/27(日)00:24:17 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/27(日)00:24:17 No.758973670
シリーズを繋ぐ作品群の顔
1 20/12/27(日)00:24:44 No.758973827
詐欺師
2 20/12/27(日)00:25:51 No.758974247
危地にひとりだけ弟子を派遣するなど恥を知れ
3 20/12/27(日)00:26:26 No.758974457
老けてる方が見慣れてしまった
4 20/12/27(日)00:26:47 No.758974595
いきなり仙人と戦って日本では何と出会うんだ
5 20/12/27(日)00:27:07 No.758974732
若いころのやらかしが永遠に尾を引く男
6 20/12/27(日)00:27:43 No.758974942
>いきなり仙人と戦って日本では何と出会うんだ YAMASODACHI
7 20/12/27(日)00:28:50 No.758975349
昔は橙子さんのポジだったんだが…
8 20/12/27(日)00:29:21 No.758975528
3年ちょっとで随分ロードらしい悪辣さを発揮するようになったな…
9 20/12/27(日)00:29:56 No.758975742
唐突にパイセンの話が出てきてダメだった
10 20/12/27(日)00:32:57 No.758976941
DT?
11 20/12/27(日)00:33:34 No.758977151
あんなもん喰ったら顔が経験値になるよ新キャラくん
12 20/12/27(日)00:34:48 No.758977556
特許取りまくってる以上例の礼装で情報網が凄いことになってそう
13 20/12/27(日)00:38:46 No.758979125
略奪候榛名
14 20/12/27(日)00:39:07 No.758979283
海賊を弟子に持つなんて最低だよ
15 20/12/27(日)00:40:02 No.758979636
征服王の臣下にふさわしい肩書だな略奪公
16 20/12/27(日)00:40:40 No.758979877
>3年ちょっとで随分ロードらしい悪辣さを発揮するようになったな… 暗殺に来た相手の魔術を解体して改良して特許取るだけなのに…
17 20/12/27(日)00:40:58 No.758979997
>征服王の臣下にふさわしい肩書だな略奪公 (違うんだよなぁ…という表情)
18 20/12/27(日)00:41:14 No.758980094
パイセンの名前出て来て笑ったわ
19 20/12/27(日)00:41:30 No.758980189
師匠に届いた聖遺物を略奪するところから表舞台に名前が出てくる男
20 20/12/27(日)00:42:00 No.758980380
何が酷いって別に解体する必要はないのに解体せずにはいられないからわざわざ拙ちゃんを盾にして敵の前に出て行く辺りだ 起源絶対解体だろお前ー!?
21 20/12/27(日)00:42:12 No.758980437
流石に士郎はメインでは出てこないか タイガー何やってるの…
22 20/12/27(日)00:42:30 No.758980522
敵対した魔術師の過去から未来の成果まで奪い取り手を加え自分達の者にする外道
23 20/12/27(日)00:42:32 No.758980536
死徒みたいな異名付きやがって
24 20/12/27(日)00:42:42 No.758980599
>パイセンの名前出て来て笑ったわ 無駄に長生きだからな…
25 20/12/27(日)00:43:02 No.758980730
流石に士郎本格的に出すと色々めんどくさいし…
26 20/12/27(日)00:43:18 No.758980838
なんでもいいからバラバラにしたいぞ
27 20/12/27(日)00:44:53 No.758981474
師匠は解体解体 拙は一役買いたい
28 20/12/27(日)00:45:00 No.758981524
聖剣のセイバー化が思ってたよりはるかにやばいというか そりゃアーサー王の器の再現で心臓までやるならそうなるだろうけどさあ
29 20/12/27(日)00:45:01 No.758981534
Fakeでランガルさんが見透かされるから注意しろって弟子に言ってたのはそういう…
30 20/12/27(日)00:45:12 No.758981588
地上で最も優美なハイエナの師匠が略奪公になったのか
31 20/12/27(日)00:45:38 No.758981728
>地上で最も優美なハイエナの師匠が略奪公になったのか ついでに海賊も教え子だ
32 20/12/27(日)00:45:46 No.758981775
エルメロイⅡ世が来たぞ!魔術を隠せ!
33 20/12/27(日)00:46:28 No.758981990
鯖としてのスキル換算Aランクの鑑識眼は一味違うな…
34 20/12/27(日)00:47:34 No.758982407
知り合いにやべー奴等が多すぎる なんだこの教授革命でもするのか?
35 20/12/27(日)00:47:55 No.758982532
ヘラクレスでも一度は殺せる凛ちゃん怖い…
36 20/12/27(日)00:48:35 No.758982778
東京だと他にもゾンビ姉妹出てくる…?
37 20/12/27(日)00:48:50 No.758982862
過去の自分が書いた論文を見つけてほしいしみんなにも公開されてほしいよね
38 20/12/27(日)00:48:53 No.758982877
>エルメロイⅡ世が来たぞ!魔術を隠せ! 隠し方を見てベラベラ喋りだすのがスレ画
39 20/12/27(日)00:48:54 No.758982882
ついに来るのか時計塔秋葉原支部
40 20/12/27(日)00:48:56 No.758982901
え?パイセン出てきたの?
41 20/12/27(日)00:49:11 No.758983010
>ヘラクレスでも一度は殺せる凛ちゃん怖い… あの聖杯戦争はマスターも大概規格外だから…
42 20/12/27(日)00:49:14 No.758983044
仙人の正体も体内の神様の正体も看破するのはロードの面目躍如
43 20/12/27(日)00:49:22 No.758983108
>え?パイセン出てきたの? 名前だけな
44 20/12/27(日)00:49:26 No.758983129
>え?パイセン出てきたの? 知り合いっぽいのが出てきた
45 20/12/27(日)00:49:45 No.758983272
色位1人と典位数人しか輩出していないエルメロイ教室です あなたの魔術工房に遊びに行かせてください
46 20/12/27(日)00:49:56 No.758983351
>え?パイセン出てきたの? 同類のお知り合いの方が出てきた
47 20/12/27(日)00:50:03 No.758983387
元々こっちありきで作られた過去編であるうぇいあじくんだけど まさかここまでの存在になるとは
48 20/12/27(日)00:50:03 No.758983389
パイセンの名前出てくるだけで笑わせるのやめてほしい
49 20/12/27(日)00:50:18 No.758983485
ていうかこれ神代から続く中国の魔術組織解体する流れだよな…?
50 20/12/27(日)00:50:28 No.758983561
>東京だと他にもゾンビ姉妹出てくる…? ゾンビ姉妹出すならFakeみたいに妹を教室の生徒としてじゃないかな SN時空であの二人がどうしてるかは知らないけど
51 20/12/27(日)00:50:35 No.758983610
言うて台詞で一度言及されただけじゃん!
52 20/12/27(日)00:50:56 No.758983763
拙ちゃんがあじぱーくんのことをよくない目で見てる…
53 20/12/27(日)00:51:15 No.758983861
>パイセンの名前出てくるだけで笑わせるのやめてほしい 正直出てくるだけというにはちょっと解説長過ぎるよあそこ 歴史に伝わってるのとは違うみたいだけどどんな人なんだろうなーとかファンサービス以外で書く必要ないよ
54 20/12/27(日)00:51:21 No.758983914
将来的には聖杯を解体する男だ面構えが違う
55 20/12/27(日)00:51:24 No.758983932
ひむてんみたいにギャグキャラと化したお姉ちゃん…?
56 20/12/27(日)00:51:29 No.758983964
空の境界からもゲスト出るんだからもう何が出ても驚かんかもしれん
57 20/12/27(日)00:51:34 No.758983993
1人くらい生徒に落ちこぼれいないんですかね 別に来るもの拒んだりしてるわけじゃないなら 味ウェイくんと同じくらい本当に才能ない奴だって教室入りする可能性もあるじゃない
58 20/12/27(日)00:51:49 No.758984078
>空の境界からもゲスト出るんだからもう何が出ても驚かんかもしれん 橙子さんはもう出てるだろ!
59 20/12/27(日)00:51:52 No.758984095
次は少なくともヤクザの入り婿は出るな…
60 20/12/27(日)00:51:55 No.758984109
エルゴくんから牛くん味を感じる
61 20/12/27(日)00:52:13 No.758984224
最後の最後の出た名前でビビったわ 出し惜しみマジでしてねぇな
62 20/12/27(日)00:52:23 No.758984284
>元々こっちありきで作られた過去編であるうぇいあじくんだけど 虚のプロット読んでから用意されたキャラだぞ二世は
63 20/12/27(日)00:53:01 No.758984483
>橙子さんはもう出てるだろ! そういえば空の境界が初登場だったか関連作品多すぎて混乱してるわ
64 20/12/27(日)00:53:30 No.758984623
空の境界はFate時空だったの!?
65 20/12/27(日)00:53:32 No.758984626
あーそういや世界によっちゃ例の眼鏡っこも教室入りするのか
66 20/12/27(日)00:53:42 No.758984695
カラー挿絵の拙っちゃんのお腹が大きくみえる
67 20/12/27(日)00:53:54 No.758984768
>エルゴくんから牛くん味を感じる 孫悟空と同格の海神って割と限られる気もして来る
68 20/12/27(日)00:54:05 No.758984833
クリプター達は見たいな
69 20/12/27(日)00:54:19 No.758984933
書き込みをした人によって削除されました
70 20/12/27(日)00:54:33 No.758985025
ひむてんはfake時空だったよ
71 20/12/27(日)00:54:50 No.758985112
キリ様はオルガマリー関係者で出てこれそうだよね
72 20/12/27(日)00:54:50 No.758985116
>空の境界はFate時空だったの!? 空の境界に関してはFate世界でも月姫世界でもあり得るんじゃね
73 20/12/27(日)00:55:19 No.758985278
本人はクソ弱いから護衛盛るね…
74 20/12/27(日)00:55:20 No.758985291
でもよぉ また出てきそうだぜあの傷んだ赤
75 20/12/27(日)00:55:22 No.758985299
>空の境界はFate時空だったの!? 空の境界は死徒も英霊も出てこないし人理的には月姫でもFateでもどっちでもあり得るって話なんじゃない?
76 20/12/27(日)00:55:33 No.758985345
この調子で各シリーズからキャラ出しまくって解体戦争はスーパー型月大戦になるんじゃ…?
77 20/12/27(日)00:55:55 No.758985469
キリ様出てきても最高に魔術師してる頃なのでは
78 20/12/27(日)00:55:55 No.758985473
別に各作品んの登場キャラは他の平行世界でもほぼ同じ状態で登場するから…
79 20/12/27(日)00:55:58 No.758985496
義妹が大学生になってるのに拙ちゃんの姿がずっと変わらないの残酷すぎませんかね…
80 20/12/27(日)00:56:13 No.758985615
ゴドーワードあたり出てきそうだな…
81 20/12/27(日)00:56:17 No.758985649
つまりまほよからも誰か出たり…? そもそも今何歳だ草の字とか
82 20/12/27(日)00:56:20 No.758985678
冒険は五次から3年数か月後だから2008年くらい?
83 20/12/27(日)00:56:25 No.758985711
>次は少なくともヤクザの入り婿は出るな… 物探しについてのなんなんだお前感は二世と似てる… 絶対ただの普通の人じゃないよあの婿
84 20/12/27(日)00:56:44 No.758985834
橙子さんはわりとなんでもありな存在っぽいよね
85 20/12/27(日)00:56:51 No.758985877
>キリ様出てきても最高に魔術師してる頃なのでは いっぱい劣等感かんじてるしょちょー見たくない?
86 20/12/27(日)00:57:03 No.758985948
正直アトラスのロード格出てきた時は何だ知り合いの部下かと甘く見てました
87 20/12/27(日)00:57:10 No.758985988
>ゴドーワードあたり出てきそうだな… 死んでる…
88 20/12/27(日)00:57:15 No.758986016
探偵繋がりで光溜でるのかな
89 20/12/27(日)00:57:23 No.758986059
>義妹が大学生になってるのに拙ちゃんの姿がずっと変わらないの残酷すぎませんかね… 躰変わって行ってるじゃん!
90 20/12/27(日)00:57:25 No.758986065
>歴史に伝わってるのとは違うみたいだけどどんな人なんだろうなーとかファンサービス以外で書く必要ないよ どんな人って言われて実際お出しされたのがローライズ水着着こなす痴女グラサンだからな…
91 20/12/27(日)00:57:39 No.758986151
>>次は少なくともヤクザの入り婿は出るな… >物探しについてのなんなんだお前感は二世と似てる… >絶対ただの普通の人じゃないよあの婿 入り婿だけは絶対に2世でも解体できないって強い自信を感じる いやあいつマジでなんなんだろな…
92 20/12/27(日)00:57:40 No.758986157
割と型月ワールドのフリー素材な感じの橙子さん それには劣るけどそこそこ色んな所に出る青子
93 20/12/27(日)00:57:53 No.758986233
>>ゴドーワードあたり出てきそうだな… >死んでる… アニメ時空と原作時空で違うから…
94 20/12/27(日)00:57:56 No.758986240
こいつもうロード辞められないよね 辞めた瞬間に殺されるよね
95 20/12/27(日)00:57:57 No.758986243
>絶対ただの普通の人じゃないよあの婿 はー!?一向にいついかなる時も普通の人ですがー!?
96 20/12/27(日)00:58:03 No.758986280
そういや事件簿世界のレフはまだ生きてるのかな
97 20/12/27(日)00:58:06 No.758986309
>物探しについてのなんなんだお前感は二世と似てる… >絶対ただの普通の人じゃないよあの婿 コクトーはもの探しは狂ってるけどそこからの推理は割と下手で 橙子さんに解説し直されるパターン多いからむしろ真逆な気がする
98 20/12/27(日)00:58:35 No.758986469
>そういや事件簿世界のレフはまだ生きてるのかな 2015年の時計塔みたいな感じで自殺してそう
99 20/12/27(日)00:58:51 No.758986546
>そういや事件簿世界のレフはまだ生きてるのかな FGO始まった時のミニ小説参考にするなら 殆どの世界では自殺してんじゃない?
100 20/12/27(日)00:58:57 No.758986572
>橙子さんはわりとなんでもありな存在っぽいよね 自分の体を完全に模倣した人形使って無限復活する原理だったのに体内に化け物飼いだしてる…
101 20/12/27(日)00:59:15 No.758986666
つまり二世との相性バツグンってことじゃん!
102 20/12/27(日)00:59:15 No.758986668
レフはカルデアスがない世界では自殺してると思う
103 20/12/27(日)00:59:17 No.758986675
周囲からもロード続投の要望上がってるそうだしな もう社会的表向きにも義妹に縛られちまえばいいんじゃないですかね
104 20/12/27(日)00:59:23 No.758986706
>こいつもうロード辞められないよね >辞めた瞬間に殺されるよね はー!? ちょっと魔術解体してダメ出しして改良して特許取って金取ってるだけなんですけどー!? さかうらみ?も甚だしいんですけど!!
105 20/12/27(日)00:59:33 No.758986757
>こいつもうロード辞められないよね >辞めた瞬間に殺されるよね ん?殺そうとするの? じゃあその魔術解体して改良して特許申請するね
106 20/12/27(日)00:59:46 No.758986823
解体戦争は根源に手が届く魔術儀式を解体しようとする時点でエルメロイ教室以外の総ての魔術師敵に回す行為だからね… そりゃエルメロイ教室側につく戦力増やさないとおちおち解体戦争書けない
107 20/12/27(日)00:59:52 No.758986850
らっきょがいけるんだ マイ天使あたりは出てきても驚かない
108 20/12/27(日)00:59:53 No.758986852
そういえばネコアルクとレフは共同作戦とってたことあったの思い出してダメだった
109 20/12/27(日)00:59:54 No.758986858
空の境界から出すんだったら痛覚残留の超能力博士出してほしい というか超能力もっと掘り下げて
110 20/12/27(日)01:00:06 No.758986927
>自分の体を完全に模倣した人形使って無限復活する原理だったのに体内に化け物飼いだしてる… ピアスとかメガネみたいなもんなんだろう化物も
111 20/12/27(日)01:01:17 No.758987274
式がいる世界だと志貴はいないんだったか それとも単に片方は直死ゲットできないだけなのかな
112 20/12/27(日)01:01:27 No.758987322
拙ちゃん強くなったし赤い悪魔も増えたし敵も強くするかぁ! じゃあまず仙人から
113 20/12/27(日)01:01:31 No.758987343
月姫からもちょっと出て来て欲しいよな 魔法使いとか
114 20/12/27(日)01:02:00 No.758987473
解体するまでならまだ分かる 特許取り始めるのは面の皮が厚すぎる…
115 20/12/27(日)01:02:11 No.758987522
仙人出したらから彷徨海側からはネロぐらいでいいよね!
116 20/12/27(日)01:02:12 No.758987526
>月姫からもちょっと出て来て欲しいよな >魔法使いとか もうsnに出てる!
117 20/12/27(日)01:02:16 No.758987546
>解体するまでならまだ分かる >特許取り始めるのは面の皮が厚すぎる… 特許申請してないんでしょ?
118 20/12/27(日)01:02:21 No.758987571
あの仙人自身は恐らく中ボスっぽいのがなぁ エルゴくん作成の3人目が一番ヤバいやつでしょアレ
119 20/12/27(日)01:02:29 No.758987607
>月姫からもちょっと出て来て欲しいよな >魔法使いとか 青子かゼルレッチ翁はここぞと言うところに出てきそうな気がする
120 20/12/27(日)01:02:30 No.758987608
あと可能性あるとしたら退魔四家関係の新キャラとか?
121 20/12/27(日)01:02:54 No.758987743
妹ちゃんが本格的に魔術学びに来るとか?
122 20/12/27(日)01:03:01 No.758987780
元気なフラットが見れてうれしい…
123 20/12/27(日)01:03:21 No.758987889
内弟子の問題のために教師辞めようとするのいいよね…
124 20/12/27(日)01:03:22 No.758987893
>エルゴくん作成の3人目が一番ヤバいやつでしょアレ そういえばどうやってまず食わせたんだっていうのわかんなかったな
125 20/12/27(日)01:03:41 No.758988003
兄がヤクザの入り婿になって味のある顔してる妹がエルメロイ教室に!?
126 20/12/27(日)01:03:54 No.758988052
孫悟空.zip
127 20/12/27(日)01:03:55 No.758988057
おたくの家伝来の魔術はこちらが特許得た後でも使ってもらって構いませんよ? こちらの特許の方が明確に優れた術式だがな
128 20/12/27(日)01:03:57 No.758988064
ただ申請するだけじゃないぞ 改善改良を施してから特許申請するぞ
129 20/12/27(日)01:04:14 No.758988148
>兄がヤクザの入り婿になって味のある顔してる妹がエルメロイ教室に!? 凛ちゃんさんとキャラが被る!
130 20/12/27(日)01:04:17 No.758988159
>解体するまでならまだ分かる >特許取り始めるのは面の皮が厚すぎる… お前の魔術って起源あれだろ でもアレンジの仕方は東洋から持ってきてこうだよな けど伝統に乗っ取りすぎてて効率クソすぎ… ここをこうしてこうしたらほら前より良くなったじゃん んでこれを特許申請して…っと これから使ったら魔術協会に振り込めよ じゃあの
131 20/12/27(日)01:04:21 No.758988176
遠坂はなんかガンドのバリエーションおかしくない?
132 20/12/27(日)01:04:22 No.758988183
>ただ申請するだけじゃないぞ >改善改良を施してから特許申請するぞ なんなら本人対してちゃんと改善点の指導するぞ
133 20/12/27(日)01:04:25 No.758988192
>兄がヤクザの入り婿になって味のある顔してる妹がエルメロイ教室に!? やべえ見たい
134 20/12/27(日)01:04:33 No.758988229
>入り婿だけは絶対に2世でも解体できないって強い自信を感じる >いやあいつマジでなんなんだろな… 右にも左にも絶対にぶれない完全なる中庸という精神が人外の普通の人 どうやっても普通だから普通じゃない浮遊する幽霊とか起源覚醒した人とか直死の魔眼持ちとかをめっちゃ引き寄せる
135 20/12/27(日)01:04:34 No.758988236
これ以上遠坂属を増やすんじゃない!
136 20/12/27(日)01:05:04 No.758988353
>これから使ったら魔術協会に振り込めよ >じゃあの もう暗殺されろやお前…
137 20/12/27(日)01:05:05 No.758988359
孫悟空が「我が名を呼べ小童!」するシーンで俺の中の斬月が割り込んできた
138 20/12/27(日)01:05:09 No.758988376
>遠坂はなんかガンドのバリエーションおかしくない? アベレージワンで魔法到達してるしそりゃぁね
139 20/12/27(日)01:05:21 No.758988432
>これ以上遠坂属を増やすんじゃない! 妹の方がリリースは先なんですけお!
140 20/12/27(日)01:05:25 No.758988450
まだ冒険読んで無いんだけど魔術世界の特許って皆律儀に守る物なの…? あと現実の特許と同じ仕組みなら神秘完全公開してる…
141 20/12/27(日)01:06:06 No.758988638
>もう暗殺されろやお前… お?暗殺に来たな? はいお前の魔術エルメロイの特許な
142 20/12/27(日)01:06:10 No.758988664
>内弟子の問題のために教師辞めようとするのいいよね… でもこの先生間違いなく生徒がまたピンチになったら駆けつけるぞ
143 20/12/27(日)01:06:11 No.758988670
>もう暗殺されろやお前… ほい竜の因子の内弟子と高位弟子で守って解体して特許
144 20/12/27(日)01:06:13 No.758988684
そういえば読んでて思ったけど無属性って今までに誰かいたっけ?
145 20/12/27(日)01:06:26 No.758988743
まだ読んでないけど生前のパラケルススみたいな奴になってるのか二世…
146 20/12/27(日)01:06:37 No.758988795
>もう暗殺されろやお前… はい自前の魔力だけでロンゴミニアド
147 20/12/27(日)01:06:52 No.758988864
>まだ冒険読んで無いんだけど魔術世界の特許って皆律儀に守る物なの…? >あと現実の特許と同じ仕組みなら神秘完全公開してる… 事件簿の方でも言及されてるけど特許出してる魔術は使用履歴が分かるようになってるので払わざるを得ない
148 20/12/27(日)01:06:56 No.758988879
こりゃ魔術師に嫌われるわ…
149 20/12/27(日)01:07:06 No.758988933
>>もう暗殺されろやお前… >お?暗殺に来たな? >はいお前の魔術エルメロイの特許な 割りと無敵の人よね よしんば成功しても君主とかお貴族クラスでもない在野ならエルメロイ教室総戦力で復讐されるしマジで割りにあってねぇ
150 20/12/27(日)01:07:19 No.758988978
自前でロンゴミニアド撃てるのはインフレ激しすぎる
151 20/12/27(日)01:07:30 No.758989014
いやなやつだな…
152 20/12/27(日)01:07:34 No.758989033
>まだ読んでないけど生前のパラケルススみたいな奴になってるのか二世… Pみたいな才能あるわけないだろ!
153 20/12/27(日)01:07:45 No.758989073
妹は遠坂系の始祖か…
154 20/12/27(日)01:07:46 No.758989075
秘匿魔術なんかは特許取らないけどII世は勝手に解体して自分のですって特許出願する
155 20/12/27(日)01:07:47 No.758989079
というか十年宝石使わなくてもヘラクレス相手に使ったような一撃撃てるようになってるからやばい
156 20/12/27(日)01:08:21 No.758989233
そもそも遠坂属が始祖青子じゃん!
157 20/12/27(日)01:08:26 No.758989255
>まだ読んでないけど生前のパラケルススみたいな奴になってるのか二世… いつ同業者に殺されてもおかしくない男に育ってる
158 20/12/27(日)01:08:27 No.758989260
>まだ冒険読んで無いんだけど魔術世界の特許って皆律儀に守る物なの…? >あと現実の特許と同じ仕組みなら神秘完全公開してる… だから魔術の破壊者と呼ばれてる 今回略奪公の名前も新たに貰った 聖杯解体したら根源への道を解体した魔術師の異名も貰えると思う
159 20/12/27(日)01:08:27 No.758989261
魔術で特許……?え…?どうやって使ったってわかるの? かなり原始的な監視手段だった
160 20/12/27(日)01:08:32 No.758989281
>自前でロンゴミニアド撃てるのはインフレ激しすぎる 毎ターン全カードをBに出来るぞ!
161 20/12/27(日)01:08:59 No.758989409
冒険世界の士郎は無限の剣製使えるんかねぇ 凜のピンチに颯爽登場回は絶対やるだろうけど
162 20/12/27(日)01:09:02 No.758989420
やはり来るか時計塔秋葉原支部!
163 20/12/27(日)01:09:10 No.758989460
まあ侵害の疑いが無い限りは調査されないだろうからこっそり使えば大丈夫 バレたら知らん
164 20/12/27(日)01:09:29 No.758989556
特許取ったら公開されるわけだし 普通はこんなん利用しませんよね…
165 20/12/27(日)01:09:54 No.758989664
実際凛ちゃんさんとか論文出して金稼いでるみたいだし家系の秘奥みたいなの以外は出そうと思えば出せるんだろうな
166 20/12/27(日)01:10:07 No.758989717
>魔術で特許……?え…?どうやって使ったってわかるの? >かなり原始的な監視手段だった これでさらっと時計塔に支部がある理由まで説明してるから凄い
167 20/12/27(日)01:10:07 No.758989720
魔術的な暗殺者雇おうとしてもエルメロイⅡ世って聞いた瞬間に暗殺者の方が嫌がるやつだこれ でも魔術師が普通の暗殺者雇おうとするはずもないよな…拙ちゃんがまず気付くだろうし…
168 20/12/27(日)01:10:15 No.758989755
>やはり来るか時計塔秋葉原支部! 今の閑散とした秋葉見たら先生膝から崩れ落ちて泣きだすと思うの…
169 20/12/27(日)01:10:33 No.758989828
>特許取ったら公開されるわけだし >普通はこんなん利用しませんよね… 遠坂家はしてたよ(過去形) めちゃめちゃ金かかる魔術だから
170 20/12/27(日)01:10:36 No.758989847
読んでて思ったんだけどひょっとして魔術の世界ってわりとこじつけの世界なのか?
171 20/12/27(日)01:10:46 No.758989890
>読んでて思ったんだけどひょっとして魔術の世界ってわりとこじつけの世界なのか? はい
172 20/12/27(日)01:11:14 No.758990011
>実際凛ちゃんさんとか論文出して金稼いでるみたいだし家系の秘奥みたいなの以外は出そうと思えば出せるんだろうな トッキーもそれと地主由来の方法で金稼いで資産残してたはずなんですけどねえ 気づいたら空っぽだけど言峰はどう思う?
173 20/12/27(日)01:11:17 No.758990041
>まあ侵害の疑いが無い限りは調査されないだろうからこっそり使えば大丈夫 >バレたら知らん まあ定期的に調査してるからまずバレるしな
174 20/12/27(日)01:11:21 No.758990065
嫌がらせで特許横取りって魔術の破壊者すぎる
175 20/12/27(日)01:11:24 No.758990073
>>やはり来るか時計塔秋葉原支部! >今の閑散とした秋葉見たら先生膝から崩れ落ちて泣きだすと思うの… 大丈夫だ冒険の時系列は多分2007~2010年ぐらいだ まだ活気づいてる辺りだったと思う 多分
176 20/12/27(日)01:11:24 No.758990077
これも特許取ってないやつが悪いんだよ あぁカウレス原始電池はお前の名前で特許取ってやっておいたから安心しろ
177 20/12/27(日)01:11:25 No.758990081
>遠坂家はしてたよ(過去形) >めちゃめちゃ金かかる魔術だから ああそうか… 根源到達用じゃない魔術ならそういう稼ぐ用としてってのもありか
178 20/12/27(日)01:11:31 No.758990111
無能なマリーは地の文で死んでてくれた?
179 20/12/27(日)01:11:48 No.758990183
>嫌がらせで特許横取りって魔術の破壊者すぎる 横取りも何も申請されてないし? それにちゃんと手は加えてる
180 20/12/27(日)01:11:54 No.758990210
>実際凛ちゃんさんとか論文出して金稼いでるみたいだし家系の秘奥みたいなの以外は出そうと思えば出せるんだろうな それこそ人気ラーメン店の秘伝とかじゃない三番人気とかのレシピをカップヌードルにするくらいの感じなんだろうな 略奪公は秘伝のレシピを勝手に略奪して特許取ってエルメロイラーメン売り出し始めるけど
181 20/12/27(日)01:11:55 No.758990215
>読んでて思ったんだけどひょっとして魔術の世界ってわりとこじつけの世界なのか? こじつけとロビンマスク論法で勝利してきたのがカルデアだからな…
182 20/12/27(日)01:11:56 No.758990222
>>やはり来るか時計塔秋葉原支部! >今の閑散とした秋葉見たら先生膝から崩れ落ちて泣きだすと思うの… 劇中世界は全盛期だろ
183 20/12/27(日)01:12:07 No.758990263
>特許取ったら公開されるわけだし >普通はこんなん利用しませんよね… 特許取ってないということは私が特許を取っても問題ないということでは? 大丈夫そのままじゃなくちゃんと改良して特許出願するから
184 20/12/27(日)01:12:29 No.758990357
>略奪公は秘伝のレシピを勝手に略奪して特許取ってエルメロイラーメン売り出し始めるけど 本 ク
185 20/12/27(日)01:12:36 No.758990392
本家より先に商標登録してるとかそういう類いの悪質な行為だ…
186 20/12/27(日)01:12:49 No.758990441
というか五次くらいまでならトッキーの特許で年数千万くらいは稼いでる それで足らんのが宝石魔術だが
187 20/12/27(日)01:13:04 No.758990518
改良をよりにもよって本人の目の前で解説するのが悪質
188 20/12/27(日)01:13:19 No.758990587
美しきハイエナよりハイエナ行為するよね
189 20/12/27(日)01:13:30 No.758990634
凛ちゃんはアベレージワンだから特許開発に便利そう 金儲けできる言われたらほいほいついてくるだろうし
190 20/12/27(日)01:13:40 No.758990682
この特許申請でエルメロイ家の借金がすごい勢いで減っていくので義妹様は内心やだぁ…借金無くなっちゃうよぉ…ってなってるんだよね…
191 20/12/27(日)01:13:48 No.758990722
2世は中国的なルール無用さだな…
192 20/12/27(日)01:14:07 No.758990798
借金返済に手段選ばなくなってきたな…
193 20/12/27(日)01:14:14 No.758990821
>改良をよりにもよって本人の目の前で解説するのが悪質 関係ねぇ 魔術を見たら解析してぇ
194 20/12/27(日)01:14:16 No.758990828
魔術世界で金稼ぐならこんなに効率の良い手段もないわな…
195 20/12/27(日)01:14:22 No.758990854
嫌がらせしてくる方が悪いよー
196 20/12/27(日)01:14:30 No.758990888
よく考えたらアベレージワンってPと凛ちゃんさんしかいない頭おかしい才能なんだなって
197 20/12/27(日)01:14:39 No.758990927
起源が解析か何かでいらっしゃる?
198 20/12/27(日)01:14:41 No.758990933
皆特許申請しないから宝の山みたいなもんだな!
199 20/12/27(日)01:14:54 No.758990991
はー?そんなに知られちゃ困るなら特許取っておくべきだし調べてあるんですけどー?
200 20/12/27(日)01:14:55 No.758990992
そのうちパブリックドメインにしろ運動とか始まるんだろうか…
201 20/12/27(日)01:15:05 No.758991039
>よく考えたらアベレージワンってPと凛ちゃんさんしかいない頭おかしい才能なんだなって 魔術系統がアベレージワンのマグダネルもアベレージワンじゃないからな…
202 20/12/27(日)01:15:17 No.758991083
>そのうちパブリックドメインにしろ運動とか始まるんだろうか… 神秘が薄まる!
203 20/12/27(日)01:15:27 No.758991123
>起源が略奪か何かでいらっしゃる?
204 20/12/27(日)01:15:57 No.758991259
神秘をゴミにすることで魔術衰退の速度すげえ勢いで加速させてねえかコイツ
205 20/12/27(日)01:16:09 No.758991309
特許を取った術式は後進の育成に勝手に使わせてもらうから安心して欲しい
206 20/12/27(日)01:16:13 No.758991326
凛ちゃんさんは時計塔で50だか500だかには入れる才能の持ち主とか聞いた
207 20/12/27(日)01:16:21 No.758991352
解析が得意な2世に! アベレージワンでほとんどの魔術に介入できる凛ちゃんさん! 物理攻撃は拙ちゃん! 相手したくねぇ…
208 20/12/27(日)01:16:37 No.758991423
分かりやすいのだとトーコトラベルとかは特許出してる
209 20/12/27(日)01:16:39 No.758991436
魔術世界に特許なんて俗な仕組み導入したやつが悪い
210 20/12/27(日)01:16:43 No.758991454
でも教育能力は滅茶苦茶ナーフされて全員冠位じゃなくて数人しか現役時代に出ないんだよね
211 20/12/27(日)01:16:44 No.758991457
師匠は魔術を愛したが魔術は師匠を愛さなかったの意味が分かってきたよ…
212 20/12/27(日)01:16:50 No.758991493
なんならフラットも呼べるぞ!
213 20/12/27(日)01:17:04 No.758991563
>凛ちゃんさんは時計塔で50だか500だかには入れる才能の持ち主とか聞いた 歴代100位に入る才能なので割とマジでおかしいよ
214 20/12/27(日)01:17:22 No.758991655
>魔術世界に特許なんて俗な仕組み導入したやつが悪い これはマジでそうだよな… 秘匿ありきの魔術と相反しすぎている…
215 20/12/27(日)01:17:24 No.758991666
>でも教育能力は滅茶苦茶ナーフされて全員冠位じゃなくて数人しか現役時代に出ないんだよね ケイネス先生で色位なんだしナーフされても十分おかしくないですかね…?
216 20/12/27(日)01:17:40 No.758991737
解析された側は後継者をエルメロイ教室に入れて 改良された術式の研究させた方が一番効率よく魔術の 研究が進めることが出来る状況になるのが本当に酷い
217 20/12/27(日)01:17:41 No.758991739
>>凛ちゃんさんは時計塔で50だか500だかには入れる才能の持ち主とか聞いた >歴代100位に入る才能なので割とマジでおかしいよ そのうち半分くらいぐるぐる巻きにされて時計塔の地下に封印されてない? 大丈夫?
218 20/12/27(日)01:17:56 No.758991809
時計塔は人間社会に出すぎた分悪辣だよって鷹の言い分がそのまんますぎる…
219 20/12/27(日)01:18:08 No.758991873
典位でも蟲爺くらいの能力があるわけで色位なら大抵のロードと同じ階位なのでまあ
220 20/12/27(日)01:18:11 No.758991886
>これはマジでそうだよな… >秘匿ありきの魔術と相反しすぎている… この魔術とは正反対の方向に突っ走ってる制度ってどう考えても法政科が導入しましたよね?
221 20/12/27(日)01:18:35 No.758992009
>ケイネス先生で色位なんだしナーフされても十分おかしくないですかね…? ケイネス先生も爺になる頃には冠位行けてたらしいから…
222 20/12/27(日)01:18:37 No.758992017
色位になったのってスヴィンだろうか
223 20/12/27(日)01:18:52 No.758992081
>解析された側は後継者をエルメロイ教室に入れて >改良された術式の研究させた方が一番効率よく魔術の >研究が進めることが出来る状況になるのが本当に酷い 信じて送り出した後継者が略奪公に心酔して帰ってきた件について
224 20/12/27(日)01:19:03 No.758992125
>典位でも蟲爺くらいの能力があるわけで色位なら大抵のロードと同じ階位なのでまあ アオアオは魔術師としてだけならどの辺りなんだろ
225 20/12/27(日)01:19:34 No.758992264
若い頃なら鯖相手に防戦できるマキリは全うに協会に居たら色位狙えた気もする
226 20/12/27(日)01:19:35 No.758992274
>>これはマジでそうだよな… >>秘匿ありきの魔術と相反しすぎている… >この魔術とは正反対の方向に突っ走ってる制度ってどう考えても法政科が導入しましたよね? というか名目上相互扶助組織なので一応オープンソースを出さないといけない建前がある ただ本当に大事なやつは協会の一部が独占するだけで
227 20/12/27(日)01:19:37 No.758992280
>>これはマジでそうだよな… >>秘匿ありきの魔術と相反しすぎている… >この魔術とは正反対の方向に突っ走ってる制度ってどう考えても法政科が導入しましたよね? そういやボートのくだりで法政科の新人とボートゲームで遊んだ話出てたな 一体どこの所長なんだ…
228 20/12/27(日)01:19:51 No.758992334
>そのうち半分くらいぐるぐる巻きにされて時計塔の地下に封印されてない? ぐるぐる巻きよりなおヒドイって事件簿最終巻で出た....
229 20/12/27(日)01:20:24 No.758992461
>>そのうち半分くらいぐるぐる巻きにされて時計塔の地下に封印されてない? >ぐるぐる巻きよりなおヒドイって事件簿最終巻で出た.... お…親父さんは元々死体だったし…
230 20/12/27(日)01:20:35 No.758992511
みんなで神代に回帰するか…
231 20/12/27(日)01:20:45 No.758992548
今回の描写見ると遠坂は下手すると色位の実力持ってそう
232 20/12/27(日)01:20:54 No.758992582
エルメロイ教室メンバーに手を出した瞬間にⅡ世が動くってクソ案件過ぎない?
233 20/12/27(日)01:20:56 No.758992596
まだ読んでないけど改良魔術の特許取ったら改良前の元々のもの使用料取られるの?
234 20/12/27(日)01:21:00 No.758992617
>みんなで神代に回帰するか… バルトアンデルス来たな…
235 20/12/27(日)01:21:28 No.758992742
>解析が得意な2世に! >アベレージワンでほとんどの魔術に介入できる凛ちゃんさん! >物理攻撃は拙ちゃん! >相手したくねぇ… なのでこうして仙人をぶつける
236 20/12/27(日)01:21:46 No.758992825
>まだ読んでないけど改良魔術の特許取ったら改良前の元々のもの使用料取られるの? 特許申請しろ 話しはそれだけだ 私はお前の魔術をちゃんと改良して申請した
237 20/12/27(日)01:21:55 No.758992862
神代の魔術師をして「直接殴ってくるとか最近の魔術師はどうなってるのよ!!」って言われる最近の魔術師たち
238 20/12/27(日)01:22:07 No.758992915
>エルメロイ教室メンバーに手を出した瞬間にⅡ世が動くってクソ案件過ぎない? エルメロイ教室出身者が権力を握る出世物語を指をくわえて眺めていればよろしい
239 20/12/27(日)01:22:13 No.758992938
なんか震脚が格ゲーのコンボパーツになってるの好き
240 20/12/27(日)01:22:14 No.758992942
>まだ読んでないけど改良魔術の特許取ったら改良前の元々のもの使用料取られるの? その辺は不明だね II世はたぶん特許出願されてない魔術を勝手に改良して出願してるんだと思うけど
241 20/12/27(日)01:22:21 No.758992974
>なのでこうして仙人をぶつける 神様1.zip 神様2.zip 神様3.zip
242 20/12/27(日)01:23:07 No.758993177
>エルメロイ教室メンバーに手を出した瞬間にⅡ世が動くってクソ案件過ぎない? しかも二世のモットーが独立独歩だから生徒たちは割と自由に動き回る
243 20/12/27(日)01:23:12 No.758993198
>私はお前の魔術をちゃんと改良して申請した 暗殺されろ
244 20/12/27(日)01:23:27 No.758993267
>>私はお前の魔術をちゃんと改良して申請した >暗殺されろ グレイ
245 20/12/27(日)01:23:56 No.758993396
>エルメロイ教室メンバーに手を出した瞬間にⅡ世が動くってクソ案件過ぎない? まず手を出すんじゃないよ!
246 20/12/27(日)01:24:08 No.758993453
>>エルメロイ教室メンバーに手を出した瞬間にⅡ世が動くってクソ案件過ぎない? >しかも二世のモットーが独立独歩だから生徒たちは割と自由に動き回る 控えめに言って愚連隊