虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)22:33:07 今気づ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)22:33:07 No.758013154

今気づいたんだけど このチームJ1に居たのもう10年以上前の話じゃね

1 20/12/23(水)22:35:15 No.758013873

なんならJ1とJ2に別れたのが1999年で落ちたの09年だからJ2のが長いぞこの駄犬

2 20/12/23(水)22:35:39 No.758014027

やめろ

3 20/12/23(水)22:36:45 No.758014419

千葉といえば!柏レイソルですよね!

4 20/12/23(水)22:36:50 No.758014451

御犬様、結局順位あんま変わらなかった 去年より順位上がっただけマシと考えよう

5 20/12/23(水)22:39:21 No.758015353

この話もうやめない?

6 20/12/23(水)22:40:22 No.758015697

他に話題ある?

7 20/12/23(水)22:41:44 No.758016147

クレーベってどんな選手?

8 20/12/23(水)22:42:04 No.758016264

強いて言うなればクレーべ強奪されたぐらいですかね…

9 20/12/23(水)22:42:20 No.758016377

エジリズムとかネタにしてたのも随分前に感じるぞ

10 20/12/23(水)22:43:49 No.758016960

かつては有望な若手を出荷するクラブだったのに 今はJ1でやれなくなったおじいちゃん選手ばっかになってる…

11 20/12/23(水)22:43:51 No.758016981

ジェフの奇妙な残留ってネタが妙に頭に残ってる

12 20/12/23(水)22:44:58 No.758017416

京都に行っちゃったけどチョウさん何とか囲った方が良かったんでない?

13 20/12/23(水)22:45:50 No.758017760

>今はJ1でやれなくなったおじいちゃん選手ばっかになってる… 後は阿部ちゃんが帰ってくれば俺はもう思い残す事はない

14 20/12/23(水)22:46:02 No.758017838

オシム引き抜かれてからおかしくなったと思う

15 20/12/23(水)22:46:16 No.758017917

今年のシーズンは弱すぎてネタにもできなかったな…大量失点試合のユンさんのコメントが自殺でもするんじゃないかってくらい沈んでていたたまれなかった

16 20/12/23(水)22:46:32 No.758018018

書き込みをした人によって削除されました

17 20/12/23(水)22:47:14 No.758018287

>クレーベってどんな選手? 守備免除するとJ2なら15点ぐらい取れる たのめばやってくれるけど7点ぐらいになる 横浜で正解じゃないかな元々守備免除系を据えるチームだし

18 20/12/23(水)22:47:16 No.758018307

耐えられるわけ無いだろ

19 20/12/23(水)22:47:21 No.758018341

因みに2009年時に同時に落ちたチームは柏と大分

20 20/12/23(水)22:48:13 No.758018625

>オシム引き抜かれてからおかしくなったと思う まあこれは確かにそうなんだけど10年以上J2に居座っててそれだけのせいにするのもそろそろ限界が

21 20/12/23(水)22:48:32 No.758018707

J2歴のほうが長いはわりと衝撃だった

22 20/12/23(水)22:51:56 No.758019852

J1並に年俸払いがいいせいで稼働率低いロートル選手が拠り所にしてる感

23 20/12/23(水)22:52:59 No.758020222

ネームバリューだけはある選手がそこそこいるイメージ

24 20/12/23(水)22:53:05 No.758020259

今見たら上が松本で下が大宮なのね J2に居付くクラブも増えてきたなぁ…くわばらくわばら

25 20/12/23(水)22:54:18 No.758020695

ジェフと試合するときだけホームアウェイどっちもフクアリがいいなあ

26 <a href="mailto:緑">20/12/23(水)22:57:54</a> [緑] No.758021931

千葉以外にも磐田大宮新潟とか馴染みの顔が増えてきて嬉しい

27 20/12/23(水)22:58:15 No.758022018

J1しかなかった時代があるのでまだJ1時代のほうが長いので安心して欲しい

28 20/12/23(水)23:00:21 No.758022750

やべえジェフの選手でパッと思い出せるのが中西巻と韓国人のFWくらいしか出てこねえ

29 20/12/23(水)23:00:53 No.758022931

>J1しかなかった時代があるのでまだJ1時代のほうが長いので安心して欲しい その頃ってJとJ1じゃなかった?

30 20/12/23(水)23:01:11 No.758023038

オリ10なのに駄犬扱い

31 20/12/23(水)23:01:13 No.758023054

>千葉以外にも磐田大宮新潟とか馴染みの顔が増えてきて嬉しい 余所の所見てられる余裕が有れば大丈夫なのにね…

32 20/12/23(水)23:01:14 No.758023061

ソーセージのつかみ取りってここだっけ?

33 20/12/23(水)23:02:06 No.758023328

>やべえジェフの選手でパッと思い出せるのがリティとストヤノフと佐藤くらいしか出てこねえ

34 20/12/23(水)23:02:29 No.758023462

>やべえジェフの選手でパッと思い出せるのが中西巻と韓国人のFWくらいしか出てこねえ 城彰二とかリトバルスキーとかオルデネヴィッツとかいただろ!?

35 20/12/23(水)23:02:52 No.758023592

リトバルスキーしか知らない

36 20/12/23(水)23:03:10 No.758023704

たまに昇格する福岡とか見習って欲しい

37 20/12/23(水)23:05:02 No.758024311

「ウチの子供がまだJ1のジェフ見たことない」とかサポも自虐ギャグ上手くなっちまって 「ジェフの奇妙な残留」横断幕とかやってたのそんな前?ってこっちにまでダメージの余波が来る

38 20/12/23(水)23:05:27 No.758024446

昇格しろとは言わないから昇格争いに絡むようになってほしい

39 20/12/23(水)23:05:35 No.758024484

わんわんお!(U^ω^)わんわんお!

40 20/12/23(水)23:06:47 No.758024883

降格した時には既にimgでJスレあったんだよなあ 10年経ってimgにもJ2にも居着いてるとは想像もしなかった

41 20/12/23(水)23:06:58 No.758024939

まだJ1だった頃のフクアリ行ったことあるけどJ2には勿体無いスタジアムだ

42 20/12/23(水)23:07:58 No.758025244

気のせいかもしれないけどプレーオフに犬が参加してたことがあったような

43 20/12/23(水)23:08:45 No.758025525

数年前のことを思い出せないのはさすがに健忘症じゃないか?

44 20/12/23(水)23:09:00 No.758025614

最後に同じリーグだったのが2003年なのでフクアリでの対戦が一度もない

45 20/12/23(水)23:09:40 No.758025830

>わんわんお!(U^ω^)わんわんお!

46 20/12/23(水)23:09:54 No.758025904

J2の番犬は今ではJ2の室内犬

47 20/12/23(水)23:10:11 No.758026000

オシム引き抜かれたのは確かにターニングポイントだけど決定打はアマルを我慢できなかった事と思ってる

48 20/12/23(水)23:10:11 No.758026001

>>わんわんお!(U^ω^)わんわんお! 何その引用

49 20/12/23(水)23:10:30 No.758026086

安定してる(J2で)

50 20/12/23(水)23:11:13 No.758026348

昇格にも降格にも争わない穏やかな犬でいて

51 20/12/23(水)23:11:37 No.758026493

やっぱドメサカの植民地だよなここのサッカースレ

52 20/12/23(水)23:11:58 No.758026604

>まだJ1だった頃のフクアリ行ったことあるけどJ2には勿体無いスタジアムだ 最近はJ2どころかJ3にももったいないスタジアムあって時代が進んだ感ある

53 20/12/23(水)23:12:06 No.758026646

来シーズン4クラブ降格だけど大丈夫?

54 20/12/23(水)23:12:27 No.758026756

金はあるんだがなぁ それだけじゃダメなのか

55 20/12/23(水)23:12:28 No.758026759

選手総取っ替えしたのほんと頭おかしい

56 20/12/23(水)23:12:32 No.758026787

>やっぱドメサカの植民地だよなここのサッカースレ ちゃんと頭にアルミホイル巻いとけ?

57 20/12/23(水)23:13:06 No.758026949

>最近はJ2どころかJ3にももったいないスタジアムあって時代が進んだ感ある 今富山の話した?

58 20/12/23(水)23:13:20 No.758027008

何でもアルミホイルとか言っとけばいいわけじゃねーんだぞ

59 20/12/23(水)23:13:27 No.758027044

>気のせいかもしれないけどプレーオフに犬が参加してたことがあったような あの第一回も明確なターニングポイントだったよね あのとき上がってたら今のジェフでなかったろうし おそらく大分も今の大分じゃなかった

60 20/12/23(水)23:14:23 No.758027330

アマルの頃はサポも勘違いして調子に乗りまくってた時代だからな… そんなゴール裏もJ2で心磨きすぎてだいぶ丸くなったが

61 20/12/23(水)23:15:29 No.758027684

ところで来年は行けそう感あるの?

62 20/12/23(水)23:15:58 No.758027848

>何でもアルミホイルとか言っとけばいいわけじゃねーんだぞ 図星だったようだ

63 20/12/23(水)23:16:01 No.758027864

>ところで来年は行けそう感あるの? 行けそう感だけなら毎年あるよ!

64 20/12/23(水)23:16:10 No.758027908

>ところで来年は行けそう感あるの? 流石に編成が固まる前に判断するのは無理

65 20/12/23(水)23:16:27 No.758028017

ここができる前からJリーグあるんだからノリが変わるわけないというか

66 20/12/23(水)23:16:35 No.758028059

犬?巻が日本代表の強豪チームだろ

67 20/12/23(水)23:17:55 No.758028496

今季フクアリ全試合通った人は阿闍梨の称号与えていいと思う

68 20/12/23(水)23:18:20 No.758028635

最終節で引退した3人に加えて2人契約満了で既に5人のベテランを切ったからね 補充ではない補強ができるかどうか

69 20/12/23(水)23:19:28 No.758028965

フクアリはライブ会場だから…

70 20/12/23(水)23:19:33 No.758028994

エスナイデルのサッカー好きだったなぁ あの戦術をこなせる選手がJ2レベルでは存在しないということを除けば見てて楽しい良い戦術だった

71 20/12/23(水)23:19:43 No.758029044

>その頃ってJとJ1じゃなかった? Jリーグと旧JFL

72 20/12/23(水)23:19:52 No.758029097

千葉京都磐田はいつからJ2だったか思い出せなくなる

73 20/12/23(水)23:19:54 No.758029111

佐藤優也切りはエス将との完全決別感あって他サポながら寂しくおもったよ

74 20/12/23(水)23:21:21 No.758029530

磐田は今回まだ2年目だし…

75 20/12/23(水)23:22:01 No.758029736

大巨人オーロイでJ1復帰とか息巻いていたのが昨日のことのようだ

76 20/12/23(水)23:23:23 No.758030197

オーロイ懐かしいな 退団後に自費で日本旅行来てる時にちょうどやってたレジェンドマッチに飛び入り参加してくれたナイスガイだ

77 20/12/23(水)23:27:00 No.758031346

近年のわんわんの外国人で思い出すのはケンペスだけど 思い出すと寂しい気分になる

78 20/12/23(水)23:28:41 No.758031860

為田は頑張ってますか?

79 20/12/23(水)23:31:51 No.758032828

為田は契約切れるタイミングだけど更新して欲しいくらいには頑張ってる

↑Top