ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/23(水)18:57:45 No.757939557
「」の中で俺だけが知ってるであろう名作エロゲ貼る
1 20/12/23(水)18:59:55 No.757940074
なにこれ
2 20/12/23(水)19:00:16 No.757940138
イメググったらアプリでもあるのか
3 20/12/23(水)19:00:43 No.757940245
アリエスちゃん懐かしい
4 20/12/23(水)19:00:59 [s] No.757940315
>なにこれ
5 20/12/23(水)19:01:52 No.757940513
>なにこれ ひまわり fateなどの名作の影に埋もれた悲しい作品や
6 20/12/23(水)19:01:57 No.757940537
睾丸潰しガール
7 20/12/23(水)19:02:25 No.757940640
ニコニコの金玉潰すシーンだけ知ってる
8 20/12/23(水)19:02:34 No.757940681
やったけどあんまり覚えてない… 宇宙に行くんだっけ?
9 20/12/23(水)19:03:07 No.757940813
これ全体的に萌えた見せかけてホラーな作風だったから騙されたわ
10 20/12/23(水)19:04:09 No.757941059
>やったけどあんまり覚えてない… >宇宙に行くんだっけ? 逆かな 宇宙からやってきた女の子と同棲するゲーム
11 20/12/23(水)19:04:41 No.757941187
全部バッドエンドで後味悪かったのは覚えてるな~
12 20/12/23(水)19:05:19 No.757941327
なんか悲しい話だった気がする
13 20/12/23(水)19:05:45 No.757941440
それで結局どんな話なんだよ
14 20/12/23(水)19:06:12 No.757941548
スレ画の子は攻略順のせいでちょっと割を食っていたような記憶がある
15 20/12/23(水)19:07:38 No.757941918
同人エロゲとしてはトップクラスの出来だと思う
16 20/12/23(水)19:08:35 [s] No.757942151
>それで結局どんな話なんだよ 宇宙に行く旅客機の墜落事故から生き残って記憶喪失になった主人公が同じく宇宙から1人用のポッドでやってきた記憶喪失の女の子と同棲する話 一緒に生活しているうちにその事故にこの子が関わってたんじゃ…とか主人公には実は妹がいて…とかミステリー風味になっていく
17 20/12/23(水)19:09:10 No.757942278
アクア好き
18 20/12/23(水)19:10:27 No.757942595
金玉摘出ガール ついでに高速で摘出しにくる英雄
19 20/12/23(水)19:11:15 No.757942818
何年か前に空中要塞の絵でリメイクされてた気がする
20 20/12/23(水)19:11:20 No.757942848
泣きゲーレビューサイト見ながら買った最後のゲームがこれだったわ
21 20/12/23(水)19:12:25 No.757943134
ウイルスの話が割と序盤から伏線張っててうまいなと思った アフターストーリーまで救いなさすぎぃ!
22 20/12/23(水)19:13:11 No.757943351
田村ゆかりと藤原啓治の声でラブコメが見れるゲーム
23 20/12/23(水)19:14:50 No.757943756
女も男も徹底的に尊厳破壊されてたイメージしかない
24 20/12/23(水)19:15:07 No.757943833
急にアクアアフターが発表されて何かと思ったら製作のきっかけが 「PSP版のアフレコ現場でスタッフが"このルート終わったあとすぐ別れそうですよね"って話してるの聞いて思い付いた」で笑ってしまった
25 20/12/23(水)19:17:09 No.757944358
>「PSP版のアフレコ現場でスタッフが"このルート終わったあとすぐ別れそうですよね"って話してるの聞いて思い付いた」で笑ってしまった アクアだけアフター合わせて実質3ルートもあるのにライナーみたいな愛され方してて全然羨ましくないのがひどい
26 20/12/23(水)19:17:18 No.757944393
まあ実際埋もれたしタイミングも最悪だったけどそれでもテーマソング引っ提げてコンシューマ移植まで行ったのだからすごい
27 20/12/23(水)19:18:22 No.757944677
最初嫌なやつだったヒロインの父親がどんどん株上げていって最終的に一番好きなキャラになってたわ
28 20/12/23(水)19:19:56 No.757945087
2章がピークの作品な気はする 英雄がいいキャラすぎてね…
29 20/12/23(水)19:20:47 No.757945287
SFと月姫とひぐらしが物凄く好きな人が作ったその3要素のちゃんぽん作品だった
30 20/12/23(水)19:21:55 No.757945594
コンシューマの追加ストーリーで救済あるのかなと思ったらサブキャラの追い討ちして更に死者増やしてたのは笑った
31 20/12/23(水)19:23:16 No.757945942
もう殆ど忘れてるけど地球との通信回復する為に月の裏側から表までひたすら歩いていくのと 触る事でケアルできる超能力持ってるけど宇宙服着てるので使えませんでした残念!!って展開が有ったのは今でも覚えてる
32 20/12/23(水)19:23:28 No.757945990
小説もアフターもバッドエンド気味だったの何考えてたんだろ
33 20/12/23(水)19:24:20 No.757946227
妹が最後主人公のことも忘れて精神壊れたまま恐怖と絶望の中で死んでいったのが悲しすぎる
34 20/12/23(水)19:24:26 No.757946260
一作目はまさにジュブナイルって感じで完成度めっちゃ高かったね でも続編?が露悪的すぎてちょっと引いたのだけ覚えてる
35 20/12/23(水)19:26:44 No.757946858
>触る事でケアルできる超能力持ってるけど宇宙服着てるので使えませんでした残念!!って展開が有ったのは今でも覚えてる 序盤から出てた超回復能力がこの絶望のために用意されてたんじゃ… っていうぐらいの展開だったからな
36 20/12/23(水)19:27:13 No.757946986
確かこれTRUEもバッドエンドだったよね? 先輩の妹√があればそれが最善とかだったような
37 20/12/23(水)19:29:15 No.757947501
>確かこれTRUEもバッドエンドだったよね? >先輩の妹√があればそれが最善とかだったような 地球的に見ればアクアアフターはウイルスの脅威も去ってハッピー TRUEは主人公が自分の娘の正体に気付いてからどうするかが肝
38 20/12/23(水)19:30:45 No.757947901
アリエスもアクアも親の影響なのかメンヘラ度が凄い 明日香は何であんな普通だったの…?
39 20/12/23(水)19:32:16 No.757948322
同じ作者のISLANDも田村ゆかりのキャラが精神的にリョナられててダメだった
40 20/12/23(水)19:32:48 No.757948473
こういうのはやっぱり一発屋よ 仕方ない
41 20/12/23(水)19:32:54 No.757948500
エロあったんだ
42 20/12/23(水)19:33:23 No.757948627
これだけ語れる「」いるのか…
43 20/12/23(水)19:33:36 No.757948679
コンシューマー盤の声優がやたら豪華だったのは覚えてる
44 20/12/23(水)19:34:19 No.757948870
主人公もさりげなくすげえ可哀そうだったような ウイルスに翻弄される人生で
45 20/12/23(水)19:34:29 No.757948917
意外といて草
46 20/12/23(水)19:35:44 No.757949265
当時結構色んな有名レビューサイトで隠れた名作って言われてて結果的にあんまり隠れてなかった印象
47 20/12/23(水)19:36:23 No.757949455
秋桜√があればハッピーだったのかな?
48 20/12/23(水)19:36:40 No.757949542
ルナウイルスが出てきてから滅茶苦茶ワクワクしたんだよなぁ 記憶をコピーするDNAとかの話が面白かった
49 20/12/23(水)19:37:53 No.757949906
ウイルスは強い心で抑制できるっぽいから早いうちに秋桜の気持ちに主人公が気づいてれば根絶ルートもあったかもしれない
50 20/12/23(水)19:40:09 No.757950521
あんまり語られないけど明香好きよ ラブホの煙草のシーンとか
51 20/12/23(水)19:40:56 No.757950745
言うほどマイナーじゃないよね
52 20/12/23(水)19:41:57 No.757951052
金玉潰しで知ってる人はいるけど 実際のメインはアクアだよね
53 20/12/23(水)19:43:24 No.757951492
>主人公もさりげなくすげえ可哀そうだったような >ウイルスに翻弄される人生で 選択肢一個間違えるだけですぐ殺されるのは間違いなくfate意識してる
54 20/12/23(水)19:46:39 No.757952439
先輩の家庭環境がかわいそう
55 20/12/23(水)19:49:37 No.757953402
漫画もあったよね
56 20/12/23(水)19:50:09 No.757953547
同作者のSILENTWORLDも鬱エンドだった やっぱ好きなんすねぇ~
57 20/12/23(水)19:52:12 No.757954164
BGMの使い方が上手いからフリー素材なの気にならなかったなぁ 逆にジーコやってて聞き覚えのあるBGM流れて来てシコるどころじゃなくなったりした
58 20/12/23(水)19:52:16 No.757954186
>漫画もあったよね 本編なぞるのとFD的な奴があったね 後日談でも殺されかける主人公で涙を禁じ得ないですよ
59 20/12/23(水)19:54:59 No.757955022
漫画でコールドスリープ経験のある女性が出てきててこの頃からISLANDとかの構想があったのかなと思ったわ
60 20/12/23(水)19:55:16 No.757955117
みんな家庭環境に恵まれてない条件は同じなのにギンガだけ人間が出来すぎている…
61 20/12/23(水)19:57:47 No.757955882
>みんな家庭環境に恵まれてない条件は同じなのにギンガだけ人間が出来すぎている… 年表読み返すと銀河のお母さんもウイルス感染しててヒエッ…てなった よくできてるわ
62 20/12/23(水)19:58:30 No.757956116
スレ見てたらまたやりたくなってきた PSPとソフトどこ仕舞ったかな
63 20/12/23(水)19:59:13 No.757956360
星野明香里とかいうクソビッチ だいたいこいつのせいやろ
64 20/12/23(水)20:02:31 No.757957502
>みんな家庭環境に恵まれてない条件は同じなのにギンガだけ人間が出来すぎている… 銀河のオカンが主役の話でクッソ聖人なの分かってから本編をやると辛すぎる
65 20/12/23(水)20:05:58 No.757958703
全体的なテーマが良くも悪くも"遺伝"なのがいい 人間は生きるために生きているとか印象に残るセリフだった
66 20/12/23(水)20:07:19 No.757959170
作者の人生観好きよ 本能も思考の一部みたいな考え方好き