虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)23:42:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)23:42:00 No.758035808

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/23(水)23:42:35 No.758035984

気持ちはわかる

2 20/12/23(水)23:43:51 No.758036349

怖いから左折しかしないって話をたまにきく

3 20/12/23(水)23:44:44 No.758036588

ウィンカー出しっぱにしてちょっと速度落とせば後ろも察してくれるよ

4 20/12/23(水)23:45:12 No.758036743

心当たりあるから責めはできない

5 20/12/23(水)23:45:43 No.758036887

>ウィンカー出しっぱにしてちょっと速度落とせば後ろも察してくれるよ しかし対向車が許すかな!

6 20/12/23(水)23:46:07 No.758037019

対向車線のトラックの運ちゃんとかこういう時曲がらせてくれる

7 20/12/23(水)23:46:23 No.758037098

対向車線の車が止まってんだか行くつもりなんだかわからず絵にかいたようなお見合いに

8 20/12/23(水)23:46:33 No.758037141

正解だろこれちょっと遠回りすれば安全に入れるなら無理する必要ない寧ろ無理矢理入ってくるやつは一生通行妨げてろ

9 20/12/23(水)23:46:40 No.758037182

ジャミラになるのわかる 最終的に腰にくるんだ

10 20/12/23(水)23:47:02 No.758037285

もう自動運転が確立させるまで運転は一生できそうにないわ…すごいよアレ

11 20/12/23(水)23:47:50 No.758037514

信号無い交通量多い所の右折って余計なトラブルや事故起こしやすいから 迂回が容易ならそうするわ

12 20/12/23(水)23:48:25 No.758037675

猫ありきのアドバイスしてくれた友人?

13 20/12/23(水)23:48:36 No.758037726

俺も遠出先とか旅行先とか事故りたくないときはこうする

14 20/12/23(水)23:48:58 No.758037830

自分が一番安全に目的地に着ければ多少遠回りでもそれでいいんだよ…

15 20/12/23(水)23:50:11 No.758038179

なんかアメリカかどっかの右側通行の国で配送トラックのナビを右折だけにしたら 事故率大幅に下がったって話もあるしな…

16 20/12/23(水)23:50:42 No.758038330

自分が曲がる時もダメだが向こうが曲がりたがってる時もダメ 反射的に微妙に減速はするけど優先はこっちだし後続も詰まってると思いなおしてGOする一番危ないやつ

17 20/12/23(水)23:50:42 No.758038334

でも結局そうやって遠回りした方が早い場合多いし 最短距離しか見ないよりはるかに頭使って運転してると思うわ 漫画は面白くないけど

18 20/12/23(水)23:51:13 No.758038499

これで止まってくれる対向車は菩薩が運転してんのかって感謝する

19 20/12/23(水)23:51:48 No.758038679

右折待ちの車が何台か前にいるじゃん? 超ぎりぎり左に空いたスペースを前の車がすり抜けてくじゃん? 俺の番来るじゃん?俺には無理だよぉ…

20 20/12/23(水)23:52:01 No.758038755

車の運転怖いよね…他車にぶつけるかもしれないから怖いし人にぶつけるかもしれないから怖いし アクセル踏んだらスピード出るのも怖い

21 20/12/23(水)23:52:30 No.758038900

案外向こうから来てる車止まってくれるもんよ

22 20/12/23(水)23:54:14 No.758039395

こういう状態の人だと運転に余裕が無くて 譲られたとしても焦って行こうとして対向車の影から現れる自転車にぶつかったりするから大正解だよ

23 20/12/23(水)23:54:47 No.758039575

こういうポイントは手前の信号有りの交差点で右折してその直後を左折して路地に入って目的地に向かう 路地も危険性高いけどスレ画みたいな状況よりはマシ

24 20/12/23(水)23:55:03 No.758039655

右折待ちや駐車場から発進待ちしてる車がいるのにノロノロ進みながら通せんぼするみたいに停車する車は頭足りないんじゃないかと思う

25 20/12/23(水)23:55:35 No.758039847

自動車学校でもこういう道では迂回しろって習ったし……

26 20/12/23(水)23:57:47 No.758040519

何がこえーってひとたび公道に出たらちょっと待って一旦考えさせてが通用しねえんだもの コンビニか広い路肩でもありゃいいけど

27 20/12/23(水)23:58:03 No.758040611

いい子いい子してあげる

28 20/12/24(木)00:01:38 No.758041770

下手くそを自覚してるドライバーは良いドライバー

29 20/12/24(木)00:01:40 No.758041784

公道ならまだしも基本的に施設への右折進入は禁止されてる事が多いというか する奴は死んでいい

30 20/12/24(木)00:02:35 No.758042085

実録エッセイはやっぱり間違いなく面白いな

31 20/12/24(木)00:05:13 No.758042840

俺も右折したくないマンだから無意味な遠回りばかりしてる

32 20/12/24(木)00:05:27 No.758042921

いかにして左折だけにするかみたいなのもよく考える

33 20/12/24(木)00:06:19 No.758043186

俺も画像のように運転する 車の運転に本性が出るというなら俺は間違いなくビビりでヘタレだよ…

34 20/12/24(木)00:06:31 No.758043252

スレ画みたいな道沿いの家に住んでる人は大変だよなぁといつも思う 帰宅途中に道が軽く渋滞してて なんだぁ?って思ってたら遥か前方で右折して(恐らく)自宅に入っていく車を見ると絶対この道沿いに住みたくねえなと思う

35 20/12/24(木)00:07:29 No.758043532

どっかの宅配業者のドライバーはなるべく右折しないようにしてるみたいな話昔聞いたな どこだったか忘れたけど

36 20/12/24(木)00:07:30 No.758043541

対向車止まってくれたありがとうって進んだら傍から原付でてくるのいいよね いいよねしたくないから俺は右折信号しか信じない

37 20/12/24(木)00:07:51 No.758043639

後ろに並ばれたら対向車のせいにするの好き

38 20/12/24(木)00:08:03 No.758043702

これもひとつの安全運転

39 20/12/24(木)00:08:22 No.758043802

ジャミラになってる段階で運転すべきじゃないと思う…

40 20/12/24(木)00:08:56 No.758043956

免許取り立ての頃無理矢理親父に運転させられたけどコンビニの駐車場から出られなかった… それ以来一度も乗らずに今ではゴールドだよ…

41 20/12/24(木)00:09:17 No.758044060

後ろに目をつける心配りが必要なのはわかるが 後ろの事を一切考えない図太さでないと余裕のある運転は出来ない気もする

42 20/12/24(木)00:09:28 No.758044123

運転しだして信号の偉大さを認識する

43 20/12/24(木)00:10:10 No.758044340

前の車が右折で流れ止めても俺は特に気にしないのだから 俺も後続車のことを気にしすぎないほうがいいのかもしれない

44 20/12/24(木)00:10:49 No.758044546

つよちゃんの漫画に共感したの初めてかもしれない

45 20/12/24(木)00:10:58 No.758044597

友人がいると安定するな…

46 20/12/24(木)00:11:08 No.758044646

>ジャミラになってる段階で運転すべきじゃないと思う… まあペーパーな上に技術不足を自覚してて隣に友人置いての練習なんだからしゃーないよ

47 20/12/24(木)00:11:40 No.758044814

狭いし交通量多いからってわかってて遠回りするのはありだと思います

48 20/12/24(木)00:12:46 No.758045168

俺はお互い様精神で譲りまくってるから自分がスレがみたいな状況になってもゆったりと待ってる

49 20/12/24(木)00:13:01 No.758045238

つよちゃんがどこ住みかは知らないけど東京の人の運転は基本優しいから早めにウィンカー出せば割と譲ってくれる

50 20/12/24(木)00:13:51 No.758045514

多頭飼いからのストレスを認識して猫のために一戸建て買えるのはすごいな

51 20/12/24(木)00:14:17 No.758045671

あまり知らない土地だったり交通量が多いと怖いからこれする

52 20/12/24(木)00:15:11 No.758045915

首都高乗ったら壊れそうだな…

53 20/12/24(木)00:15:24 No.758045970

曲がる回数増やすのって単純に事故率アップしない?

54 20/12/24(木)00:15:45 No.758046075

右折して右折したら全然つながってなかった!?ってのがよくあるのが辛い

55 20/12/24(木)00:16:41 No.758046384

右折で入るのやめてねって書いてる店もある みんな構わず右折してる

56 20/12/24(木)00:16:43 No.758046393

車までハゲたら情けないしな

57 20/12/24(木)00:16:44 No.758046405

>対向車線のトラックの運ちゃんとかこういう時曲がらせてくれる 申し訳なくて曲がれない…

58 20/12/24(木)00:16:50 No.758046430

>曲がる回数増やすのって単純に事故率アップしない? 交通量多いところの隙間狙って右折するより交通量少ないところ走った方が安全だと思う

59 20/12/24(木)00:17:45 No.758046745

>曲がる回数増やすのって単純に事故率アップしない? 場合によるとしか言えんけど 信号なくて交通量多い危険なとこで一回曲がるのと 信号ありの広いとこで二回曲がるのならどう考えても後者のが安全だと思う まあどっちにしろ事故るときは事故るんだけどなどうしても

60 20/12/24(木)00:18:20 No.758046938

右折と右折てロックかかる瞬間を見てみたい…

61 20/12/24(木)00:18:25 No.758046972

こうなった時に対向車がチカチカッてハイビームで合図して来たから サンキューって曲がろうとしたら対向車は猛スピードで走り抜けた心臓が物理的に止まるかと思った あれは俺は進むから曲がんなよって事だったのか…?

62 20/12/24(木)00:18:43 No.758047063

こんなとこで右折しようとすんなや!って車けっこういる

63 20/12/24(木)00:18:52 No.758047118

少なくとも信号ないところの右折選ぶより全然賢いと思う

64 20/12/24(木)00:19:05 No.758047194

右車線が詰まってるから左車線ずっと走ってると曲がりたい所の右折レーンまでそのまま渋滞してて 右折レーンにも入れず一回Uターンするのが俺だ

65 20/12/24(木)00:19:21 No.758047279

リスクマネジメントの面からしてもこうするのがベスト

66 20/12/24(木)00:19:27 No.758047300

自分で運転してる車で人を殺さないためには運転しないという手しかない それぐらい乗れば乗るほど危険なシチュエーションがある

67 20/12/24(木)00:19:40 No.758047365

運転中に咄嗟の判断など出来ぬ…故にこうして下調べしておく… おい…何故ここが一方通行なんだ

68 20/12/24(木)00:20:50 No.758047736

俺はちゃんとペーパードライバー講習行ったよ 「アンタ本当に免許取ったの!?」って教官から怒鳴られてもう運転する気無くしたよ 原付でいいんだ

69 20/12/24(木)00:21:22 No.758047894

>申し訳なくて曲がれない… 曲がる為に止まってんだから曲がれや!

70 20/12/24(木)00:22:58 No.758048382

俺の家族で俺だけが事故を一回も起こした事なくてむしろ父親と兄貴は6回以上事故起こしてる でも一番危険な運転してるのは俺って言われる 無駄な程車間距離取ってるのが側から見たら頭がおかしいだけだから実際そうだと思う

71 20/12/24(木)00:23:12 No.758048459

これ「歩けよ」っていわれるほど変な発想でもないよね

72 20/12/24(木)00:23:17 No.758048492

自分を出してる時は不快なネタにしないのずるいよねつよちゃん

73 20/12/24(木)00:24:22 No.758048847

>これ「歩けよ」っていわれるほど変な発想でもないよね つよちゃんの年齢まで運転せずに生きて来れたんだから多分今後も必要ないよね…

74 20/12/24(木)00:24:33 No.758048904

>下手くそを自覚してるドライバーは良いドライバー これを下手くそと呼ぶのはちょっと怖い考えだな

75 20/12/24(木)00:24:48 No.758048985

傲慢になれとは言わないが後続車のことなんて考えないでいいよ その上で安全を優先して遠回りするのはいいことだ

76 20/12/24(木)00:24:48 No.758048986

運転中に右車線側のコンビニ寄りたいって言われるとイラッとくる 車通り少ない所ならいいけど混みそうな道で言うんじゃねえ!

77 20/12/24(木)00:25:23 No.758049172

個人的な経験だと長野に旅行に行った時は対向車がよく右折を譲ってくれたので印象が良い

78 20/12/24(木)00:25:46 No.758049291

バカにはできないよ… 割と一つ先の信号から右折して入った方が結果的には早い場合あるし

79 20/12/24(木)00:25:47 No.758049295

はー?一向に直進優先ですがー?

80 20/12/24(木)00:26:03 No.758049375

後ろの車待たせるの怖くてスピード落とさずに曲がっちゃうよ俺 この前冬道で滑って事故った

81 20/12/24(木)00:26:26 No.758049520

書き込みをした人によって削除されました

82 20/12/24(木)00:27:00 No.758049713

>後ろの車待たせるの怖くてスピード落とさずに曲がっちゃうよ俺 >この前冬道で滑って事故った 事故の元だから本当にやめろ

83 20/12/24(木)00:27:21 No.758049820

実際の所車を運転するって楽しいけど遊びではないよね

84 20/12/24(木)00:27:27 No.758049855

>>申し訳なくて曲がれない… >曲がる為に止まってんだから曲がれや! 「曲がらないのなら行くぞブォン」『じゃ、じゃあ曲がるか…ノロノロ』 「あぶねえ!!今更曲がるのかよ馬鹿ヤロー!!」

85 20/12/24(木)00:27:45 No.758049946

周辺の地理把握してるならこれでいいけど仮に知らない土地でこれやろうとするとわけわからん道に入り込むことになる場合もある

86 20/12/24(木)00:27:57 No.758049999

>後ろの車待たせるの怖くてスピード落とさずに曲がっちゃうよ俺 狂ってんのか

87 20/12/24(木)00:28:08 No.758050039

>これ「歩けよ」っていわれるほど変な発想でもないよね この運転手の方が早い場合もあるし眼鏡が道に慣れてて言ってるならそれもアリだし ネタ抜きで言うなら実際どうなのかによる

88 20/12/24(木)00:28:32 No.758050165

この店が左右どっちにあるのかでまた話が変わってくる

89 20/12/24(木)00:28:49 No.758050238

>実際の所車を運転するって楽しいけど遊びではないよね 遊びで運転するにな車はデカいし強過ぎる

90 20/12/24(木)00:29:30 No.758050445

>「曲がらないのなら行くぞブォン」『じゃ、じゃあ曲がるか…ノロノロ』 >「あぶねえ!!今更曲がるのかよ馬鹿ヤロー!!」 運転慣れてる奴ほどこれがあるから通らせるって決めたら絶対動かないな

91 20/12/24(木)00:29:31 No.758050450

遊びで運転したいなら交通量もなさそうな北海道の田舎に行って

92 20/12/24(木)00:29:47 No.758050520

教習所で習ったとおりに運転してれば事故らないよって無事故無違反の爺さん婆さんが言ってた って免許センターのおっちゃんが言ってた

93 20/12/24(木)00:30:18 No.758050663

>俺も画像のように運転する >車の運転に本性が出るというなら俺は間違いなくビビりでヘタレだよ… 車の運転はビビりでヘタレな位で丁度いいのだ いやマジで

94 20/12/24(木)00:30:21 No.758050673

物流関係で働いてるけど実際右折時の事故が多いのでうちの会社では右左折回数すら自動記録されてる 右折回数が多いと何で右折多い運転してるんだ?あぁ?って指導される

95 20/12/24(木)00:32:06 No.758051191

大きい道あるならそっち行くのがベストだと思う

96 20/12/24(木)00:32:45 No.758051381

>遊びで運転したいなら交通量もなさそうな北海道の田舎に行って 遊びで公道走んなや

97 20/12/24(木)00:33:19 No.758051544

>遊びで運転したいなら交通量もなさそうな北海道の田舎に行って 遊びで運転すんな馬鹿タレ

98 20/12/24(木)00:34:45 No.758051965

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 20/12/24(木)00:35:36 No.758052226

全部の道一方通行にしてある程度遠回りさせた方が事故減るんじゃない?

100 20/12/24(木)00:36:01 No.758052352

>1608737685103.png 道間違えた時にやるやつ!

101 20/12/24(木)00:36:19 No.758052438

北海道の道舐めんな どの車も飛ばしまくってるし冬道は凍るから滑るぞ 毎年死亡事故数No.2の県だかんな!

102 20/12/24(木)00:36:36 No.758052525

>全部の道一方通行にしてある程度遠回りさせた方が事故減るんじゃない? 利便性というものを考えてほしい

103 20/12/24(木)00:36:38 No.758052532

>物流関係で働いてるけど実際右折時の事故が多いのでうちの会社では右左折回数すら自動記録されてる >右折回数が多いと何で右折多い運転してるんだ?あぁ?って指導される それはそれで緊張して事故起こりそうだな…

104 20/12/24(木)00:36:52 No.758052596

周り道した方が早かったりするしそんな間違った選択じゃない

105 20/12/24(木)00:37:35 No.758052839

車はあくまでも快適に暮らす道具

106 20/12/24(木)00:39:56 No.758053531

道なりに進んで2回右折したら戻れるだろって思ってたらよくわからない道に出て迷うのが俺だ

107 20/12/24(木)00:45:45 No.758055240

交通量が少ないところなら右折するけど基本的には避けるわ

↑Top