虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)22:07:47 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)22:07:47 No.758004362

ゲームの水中面は絶対面白くない説

1 20/12/23(水)22:09:17 No.758004889

動きが鈍重になる上にたいてい酸素ゲージとかいらない要素がある 前後左右に加えて上下移動が加わるので操作が煩雑でそこを快適に作れてる作品は少ない

2 20/12/23(水)22:13:24 No.758006250

ちんこずる剥けやん…

3 20/12/23(水)22:13:51 No.758006412

赤ちゃんも剥けてるというのに

4 20/12/23(水)22:14:05 No.758006507

割礼してるんじゃね

5 20/12/23(水)22:14:31 No.758006671

あと画面が暗いすごい暗い真っ暗

6 20/12/23(水)22:15:10 No.758006869

水位を操作するギミック面倒臭い

7 20/12/23(水)22:17:03 No.758007513

ちんこズルムケの赤ちゃんが金に食いついてるジャケは ユダヤ人は生まれつき金に汚いということを表してるのかと話題になったけど 別にそんなことはなくてただのユーモアだということに現在ではなってるけど でもやっぱりそんなことあって絶対ユダヤ人の銭ゲバさを表してるジャケットだと確信してる

8 20/12/23(水)22:17:07 No.758007542

水中がメインのゲームは含む?

9 20/12/23(水)22:23:25 No.758009790

水中が面白かった記憶があるなら教えて欲しい

10 20/12/23(水)22:24:06 No.758010061

マリオ3のワールド3は好きだよ

11 20/12/23(水)22:24:32 No.758010217

メタルギアソリッド2の水中結構好きだったよ

12 20/12/23(水)22:24:59 No.758010389

酸素ゲージと泳ぐスピードの遅さっていうストレス

13 20/12/23(水)22:25:43 No.758010663

隻狼の水中は楽しいかはともかく異様に早く動ける水中だったな…

14 20/12/23(水)22:26:11 No.758010806

そこら辺の敵よりクランカーがトラウマ

15 20/12/23(水)22:26:43 No.758010969

>でもやっぱりそんなことあって絶対ユダヤ人の銭ゲバさを表してるジャケットだと確信してる 気にするな

16 20/12/23(水)22:26:48 No.758011001

>水中がメインのゲームは含む? スクーンはクソゲーだった…?

17 20/12/23(水)22:28:40 No.758011641

もう一度水中ステージに戻りたいむしろ陸地に戻りたくないと思わせるぐらいの気概で作って欲しいものですね

18 20/12/23(水)22:30:37 No.758012292

じゃあ天使人体模型はどういう意味だよ

19 20/12/23(水)22:31:12 No.758012491

GTAの水中は結構好き

20 20/12/23(水)22:31:17 No.758012514

水の影響で不利になるのがプレイヤー側だけってのもなぜか多い

21 20/12/23(水)22:31:44 No.758012674

スーパードンキーコングの水中面は最強に楽しい

22 20/12/23(水)22:32:38 No.758012996

書き込みをした人によって削除されました

23 20/12/23(水)22:32:54 No.758013074

景観はいい事は多い

24 20/12/23(水)22:33:58 No.758013443

アカチャンチンポがこのフォルムなわけないし これはニルヴァーナだよ

25 20/12/23(水)22:34:55 No.758013751

水中面は奥行がつかめなかった

26 20/12/23(水)22:35:42 No.758014045

この赤ちゃんが今どうなってるかの番組観たな 普通のおじさんだった

27 20/12/23(水)22:37:28 No.758014667

キングダムハーツ3の水中も微妙だったな… カリビアンの一部とアーマーハゲ2戦目ぐらいしかないとはいえ

28 20/12/23(水)22:37:32 No.758014684

横スクロールアクションで1ステージ目が全エリア水中の46億年物語

29 20/12/23(水)22:38:23 No.758014998

ゼルダは水系のダンジョン面白いだろ

30 20/12/23(水)22:38:23 No.758015004

>水中が面白かった記憶があるなら教えて欲しい スーパードンキーコング

31 20/12/23(水)22:38:51 No.758015175

いつもカメラ上下反転でやってるから浮き沈みの操作も反転してくれないとつらい

32 20/12/23(水)22:39:51 No.758015517

メトロイドも割と好き

33 20/12/23(水)22:39:53 No.758015525

モンハン3の水中戦は相当不評だったのかなぁ

34 20/12/23(水)22:41:12 No.758015973

ドンキーはBGMがいいからな 水中の曲は好きだ

35 20/12/23(水)22:42:18 No.758016361

モンハンは距離感わからなくなってめっちゃ困った あと近づくの怖すぎて片手剣とか双剣絶対使いたくねえってなった

36 20/12/23(水)22:42:39 No.758016504

アチャモロ

37 20/12/23(水)22:43:21 No.758016779

モンハンの水中戦個人的には結構好きだったんだよな… 大剣で縦回転したり

38 20/12/23(水)22:43:52 No.758016989

>スーパードンキーコング あのグルグル回るタコは嫌い!

39 20/12/23(水)22:44:31 No.758017241

スーパーマリオランドの水中は必ず潜水艇のシューティングステージになってて楽しかった

40 20/12/23(水)22:44:59 No.758017424

水面を飛んだり跳ねたりするのは超すき

41 20/12/23(水)22:45:13 No.758017518

モンハンの水中は割と好きだったんだけどな…

42 20/12/23(水)22:45:18 No.758017559

今まで俊敏に動けてたのが急に宇宙遊泳みたいな操作性になるから面白くするには力が必要だよね

43 20/12/23(水)22:45:42 No.758017710

マシンに乗るっていうのはいいと思う

44 20/12/23(水)22:46:17 No.758017925

逆に水中を快適に操作できることが特徴的なゲームもある気がする

45 20/12/23(水)22:47:20 No.758018334

水中面が面白くないとかじゃなくて 「突然操作性が変わるステージ」が落差で操作に慣れるのが大変だから めんどくさくて面白くないと思うんじゃね? 多分そういうのの代表が水中面になるけど宇宙面とかの場合もあると思う

46 20/12/23(水)22:48:39 No.758018742

モンハンのはマジ酔った あと移動されんのが陸地よりイラってなった

47 20/12/23(水)22:48:58 No.758018847

上下にも動けるようになっちゃうから自由度が大きすぎる

48 20/12/23(水)22:48:59 No.758018854

バイオハザードリベレーションズですら水中面は逃げる以外何もする事が無かった唯一退屈な部分

49 20/12/23(水)22:51:09 No.758019576

やられモーションでカメラがグルンってなっちゃうと今俺どっち向いてんのってなるんだよ ミニマップとかコンパス的なUI部分の出来にもよる

50 20/12/23(水)22:51:13 No.758019604

スパロボインパクト第一話

51 20/12/23(水)22:51:25 No.758019676

ニルバーナ自体は別に…って感じだけどスレ画のジャケはすっげえ好き

52 20/12/23(水)22:53:49 No.758020516

大体ぐんにょりした感じの制約ついてるイメージあるけどスタイリッシュに動ける水中ってあんのかな…

53 20/12/23(水)22:54:10 No.758020652

確かにサブノーティカの水中は動きにくいが…

54 20/12/23(水)22:58:18 No.758022031

エバーブルーは名作

↑Top