虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テスト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/23(水)22:53:10 No.758020283

    テストやっと描けた! 去年に比べれば形になっただけ大分よかった… MATOME_2020_0013.zip su4454040.jpg あと今年のまとめね

    1 20/12/23(水)22:53:34 No.758020421

    もうだめだ

    2 20/12/23(水)22:55:39 No.758021189

    ジャンボキングかな...ジャンボキングかも...

    3 20/12/23(水)22:58:25 No.758022069

    ウルトラQっぽい小説いいよね…見つけられるかとか書けるかとかは置いといて

    4 20/12/23(水)22:59:17 No.758022362

    ジャンボキング以来の合体ラスボスなんだっけ?

    5 20/12/23(水)23:00:10 No.758022675

    うにうに

    6 20/12/23(水)23:00:13 No.758022703

    うにといいことしたい

    7 20/12/23(水)23:01:18 No.758023084

    可愛いぞ

    8 20/12/23(水)23:02:09 No.758023363

    アーリーアクセス版のお嬢様ですわね

    9 20/12/23(水)23:02:31 No.758023474

    逃げない事が多すぎるよ兄ちゃん

    10 20/12/23(水)23:03:54 [sage] No.758023932

    >もうだめだ わりと窮地に立たされている気がする >ジャンボキングかな...ジャンボキングかも... デストルドスは言わずもがな、バラバにもジャンボキングの目からビームが受け継がれてるからね… >ウルトラQっぽい小説いいよね…見つけられるかとか書けるかとかは置いといて なんか参考に小説版でも出てないかと探してみたけどダークファンタジーのしか無かった… 嫌いじゃないけども昭和版とはまた趣違うんだなあ >ジャンボキング以来の合体ラスボスなんだっけ? 合体怪獣自体はファイブキング以来、 合体怪獣がラスボスなのはジャンボキング以来やね

    11 20/12/23(水)23:04:11 No.758024019

    何とは言わないけど問一はうまいことやったな

    12 20/12/23(水)23:05:24 No.758024427

    まあでも楽しかったよ当時は確かに 今は何やってるのか知らんが

    13 20/12/23(水)23:07:11 [sage] No.758025015

    >うにうに 俺だってうにといい事したい、腹いっぱいウニ食べたい、うに丼食べたい >うにといいことしたい 今年はうにといいことしたい年だった たまごともいいともしたかった >可愛いぞ 棒目で描く利点ですな、大抵かわいく感じて貰える これが目を普通に描こうとするとレスしづらくなr…なんでや…… >アーリーアクセス版のお嬢様ですわね LOL回は早々に諦めましたので早く十羽子様をコミカライズ版にも出していただいても?

    14 20/12/23(水)23:08:32 No.758025444

    いいことしたい…

    15 20/12/23(水)23:09:46 No.758025856

    割とソシャゲしてるのね

    16 20/12/23(水)23:12:25 [sage] No.758026743

    >逃げない事が多すぎるよ兄ちゃん もちろん全てから逃げないとは言わないけれど それでも目くらいはちゃんと入れられるようにならないとなって… >何とは言わないけど問一はうまいことやったな ねーほんと何とは言わないけれど意外と描けたなって ダーク・ウルトラマンって色がそれっぽければ割とちゃんとそれっぽく見えるんだなあ >まあでも楽しかったよ当時は確かに 当時も当時の楽しさがあったからすごい懐かしかったのよね… 虹裏読本持ってると言っただけで老人扱いされるとは思わなかったけど >いいことしたい… うにいさん一発ネタにしては本当にデザインが良くてね ホントずるいんだわ…いいことしたい…

    17 20/12/23(水)23:12:47 No.758026854

    ウルトラQっぽい小説かあ たまに恒川光太郎が近い気もする

    18 20/12/23(水)23:15:41 No.758027746

    そのうにはまずいって!

    19 20/12/23(水)23:15:59 No.758027851

    煌星うにでいいことすんな

    20 20/12/23(水)23:17:03 No.758028215

    問一の右なにかと思ったらアイツか…

    21 20/12/23(水)23:22:32 [sage] No.758029891

    >割とソシャゲしてるのね でも基本FGOくらいであとは最近RO真面目にログインして臨時入って最近初めてモロクちゃんと倒したくらいで あとはスパクロとロマサガをログイン勢でたまに思い出したかのようにビビッドやっていい加減やめなきゃ…って思ったりするくらいだよ >ウルトラQっぽい小説かあ >たまに恒川光太郎が近い気もする ちょっと知らない作家さんだったけど参考にしてみるよ 図書館とかに有ればいいんだが… >そのうにはまずいって! 俺はうにが必要なキャラがそんなにいなかったから耐えられた 必要なキャラがたくさん引けてたら耐えられなかった

    22 20/12/23(水)23:22:45 No.758029981

    Zのラストはエースのオマージュ多いしジャンボキングも想定してたと思う

    23 20/12/23(水)23:32:28 [sage] No.758033016

    >煌星うにでいいことすんな でも見てくださいこれ本物のうにに比べればまだ棘が大きいからいいことしやすいんですよ! なに本物のうにの方が刺激がある?そうだね >問一の右なにかと思ったらアイツか… 正直大丈夫かなあと思う所はありましたが 実際には杞憂もいい所でした…まあいいか! >Zのラストはエースのオマージュ多いしジャンボキングも想定してたと思う ちょっと違うかもだけどラストが結構帰マンやエースみたいな感じで それを今の時代見れるのは結構びっくりだったね 旧2作に比べてさわやかな旅立ちで新鮮だった

    24 20/12/23(水)23:42:02 No.758035817

    新十傑集は流石にメンツがなんとなくあれだけど新虹裏町みたいなのはもっと流行ってもよかった… やっぱなんだかんだああいうノリも楽しいもんだ

    25 20/12/23(水)23:49:18 [sage] No.758037929

    >新十傑集は流石にメンツがなんとなくあれだけど新虹裏町みたいなのはもっと流行ってもよかった… >やっぱなんだかんだああいうノリも楽しいもんだ きっかけはなんであれなんだかんだでキャラたちがわちゃわちゃしてるのが好きなんだなあって タフの事は良く知らないけどタフくんは結構このメンバーの中でも中心人物だったように思います いくら描いても似ないからテストに書いたのはトダーだけど