虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)21:56:00 又吉直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)21:56:00 No.758000236

又吉直樹のヘウレーカ! 「イチョウは臭くてもなぜ愛される?」 秋の小径を歩けば、心地よい風にのって運ばれてくる、あの強烈な悪臭!しかし その臭さをものともせず、日本中で街路樹の定番として植えられているイチョウ。愛される秘密は“生きた化石”と称される、イチョウ独自の生態にあった!およそ2億年前、恐竜と共に繁茂し、その後、一度 絶滅しかけながらも、人間のちょう愛を受けて奇跡の復活を遂げた波乱万丈のストーリー!身近な「イチョウ」に隠された、植物進化を解き明かす。

1 20/12/23(水)22:01:01 No.758001984

ひどい四字熟語だ

2 20/12/23(水)22:01:20 No.758002079

へぇ甲骨に金文に篆書かあ

3 20/12/23(水)22:02:33 No.758002489

マジで臭いからな銀杏 銀杏並木とか秋は地獄だよ

4 20/12/23(水)22:02:54 No.758002605

そんなに出てたのか…

5 20/12/23(水)22:03:24 No.758002790

イチョウは結構街中にあったりするもんね

6 20/12/23(水)22:04:02 No.758002997

すげえ…

7 20/12/23(水)22:04:30 No.758003145

8年で…!?

8 20/12/23(水)22:04:36 No.758003182

生命力強すぎる

9 20/12/23(水)22:05:52 No.758003654

イチョウ並木は季節になると一面金色で綺麗なんだけどね…

10 20/12/23(水)22:05:54 No.758003667

一番多いのかー

11 20/12/23(水)22:06:09 No.758003768

そういや銀杏食いすぎて病院送りになった「」は元気してるかな 3人ぐらいいた記憶があるけど

12 20/12/23(水)22:06:15 No.758003798

綺麗+臭い!だからな…

13 20/12/23(水)22:06:51 No.758003998

わかりやすい

14 20/12/23(水)22:07:22 No.758004197

くさい!うまい!

15 20/12/23(水)22:07:52 No.758004388

たべごろだよー

16 20/12/23(水)22:09:02 No.758004809

屍食を引き寄せるのか

17 20/12/23(水)22:10:59 No.758005466

精子!

18 20/12/23(水)22:11:07 No.758005500

「」もイチョウ並なところが…

19 20/12/23(水)22:11:21 No.758005589

あいつら交尾したんだ!

20 20/12/23(水)22:11:40 No.758005680

花粉じゃないのかー

21 20/12/23(水)22:11:59 No.758005779

俺だって精子くらい出せる

22 20/12/23(水)22:12:22 No.758005895

初の大発見が精子

23 20/12/23(水)22:12:22 No.758005898

俺の精子も記念にならないかな

24 20/12/23(水)22:12:26 No.758005918

精子発見六十周記念

25 20/12/23(水)22:13:38 No.758006329

なんと…

26 20/12/23(水)22:14:02 No.758006484

男だらけの銀杏並木 すごく精子臭い

27 20/12/23(水)22:14:09 No.758006536

オスだけのイチョウ並木 何も起きないはずはなく…

28 20/12/23(水)22:14:48 No.758006748

むう…

29 20/12/23(水)22:14:54 No.758006780

あの木セックスしたんだ!

30 20/12/23(水)22:15:39 No.758007026

うわっエロっ

31 20/12/23(水)22:15:54 No.758007100

濡れてんじゃん

32 20/12/23(水)22:15:55 No.758007104

イチョウの貴重なbukkakeシーン

33 20/12/23(水)22:15:57 No.758007113

へー中学校のころ習ったの思い出してきた

34 20/12/23(水)22:17:38 No.758007729

複雑な手続きだな…

35 20/12/23(水)22:17:48 No.758007781

ちゃんと精子してる

36 20/12/23(水)22:18:22 No.758007973

たらいまわ子

37 20/12/23(水)22:19:11 No.758008289

近くで見るとちょっと果物っぽいね

38 20/12/23(水)22:19:16 No.758008305

いまさら…

39 20/12/23(水)22:19:28 No.758008375

無駄が多いんだなー

40 20/12/23(水)22:19:57 No.758008550

アプデしなよ!

41 20/12/23(水)22:20:29 No.758008738

それでも問題ないくらい強いんだもんな

42 20/12/23(水)22:24:43 No.758010284

なるほどー

43 20/12/23(水)22:26:16 No.758010837

敗北者!

44 20/12/23(水)22:28:01 No.758011419

へー絶滅してもおかしくなかったのか

45 20/12/23(水)22:28:05 No.758011445

中国人によって大復活を…

46 20/12/23(水)22:28:26 No.758011577

そんなに銀杏食いたかったか人類

47 20/12/23(水)22:28:38 No.758011634

おもしろいなー

48 20/12/23(水)22:29:30 No.758011928

めっちゃ臭そう

49 20/12/23(水)22:29:33 No.758011941

銀杏は旨いからな……

50 20/12/23(水)22:29:53 No.758012030

小学校の近くに生えてたのはめっちゃ背が高かったけど棒でバンバン叩いて実を落としてたな

51 20/12/23(水)22:31:25 No.758012561

滅茶苦茶臭そう…

52 20/12/23(水)22:32:34 No.758012975

中身だったのか

53 20/12/23(水)22:32:43 No.758013023

封筒に入れて温めよう

54 20/12/23(水)22:33:38 No.758013343

ノリノリすぎる…

55 20/12/23(水)22:33:52 No.758013416

凄いうまそうな文章

56 20/12/23(水)22:33:55 No.758013429

毒なのか?

57 20/12/23(水)22:34:06 No.758013495

※食べないでください

58 20/12/23(水)22:35:26 No.758013942

そんなのまた人類が増やしてしまうじゃないか

59 20/12/23(水)22:35:46 No.758014070

>毒なのか? 銀杏は食べすぎると中毒起こすから…

60 20/12/23(水)22:35:56 No.758014138

柿も渋いかー じゃあギンナンも渋味の遺伝子をぶっ壊せばいいんだな!

61 20/12/23(水)22:37:04 No.758014540

東洋の神秘的な木!

62 20/12/23(水)22:37:24 No.758014637

そうか 何言ってんだお前

63 20/12/23(水)22:37:28 No.758014669

詩人だ…

64 20/12/23(水)22:38:04 No.758014856

イチョウの力で人格分裂

65 20/12/23(水)22:38:45 No.758015141

結構科学者なんだよなゲーテ 光学とかでも有名だっけ

66 20/12/23(水)22:39:17 No.758015326

駄目だった

67 20/12/23(水)22:39:18 No.758015339

突然の晶子で駄目だった

68 20/12/23(水)22:39:24 No.758015364

与謝野晶子でダメだった

69 20/12/23(水)22:39:31 No.758015408

「」の大好きな与謝野晶子が…

70 20/12/23(水)22:39:42 No.758015469

引き伸ばした与謝野晶子が頭に浮かんでだめだった

71 20/12/23(水)22:39:45 No.758015484

不意打ちすぎる

72 20/12/23(水)22:41:11 No.758015970

鴨脚かー

73 20/12/23(水)22:41:53 No.758016207

今日面白かったなあ

74 20/12/23(水)22:42:42 No.758016526

奥が深いイチョウ

75 20/12/23(水)22:43:20 No.758016772

再放送か

76 20/12/23(水)22:43:27 No.758016812

素粒子は駄目だ訳が判らん

77 20/12/23(水)22:43:30 No.758016831

次回も面白そう

78 20/12/23(水)22:45:19 No.758017563

量子学も二回見返したけど今また知識が俺を通過してしまっている

↑Top