20/12/23(水)23:31:23 屁理屈... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)23:31:23 No.758032670
屁理屈推理合戦の時間だ!これはお茶会だ! 【おれは漫画家!炎尾燃!】 おれが使う【】で囲んだ文字列は【ゲーム内における絶対の赤き真実】だ! 山羊達は「」による「復唱要求」によって【】による復唱を求められる! しかしおれは復唱要求を拒否をすることが可能だ! 山羊たちはメ欄に文字を入れた状態で発言する『』によって『ニンゲンによって説明可能である仮説を示す青き真実』を述べることができる! おれは【赤き真実以外で嘘をつく事が可能である】ことを言っておこう! おれが語る物語をニンゲンの犯行で説明できれば山羊たちの勝ち! 制限時間内に山羊たちがニンゲンの犯行で説明できなければ…おれの勝ちだ! 復唱と青字が回答されるまで同一IDの山羊による新たな復唱要求と青字提出は待っていてくれ!
1 20/12/23(水)23:31:56 No.758032870
くっそギリギリ間に合わなかった! 『詰め寄った炎尾と撮影できなかった炎尾は別人』って出したかったのに!
2 <a href="mailto:問題だっ!!!">20/12/23(水)23:32:12</a> [問題だっ!!!] No.758032930
前回写真が真相の問題をやったから今回は写真問題をやるぞっ! 今回は逆の発想で【異なる真相が10個ある!】 これはひとつの事象に対してたくさんナゾが作れるぞという事だ!よければ全て解いてみてくれっ! 【編集長の仮面編集という女がいる!】 【名前通り仮面を被っていて素顔は見られた事がない!】 【おれが素顔を見せろと言うと「お前のマンガで人気1位を取ってみせろ」という!】 おのれ仮面編集!そんな事がおれにできると思っているのか! 信じられん!できるわけがないっ! おれはあきらめた! 【あきらめたら人気1位になった!】 そ…そうかっ!おれが信じられなくても読者は信じられるということかっ!! 富士鷹のキャラが言っていたな! 「信じていれば夢はきっと叶う!」
3 <a href="mailto:問題だっ!!!">20/12/23(水)23:32:54</a> [問題だっ!!!] No.758033139
だが現実はそうではない! 【「諦めたら叶っちゃったんだよ!」】(実話) とにかく約束は約束だっ! 【約束を守れとおれは素顔を撮るべくカメラを持って仮面編集に詰め寄った!】 【仮面編集は炎尾の目の前で仮面を脱いだ!】 【しかし炎尾は仮面編集の素顔を撮影出来なかった!】 こ…これは魔法だ!魔法とは通常実現不能だと思われる事を成し遂げる事をいう! ○ホノオ式幻想定義 おれが写真を撮れなかったのは仮面編集の魔法によるものだと主張する! そうでないというならニンゲンで実行可能だと証明してみせるがいいっ! 前回がアレだったから今回はちゃんと宣言しよう! 【魔法の存在を認めたらおれの勝ちだっ!】
4 <a href="mailto:解かれた真相だっ!">20/12/23(水)23:33:15</a> [解かれた真相だっ!] No.758033240
真相1!『仮面の中に素顔の分からないマスクを被っていた!』 真相2!『炎尾はフィルムを入れ忘れていた。またはカメラ自体に仮面編集が細工をした!』 真相3!『仮面編集は後ろを向いていた!』 真相4!『仮面編集の中身が明らかに別人(富士鷹)だった!』 真相5!『仮面編集は自分の胸などに炎尾の顔とカメラを押し付けた状態で仮面を脱いだ!』 真相6!『仮面編集は確かに炎尾の目の前にいるが100m先にいた!』 真相7!『二人のいる場所がものすごく眩しい場所だった!』 真相8!『仮面編集は写真を撮影したら連載を打ち切りにするぞと炎尾を脅迫した!』 真相9『仮面編集は「炎尾の写真」の目の前で仮面を脱いだ!写真とはいえ炎尾の目の前で仮面を脱いだという屁理屈だ!』
5 20/12/23(水)23:33:30 No.758033303
最後の一個わかんなかったな…悔しいっ
6 20/12/23(水)23:34:33 No.758033632
>『おれ≠炎尾であり、仮面編集は炎尾の目の前で仮面を取ったがおれの目の前では仮面を取らなかった』 すまんな!【おれ=炎尾だ!】しかし!上の真実にある通り 【炎尾は複数存在する!】 >『仮面編集は映像で仮面を取った!映像なので素顔ではない!』 【仮面編集は映像ではないっ!】 『カメラが赤外線カメラみたいな顔が映らないやつだった』 【カメラの機能の問題ではないっ!!!】 >『詰め寄った炎尾と撮影できなかった炎尾は別人』 【おれ以外のニンゲンの炎尾は存在しない!】
7 20/12/23(水)23:35:38 No.758033952
あとなんだ…? 惜しいのはあったんだろうか
8 20/12/23(水)23:36:28 No.758034213
『犬の炎尾の前で仮面を取った』とか...?
9 20/12/23(水)23:37:10 No.758034419
ここまで聞いて多くの山羊はこう考えるだろう! 『じゃあ動物だ!動物Xの名前が炎尾だった!!』 しかしおれはこう返す!!! 『動物や生命体の炎尾はほかに存在しない!』 じゃあパソコンや…といいたくなるだろうが落ち着いて欲しい 俺はバーチャルや電子の存在を否定しているはずだ!
10 20/12/23(水)23:38:37 No.758034820
存在ではないな!関与だ! じゃあどうすればいいんだ…?となるだろう! 発想を逆転させるんだ!!! 「炎尾」というものの「目」を用意すれば「炎尾の目の前」という状態は成立する!
11 20/12/23(水)23:39:44 No.758035162
ではグーグル先生に聞いてみよう! 《名》 1. 生物の、物を見る働きをする器官。また、その様子・働き。 2. 目⑴(ア)に見える姿・様子。 「見た―ばかりよくて実質は悪い」 《接尾》 1. 順序を表す時に添える語。 「三番―の問題」 2. 点または線のようになって、他と区別される状態になった所。「結び―」「割れ―」「境―」。物事の境となるような情況。
12 20/12/23(水)23:40:31 No.758035379
真相 10 『仮面編集は床に炎尾と描いた。炎尾の文字の周りに線を描いて「目」を作り、「炎尾の目」の前で仮面を脱いだ』
13 20/12/23(水)23:40:51 No.758035473
そういう問題作るの好きだな!
14 20/12/23(水)23:41:04 No.758035537
一瞬目をくり抜いたのかと思ったが怪我人は居ないんだった
15 20/12/23(水)23:42:44 No.758036038
>そういう問題作るの好きだな! もちろんだ!おれは屁理屈大好きだからなっ! だが今回は言い換えなどの戦法を使わずに正しい意味で「目」を使った真っ当?な屁理屈だ!
16 20/12/23(水)23:42:47 No.758036055
>『仮面編集は床に炎尾と描いた。炎尾の文字の周りに線を描いて「目」を作り、「炎尾の目」の前で仮面を脱いだ』 写真の炎尾で人間じゃないのをやっておいてこれはかなりエグいと思う…似たようなネタ除外しちゃうもん
17 20/12/23(水)23:43:48 No.758036333
早いうちに「炎尾は複数存在しない!」や「ニンゲン以外の炎尾は存在しない!」を 聞かれていたらもっと早くに崩れていたと思うぞ!
18 20/12/23(水)23:44:18 No.758036477
9個の弾幕を越えてこれを解き明かすのは至難の技だ…
19 20/12/23(水)23:44:47 No.758036600
>写真の炎尾で人間じゃないのをやっておいてこれはかなりエグいと思う…似たようなネタ除外しちゃうもん 早めに9が解かれていたら「ニンゲンではない炎尾が関与する真相が二つ存在する!」と言っていたんだがまず写真のほうが解かれなくてな…
20 20/12/23(水)23:45:37 No.758036864
ううむ…謎がたくさんあったら沢山リザインできて楽しいかと思ったんだが この謎ひとつでも良かったかもしれんな… おれのは毎度そんな反省点が多い気がする!
21 20/12/23(水)23:46:59 No.758037270
真相が10個もあるって聞くと「よっしゃ早いもの勝ちだぜー!」とか「大喜利の時間だぁーっ!」みたいになって復唱要求は軽視してしまう
22 20/12/23(水)23:47:50 No.758037512
>『仮面編集は床に炎尾と描いた。炎尾の文字の周りに線を描いて「目」を作り、「炎尾の目」の前で仮面を脱いだ』 屁理屈に屁理屈だけど床に書いたら炎尾の目の前じゃなく炎尾の目の上じゃないの
23 20/12/23(水)23:48:20 No.758037650
たくさん真相があると復唱要求してる時間がもったいなく感じてしまうな 時間制限があれば尚更
24 20/12/23(水)23:48:54 No.758037803
スピード感あって楽しかった!
25 20/12/23(水)23:49:25 No.758037967
>屁理屈に屁理屈だけど床に書いたら炎尾の目の前じゃなく炎尾の目の上じゃないの それならホワイトボードに書いたとでもしてくれ!
26 20/12/23(水)23:50:33 No.758038295
>たくさん真相があると復唱要求してる時間がもったいなく感じてしまうな >時間制限があれば尚更 すまんな おれは時間調整が下手すぎるようだ! あと1個の謎であと1スレ持ったかがどうかが悩ましくてお茶会にしたんだが… まだやっても良かったんだろうか?
27 20/12/23(水)23:51:08 No.758038475
実質10個の盤の同時進行だから復唱要求してもどの盤の状態を指してるかわからないし
28 20/12/23(水)23:51:19 No.758038535
最初からいたけど「」羊の回転が早くて一個も当てられんかったわ…でも楽しかったよおつかれ
29 20/12/23(水)23:51:39 No.758038639
うむ…そうだな…あと30分くらいやって真相を出すでもよかったかもしれん… こういう時は時間は過ぎたがまだ続けたいかスレで聞くのも手だな!
30 20/12/23(水)23:52:06 No.758038783
>実質10個の盤の同時進行だから復唱要求してもどの盤の状態を指してるかわからないし 一応全部の赤が支障ないように答えたつもりだ!
31 20/12/23(水)23:53:21 No.758039157
最後まで当たらんかったやつだけ別にしてたら9個で丁度いいくらいの難易度だったと思うんだよね
32 20/12/23(水)23:55:22 No.758039792
>最後まで当たらんかったやつだけ別にしてたら9個で丁度いいくらいの難易度だったと思うんだよね 発想としては最後のが最初に思いついてそこから残り9個作り出してるから 最後のくらいの難易度のやつはそれ単品で1つの問題にして 残りくらいは一括でも問題ないくらい…なんだろうか
33 20/12/23(水)23:58:54 No.758040855
生物じゃない炎尾がいる答えがあるって赤と第三者がいる答えがあるって赤を引き出せたとしてそれらが同じ答えなのか違う答えなのかすぐわからないとこが難しく感じた
34 20/12/23(水)23:59:47 No.758041129
復唱要求をしにくかった理由
35 20/12/24(木)00:01:08 No.758041607
>生物じゃない炎尾がいる答えがあるって赤と第三者がいる答えがあるって赤を引き出せたとしてそれらが同じ答えなのか違う答えなのかすぐわからないとこが難しく感じた なるほどな…やはり最後のやつは最後のやつだけでここをお茶会ではなく延長戦としてやるべきだったか! 複数答えがあるとそういう弊害があるんだな!
36 20/12/24(木)00:05:54 No.758043064
炎尾の目は思いつかなかったのでやられたって感じで楽しかった!
37 20/12/24(木)00:06:54 No.758043357
どうでもいいけどホノオの目って書くとなんか格好いい魔法みたいじゃない?
38 20/12/24(木)00:08:47 No.758043919
最後の1個は置いといて楽しんでくれたなら嬉しい! もう一度こういうのを作って解けなかったら延長線形式でリベンジをしたいな! 1スレで全て解かれる可能性もあるわけだが!
39 20/12/24(木)00:16:25 No.758046293
あとおれがやってるのはヱリカと炎尾だけで無惨様は別人だぞ!
40 20/12/24(木)00:18:35 No.758047026
自分でもやってみたくてトリック?考えたんだけど これそんな屁理屈でもないな……と気付いて諦めちゃった 屁理屈ってどうやって考えてるのかよかったら教えてほしい
41 20/12/24(木)00:20:33 No.758047635
>屁理屈ってどうやって考えてるのかよかったら教えてほしい おれは屁理屈の達人?だからいくらでも協力できるぞ! たとえばどんなトリックなんだ!?いや全てを語らんでいい! 名前トリックなのか言い方のトリックなのか!
42 20/12/24(木)00:21:45 No.758048017
>これそんな屁理屈でもないな……と気付いて諦めちゃった あとは今回のおれみたいに複数のリザイン用意すればひとつはかんたんでも纏めれば結構な難易度になるぞ!実際に7個まではスムーズだったが残りはギリギリだったしな!
43 20/12/24(木)00:26:21 No.758049492
>名前トリックなのか言い方のトリックなのか! 【いくつもの死体が動いている】が【誰一人としてそれに違和感を覚えない】みたいなやつで 答えは【回転寿司屋】だからみたいな……うん今あらためて考えたらなぞなぞだこれ
44 20/12/24(木)00:26:35 No.758049573
これ謎を用意するのも大変だけど思考負荷が高いなかでエミュまでしなきゃいけないのでかなりエクストリームなゲームだよね……自分には魔女は無理だわ
45 20/12/24(木)00:27:19 No.758049808
>【いくつもの死体が動いている】が【誰一人としてそれに違和感を覚えない】みたいなやつで >答えは【回転寿司屋】だからみたいな……うん今あらためて考えたらなぞなぞだこれ おれ…というかヱリカの最初のゲーム盤も野球だしイス取りゲームもやったぞ!要は表現次第だ! いま幻想に書き換えるぞ!
46 20/12/24(木)00:27:53 No.758049985
>自分でもやってみたくてトリック?考えたんだけど >これそんな屁理屈でもないな……と気付いて諦めちゃった >屁理屈ってどうやって考えてるのかよかったら教えてほしい 別に無理して屁理屈じゃなくてもいいんだぞ! うみねこフォーマットに従ったクイズが屁理屈推理合戦と呼ばれてるだけだ!
47 20/12/24(木)00:31:27 No.758050983
【詩音はいつものように発症した】 【圭一を殺した!】 【魅音を殺した!】 【沙都子を殺した!】 【詩音は富竹に遺体を運ばせた】 【梨花はそれを見ていたが手を出せなかった】 しかし梨花は諦めません! 【詩音に呼びかけ、訴えた!】 【詩音は富竹に命じて圭一の死体を梨花の前に差し出させた】 【梨花は笑っていた】 なんといううことでしょう!これは魔法で梨花が狂ってしまったせいです! ○魔女幻想定義 これは魔法の仕業だと主張します! そうでないというならニンゲンの手で可能だと証明してくださいね!
48 20/12/24(木)00:33:06 No.758051482
すごい……ちゃんと幻想になってる
49 20/12/24(木)00:34:12 No.758051788
お寿司感がうまいこと消えていてさすがだ……
50 20/12/24(木)00:34:38 No.758051922
【梨花は圭一がだーいすきなのです】 とか足すと狂気が増していいぞ!
51 20/12/24(木)00:35:41 No.758052258
登場人物が人間かどうかはちゃんと聞いておいたほうがいいと認識を新たにした
52 20/12/24(木)00:36:12 No.758052412
>登場人物が人間かどうかはちゃんと聞いておいたほうがいいと認識を新たにした そのせいでヱリカのゲーム盤の初期は毎度死んだの定義を聞かれる羽目になったからな!
53 20/12/24(木)00:36:56 No.758052619
発症してる人が料理しちゃダメだよ!