20/12/23(水)22:08:13 俺が好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)22:08:13 No.758004526
俺が好きな秘封CDは卯酉東海道だけど貴様は?
1 20/12/23(水)22:08:48 No.758004738
貴様!?!? 私はみちみちが好きです
2 20/12/23(水)22:09:10 No.758004855
大空魔術は名曲揃い
3 20/12/23(水)22:09:35 No.758004986
蓬莱もいいよね…
4 20/12/23(水)22:09:57 No.758005130
貴様!? 夢違科学世紀ですが!?
5 20/12/23(水)22:10:00 No.758005148
サブスクでアレンジが聴けるなんていい時代になったもんだなあと思う
6 20/12/23(水)22:10:43 No.758005383
蓮台野夜行こそ原点にして頂点よ
7 20/12/23(水)22:10:47 No.758005406
総数だけ見るとすげえ!ってなるけど意外と聴きたいサークルが抜けてるのが悲しい
8 20/12/23(水)22:10:53 No.758005430
サブスク解禁なんてまあまあ大きめのイベントだと思うのにZUNが全く言及してなくてさすがだなあと
9 20/12/23(水)22:10:53 No.758005434
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s763089597 バイナウ!
10 20/12/23(水)22:11:08 No.758005503
ブックレットも曲も鳥船遺跡が最高だと思ってるよ
11 20/12/23(水)22:11:21 No.758005588
Amazon musicにも来ないかな?
12 20/12/23(水)22:12:29 No.758005929
>総数だけ見るとすげえ!ってなるけど意外と聴きたいサークルが抜けてるのが悲しい これ入り口にして沼に引きずりこむんやな
13 20/12/23(水)22:13:13 No.758006169
コロナが明けたら同人ショップに買いあさりに行くか…
14 20/12/23(水)22:13:34 No.758006313
>総数だけ見るとすげえ!ってなるけど意外と聴きたいサークルが抜けてるのが悲しい 活動終了したサークルなんかはほぼほぼ聴けないようなもんだしな…
15 20/12/23(水)22:13:52 No.758006425
>バイナウ! 蓬莱人形初版と紅魔郷初版セットで80万か…
16 20/12/23(水)22:16:27 No.758007312
ここで漏れてる分を音楽流通で拾って個人だけで細くやってるとこを幻想Strageで拾うことで… 全然足らねえ…
17 20/12/23(水)22:16:29 No.758007327
骨はspotifyにも追加しといて
18 20/12/23(水)22:16:45 No.758007411
イデ屋の蓬莱人形200万まで下がってる
19 20/12/23(水)22:17:10 No.758007559
亡失のエモーション聴くとまさか宗教戦争が最終的に子育てに収束するとは…ってなるんですが
20 20/12/23(水)22:17:22 No.758007622
ありがとう ありがとう
21 20/12/23(水)22:17:46 No.758007770
>ありがとう ありがとう やめろ
22 20/12/23(水)22:19:08 No.758008273
>ありがとう ありがとう del
23 20/12/23(水)22:19:16 No.758008306
童祭のブックレット部分は考えさせるものがあるよね…
24 20/12/23(水)22:20:05 No.758008597
>ありがとう ありがとう てけすたるいてれさどお
25 20/12/23(水)22:20:29 No.758008729
伊弉諾物質大好き
26 20/12/23(水)22:21:08 No.758008961
岸田の自由への讃歌いいよね…
27 20/12/23(水)22:21:26 No.758009058
https://mayoiga-shironeko.hatenablog.com/entry/2020/12/21/224044 個人が纏めてくれたサブスク参加サークル お勧めはFoxtail-Grass StudioとFloatingCloundとSensitive Heartです
28 20/12/23(水)22:21:41 No.758009150
卯酉東海道は新幹線の中で聞くと気持ちがいい 春の静岡例大祭行くときに聞こうかと思ってたんだが結局行けなかった
29 20/12/23(水)22:22:07 No.758009327
>総数だけ見るとすげえ!ってなるけど意外と聴きたいサークルが抜けてるのが悲しい なんなら聞きたいサークルあってもアルバムそんなに置いてないとかある やっぱり買切りかナンバーワン!
30 20/12/23(水)22:23:35 No.758009865
吞んべぇのレムリア聴いてスピリタスに挑戦しよう
31 20/12/23(水)22:24:29 No.758010205
>お勧めはFoxtail-Grass StudioとFloatingCloundとSensitive Heartです FloatingCloundいいよね ただあんまりアルバム登録してないみたいで幻想郷事変のデザイアドライブ聞けないのは寂しいね
32 20/12/23(水)22:27:18 No.758011172
昔石鹸屋を聞いていた人今の石鹸屋も聞いてくれ
33 20/12/23(水)22:27:25 No.758011213
インストアレンジと言えばやはり生年不滿百 当然登録されてない
34 20/12/23(水)22:28:25 No.758011563
>インストアレンジと言えばやはり生年不滿百 >当然登録されてない これは通がきたな……
35 20/12/23(水)22:28:43 No.758011656
>インストアレンジと言えばやはりCradle >当然登録されてない
36 20/12/23(水)22:29:34 No.758011943
個人的にはDuendeの方が好きだけど本当に好みのレベルの話でしかない
37 20/12/23(水)22:29:38 No.758011964
書籍付属CDの曲はないんだよな… 鈴奈庵版の運河を行き交う人妖好きなんだけどな
38 20/12/23(水)22:30:55 No.758012393
蓬莱人形のリーインカーネーションは名曲だと思う CD曲の中では一番好き
39 20/12/23(水)22:31:47 No.758012702
>昔石鹸屋を聞いていた人今の石鹸屋も聞いてくれ 念
40 20/12/23(水)22:32:14 No.758012848
>インストアレンジと言えばやはり生年不滿百 >当然登録されてない fromadistance登録されてたら大騒動レベルだわ
41 20/12/23(水)22:32:15 No.758012854
CD持ってるサークルでもローカルじゃなくてサブスクリプション経由で聴けば昼飯ぐらい奢れるかな…
42 20/12/23(水)22:32:46 No.758013041
>書籍付属CDの曲はないんだよな… >鈴奈庵版の運河を行き交う人妖好きなんだけどな 判読眼のビブロファリアも他の曲とはかなり雰囲気違うからみんな聴いてほしい…
43 20/12/23(水)22:33:35 No.758013319
>https://mayoiga-shironeko.hatenablog.com/entry/2020/12/21/224044 ZYTOKINEならDouble Keyってアレンジアルバムおすすめだ かきふらい先生のパッチェさんがジャケットのやつだ
44 20/12/23(水)22:34:25 No.758013602
蓮台野夜行で永夜1面bgmの初出はこっちだったと知った時の衝撃
45 20/12/23(水)22:34:36 No.758013646
鳥船遺跡のハルトマン好き!
46 20/12/23(水)22:34:37 No.758013651
Floating Cloudの幻想郷事変だと地味に最後のトラックが好き それ以外だとファンタズムフェスタの最後のトラックとか
47 20/12/23(水)22:34:50 No.758013725
ヒロシゲのイントロすき
48 20/12/23(水)22:35:00 No.758013788
個人的にオススメなのはついったー東方部ってジャズアレンジサークル まぁ中の人とお付き合いあるのもあるんだけど蠢々秋月とかヒロシゲ36号とかめっちゃ好き
49 20/12/23(水)22:35:26 No.758013944
minimum electric designとCYTOKINEは現地で買ってたな
50 20/12/23(水)22:35:34 No.758013997
色々教えてもらえてありがたい… 何せ数が数なもんで
51 20/12/23(水)22:35:42 No.758014047
電子書籍に切り替えたけどCD付属してないのは損した気分になるな…
52 20/12/23(水)22:36:31 No.758014338
東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない
53 20/12/23(水)22:36:37 No.758014371
アレンジはTUMENECOとししまいを一時期ずっと聴いてた
54 20/12/23(水)22:36:49 No.758014444
小骨は!?鯛の小骨はいないの!? マサミカウトガリアが聞きたいわ!
55 20/12/23(水)22:37:01 No.758014522
卯酉東海道はいいぞ
56 20/12/23(水)22:37:06 No.758014551
そろそろ文化帖2か求聞続編が欲しいな 骨のBGM総評が知りたい
57 20/12/23(水)22:37:12 No.758014583
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない めっちゃ賛同するけどいいかな!?
58 20/12/23(水)22:37:25 No.758014642
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない 東の国は鉄板だと思うぞ
59 20/12/23(水)22:37:40 No.758014726
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない どっちも好きだぞ俺 トラウマ刺激されるのがいそうだけども
60 20/12/23(水)22:37:44 No.758014752
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない 好きじゃない人のが珍しいと思うぞ…
61 20/12/23(水)22:37:44 No.758014757
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない そんな露骨なのには釣られないぞ
62 20/12/23(水)22:37:50 No.758014780
>小骨は!?鯛の小骨はいないの!? >マサミカウトガリアが聞きたいわ! やかましい 無い
63 20/12/23(水)22:38:29 No.758015032
俺は書籍についてきたCD大好きマン 阿礼の子供いいよね…
64 20/12/23(水)22:38:49 No.758015164
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない うそだろ!?
65 20/12/23(水)22:38:49 No.758015167
シュレディンガーの化け猫は明るい秘封って感じで好き だから同床異夢で怪しい雰囲気出すのやめて欲しい
66 20/12/23(水)22:38:52 No.758015185
大空魔術って骨CDの中でも一際知名度あるよね…
67 20/12/23(水)22:39:09 No.758015289
このサークル入らねえかな…って数のほうが多いよ俺は まあ活動終了や休止したサークルばかりなんだがな
68 20/12/23(水)22:39:15 No.758015316
凋叶棕…いいよね…
69 20/12/23(水)22:39:30 No.758015404
大空魔術ルナティッククリアしましたってなんのネタだっけ
70 20/12/23(水)22:39:43 No.758015474
>大空魔術って骨CDの中でも一際知名度あるよね… ルナクリアしたやつが悪い
71 20/12/23(水)22:39:46 No.758015493
>大空魔術って骨CDの中でも一際知名度あるよね… Gfreeとか宇宙系bgmのフレーズが紺珠で使われていて痺れましたよ私は
72 20/12/23(水)22:39:54 No.758015531
>Floating Cloudの幻想郷事変だと地味に最後のトラックが好き >それ以外だとファンタズムフェスタの最後のトラックとか あーめちゃわかるいいよね 東奔西走録の麓の神社テンション上がってアレンジ好きだな
73 20/12/23(水)22:39:58 No.758015559
>大空魔術ルナティッククリアしましたってなんのネタだっけ 懐かし過ぎる…なんだっけ…
74 20/12/23(水)22:40:09 No.758015624
アマプラにはないのか…アップルミュージックもやるかな…
75 20/12/23(水)22:40:30 No.758015745
Glassy:Oceanが好きですよ私は
76 20/12/23(水)22:40:45 No.758015822
俺はスターチャイルドのボヤージュアレンジ好き!!
77 20/12/23(水)22:40:59 No.758015896
未知魅知だけCD買えてないから配信ありがたい
78 20/12/23(水)22:42:35 No.758016482
幻楽団の歴史 怪綺談は旧作やってない人にもオススメしたい 旧作最終弾なだけあってMIDI音源が紅魔郷と大差ない
79 20/12/23(水)22:42:37 No.758016498
>懐かし過ぎる…なんだっけ… 割と有名だった音屋が東方やってないのを自爆したか暴露したときの台詞だったかと
80 20/12/23(水)22:42:46 No.758016553
みちみちCDは無間の鐘聴き比べるの楽しいしハレの日もみちみちも好きだしで名CDだと思う
81 20/12/23(水)22:43:05 No.758016673
初期からアレンジし続けて今も新曲出してる石鹸屋ってすげぇなって思う 休止解散サークルも多いだけに
82 20/12/23(水)22:43:56 No.758017019
車椅子の未来宇宙いいよね…
83 20/12/23(水)22:44:09 No.758017092
なんだいこのボムは!?
84 20/12/23(水)22:44:11 No.758017106
旧約酒場四年前か 新作出るならそろそろ来てもいい頃だよね…?
85 20/12/23(水)22:45:01 No.758017433
鳥船のユーフォーロマンス→ハルトマンの流れが好き
86 20/12/23(水)22:45:08 No.758017485
>旧約酒場四年前か >新作出るならそろそろ来てもいい頃だよね…? イベントあれば今年出たんじゃないかなと思ってる
87 20/12/23(水)22:45:21 No.758017584
>Glassy:Oceanが好きですよ私は Daybreak#1と日常ランドスケープ特に好き アレンジ名にシャープ記号付いてるのは全部好きだわ 特にハルトマンアレンジのAfterdream#1
88 20/12/23(水)22:45:23 No.758017598
そもそも音楽CDのルナティックってなんだよ…
89 20/12/23(水)22:46:01 No.758017831
>初期からアレンジし続けて今も新曲出してる石鹸屋ってすげぇなって思う >休止解散サークルも多いだけに バンド系も石鹸屋とか出てから後になって出てきてはいるけど男臭いバンド系って当時も今も異色な気はする
90 20/12/23(水)22:46:47 No.758018131
>そもそも音楽CDのルナティックってなんだよ… 東方はゲームっていう先入観…?
91 20/12/23(水)22:46:59 No.758018190
>そもそも音楽CDのルナティックってなんだよ… 大空魔術をゲームと勘違いしてたんだろきっと
92 20/12/23(水)22:47:01 No.758018209
燕石博物誌から秘封知ったけどいいよね…
93 20/12/23(水)22:47:08 No.758018259
>そもそも音楽CDのルナティックってなんだよ… 全曲竹取飛翔のアレンジCDかな…
94 20/12/23(水)22:47:29 No.758018394
燕石博物誌は名盤だと思う
95 20/12/23(水)22:47:30 No.758018401
改めて聴き直すと秘封CDはどれも完成度高いな ブックレット読んで曲聴くとイメージ浮かんでくるもん
96 20/12/23(水)22:47:42 No.758018452
基本ゲームBGMとしての良さみたいなところが強い人だと思ってるけど蓬莱人形は特に音楽アルバムとして好き
97 20/12/23(水)22:48:48 No.758018793
demystify feast 大空魔術verいいよね…
98 20/12/23(水)22:49:04 No.758018880
仕方ないがsound sepherが無いのも残念だな 中の人今RPG作ってるんだっけ
99 20/12/23(水)22:49:09 No.758018910
>割と有名だった音屋が東方やってないのを自爆したか暴露したときの台詞だったかと それ実は東方やったことないんですよねの方じゃない? しかも切り抜きだしそれ
100 20/12/23(水)22:49:28 No.758019034
秘封CDは割と物語としてちゃん出来てると思う
101 20/12/23(水)22:49:30 No.758019048
ねえねえもしかして秘封のBGMもサブスク解禁してるの?
102 20/12/23(水)22:49:47 No.758019135
石鹸屋は当時ライブに行ったわ 今年はフラワリ行く筈だったんだがなあ…
103 20/12/23(水)22:49:47 No.758019138
>demystify feast 大空魔術verいいよね… 確かにコイツのラスト付近はルナティックかもしれん
104 20/12/23(水)22:50:04 No.758019221
>ねえねえもしかして秘封のBGMもサブスク解禁してるの? 今更すぎる…
105 20/12/23(水)22:50:06 No.758019231
ブックレットは無いから買ってね
106 20/12/23(水)22:50:15 No.758019273
秘封のBGMというか秘封がBGMだ
107 20/12/23(水)22:50:24 No.758019335
博物誌の故郷の星が映る海からピュアヒューリーズの流れは完璧すぎて文句のつけようがない
108 20/12/23(水)22:51:01 No.758019528
>仕方ないがsound sepherが無いのも残念だな あのサークルが参加してたら多分作品全部推してたな… Cradleがダントツすぎるんだろうけど他のCDも良い出来なの多いし
109 20/12/23(水)22:51:11 No.758019590
>秘封のBGMというか秘封がBGMだ 秘封って結構数あるから対空魔術とか鳥船だけだとどうかなって思って… ブックレットはまあそりゃないよね
110 20/12/23(水)22:51:16 No.758019618
俺はライブ行ってエモくなるとオイオイ無くマン!岸田教団も石鹸屋もライブ行けなくていっぱい悲しい…
111 20/12/23(水)22:51:47 No.758019807
グリモワールオブマリサのCDのスプートニク幻夜いいよね
112 20/12/23(水)22:51:58 No.758019862
蓬莱人形の永遠の巫女が一番のお気に入り
113 20/12/23(水)22:52:13 No.758019952
Youtube musicで再生不可ばっかりなのはなんで? IOSYSは再生できるんだが
114 20/12/23(水)22:52:24 No.758020028
少女秘封倶楽部いいよね…
115 20/12/23(水)22:52:33 No.758020079
いい…
116 20/12/23(水)22:52:54 No.758020190
Shibayan Recordsに今ハマってる
117 20/12/23(水)22:53:20 No.758020349
バットアップルあの影絵の奴しか知らなかったけど原曲いいね…
118 20/12/23(水)22:53:24 No.758020378
ベタだけど魔術師メリーいいよね ああいう曲調好き
119 20/12/23(水)22:53:38 No.758020445
オリジナル曲だらけで少女幻葬がむしろ浮いてる蓮台野夜行
120 20/12/23(水)22:53:40 No.758020455
Sound SepherといえばCanon マスパにもネクロにも大満足
121 20/12/23(水)22:54:02 No.758020603
>Shibayan Recordsに今ハマってる 昔のエレクトロ路線でまたやって欲しいんだがな
122 20/12/23(水)22:55:05 No.758020983
この曲音切れしてる?俺の環境だけかな https://music.youtube.com/watch?v=xW6BKS9GKcc&feature=share
123 20/12/23(水)22:55:38 No.758021187
伊弉諾物質のハートフェルトファンシーと 鳥船のハルトマンはさとりこいしっぽさがより強調されてていいよね…特にハルトマン
124 20/12/23(水)22:55:59 No.758021293
>バットアップルあの影絵の奴しか知らなかったけど原曲いいね… 影絵の方かなり原曲要素薄いからな
125 20/12/23(水)22:56:32 No.758021461
TaNaBaTaさんいいよね…
126 20/12/23(水)22:57:00 No.758021623
ぼうゆうとうかいどうって読むのね 知らなかった好きなアルバムなのに
127 20/12/23(水)22:57:29 No.758021809
>>Shibayan Recordsに今ハマってる >昔のエレクトロ路線でまたやって欲しいんだがな 昔のめっちゃカッコいいよね 何ならsyrufitやPoplica*もオススメできる
128 20/12/23(水)22:58:14 No.758022011
>影絵の方かなり原曲要素薄いからな 原曲要素のBad Apple!は影絵の歌い始めるところ位しかないんだよな…
129 20/12/23(水)22:58:18 No.758022033
石鹸屋の東方妖々夢がカッコよくて好きなんすよ 初めて聴いた曲補正もあるかも知れないけど
130 20/12/23(水)22:58:57 No.758022236
>Sound SepherといえばCanon >マスパにもネクロにも大満足 グリニッジや天空の花の都や幽霊楽団やおてんば恋娘も捨て難い…
131 20/12/23(水)22:59:00 No.758022249
十数年前のアレンジ探すのなんか不思議な気分になるよね
132 20/12/23(水)22:59:22 No.758022392
Bad Apple!はあの影絵のやつにないところのメロディめちゃくちゃかっこよくてびっくりしたなぁ
133 20/12/23(水)23:00:46 No.758022891
>東の夜の眠らない夜とかレトロスペクティブ京都とか好きって言ってもあまり賛同されない 俺の好きな閉ざせし雲の通い路とか悪夢日記とか渡る者の途絶えた橋のが賛同されないぞ…勿論好きな人もいるのはわかってるけどさ
134 20/12/23(水)23:01:34 No.758023158
黒い海に紅く~から幼心地の有頂天の流れいいよね…
135 20/12/23(水)23:01:43 No.758023213
妖怪モダンコロニーなんだよなぁ…
136 20/12/23(水)23:02:09 No.758023358
俺アレンジあんまり聴いたことないからこれを機になんか聴いてみるか
137 20/12/23(水)23:02:45 No.758023554
ハートフェルトファンシー ラストオカルティズム
138 20/12/23(水)23:03:51 No.758023915
>妖怪モダンコロニーなんだよなぁ… 一番好きな曲来たな… ただダブルスポイラー版の方が好き
139 20/12/23(水)23:04:10 No.758024016
黄昏の色んなサークルがアレンジした奴みんなテンションマックスで好き
140 20/12/23(水)23:04:11 No.758024020
Hachimitsu-Lemonあったけど紅輝心サントラが無いじゃないですかやだー! いやまあLNBシリーズ結構あるだけありがたいけども
141 20/12/23(水)23:04:23 No.758024090
jun.AさんだとHarmoniaも好き
142 20/12/23(水)23:04:49 No.758024233
蓮台野夜行で少女幻葬収録からネクロファンタジアまで意外と長かった
143 20/12/23(水)23:06:26 No.758024760
卯酉東海道いいよね…