20/12/23(水)22:08:13 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)22:08:13 No.758004521
ちょっとすごいルーキー貼る
1 20/12/23(水)22:09:03 No.758004815
最近声帯が福山潤になったウルトラマンだ
2 20/12/23(水)22:09:36 No.758004994
>ちょっとすごいルーキー貼る ウルトラ近寄りがたい大先輩でございます
3 20/12/23(水)22:12:26 No.758005913
なんか戦績がド派手なんですけど…
4 20/12/23(水)22:14:33 No.758006684
ルーキーでありながらも光の国でめっちゃ重要な存在の地球に派遣されて 科学技術局の長官連れ戻して ウルトラ兄弟と交流を深めて ヤプール含めた暗黒四天王倒して エンペラ星人を討伐した程度
5 20/12/23(水)22:17:19 No.758007601
同じ初任務と解るゼットさんはゼロの追跡に同行という形で出撃し ゼロがブルトン空間にとらわれたから流れでライザーを渡され鮫を追跡してZ地球に赴いた という流れに対して ウルトラ兄弟総出で見送られ特殊なアイテムを授与され特別な星である地球に出向された やっぱり相当なエリートだったんだろうな
6 20/12/23(水)22:17:21 No.758007611
人類が初めて光の国へ到達した記念として光の国の博物館に展示されているトライガーショットを持ち出せる権力
7 20/12/23(水)22:17:52 No.758007803
地球人に正体を明かしても帰らないでくれって懇願されてそれが通ったのも 地球とウルトラの星の関係を一段階変えたと思う
8 20/12/23(水)22:18:02 No.758007874
セヤッ!
9 20/12/23(水)22:18:24 No.758007986
>最近声帯が福山潤になったウルトラマンだ もうこの声になってだいぶ経ってるんじゃないかな…
10 20/12/23(水)22:18:31 No.758008048
久しぶりに聞くOPで泣いちゃう俺
11 20/12/23(水)22:19:17 No.758008309
>セヤッ! 前半と後半でこんなに声違うんだ…ってなる
12 20/12/23(水)22:19:38 No.758008431
今すぐ出来ることはなーんだろー(なーんだろー)
13 20/12/23(水)22:20:04 No.758008592
すごいルーキーというと80先生なイメージ この子は応援したくなるせいか地球人からもウルトラ兄弟からも支援が手厚いし
14 20/12/23(水)22:20:27 No.758008721
80先生とめびうーの間の世代のプレッシャー凄そう
15 20/12/23(水)22:20:42 No.758008797
純朴な青年かと思ったら歴代ウルトラ戦士でも何人並べるかというレベルの鋼のメンタル
16 20/12/23(水)22:21:40 No.758009142
ちょいちょいゼロからの信任厚いなーてのが見てとれる シグマブレスターの時とかゼットの試験管の時とか
17 20/12/23(水)22:22:24 No.758009420
歴代ウルトラ戦士最低温度の光線!
18 20/12/23(水)22:22:29 No.758009464
サコミズ隊長みたいな性格になってしまった… 嬉しいやら寂しいやら
19 20/12/23(水)22:22:50 No.758009581
得意料理はカレー
20 20/12/23(水)22:23:29 No.758009816
もうメビウスも15年前だからな…
21 20/12/23(水)22:23:32 No.758009831
リュウさんみたいな性格にならないで良かった
22 20/12/23(水)22:23:56 No.758009999
昭和からの正統な系譜のウルトラマンなのにニュージェネ以上に攻めてるカラータイマーしてる
23 20/12/23(水)22:23:59 No.758010013
>もうメビウスも15年前だからな… 嘘だ…僕を騙そうとしている…
24 20/12/23(水)22:23:59 No.758010014
>>最近声帯が福山潤になったウルトラマンだ >もうこの声になってだいぶ経ってるんじゃないかな… たってるいるけど 変わってから全然出番ないせいで未だに違和感がある「」も多かった
25 20/12/23(水)22:24:08 No.758010079
今や貴重なトラブル無く「光の国からぼくらのために」やってきたウルトラマン
26 20/12/23(水)22:24:32 No.758010218
ザコミズタイジョウはどこまでゾの字なのか
27 20/12/23(水)22:25:09 No.758010454
エースも草尾さんになってまた戻ったしメビウスもそんな感じかなと思ってたら
28 20/12/23(水)22:26:40 No.758010954
>純朴な青年かと思ったら歴代ウルトラ戦士でも何人並べるかというレベルの鋼のメンタル 念入りに折りにかかられたからな…
29 20/12/23(水)22:27:55 No.758011385
でもTACだったら多分折れてた
30 20/12/23(水)22:28:05 No.758011440
報いも受けずになにフェードアウトしてんだヒルカワ
31 20/12/23(水)22:28:33 No.758011607
メンタル折れたりしたウルトラ戦士そんないるかい? 昭和では帰りマンくらいでは 海外組もTDGもコスモスマックスネクサスも折れたりしたイメージないなあ
32 20/12/23(水)22:28:51 No.758011700
個人的に炎の戦士というとタロウよりこっち
33 20/12/23(水)22:28:56 No.758011729
明確に昭和ウルトラシリーズの歴史が続いてるっていう珍しい世界だよね
34 20/12/23(水)22:29:06 No.758011786
>報いも受けずになにフェードアウトしてんだヒルカワ ウルトラマンってそういう作風じゃないし…
35 20/12/23(水)22:29:10 No.758011800
>変わってから全然出番ないせいで未だに違和感がある「」も多かった 福山メビウスもゲームメインとかじゃなかったっけ…?
36 20/12/23(水)22:29:27 No.758011907
>報いも受けずになにフェードアウトしてんだヒルカワ 描かれなかっただけだろう あの世論で顔出しまでしてて無事に済むわけがない
37 20/12/23(水)22:29:39 No.758011970
ヒルカワはあの後もきっと逞しく小悪党やっていくんだろうな…ってなる
38 20/12/23(水)22:30:04 No.758012091
ダイナは普通に折れてるわ
39 20/12/23(水)22:30:26 No.758012225
>昭和では帰りマンくらいでは レオも念入りに折られ続けたよ おかげでシルバーブルーメ来る頃にはこんなに強く!
40 20/12/23(水)22:30:35 No.758012285
そのままじゃレオキックに勝てないので回転して摩擦熱だ!
41 20/12/23(水)22:30:54 No.758012389
グレートさんはかなり疲れ果てていた
42 20/12/23(水)22:31:06 No.758012459
なかなか折れないやつといえば武蔵
43 20/12/23(水)22:31:18 No.758012520
>人類が初めて光の国へ到達した記念として光の国の博物館に展示されているトライガーショットを持ち出せる権力 あれミライの持ち物だったとはいえよく考えるととんでもない記念品なのか
44 20/12/23(水)22:31:24 No.758012551
暗黒四天王のうち三人がメンタル面での追い込みだからな… フィジカル特化なグローザムが唯一の癒し
45 20/12/23(水)22:31:37 No.758012632
>個人的に炎の戦士というとタロウよりこっち タロウは太陽?
46 20/12/23(水)22:31:42 No.758012668
>グレートさんはかなり疲れ果てていた シンドーが頑固だから…
47 20/12/23(水)22:32:11 No.758012830
あのトライガーショットに関しては光の国全域非常事態だったし…
48 20/12/23(水)22:32:12 No.758012833
>>報いも受けずになにフェードアウトしてんだヒルカワ >ウルトラマンってそういう作風じゃないし… ざまあみろ!みたいな事があってもそこを悲しむのがウルトラマンってなっちゃうからなフェードアウトがちょうどいい
49 20/12/23(水)22:32:32 No.758012952
メビウスもなんだかんだ形態が多いよね
50 20/12/23(水)22:32:38 No.758012994
>なかなか折れないやつといえば武蔵 カオスヘッダーに関しては本当に勇者過ぎる
51 20/12/23(水)22:32:42 No.758013017
オーブの時の属性だと剣だっけ
52 20/12/23(水)22:33:09 No.758013163
そういえばウル銀でメビウーからゼロにバトンタッチした形だったんだったな…
53 20/12/23(水)22:33:19 No.758013220
八兄弟観に行った時友人が またメビウスが捕まってる…て言ってたな… いや本編じゃそんなことないんだ…いやそうでもあるか
54 20/12/23(水)22:33:32 No.758013302
メビウスの戦績もすごいけど同時にGUYSもすごい
55 20/12/23(水)22:33:59 No.758013444
タロウは太陽だったり光だったりする
56 20/12/23(水)22:34:18 No.758013563
人の心がわからなかったウルトラマン
57 20/12/23(水)22:34:54 No.758013745
見様見真似だ! メビウムダイナマイト!!!
58 20/12/23(水)22:34:58 No.758013777
>八兄弟観に行った時友人が >またメビウスが捕まってる…て言ってたな… >いや本編じゃそんなことないんだ…いやそうでもあるか 磔黄金像冷凍ブロンズ像 やたら固められる印象の強いウルトラマンではある
59 20/12/23(水)22:35:24 No.758013932
>メビウスの戦績もすごいけど同時にGUYSもすごい UGMまでの経験値があるしね UGMの決意がなんか空振りになってしまってた事はどうなのかとは思うけど
60 20/12/23(水)22:35:48 No.758014084
>マメがわからなかったウルトラマン
61 20/12/23(水)22:35:51 No.758014096
スパークドールズ化に鏡化もあるぜ
62 20/12/23(水)22:35:56 No.758014130
>人の心がわからなかったウルトラマン 僕は・ヒロトさんの勇敢な行動に・感動したんです
63 20/12/23(水)22:36:08 No.758014213
割と泣く印象のあるウルトラマン 主に仲間に信じて貰えなかった時に
64 20/12/23(水)22:36:24 No.758014301
>やたら固められる印象の強いウルトラマンではある 地面に埋められて首だけ出してた
65 20/12/23(水)22:36:29 No.758014331
力をお借りする時炎属性にする以外ちょっと固有能力が説明しにくい そもそも広義で言えばこの人もお借りする系だし
66 20/12/23(水)22:36:30 No.758014334
>メビウムダイナマイト!!! メービューーームーダーイーナーマーイートー!
67 20/12/23(水)22:36:45 No.758014420
>UGMまでの経験値があるしね >UGMの決意がなんか空振りになってしまってた事はどうなのかとは思うけど とはいえメビウス開始まではずっと平和だったみたいだしメビウスの時代までは続いてたんじゃないの
68 20/12/23(水)22:36:51 No.758014464
>マメがわからなかったウルトラマン あったよ!節分豆!
69 20/12/23(水)22:36:55 No.758014486
一年の間の地球滞在の難易度は歴代の中でも特に高い
70 20/12/23(水)22:37:17 No.758014608
>いや本編じゃそんなことないんだ…いやそうでもあるか バードンにつつかれる! ボガールに食われかける! ベムスターに食われかける! 宇宙人連合に十字架に! インペライザーに惨敗! リフレクト星人に負けて煽られる! アングロスに埋められる! ジャシュラインに金メッキにされる! グローザムに腹貫かれて氷漬けにされる! エンペラ星人に一度は消滅させられる! スーパーヒッポリト星人にブロンズ像に! エタルガーに鏡に捕獲される! 後は何があったかな…
71 20/12/23(水)22:37:29 No.758014670
>>UGMまでの経験値があるしね >>UGMの決意がなんか空振りになってしまってた事はどうなのかとは思うけど >とはいえメビウス開始まではずっと平和だったみたいだしメビウスの時代までは続いてたんじゃないの 80の後平和過ぎて防衛軍が弱体化したはず
72 20/12/23(水)22:37:40 No.758014727
ギャラクシーファイト3章でタイガとの会話が楽しみ
73 20/12/23(水)22:37:43 No.758014751
UGMの直後に来たのがUキラーザウルスだしな
74 20/12/23(水)22:38:07 No.758014877
>80の後平和過ぎて防衛軍が弱体化したはず レオのMAC全滅で宇宙人由来のテクノロジーの多くが失われたとかもあったな
75 20/12/23(水)22:38:12 No.758014916
>後は何があったかな… ウルトラマンの寿命的に濃厚な一年過ぎる…
76 20/12/23(水)22:38:17 No.758014954
>メービューーームーダーイーナーマーイートー! 敵側からの命名なのが吹く
77 20/12/23(水)22:38:27 No.758015022
やっぱりゼロデビューから全然ゼロと絡んでないのが悪いと思う
78 20/12/23(水)22:38:37 No.758015079
イデ隊員が恐ろしすぎる
79 20/12/23(水)22:38:57 No.758015220
攻撃もだけどヤプールに異世界送りにされたりメフィラスに仲間の記憶改編で敵対させられたり…
80 20/12/23(水)22:39:28 No.758015391
>>メービューーームーダーイーナーマーイートー! >敵側からの命名なのが吹く ヤプールさん割とノリいいからな…
81 20/12/23(水)22:39:30 No.758015402
>やっぱりゼロデビューから全然ゼロと絡んでないのが悪いと思う 中の人呼べるなら呼びたいと思った結果こんな感じになったのかな
82 20/12/23(水)22:39:35 No.758015432
ZATの生命力とトンチキ作戦は多分メテオール関係ないけどデータじゃわからんよな…
83 20/12/23(水)22:40:14 No.758015647
よく合体してるイメージだったけどよく考えたら劇場版と最終回だけだった
84 20/12/23(水)22:40:20 No.758015688
当時エンペラ星人が出たときはどんな反応だったの?
85 20/12/23(水)22:40:20 No.758015691
この前のボイスドラマで初めてオフの時のゼロとの会話が公開されたからな…
86 20/12/23(水)22:40:28 No.758015734
>>人の心がわからなかったウルトラマン >僕は・ヒロトさんの勇敢な行動に・感動したんです あれはちょっとさすがに…ってなった
87 20/12/23(水)22:40:55 No.758015872
暗黒四天王ばかり言われるけど劇場版であの兄弟たちが苦戦したテンペラー星人にガッツ星人を倒してナックル星人をダウンさせたぞ! ザラブ星人は...あいつ元からそんなに強くないし
88 20/12/23(水)22:40:56 No.758015878
タイガでのボイスドラマ良いよね…ちょっと泣く
89 20/12/23(水)22:41:02 No.758015919
ヒロトパパとサコっちが理解ある人じゃなかったら即光の国帰るところだったしな…
90 20/12/23(水)22:41:03 No.758015926
>当時エンペラ星人が出たときはどんな反応だったの? えっエンペラ星人ってカラフルなバルタンみたいなやつじゃないの!?って反応
91 20/12/23(水)22:41:19 No.758016013
>ZATの生命力とトンチキ作戦は多分メテオール関係ないけどデータじゃわからんよな… でもあのポンスケなデザインのメカ達は異星人由来技術を物にしようとしてるという説得力はあったよ
92 20/12/23(水)22:41:21 No.758016032
>一年の間の地球滞在の難易度は歴代の中でも特に高い エンペラ関係はやばいけど他はそうでもないと思うけどな バードンやベムスターもオリジナルより明らかに弱いし
93 20/12/23(水)22:41:31 No.758016088
インペライザー一体に大苦戦してたけど終盤は何体も倒してて凄いってなった ちょっと待て何体出てくるんだお前
94 20/12/23(水)22:41:36 No.758016112
>当時エンペラ星人が出たときはどんな反応だったの? テンペラーとはやっぱり別人ですよねー
95 20/12/23(水)22:41:39 No.758016124
バーンマイトが気軽にストビュームダイナマイトしていてダイナマイトも容易になったなぁと思っていたらこっちはただの炎の体当たりだった ヒロユキダイナマイトはわかんない…
96 20/12/23(水)22:41:48 No.758016170
>この前のボイスドラマで初めてオフの時のゼロとの会話が公開されたからな… 気のいい優等生みたいな感じだったな 学生モードの時のルルーシュだわ
97 20/12/23(水)22:42:12 No.758016329
>>当時エンペラ星人が出たときはどんな反応だったの? >えっエンペラ星人ってカラフルなバルタンみたいなやつじゃないの!?って反応 テンペラー星人じゃねーか!
98 20/12/23(水)22:42:21 No.758016390
人間がダイナマイト出来ないなんて誰が決めたんだということだ
99 20/12/23(水)22:42:34 No.758016477
>バードンやベムスターもオリジナルより明らかに弱いし バードンはともかくベムスターはオリジナルもブレスレット入手してからはあっさりだし メビウスブレイブがブレスレット枠だと思えばそこまで違いはないと思う
100 20/12/23(水)22:42:38 No.758016500
えっテンペラーとエンペラって別の存在だったの!?
101 20/12/23(水)22:43:05 No.758016674
あと物語に出てきたジュダっぽいなとも思った
102 20/12/23(水)22:43:14 No.758016729
>ヒロユキダイナマイトはわかんない… ダイナマイトの描写的にヒロユキもしっかり分解再構築してるんじゃねえかな…
103 20/12/23(水)22:43:28 No.758016816
一人で使える手札で最大の火力を出そうとするとやにわに自爆する人になる
104 20/12/23(水)22:43:28 No.758016820
福山もメビウーの声当てるのまだ三、四回目位だからか毎回演技違う気がする
105 20/12/23(水)22:44:06 No.758017071
ウルトラ兄弟抹殺光線で死にはしないが地獄の苦しみを味合わせれのがテンペラー ウルトラマン分解光線で消滅させるのがエンペラー
106 20/12/23(水)22:44:10 No.758017095
超闘士激伝のテンペラ星人が公式って触れ込みだったのにいざ実写化されたら全然違うデザインでガッカリした
107 20/12/23(水)22:44:25 No.758017200
ベムスターは正直強さ演出だけなら改造の方が強そうだよね まあ塾講師に両目潰されるけど
108 20/12/23(水)22:44:50 No.758017376
福山メビウスはサコミズ隊長あじがあって好きになったよ
109 20/12/23(水)22:44:51 No.758017382
まあ正直まだこれがメビウス…?って感じで馴染めてない そのうち慣れるだろうが
110 20/12/23(水)22:45:14 No.758017529
タロウはとりあえず出てきたら1回はダイナマイトがノルマになってる気がする
111 20/12/23(水)22:45:17 No.758017548
改造ベムスターはノコギリ効かなかったからな
112 20/12/23(水)22:45:32 No.758017649
>まあ正直まだこれがメビウス…?って感じで馴染めてない >そのうち慣れるだろうが 石丸タロウも実はメビウス客演時はまだ二回目だったけど今やすっかり馴染んだな…
113 20/12/23(水)22:45:35 No.758017675
エイプリルフールのやつで分かったことは宇宙警備隊野球部で投手だって事だ
114 20/12/23(水)22:45:49 No.758017757
>タロウはとりあえず出てきたら1回はダイナマイトがノルマになってる気がする ギャラファイ2最新話でもしてたな…
115 20/12/23(水)22:45:59 No.758017812
エンペラ星人はちょっと後々まで傷跡を残しすぎる… アーマードダークネスにメカザムにケンの古傷にベリアルにと…
116 20/12/23(水)22:46:21 No.758017947
ウルトラマンバレしてその上で地球に残って仲間たちと一緒にいるってのが良いよね… Xも最終回後と劇場版の間のエピソードとか観てみたい
117 20/12/23(水)22:46:21 No.758017948
>タロウはとりあえず出てきたら1回はダイナマイトがノルマになってる気がする タロウ本編でも一回しかしてないしね
118 20/12/23(水)22:46:31 No.758018012
ナイトファングという地味に強さランク高いやつ
119 20/12/23(水)22:46:34 No.758018031
>ギャラファイ2最新話でもしてたな… トレギア助けるために早くケリつけようとダイナマイトしたんだろうな…
120 20/12/23(水)22:46:34 No.758018034
>テンペラー星人じゃねーか! ウルトラ怪獣大百科の紹介文を聞くかぎり昔は同一視されてたんじゃないか疑惑が…
121 20/12/23(水)22:46:43 No.758018101
>ベムスターは正直強さ演出だけなら改造の方が強そうだよね >まあ塾講師に両目潰されるけど タロウの時期は色々パワーバランスがおかしい…
122 20/12/23(水)22:46:43 No.758018102
>ベムスターは正直強さ演出だけなら改造の方が強そうだよね >まあ塾講師に両目潰されるけど 大和田獏>改造ベムスター>タロウ>ウルトラブレスレット
123 20/12/23(水)22:46:57 No.758018179
ザムシャーかっこいい! その後出てこない!
124 20/12/23(水)22:47:02 No.758018216
ビデオ見て育った世代だから石丸タロウはすっと入ってきたな…
125 20/12/23(水)22:47:17 No.758018312
ミライくんの声だけ結構低いからもう少し低くならないかな福山ボイス
126 20/12/23(水)22:47:21 No.758018346
>石丸タロウも実はメビウス客演時はまだ二回目だったけど今やすっかり馴染んだな… とりあえず声優さん一度決めたら出来る限り固定してくれるとありがたいとは思ってる
127 20/12/23(水)22:47:28 No.758018391
>タロウはとりあえず出てきたら1回はダイナマイトがノルマになってる気がする タロウ本編だと使ったの1回ぐらいだよね メビウス以降からそんな印象がある
128 20/12/23(水)22:47:31 No.758018407
メカザム! いや別個体かよ!?
129 20/12/23(水)22:47:53 No.758018514
オーブのダイナマイトは二人の力継いでるのにデメリット無しってズルくない
130 20/12/23(水)22:48:11 No.758018616
しかも使ったのがカタン星人っていうね 子どもの頃はなぜかドロボンだと思ってた
131 20/12/23(水)22:48:15 No.758018637
微々たるものとはいえ寿命削ってるんですよ!
132 20/12/23(水)22:48:25 No.758018686
ダイナマイトは決め技としてインパクト抜群だしな…
133 20/12/23(水)22:48:33 No.758018711
>>タロウはとりあえず出てきたら1回はダイナマイトがノルマになってる気がする >ギャラファイ2最新話でもしてたな… (塵になったら即座に戻るタロウ)
134 20/12/23(水)22:48:38 No.758018739
ウルトラマンバレしたからこそ大変な事とかもメビウスでやってたりするからな
135 20/12/23(水)22:48:53 No.758018822
ダイナマイト使っても倒せないインペライザーヤバくね?
136 20/12/23(水)22:49:06 No.758018889
個人的に一番好きなウルトラマンはと訊かれたらめっちゃ悩んだ上でメビウスになると思う
137 20/12/23(水)22:49:07 No.758018898
こう歴代ウルトラマンがガンガン共演する今は インパクトの強い個性ある技は強調されて然るべきだしね…
138 20/12/23(水)22:49:22 No.758018990
>微々たるものとはいえ寿命削ってるんですよ! 人間換算で3日くらいだったか…
139 20/12/23(水)22:49:25 No.758019011
ドタドタドタ…バーン!尻餅! が年々段々と再現されてきてる気がするダイナマイト
140 20/12/23(水)22:49:29 No.758019040
アーマードダークネス着てきてよ…
141 20/12/23(水)22:49:43 No.758019107
>しかも使ったのがカタン星人っていうね >子どもの頃はなぜかドロボンだと思ってた 使った理由も大技使わないと倒せない強敵!ってわけじゃなくて 目潰しされてたから敵にしがみつかないと倒せなかっただけだという
142 20/12/23(水)22:50:08 No.758019236
約束の炎でバレしたときリュウさんが行ってこいって送り出してくれるの好きなんすよ…
143 20/12/23(水)22:50:15 No.758019275
>人間換算で3日くらいだったか… ちょっと数日体に悪い食事したら縮んでそうな長さだな…
144 20/12/23(水)22:50:15 No.758019280
送り出すときにレオ兄弟80と一緒にいたユリアン結局出てこなかったな
145 20/12/23(水)22:50:16 No.758019283
マックスとスレ画でこれからよく使いそうな着ぐるみ修復したからな…
146 20/12/23(水)22:50:58 No.758019508
タバコ一本分じゃなかったかな
147 20/12/23(水)22:51:10 No.758019580
>>人間換算で3日くらいだったか… >ちょっと数日体に悪い食事したら縮んでそうな長さだな… たばこ1本擦った時より短いはず
148 20/12/23(水)22:51:23 No.758019661
>ダイナマイト使っても倒せないインペライザーヤバくね? 運悪く再生装置破壊できなかった感じなんだろうな
149 20/12/23(水)22:52:00 No.758019876
メビウス自体も良いけどでウルトラ兄弟を題材に映画やってくれた功績が大き過ぎる 正直もう中の人込みの客演見れると思ってなかった
150 20/12/23(水)22:52:06 No.758019916
いやインペライザーはやばいよ 本編見たらわかるだろ!
151 20/12/23(水)22:52:13 No.758019953
タバコ感覚なのかダイナマイト…
152 20/12/23(水)22:52:16 No.758019972
宇宙人嫌いのトミーが彼は私のかけがえのない部下だ!って引き渡し拒否するのも好き
153 20/12/23(水)22:52:17 No.758019976
私メフィラスの遊戯でテッペイがこれは違う!って言うシーン好き!
154 20/12/23(水)22:52:44 No.758020140
>ダイナマイト使っても倒せないインペライザーヤバくね? 後半は普通に飛行機に負けるようになってたし雑魚だよ ちなみに再生能力を司る機構があってそこが破損するとただのロボット怪獣と化す メカザムとかでも倒せるのはその所為
155 20/12/23(水)22:52:47 No.758020158
>タバコ感覚なのかダイナマイト… 封印ってそういう…
156 20/12/23(水)22:52:57 No.758020213
量産型インペライザー
157 20/12/23(水)22:53:06 No.758020262
顔出しする場合の見た目はともかく声だけなら本人呼べね?って思うけど一般人になってるからそうもいかんのだろうな
158 20/12/23(水)22:53:09 No.758020281
四天王やエンペラよりもインペライザー初戦のが絶望感あった印象
159 20/12/23(水)22:53:10 No.758020284
>私メフィラスの遊戯でテッペイがこれは違う!って言うシーン好き! 違う…これは違う! (復活するファイヤーシンボル) グッ ミライくん! いいよね…
160 20/12/23(水)22:53:20 No.758020355
よく見ろ… 目付きが悪い!
161 20/12/23(水)22:53:30 No.758020407
>メビウス自体も良いけどでウルトラ兄弟を題材に映画やってくれた功績が大き過ぎる >正直もう中の人込みの客演見れると思ってなかった エースの人はあの時これが最後のエースかもって言ってたくらいだ
162 20/12/23(水)22:53:57 No.758020575
>あれミライの持ち物だったとはいえよく考えるととんでもない記念品なのか 地球人達が持ちうる技術を全て使って仲間であるウルトラマンメビウスの為に送ったというウルトラマン達のやって来た事が無駄ではなかったと証明する光の国的にもミライくん的にもとんでもない記念品だよ
163 20/12/23(水)22:54:00 No.758020593
その飛行機メテオール解禁!してるんですが…
164 20/12/23(水)22:54:18 No.758020700
ガンフェニックスはメテオール搭載してる歴代でもぶっ壊れの戦闘機だし…
165 20/12/23(水)22:54:26 No.758020734
どっちかというとメテオールがヤバすぎるだけだ
166 20/12/23(水)22:54:48 No.758020867
>エースの人はあの時これが最後のエースかもって言ってたくらいだ それが今になってまた見れるとは…
167 20/12/23(水)22:54:49 No.758020872
エース嫌いだったけどファンレターこんなに来てるならやるわ… 意外と楽しいわ…てなったからな
168 20/12/23(水)22:54:50 No.758020881
その飛行機四天王をウルトラマンと共闘してだけど撃破してんすよ
169 20/12/23(水)22:55:52 No.758021249
メフィラスの遊戯は前触れもなくいきなり皆洗脳されてるのがほんと怖かった
170 20/12/23(水)22:56:16 No.758021375
ウルトラ兄弟達が続々出てくる中、最後に満を持してウルトラマンが出てきて メフィラスのビームを大胸筋バリアで弾くという
171 20/12/23(水)22:57:09 No.758021685
>エース嫌いだったけどファンレターこんなに来てるならやるわ… >意外と楽しいわ…てなったからな ショパンも80なんて皆覚えてないだろ…って思ってたら放映後周りからめっちゃ懐かしがられてじゃあその声に応えようってイベントに来てくれるようになったしな
172 20/12/23(水)22:57:19 No.758021747
めちゃくちゃ好きなんだけど最近あまりにも相方のヒカリの出番が多すぎじゃね?
173 20/12/23(水)22:57:23 No.758021772
マン兄さんの追尾型ウルトラスラッシュをフゥン!で破るメフィラスも強い
174 20/12/23(水)22:57:57 No.758021943
ヒカリは玩具展開との兼ね合いに対してのアンサーとして完璧すぎるから…
175 20/12/23(水)22:58:19 No.758022038
ウルトラに限らず往年の特撮は大人になってもファン続けてる人多いのによく驚いてるよね
176 20/12/23(水)22:58:19 No.758022039
>めちゃくちゃ好きなんだけど最近あまりにも相方のヒカリの出番が多すぎじゃね? ヒカリがメビウスの相方かって言われると微妙な気もする 間違いなく二号ウルトラマンではあるが
177 20/12/23(水)22:58:34 No.758022125
は?メビヒカでしょ?
178 20/12/23(水)22:58:41 No.758022159
メビウスがガッツリ絡む客演とかあんま想像できないな
179 20/12/23(水)22:58:51 No.758022202
ヒカリは中の人が放映当時から 僕はウルトラマンヒカリなのだー! とかブログで言っててレジェンド声優なのにすげーな…て思った
180 20/12/23(水)22:58:57 No.758022237
>ガンフェニックスはメテオール搭載してる歴代でもぶっ壊れの戦闘機だし… 格好良すぎてクロムチェスター以来に玩具買ったよ… シーウインガーもだ!
181 20/12/23(水)22:59:01 No.758022257
メビウスの映画を見た後にふと思った疑問なんだが 映画に出ていたマン兄さん入りのハヤタ隊員とは別に人間のハヤタ隊員がいるのだろうか
182 20/12/23(水)22:59:02 No.758022270
コンビって言えるほど共闘期間無いしな
183 20/12/23(水)22:59:13 No.758022341
>メビウスがガッツリ絡む客演とかあんま想像できないな なんだろうその時は現行ウルトラマンがかなり苦境に立たされてる気がする
184 20/12/23(水)22:59:51 No.758022568
メビウスくん絶対光の国出身じゃないでしょ ネオフロンティアスペースの人でしょ
185 20/12/23(水)22:59:52 No.758022582
>メビウスの映画を見た後にふと思った疑問なんだが >映画に出ていたマン兄さん入りのハヤタ隊員とは別に人間のハヤタ隊員がいるのだろうか そうだよ 光太郎さんもいる
186 20/12/23(水)22:59:54 No.758022596
メビウスの息子を出しましょう!
187 20/12/23(水)23:00:09 No.758022672
ボロン
188 20/12/23(水)23:00:29 No.758022794
>エース嫌いだったけどファンレターこんなに来てるならやるわ… >意外と楽しいわ…てなったからな (銀幕で大写しになるダンディ4達)
189 20/12/23(水)23:00:31 No.758022807
>ウルトラに限らず往年の特撮は大人になってもファン続けてる人多いのによく驚いてるよね 昔の特撮はジャリ番扱いで地位が低かったんだ…
190 20/12/23(水)23:00:36 No.758022842
エタルガーに既にやられて閉じ込められてるの見て 申し訳ないんだがメビウスにはこういうの似合うなーと思ってました
191 20/12/23(水)23:01:33 No.758023156
光太郎さんとタロウの再会も見てみたかったが役者さんの拘りがある以上仕方ない
192 20/12/23(水)23:02:05 No.758023324
>メビウス自体も良いけどでウルトラ兄弟を題材に映画やってくれた功績が大き過ぎる >正直もう中の人込みの客演見れると思ってなかった 長谷川初範さんに送られた同窓会のお知らせいいよね…
193 20/12/23(水)23:02:24 No.758023436
>光太郎さんとタロウの再会も見てみたかったが役者さんの拘りがある以上仕方ない こだわりというか若い時だからこそ出来た役というだけみたいよ
194 20/12/23(水)23:02:28 No.758023457
本編出ないだけでイベントやバラエティーではやってくれるから 許されてるというか理解されてる感ある篠田さん
195 20/12/23(水)23:02:32 No.758023484
篠田さん別にタロウのこと封印してるわけじゃないもんね タイガのときもヒロユキと対談しててちゃんとタイガ観てたし
196 20/12/23(水)23:02:40 No.758023532
さっぱり言うとここ20年以前で好意的になんかライダーにしろウルトラシリーズにしろ出てくれてた往年の俳優って その作品以外パッとしなかった人多いじゃん?
197 20/12/23(水)23:03:08 No.758023691
デュワッ! タロー! レオー!
198 20/12/23(水)23:03:41 No.758023861
>篠田さん別にタロウのこと封印してるわけじゃないもんね >タイガのときもヒロユキと対談しててちゃんとタイガ観てたし あの最終回の後は光太郎はタロウにならないってだけだもんね
199 20/12/23(水)23:03:50 No.758023914
>さっぱり言うとここ20年以前で好意的になんかライダーにしろウルトラシリーズにしろ出てくれてた往年の俳優って >その作品以外パッとしなかった人多いじゃん? やめろ!
200 20/12/23(水)23:03:51 No.758023917
むしろアスカは再ブレイクしてなかったら出てなかった気がする
201 20/12/23(水)23:03:59 No.758023966
>あの最終回の後は光太郎はタロウにならないってだけだもんね それはガセよ
202 20/12/23(水)23:04:21 No.758024075
やめろってか実際そうよね それがいいとか悪いとかじゃなくて
203 20/12/23(水)23:04:51 No.758024246
レゾリュームでのメビウスの消滅の仕方本当怖い
204 20/12/23(水)23:05:01 No.758024299
ワンダバguys好き…
205 20/12/23(水)23:05:01 No.758024306
団さんとか初範とか長野くんとかウルトラはちょいちょい売れっ子突っ込んでくるけどライダーは二号くらいでしょ
206 20/12/23(水)23:05:03 No.758024318
これ言うと怒られるけどまだどなたも鬼籍に入ってないのが奇跡に思える
207 20/12/23(水)23:05:06 No.758024331
あのボイスドラマで本人たちの声入ってないのに 「ミライ!」とか「ミライくん!」が脳内再生されたの俺だけじゃないはず
208 20/12/23(水)23:05:24 No.758024426
>メビウスくん絶対光の国出身じゃないでしょ >ネオフロンティアスペースの人でしょ 設定的にもブレスの制御ないと自滅する恐れがあるほどの潜在能力持ちという突然変異
209 20/12/23(水)23:05:37 No.758024496
アキバレンジャーとメビウスってどっちが先だっけ?
210 20/12/23(水)23:05:57 No.758024595
潜在能力はもっとやばいゼロが後に現れるわけだからセーフ
211 20/12/23(水)23:06:19 No.758024718
長野くんは事あるごとにティガの話題出すから配信されなくても許す 許せない
212 20/12/23(水)23:06:40 No.758024836
来年から見れるようになるみたいだし…
213 20/12/23(水)23:06:41 No.758024848
ただ隊長が早逝された方多いのよね…
214 20/12/23(水)23:07:01 No.758024957
ちゃうねん ジャリ番でも朝ドラでもそうだけど とにもかくにも一年同じ役やるってイメージでかいのよ 既に実績ある人ならともかくとしてまだキャリア途上の若手だとそのイメージが死ぬまでつきまとうくらいにはでかいのよ それこそ例外なんてオダギリジョーくらいじゃねえかな
215 20/12/23(水)23:07:04 No.758024977
篠田さんはタロウ当時すでに売れっ子だったと母上から教えていただいたが
216 20/12/23(水)23:07:33 No.758025122
ハヤタも当時の看板だよ
217 20/12/23(水)23:07:35 No.758025141
>それこそ例外なんてオダギリジョーくらいじゃねえかな 村上弘明さんなんかも