虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/23(水)17:44:37 No.757922643

    作り話するんぬ ぬの住んでる町は漁師と農家が多いんぬがみんな今は働かずに国から一世帯につき月50万円のお手当を貰って暮らしてるんぬ 30年前ほど前まで大きな干潟があってそこでムツゴロウとか採って干物にして売るか、近海で漁をし、冬の間は他県へ出稼ぎに行くのが町民の主な暮らしだったんぬ あまり稼ぎにはならなかったんぬが生活のため仕方なく皆それをやってたんぬ ある時干潟を埋め立てて農地にしようという国の政策が始まったんぬ、住民たちも賛成して工事が始まったんぬが出来上がった農地は塩害でろくに作物が育たない不作地だったんぬ 農家に転向した漁師たちは話が違うと国を相手取って裁判したんぬ、国は農地の改善を約束して補償費を一世帯につき毎月50万円支払う事にしたんぬ

    1 20/12/23(水)17:45:19 No.757922827

    すると農家に転向しなかった元漁師たちが国の施策のせいで干潟がなくなり海の生態系も変わったので漁ができなくなった、補償金を払えと言い出したんぬ 国はまた一律50万円各家庭に毎月支給することにしたんぬ それから30年以上たった今も、漁師たちは海門を開けて干潟を復活させるか、補償金を増やすことを主張してデモや裁判を起こしてるんぬ 農家たちも開門差し止めの裁判を起こし、だめなら補償費の大型倍増と謝罪を国に要求してるんぬ 本当は皆30年間国のお金で働かずに生活していて、今更漁や農業に戻る気なんて全くないんぬ 町民にこの事を指摘すると村八分にされ様々な嫌がらせを受けるんぬ だから内心おかしいと思ってる町民も皆国から不当な扱いを受けてる人として振る舞う事を余儀なくされてるんぬ おらこんな町嫌なんぬ

    2 20/12/23(水)17:46:15 No.757923050

    なるほどなー

    3 20/12/23(水)17:47:50 No.757923409

    うまくやれば月100万になんないかぬ

    4 20/12/23(水)17:48:31 No.757923569

    だいぶ特定できるぞ

    5 20/12/23(水)17:48:48 No.757923618

    そんな腐った集落が現実に存在するとしたら怖い言話なんぬな

    6 20/12/23(水)17:49:26 No.757923747

    農地は土壌を入れ替えて今はちゃんとした農地となってるんぬ 真面目に農業してる人も中には何世帯かあるんぬが大半は塩害で農業なんて無理!国のせいで仕事を奪われたって言いながら今も働かず、あるいは別の仕事しながら国からお金貰ってるんぬ 隣の市では近海でとれたカツオやわかめが県産品として高い評価を受けているんぬが同じ海で漁をしてるはずのうちの漁師たちはもう漁はしておらず、一日中遊んでるか別の仕事しながら国から仕事を奪われた!って言ってるんぬ 見ないようにしようと思いつつこいつらが定期的に国相手に訴え起こすのでローカルニュースで嫌でも目に入ってくるんぬ

    7 20/12/23(水)17:50:32 No.757923979

    >そんな腐った集落が現実に存在するとしたら怖い言話なんぬな 存在するんぬ ゴネればゴネるだけお金もらえるから皆それしかしないんぬ

    8 20/12/23(水)17:50:51 No.757924060

    働くって大変だよ? 働かずに済んでよかったじゃん 働く手間を学問に使って次代に備えな

    9 20/12/23(水)17:50:52 No.757924062

    諫早そんなことになってんの… 作り話だからいいけど…

    10 20/12/23(水)17:51:02 No.757924093

    作り話だから安心して見られるんぬ

    11 20/12/23(水)17:51:47 No.757924263

    人間は容易く低きに流れるんぬな…

    12 20/12/23(水)17:51:48 No.757924267

    >うまくやれば月100万になんないかぬ 長男が漁師、次男が農家ってところは100万もらってるんぬ ニュースでは漁師と農家が開門をめぐって対立なんて言ってるけどズブズブの関係なんぬ ぬぁ…

    13 20/12/23(水)17:52:10 No.757924368

    正直うらやましいんぬ

    14 20/12/23(水)17:52:15 No.757924383

    ゴネてるんじゃなくてネゴシエーションしてるんぬな

    15 20/12/23(水)17:52:45 No.757924501

    一人の外国嫁が来たら家族引き連れて山ほど来そうなんぬ…

    16 20/12/23(水)17:52:57 No.757924544

    ぶっちゃけ国の怠慢だからあんまり責める気になんねーんぬ 開門するかしないかきちんと責任取れんぬ

    17 20/12/23(水)17:53:03 No.757924566

    作り話だからいいけど何かの形で解決して 保証金が無くなったらどうなるんぬ?

    18 20/12/23(水)17:53:44 No.757924711

    たまにニュースでみるあそこだな… というかあそこしかねえ

    19 20/12/23(水)17:53:48 No.757924727

    >正直うらやましいんぬ ぬのお賃金より沢山もらってるんぬ…

    20 20/12/23(水)17:54:04 No.757924786

    毎月50万もらって年収600万しかも多分非課税なら並の上場企業の管理職以上の収入なんぬな…

    21 20/12/23(水)17:54:09 No.757924805

    ぬも婿入りしたいんぬ

    22 20/12/23(水)17:55:09 No.757925023

    ぬの600万倍貰ってるんぬ

    23 20/12/23(水)17:55:14 No.757925035

    1世帯600万はやばい出費なんぬな 作り話でよかったんぬ これが本当ならアホんぬ

    24 20/12/23(水)17:55:23 No.757925072

    ぬもそこに住んでることになんないかぬぅ

    25 20/12/23(水)17:55:34 No.757925110

    その地域ごと海に流しちまえよ

    26 20/12/23(水)17:55:34 No.757925111

    権利は闘争の果てに勝ち取るモノなんぬ おかしくね?と思ってもそれは勝ち取った人々ひいては自分自身への否定になるんぬ まあ実害を受けてねーんだしもんにょりながら貰うもの貰うんぬ

    27 20/12/23(水)17:55:49 No.757925159

    言っちゃ悪いけど田舎の農家や漁師にそんな金引っ張り続ける知識や頭はないと思うんぬ 裏で唆してる弁護士とかがいるんかぬ?

    28 20/12/23(水)17:56:23 No.757925270

    既得権益は精神を腐らせるんぬ… でも高みを捨てて腐りながら生きるのもそれはそれで中々できないことなんぬ 生まれは自分で決められないんぬなぁ

    29 20/12/23(水)17:56:40 No.757925332

    月50は出し過ぎなんぬ…

    30 20/12/23(水)17:56:40 No.757925333

    書き込みをした人によって削除されました

    31 20/12/23(水)17:57:46 No.757925541

    >1世帯600万はやばい出費なんぬな >作り話でよかったんぬ >これが本当ならアホんぬ 本当に払ってるから国はなんとか払うのやめたがってるんぬ たぶん県だったら破綻してるんぬ

    32 20/12/23(水)17:59:01 No.757925798

    核廃棄物処理場にしてしまえば支払う理由できるんぬ 名案なんぬ

    33 20/12/23(水)17:59:02 No.757925803

    >言っちゃ悪いけど田舎の農家や漁師にそんな金引っ張り続ける知識や頭はないと思うんぬ 漁業組合は半端な司法組織が介入できないほどの権利とノウハウの集合ぬなー

    34 20/12/23(水)17:59:22 No.757925882

    行方不明者と漁師は仲がいいんぬ

    35 20/12/23(水)18:00:09 No.757926041

    漁業系はどの国でも闇になってる事多いよな

    36 20/12/23(水)18:00:13 No.757926059

    >漁業組合は半端な司法組織が介入できないほどの権利とノウハウの集合ぬなー そして国のトップ層ともちゃんとコネがあるんぬ

    37 20/12/23(水)18:00:54 No.757926214

    完全に有明海の話じゃん…!

    38 20/12/23(水)18:01:31 No.757926348

    金で解決しちゃダメなんぬ

    39 20/12/23(水)18:02:12 No.757926491

    国ももう町民たちが単にゴネてるだけだという事はこの30年で解ってて、せめてこれ以上お金払いたくないから裁判で争ってるんぬ でも三権分立の国なので裁判で国が負けることもあるんぬ 特に地方裁判所や家庭裁判所は中央省庁より地元民のいう事を聞く傾向があるんぬ 面白いのは国は地方裁判所や家裁に弱いけど県はめちゃくちゃ強いんぬ、いきなり強権発動してきて町民黙らせたりするんぬ 町民たちが国でなく県を相手に訴えた事があったんぬ、国に加えて県からもお金貰う目的だったんぬ、裁判で町民たちが勝ったんぬが県は支払いを拒否して、数千円の市県民税を払い忘れた町民達の銀行口座を悉く凍結したんぬ、裁判所命令なら分かるんぬが、県の一存で口座凍結なんてできるんぬ!?って町は震撼したんぬが法律上できるんぬ 他にもいろんなことがあって町民は県には逆らわなくなったんぬ でも強権持ってない国相手には依然強気なんぬ 地方自治体と国の権力には違いがあるし、地方自治体は結構ムチャしてくるんぬな それと国と県も必ずしも味方というわけでなく、国がゴネ町民相手に苦しい裁判を強いられてても県は静観を決め込んでるんぬ

    40 20/12/23(水)18:02:15 No.757926504

    そんな漁師や農家はとっとと利権ひっぺがされて乾いて死んでしまえと思うんぬ

    41 20/12/23(水)18:02:52 No.757926657

    >本当に払ってるから国はなんとか払うのやめたがってるんぬ 本当にやめたいなら開門するしかないのでは?

    42 20/12/23(水)18:03:02 No.757926691

    話の内容が噂の東京マガジンなんぬなー

    43 20/12/23(水)18:03:26 No.757926790

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/諫早湾干拓事業 >「開門しろ」「開門するな」「開門してもしなくても制裁金はどちらかに払え」という「捻じれた司法判断」を受けた国は、その解消に向けて確定判決を無力化する請求異議訴訟(民事執行法第35条)を起こす[63]。 それっぽいの見つけたけどなんか...すごいな!

    44 20/12/23(水)18:03:33 No.757926820

    国の羽振りがいい時代に設定した金額がそのまま続いてるんぬなー 今の時代だとウハウハなんぬ

    45 20/12/23(水)18:03:43 No.757926864

    なんと地方裁判所の命令で干拓の開門開けなさいって命令がでちまったんぬ これで農家は特に使ってない農地のためにさらなる強請りができるようになったんぬ

    46 20/12/23(水)18:03:53 No.757926894

    このスレ見た関係者がスレぬの家探してるよ

    47 20/12/23(水)18:04:07 No.757926956

    >>本当に払ってるから国はなんとか払うのやめたがってるんぬ >本当にやめたいなら開門するしかないのでは? 開門したら農家に払う金が倍になるんぬ

    48 20/12/23(水)18:04:07 No.757926958

    減反とか言われてるのに干拓で農地作る事を誰も疑問に思わなかったんぬ?

    49 20/12/23(水)18:04:17 No.757926993

    漁業組合に比べてに農家はよわよわぬ 何かと悪評の多い農協JAもよわよわぬ

    50 20/12/23(水)18:04:18 No.757926998

    開門するなと言ったり開門しろと言ったりする裁判所もワリとクソな気がするんぬ… あいつら自分の金じゃ無いと思ってお気楽なんぬ

    51 20/12/23(水)18:04:39 No.757927087

    沿岸警備の意味もあるからやむなしって面もあるのかな…

    52 20/12/23(水)18:04:56 No.757927144

    >減反とか言われてるのに干拓で農地作る事を誰も疑問に思わなかったんぬ? 米の収穫が終わって倉庫にぐっすら玄米があるときに倉庫が空だと騒ぎ立てて輸入しちゃう人たちなんぬ

    53 20/12/23(水)18:05:01 No.757927164

    税金で食ってるようなもんか 一体年間いくら飛んでそれが何年続いてるのやら…

    54 20/12/23(水)18:05:20 No.757927261

    何世帯くらいが50万もらってるんぬ?

    55 20/12/23(水)18:06:01 No.757927424

    >本当にやめたいなら開門するしかないのでは? 国vs長崎県vs佐賀県vs地元漁協・農協のデスマッチだから 何やっても泥沼だよあそこ

    56 20/12/23(水)18:06:05 No.757927439

    一生働いても額面50万なんて無理だから素直に羨ましいんぬ

    57 20/12/23(水)18:06:25 No.757927500

    >何世帯くらいが50万もらってるんぬ? 435世帯が30年間毎月50万円貰い続けてるんぬ

    58 20/12/23(水)18:06:37 No.757927550

    この計画引っ張ってきた先生はすごくえらいんぬ

    59 20/12/23(水)18:06:55 No.757927637

    一番ワリ喰ってるのは漁獲量激減した佐賀福岡の漁師なんぬなー

    60 20/12/23(水)18:07:21 No.757927746

    >>何世帯くらいが50万もらってるんぬ? >435世帯が30年間毎月50万円貰い続けてるんぬ 俺にもくれ!

    61 20/12/23(水)18:07:24 No.757927758

    当時の人間たちが死んでも子々孫々まで50万入ってくるんぬ?

    62 20/12/23(水)18:07:33 No.757927794

    >開門したら農家に払う金が倍になるんぬ 漁師の家は0になるんだろ? ほっとけば内ゲバでお互い滅ぶかもしれない

    63 20/12/23(水)18:07:49 No.757927862

    >435世帯が30年間毎月50万円貰い続けてるんぬ 毎月2億2千万弱かぬ…

    64 20/12/23(水)18:08:27 No.757928001

    分断して統治せよ

    65 20/12/23(水)18:08:29 No.757928012

    これまでに783億なんぬ…

    66 20/12/23(水)18:08:31 No.757928025

    今日の作り話はなかなか読み応えがあるな…

    67 20/12/23(水)18:08:35 No.757928033

    >それと国と県も必ずしも味方というわけでなく、国がゴネ町民相手に苦しい裁判を強いられてても県は静観を決め込んでるんぬ 佐賀県としては開門してくれた方がうれしいし 長崎県としては現状維持したいんぬ 長崎の農家と漁業者はどっちに転んでも金が今よりもらえるんぬ 国が全方位から叩かれてるんぬ

    68 20/12/23(水)18:08:38 No.757928055

    羨ましいは羨ましいけど恥ずかしくはないのかな? ないんだろうな 俺も働かずに50万欲しい

    69 20/12/23(水)18:08:43 No.757928081

    少子化対策にでも廻してくれよ…

    70 20/12/23(水)18:08:51 No.757928127

    まともに働こうとするのが間抜け呼ばわりされる社会なんて糞なんぬ でも働かずに暮らせるならそっちの方に流れてしまうのが民衆の悲しい性なんぬ

    71 20/12/23(水)18:09:00 No.757928158

    何て具体的な作り話なんぬ…

    72 20/12/23(水)18:09:02 No.757928170

    >当時の人間たちが死んでも子々孫々まで50万入ってくるんぬ? 家業継承したらずっとなんぬ

    73 20/12/23(水)18:09:06 No.757928186

    年間26億!?県なら無理でも国ならなんとかなりそうな金額なのが嫌な感じだな…

    74 20/12/23(水)18:09:12 No.757928208

    >>>何世帯くらいが50万もらってるんぬ? >>435世帯が30年間毎月50万円貰い続けてるんぬ >俺にもくれ! 概算で783億くらいだな累計 年間で26億くらい

    75 20/12/23(水)18:09:14 No.757928214

    いやー作り話で良かった

    76 20/12/23(水)18:09:21 No.757928244

    本当に漁獲量減ったのが干拓のせいなのか検証するためには開門して学術的に調査しなきゃいけないんだよ 1回やっただけで2回目をいつまで経ってもやらないから永遠に農家と漁師に金払い続けるはめになる

    77 20/12/23(水)18:09:49 No.757928353

    国の土地改造で既存農産物育たなくなったぬの故郷とは大違いな補償の厚さなんぬなぁ~ きっと国政に口添え出来るバイブの太い議員さんとかいたんぬな

    78 20/12/23(水)18:10:01 No.757928393

    >1回やっただけで2回目をいつまで経ってもやらないから永遠に農家と漁師に金払い続けるはめになる ちなみに二回目やろうとしたら謎の妨害が入ったりしないんぬ?

    79 20/12/23(水)18:10:02 No.757928396

    50万ってなんなんぬふざけんぬ30万でも多いぐらいだろんぬ!

    80 20/12/23(水)18:10:03 No.757928399

    >年間で26億くらい いいなぁー寄生虫生活

    81 20/12/23(水)18:10:05 No.757928408

    何もしてないやつはヒットマン雇って減らしたほうがよさそうな気がする

    82 20/12/23(水)18:10:25 No.757928468

    まさはるになるけどF島の帰宅困難区域の人たちとかも 金だけで言ったら一生働かなくてもいいんだろうな…いやそういう問題じゃないんだろうけどさ

    83 20/12/23(水)18:10:26 No.757928474

    ちなみにぬは親が漁師で奥さんは実家が農家だったんぬ 今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ

    84 20/12/23(水)18:10:32 No.757928496

    >当時の人間たちが死んでも子々孫々まで50万入ってくるんぬ? 家業を継げばそういうのはそのまま残る

    85 20/12/23(水)18:10:41 No.757928535

    現代のユートピアなんぬ! 婿入りしたいんぬ

    86 20/12/23(水)18:10:50 No.757928573

    まあ国の杜撰な工事で被害被ったことは確かだからあまりとやかくは言えない

    87 20/12/23(水)18:11:17 No.757928686

    作り話で良かった 諫早出身の人間は屑でろくでなしばかりだと日本人と諫早人で区別するところだった

    88 20/12/23(水)18:11:22 No.757928709

    道徳の授業を町内放送するんぬ

    89 20/12/23(水)18:11:29 No.757928737

    >今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ まともな猫夫婦でよかったぬなあ

    90 20/12/23(水)18:11:38 No.757928767

    沖縄でも普天間基地の土地を貸してる地主が3800人いるあたりこっちはこっちで闇が深そうで…

    91 20/12/23(水)18:11:43 No.757928791

    >まあ国の杜撰な工事で被害被ったことは確かだからあまりとやかくは言えない でももう30年なんぬ まともな人は他の仕事見つけてちゃんと生活してるんぬ…

    92 20/12/23(水)18:11:47 No.757928805

    30年前と今じゃ50万の価値違うけどその辺は相対的に上がってるんかな

    93 20/12/23(水)18:11:47 No.757928809

    >まあ国の杜撰な工事で被害被ったことは確かだからあまりとやかくは言えない それと土壌回復してるのに延々寄生生活続けることとは全く別の話だと思うの

    94 20/12/23(水)18:12:06 No.757928882

    何もせずに文句だけいって金だけもらえたら腐っていくんだろうなあとは思うんぬ

    95 20/12/23(水)18:12:23 No.757928945

    >ちなみにぬは親が漁師で奥さんは実家が農家だったんぬ >今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ 偉いぞスレぬ夫妻なんぬ

    96 20/12/23(水)18:12:33 No.757928996

    こんなん知りたくなかったよ… いや作り話なんだけど

    97 20/12/23(水)18:12:42 No.757929037

    >国の土地改造で既存農産物育たなくなったぬの故郷とは大違いな補償の厚さなんぬなぁ~ >きっと国政に口添え出来るバイブの太い議員さんとかいたんぬな ぬの故郷も土地改造政策が失敗して単なる不毛なならし土地にされてお終いなんぬ 樹木系農産物はほぼおっちんだんぬが補償の話を聞いたことが無いんぬ

    98 20/12/23(水)18:12:55 No.757929093

    寄生の生業化は楽しいんぬ

    99 20/12/23(水)18:13:08 No.757929158

    なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん…

    100 20/12/23(水)18:13:39 No.757929273

    >なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん… やってることは一緒なんぬ

    101 20/12/23(水)18:13:47 No.757929305

    >なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん… いやー作り話でよかったんぬ

    102 20/12/23(水)18:13:47 No.757929308

    >>ちなみにぬは親が漁師で奥さんは実家が農家だったんぬ >>今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ >偉いぞスレぬ夫妻なんぬ ぬも正直働かずにお金もらえるならそんな生活したいんぬが町の同調圧力が居心地悪かったんぬ 田舎出てみたかったしぬ

    103 20/12/23(水)18:13:56 No.757929351

    >家業を継げばそういうのはそのまま残る 家業ってなんなんぬ やってない漁業継いで漁業できねーぬ!ってお金貰い続けるのも家業なんぬ...?

    104 20/12/23(水)18:14:00 No.757929367

    差別されつづけた呪い…

    105 20/12/23(水)18:14:10 No.757929403

    >ちなみにぬは親が漁師で奥さんは実家が農家だったんぬ >今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ そこまで言ったら特定できちゃいそうなレベルだから設定部分はこれ以上やめとくんぬ

    106 20/12/23(水)18:14:12 No.757929416

    ベーシックインカムなんぬ!?

    107 20/12/23(水)18:14:30 No.757929480

    すげえ話なんぬ~ そういう本あったら読んでみたいくらいなんぬ スレぬ本描いて一石投じてみないんぬ?

    108 20/12/23(水)18:14:39 No.757929509

    そういや干潟ってどうなったのかな縮小したけど残ってる部分はある感じなんだろうか

    109 20/12/23(水)18:14:52 No.757929559

    >家業ってなんなんぬ >やってない漁業継いで漁業できねーぬ!ってお金貰い続けるのも家業なんぬ...? 実体がなくても魂は漁師なんぬ

    110 20/12/23(水)18:14:52 No.757929561

    >なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん… そっちも今追い詰められて闇が煮詰まってるんぬ 具体的に言うと地方紙に「部落差別が減っている現状を何とかしよう(意訳)!」みたいな記事が載ってたりするんぬ

    111 20/12/23(水)18:15:06 No.757929609

    >>家業を継げばそういうのはそのまま残る >家業ってなんなんぬ >やってない漁業継いで漁業できねーぬ!ってお金貰い続けるのも家業なんぬ...? もう貰ってる家は継ぎました~って自己申告するだけで更新なんぬ 調査して審査するとかしたほうがいいと思うんぬが法律がないのでできないんぬ

    112 20/12/23(水)18:15:09 No.757929623

    >樹木系農産物はほぼおっちんだんぬが補償の話を聞いたことが無いんぬ もしかしたら同郷じゃないかぬ? 地産○柑とか葡萄とか滅んでないかぬ?

    113 20/12/23(水)18:15:11 No.757929630

    諫早湾の研究は実際に海中に聞き投げ込む現地観測とシュミレーション中心なんぬ でも開門されないせいで昔がどうだったか分からなくて過去と比較出来ないしシュミレーションが合ってるかどうかすら分からないんぬ バカバカしいんぬ

    114 20/12/23(水)18:15:13 No.757929634

    >スレぬ本描いて一石投じてみないんぬ? まぁやったら間違いなく海に浮かぶんぬなー

    115 20/12/23(水)18:15:16 No.757929654

    >なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん… て言うか完全に部落政策の焼き直しだな

    116 20/12/23(水)18:15:20 No.757929667

    どこ住みなんぬ?ちんぽしゃぶったら籍入れてくれるんぬ?

    117 20/12/23(水)18:15:20 No.757929668

    >実体がなくても魂は漁師なんぬ その魂腐ってないかぬ…

    118 20/12/23(水)18:15:25 No.757929690

    国が悪い!っていっとけばいいんだものな… 心は腐るよね…

    119 20/12/23(水)18:15:34 No.757929732

    >ベーシックインカムなんぬ!? ぬはいま東京で働いて会社からベーシックインカムもらってるんぬ

    120 20/12/23(水)18:15:35 No.757929736

    山でもうまい話はないもんかぬー…

    121 20/12/23(水)18:15:35 No.757929738

    年寄りの世代はそれで逃げ切れるだろうけど若い世代は…

    122 20/12/23(水)18:15:35 No.757929739

    八郎潟もそうだけど大規模干拓事業は碌な結果にならんな

    123 20/12/23(水)18:15:42 No.757929762

    働かずにお金が入るという誰かが描いてる未来がそこにあったんぬ…

    124 20/12/23(水)18:15:42 No.757929763

    >具体的に言うと地方紙に「部落差別が減っている現状を何とかしよう(意訳)!」みたいな記事が載ってたりするんぬ …どういうことなんぬ

    125 20/12/23(水)18:15:52 No.757929793

    >>実体がなくても魂は漁師なんぬ >その魂腐ってないかぬ… 海が腐ってるから漁師の魂も腐ってるんぬお金もらうんぬ

    126 20/12/23(水)18:16:03 No.757929846

    >>スレぬ本描いて一石投じてみないんぬ? >まぁやったら間違いなく海に浮かぶんぬなー 諫早人は殺人鬼集団だって風評流すんぬ

    127 20/12/23(水)18:16:12 No.757929883

    やっぱ飲み会とかで国が悪いよなぁー!とか言ってるぬ?

    128 20/12/23(水)18:16:19 No.757929919

    現代の犬神持ちなんぬなー

    129 20/12/23(水)18:16:27 No.757929944

    >山でもうまい話はないもんかぬー… 持ち山が新幹線とか高速通ることになればウハウハなんぬ そんなことはもうほぼねぇんぬ

    130 20/12/23(水)18:16:37 No.757929977

    福知山脱線事故で被害受けた家族の話思い出す アレも補償金すごい

    131 20/12/23(水)18:16:40 No.757929982

    >地産○柑とか葡萄とか滅んでないかぬ? 父の代まではぶどうやってたんぬ… 多分同郷なんぬな…

    132 20/12/23(水)18:16:46 No.757930004

    >>なんか…現代の被差別部落みたいな感じになっちゃってるじゃん… >そっちも今追い詰められて闇が煮詰まってるんぬ >具体的に言うと地方紙に「部落差別が減っている現状を何とかしよう(意訳)!」みたいな記事が載ってたりするんぬ えっ部落なんて消滅したほうがみんなのためだと思うけどなんで…

    133 20/12/23(水)18:16:50 No.757930019

    >働かずにお金が入るという誰かが描いてる未来がそこにあったんぬ… そのお金は他の国民が働いて国におさめてるお金なんぬ…

    134 20/12/23(水)18:17:02 No.757930059

    >まさはるになるけどF島の帰宅困難区域の人たちとかも >金だけで言ったら一生働かなくてもいいんだろうな…いやそういう問題じゃないんだろうけどさ あそこはガチでもう生きてるうちに帰れないからスレ画とはわけが違うんぬ あの人たちは多少いっぱいお金もらっても許すんぬ

    135 20/12/23(水)18:17:04 No.757930066

    >シュミレーションが合ってるかどうかすら分からないんぬ シミュレーションなんぬ

    136 20/12/23(水)18:17:06 No.757930074

    >ちなみにぬは親が漁師で奥さんは実家が農家だったんぬ >今は二人で県を脱出して実家と縁を切って生活してるんぬ 賢い選択だ 補助金で地域全体が養われてると子供が労働の概念を学習する機会を失ってやばいからな

    137 20/12/23(水)18:17:14 No.757930105

    >そんなことはもうほぼねぇんぬ いまそれでゴネてる県があったんぬ

    138 20/12/23(水)18:17:21 No.757930131

    いったいどこの諫早市なんぬ?

    139 20/12/23(水)18:17:23 No.757930140

    >福知山脱線事故で被害受けた家族の話思い出す >アレも補償金すごい あれはもらってもいいよ…もらわないとやってられないよ…

    140 20/12/23(水)18:17:29 No.757930167

    >やっぱ飲み会とかで国が悪いよなぁー!とか言ってるぬ? 逆にこのままの状態を維持しようみたいな感じなんぬ 連帯強化と足抜け防止なんぬ

    141 20/12/23(水)18:17:46 No.757930223

    >そっちも今追い詰められて闇が煮詰まってるんぬ >具体的に言うと地方紙に「部落差別が減っている現状を何とかしよう(意訳)!」みたいな記事が載ってたりするんぬ うわあ…なんぬ

    142 20/12/23(水)18:18:08 No.757930312

    >福知山脱線事故で被害受けた家族の話思い出す >アレも補償金すごい あれは全然違うだろ…貰ってもやるせないよ…

    143 20/12/23(水)18:18:15 No.757930340

    ちょっと羨ましいんぬ…

    144 20/12/23(水)18:18:35 No.757930422

    >…どういうことなんぬ 最近の人は部落差別をしなくてけしからん!もっと部落差別の悲惨な歴史を教育し周知せねば!みたいな記事だったんぬ …差別する人が減ってるんならいいんじゃねーぬ?と思ったけどそのあたりのツッコミは一切なかったんぬ

    145 20/12/23(水)18:18:38 No.757930433

    ぬの地元は特に失敗で転機になったわけでもなく順当に先細って限界集落になったんぬ…

    146 20/12/23(水)18:18:59 No.757930516

    >>やっぱ飲み会とかで国が悪いよなぁー!とか言ってるぬ? >逆にこのままの状態を維持しようみたいな感じなんぬ >連帯強化と足抜け防止なんぬ 毒と闇の地層ができてゆくんぬね…

    147 20/12/23(水)18:19:02 No.757930528

    >あれはもらってもいいよ…もらわないとやってられないよ… 電車の近くに住むのはうるさいんぬなー でも脱線するとは思わないんぬ

    148 20/12/23(水)18:19:16 No.757930579

    羨ましい?けど頭おかしくなるかも 金はどこかで使うだろうからいいけど453世帯養ってるようなもんか ニート抱えた親の気持ちだな

    149 20/12/23(水)18:19:35 No.757930656

    面白い話をありがとよ 最悪の気分だ

    150 20/12/23(水)18:19:43 No.757930681

    成り立ってないから補助金で食ってる家業って子ぬが継いで始めた認定になるんぬ?

    151 20/12/23(水)18:19:51 No.757930707

    458世帯は納税者の共有財産なんぬ

    152 20/12/23(水)18:19:53 No.757930713

    >福知山脱線事故で被害受けた家族の話思い出す >アレも補償金すごい こう言う屑が本当に気の毒な人を差別するんだろうな

    153 20/12/23(水)18:19:55 No.757930722

    >最近の人は部落差別をしなくてけしからん!もっと部落差別の悲惨な歴史を教育し周知せねば! 某NHKみたいな感じだね…

    154 20/12/23(水)18:19:56 No.757930729

    30年間裁判面倒がって税金投入して性根まで腐らせた国にも責任あるんぬ 我ながらまさはるっぽいこと言ってるんぬ

    155 20/12/23(水)18:20:21 No.757930809

    >面白い話をありがとよ >最悪の気分だ 令和のこの時代にこんな事が残ってるなんて思いもしなかった 日本中探せば多かれ少なかれあるんだろうなぁ

    156 20/12/23(水)18:20:25 No.757930825

    >面白い話をありがとよ >最悪の気分だ 不幸になってる人はいないんぬ ただぬたちの血税が不必要に使われているだけなんぬなー

    157 20/12/23(水)18:20:31 No.757930840

    それ税金で養ってるわけだから県民からも唾吐かれて行き場ないんだろうな…

    158 20/12/23(水)18:20:33 No.757930848

    >458世帯は納税者の共有財産なんぬ この設定でエロ漫画一本描けそうなんぬ!

    159 20/12/23(水)18:20:38 No.757930878

    >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/諫早湾干拓事業 思ったよりご近所だった……

    160 20/12/23(水)18:20:39 No.757930880

    >補助金で地域全体が養われてると子供が労働の概念を学習する機会を失ってやばいからな 労働しなくても生きていけるから学ばなくていいんだよ

    161 20/12/23(水)18:21:00 No.757930956

    >458世帯は納税者の共有財産なんぬ 娘さん貸し出してほしいんぬ… あっでも婿入りは嫌なんぬ

    162 20/12/23(水)18:21:04 No.757930972

    >>補助金で地域全体が養われてると子供が労働の概念を学習する機会を失ってやばいからな >労働しなくても生きていけるから学ばなくていいんだよ 投資のやり方を教えればいいんぬな

    163 20/12/23(水)18:21:07 No.757930986

    ここに津波が来たらどうなるんだろう…とちょっと思ったんぬ

    164 20/12/23(水)18:21:09 No.757930997

    >スレぬ本描いて一石投じてみないんぬ? >>行方不明者と漁師は仲がいいんぬ

    165 20/12/23(水)18:21:13 No.757931011

    I早だから作り話なんぬ

    166 20/12/23(水)18:21:38 No.757931096

    >30年間裁判面倒がって税金投入して性根まで腐らせた国にも責任あるんぬ >我ながらまさはるっぽいこと言ってるんぬ 実際穴だらけの開拓計画の失敗を金で黙らせてたんだから政治の話なんぬ

    167 20/12/23(水)18:21:40 No.757931101

    MMTはやっぱ上手くいかない気がするんぬ…コロナでなし崩し的に始まりそうな国がいくつかあるけどぬ

    168 20/12/23(水)18:21:41 No.757931106

    >ここに津波が来たらどうなるんだろう…とちょっと思ったんぬ 新しいたかりの種ができたよヤッタネ!みたいになるんじゃねーかぬ?

    169 20/12/23(水)18:21:47 No.757931130

    こういう土地にはパチンコ屋を立てるんぬ

    170 20/12/23(水)18:21:50 No.757931141

    >ここに津波が来たらどうなるんだろう…とちょっと思ったんぬ ここが全滅するような津波が来たら九州西部は全滅なんぬ

    171 20/12/23(水)18:21:51 No.757931148

    見て!あそこのお宅のぬがこんなスレを立ててるわ!

    172 20/12/23(水)18:21:54 No.757931159

    >国が全方位から叩かれてるんぬ 見切り発車で建設して目的の農地開発まで失敗した上にその後の対策費含めて数千億円が無駄になるわけで 作り話でよかった

    173 20/12/23(水)18:22:02 No.757931187

    ま…まあ…税金26億円と聞くとアレだけど 生活保護900世帯分くらいだと考えればさ…

    174 20/12/23(水)18:22:18 No.757931246

    >不幸になってる人はいないんぬ >ただぬたちの血税が不必要に使われているだけなんぬなー 税金は額に汗する人に届いて欲しいものなんぬ

    175 20/12/23(水)18:22:27 No.757931276

    >見て!あそこのお宅のぬがこんなスレを立ててるわ! ソーレ!ソーレ!

    176 20/12/23(水)18:22:46 No.757931353

    >生活保護900世帯分くらいだと考えればさ… 全然事情が違うんぬ 全員が不正受給みたいな言い方よくないんぬ

    177 20/12/23(水)18:22:48 No.757931360

    パーッと使ってるか念のために蓄えてるか気になるんぬ 周辺の商店もきっと儲かってるんぬな

    178 20/12/23(水)18:22:58 No.757931404

    >>見て!あそこのお宅のぬがこんなスレを立ててるわ! >ソーレ!ソーレ! 革命やめるんぬ

    179 20/12/23(水)18:23:00 No.757931412

    アフリカのガリガリの子供の画像使ってお金頂戴?自立?するわけねぇじゃん! な所を笑えないんぬ

    180 20/12/23(水)18:23:05 No.757931428

    一世帯50万で独身だと嫁になりたいってメスぬが多そうなんぬ 結婚したら働かなくてもいいなんて最高のATMなんぬ

    181 20/12/23(水)18:23:14 No.757931453

    多分一番キレてるのは福岡のノリ養殖とタイラギ漁師では?

    182 20/12/23(水)18:23:15 No.757931462

    >こういう土地にはパチンコ屋を立てるんぬ 国営パチンコなんぬな!

    183 20/12/23(水)18:23:19 No.757931477

    >ま…まあ…税金26億円と聞くとアレだけど >生活保護900世帯分くらいだと考えればさ… つまり諫早のたかり屋がいなければその分本当に不幸な900世帯が更に救われてたってことなんぬ?

    184 20/12/23(水)18:23:27 No.757931500

    >投資のやり方を教えればいいんぬな 投資も学ばなくていい 投資しなくても金は勝手に入ってくるから

    185 20/12/23(水)18:23:27 No.757931504

    末代まで続く土地の呪いなんぬな

    186 20/12/23(水)18:23:33 No.757931517

    「」が前に部落差別をなくしましょう!って看板を見て これここでは部落差別がありますって宣伝してるもんだよねって書いてて なるほどなーと妙な納得をしてしまった

    187 20/12/23(水)18:23:46 No.757931577

    その需給世帯はヨソから部落扱いされないんぬ?

    188 20/12/23(水)18:24:02 No.757931639

    大学の時の講義でこの事例取り扱った記憶あるぞ

    189 20/12/23(水)18:24:10 No.757931657

    >結婚したら働かなくてもいいなんて最高のATMなんぬ 一日働かずダラダラしてる夫を見て平常心を保つ自信はあるぬ?

    190 20/12/23(水)18:24:19 No.757931688

    32°53'59.5"N 130°09'06.8"E 現在進行形

    191 20/12/23(水)18:24:21 No.757931697

    >パーッと使ってるか念のために蓄えてるか気になるんぬ >周辺の商店もきっと儲かってるんぬな そんだけ不労所得が安定して入ってくる立場の人間が将来の為とか考えて貯蓄するとは思えんぬ

    192 20/12/23(水)18:24:35 No.757931754

    ぬっ意外とポピュラーなできごとなんぬ?

    193 20/12/23(水)18:24:36 No.757931760

    開門!閉門!開門!

    194 20/12/23(水)18:24:43 No.757931786

    >>福知山脱線事故で被害受けた家族の話思い出す >>アレも補償金すごい >こう言う屑が本当に気の毒な人を差別するんだろうな 一部の強硬派が無茶苦茶なことしてるんだよ ステーキ畠って聞いたことない?

    195 20/12/23(水)18:24:57 No.757931835

    >その需給世帯はヨソから部落扱いされないんぬ? みんな自分の生活があるのに面倒事に首突っ込む物好きはいないんぬな

    196 20/12/23(水)18:24:58 No.757931844

    >一日働かずダラダラしてる夫を見て平常心を保つ自信はあるぬ? それ見ても何とも思わん同類が嫁いでくるんじゃねーかぬ

    197 20/12/23(水)18:25:09 No.757931885

    >>ま…まあ…税金26億円と聞くとアレだけど >>生活保護900世帯分くらいだと考えればさ… >つまり諫早のたかり屋がいなければその分本当に不幸な900世帯が更に救われてたってことなんぬ? 左んぬ

    198 20/12/23(水)18:25:16 No.757931919

    一部の人の話がなぜか全体の話になってまじめな人だけ被害うけるんぬなあ

    199 20/12/23(水)18:25:17 No.757931924

    >「」が前に部落差別をなくしましょう!って看板を見て >これここでは部落差別がありますって宣伝してるもんだよねって書いてて >なるほどなーと妙な納得をしてしまった こっちにも部落あるけどそんな看板なんか見たことないしだーれも差別なんかしてないぬ この違いはなんなんぬ

    200 20/12/23(水)18:25:59 No.757932097

    >この違いはなんなんぬ 学問なんぬ

    201 20/12/23(水)18:26:05 No.757932114

    >それ見ても何とも思わん同類が嫁いでくるんじゃねーかぬ アジア嫁とか喜んで来そうなんぬ

    202 20/12/23(水)18:26:08 No.757932127

    羨ましいんぬ ぬは毎日15時間働いて手取り12万なんぬ 作り話なんぬ

    203 20/12/23(水)18:26:32 No.757932223

    >こっちにも部落あるけどそんな看板なんか見たことないしだーれも差別なんかしてないぬ >この違いはなんなんぬ 北と南では部落の意味が違うんぬ ただの集落って意味と差別的意味で分かれるんぬ

    204 20/12/23(水)18:26:33 No.757932224

    >こっちにも部落あるけどそんな看板なんか見たことないしだーれも差別なんかしてないぬ >この違いはなんなんぬ 差別を無くして幸せになろうっていう真っ当な人たちと差別を種に他者にたかろうって考えてる奴との差なんぬ 後者からすれば差別が無くなるのは死活問題なんぬ

    205 20/12/23(水)18:26:38 No.757932244

    >ぬっ意外とポピュラーなできごとなんぬ? 補償額はともかく普通に国の有名係争だから事案として知ってる人は多いんじゃないかぬ

    206 20/12/23(水)18:26:43 No.757932267

    なんとかその部族だけでも滅ぼせないの?

    207 20/12/23(水)18:26:59 No.757932329

    >農地は土壌を入れ替えて今はちゃんとした農地となってるんぬ >真面目に農業してる人も中には何世帯かあるんぬが大半は塩害で農業なんて無理!国のせいで仕事を奪われたって言いながら今も働かず、あるいは別の仕事しながら国からお金貰ってるんぬ ここ邪悪ですき

    208 20/12/23(水)18:27:03 No.757932359

    すげー日本版fireの民じゃん ちなみに年収600万を年3%で稼ごうとすると2億の運用資金が要ります

    209 20/12/23(水)18:27:20 No.757932425

    >羨ましいんぬ >ぬは毎日15時間働いて手取り12万なんぬ >作り話なんぬ 本当はこういうぬにこそ国はお金使うべきなんぬよ

    210 20/12/23(水)18:27:29 No.757932448

    その地域フィリピンパブとかパチンコ屋が多そうなんぬ

    211 20/12/23(水)18:27:57 No.757932557

    >何かと悪評の多い農協JAもよわよわぬ スレぬのところの農協はめっちゃ強いんぬ 具体的には金融部がかなり強くて足を引っ張る営農部があんまり仕事してないお陰なんぬ 農協とは?と問われるとぬなのでわかんないんぬ

    212 20/12/23(水)18:28:10 No.757932611

    >ここ邪悪ですき 俺はきらい

    213 20/12/23(水)18:28:13 No.757932625

    国税だから国民がデモるしかないんぬ めんどいんぬ…

    214 20/12/23(水)18:28:31 No.757932699

    まぁでも本物の権力が牙を剥いたら捻り殺されるんぬ

    215 20/12/23(水)18:28:54 No.757932799

    >スレぬのところの農協はめっちゃ強いんぬ >具体的には金融部がかなり強くて足を引っ張る営農部があんまり仕事してないお陰なんぬ >農協とは?と問われるとぬなのでわかんないんぬ 第一次産業なんかで全員が儲かるわけねえんぬ

    216 20/12/23(水)18:28:59 No.757932815

    ヤクザのシノギにならないのこれ? 目をつけられそうなもんだけど

    217 20/12/23(水)18:29:01 No.757932822

    >>農地は土壌を入れ替えて今はちゃんとした農地となってるんぬ >>真面目に農業してる人も中には何世帯かあるんぬが大半は塩害で農業なんて無理!国のせいで仕事を奪われたって言いながら今も働かず、あるいは別の仕事しながら国からお金貰ってるんぬ >ここ邪悪ですき 何も作ってない広大な農地に 開門反対!開門調査反対!農家の"明日"のための農地を守れ!って横断幕だけがかかってるんぬ

    218 20/12/23(水)18:29:10 No.757932859

    >まぁでも本物の権力が牙を剥いたら捻り殺されるんぬ 本物の権力が絡んでる事案なんぬ

    219 20/12/23(水)18:29:14 No.757932879

    >>こっちにも部落あるけどそんな看板なんか見たことないしだーれも差別なんかしてないぬ >>この違いはなんなんぬ >北と南では部落の意味が違うんぬ >ただの集落って意味と差別的意味で分かれるんぬ そうだったんぬか 部落出身者は普通に部落部落言うしとくになんの問題も起きてないからなんなんだろうと思ってたんぬ 県外に言ったときに部落の友人の話したらすごい顔で見られたんぬ 意識の違いは怖いんぬ

    220 20/12/23(水)18:29:18 No.757932892

    もしかして子供の代に代替わりしても保証は続くんぬ?

    221 20/12/23(水)18:29:28 No.757932935

    >別の仕事しながら 10年前なら補填金担保に電力買取のソーラーパネルガンガン設置していそうなんぬ

    222 20/12/23(水)18:29:34 No.757932959

    JAで扱わないような新しい農作物を作ろうとしてJAから抜けたら村八分に遭った農家の人がいたな…

    223 20/12/23(水)18:29:45 No.757932996

    >何も作ってない広大な農地に >開門反対!開門調査反対!農家の"明日"のための農地を守れ!って横断幕だけがかかってるんぬ 地獄かよその恥知らずどもの巣は…

    224 20/12/23(水)18:29:54 No.757933035

    >ヤクザのシノギにならないのこれ? >目をつけられそうなもんだけど ヤクザも隙間がないとこには入れないんぬ

    225 20/12/23(水)18:29:54 No.757933038

    >もしかして子供の代に代替わりしても保証は続くんぬ? 子供たちがその地で暮らしていく限りずっと続くんぬ

    226 20/12/23(水)18:30:05 No.757933086

    羨ましいんぬ~ とも思ったけど働かないって不安ないんぬ? 国の一存で補償なんていつでも打ち切られそうなもんなんぬ

    227 20/12/23(水)18:30:07 No.757933096

    >ヤクザのシノギにならないのこれ? >目をつけられそうなもんだけど 強さで言えば漁師>ヤクザだから

    228 20/12/23(水)18:30:27 No.757933168

    >ヤクザのシノギにならないのこれ? 漁師関係の方は多分無いと思うんぬ ヤクザも漁師は相手したがらないんぬ

    229 20/12/23(水)18:30:33 No.757933189

    長崎に最後まで残ってる一族になりそうなんぬな~

    230 20/12/23(水)18:30:35 No.757933201

    文春とかに載せるんぬ

    231 20/12/23(水)18:30:35 No.757933204

    そのいきざまはやくざなんぬ

    232 20/12/23(水)18:31:00 No.757933283

    やくざよりどす黒いんぬ

    233 20/12/23(水)18:31:07 No.757933317

    漁師は海への餌をいつでも求めているんぬ

    234 20/12/23(水)18:31:10 No.757933329

    >>何も作ってない広大な農地に >>開門反対!開門調査反対!農家の"明日"のための農地を守れ!って横断幕だけがかかってるんぬ >地獄かよその恥知らずどもの巣は… 市街地に行くと一日中漁に行かない漁師たちが「市民の"明日"のための海を守れ!」って横断幕掲げてるんぬ なんなんぬ

    235 20/12/23(水)18:31:11 No.757933339

    漁師はヤクザとタメはれるんぬ

    236 20/12/23(水)18:31:16 No.757933354

    ぬが頑張って稼いだお金は医療費に消えていくんぬ たまの休みも虹裏見るくらいしかできないんぬ そんな土地に…ぬも生まれたかったんぬ…

    237 20/12/23(水)18:31:23 No.757933380

    引越して漁業すれば貰えるんぬ?

    238 20/12/23(水)18:31:23 No.757933381

    福島もこうなるんぬかなー

    239 20/12/23(水)18:31:46 No.757933466

    そういう話聞くとウキウキしてやまない森の動物たちがいるんぬ そのうち塗りつぶされるんぬ

    240 20/12/23(水)18:31:51 No.757933485

    >ヤクザも隙間がないとこには入れないんぬ いいよねいっちょ噛みしようとしたヤーさんが夜釣り中の事故で湾に浮いてるの 諫早じゃないけど海の近くは一般人というか漁師の力が強すぎる…

    241 20/12/23(水)18:31:56 No.757933506

    アワビとかサザエとか密漁してるヤクザが漁師に出会ったらどうなるんです…?

    242 20/12/23(水)18:32:05 No.757933551

    >開門反対!開門調査反対!農家の"明日"のための農地を守れ!って横断幕だけがかかってるんぬ 補償開始10年以内くらいなら理解はできるけどもう明日は十分食いつくしたんじゃねーのかクソがって思うんぬ…

    243 20/12/23(水)18:32:30 No.757933658

    そのうち家業の継承の要件がめちゃくちゃ厳しくなるやつんぬ

    244 20/12/23(水)18:32:31 No.757933660

    >引越して漁業すれば貰えるんぬ? 新規はもらえないんぬ 正確にはその団体に入れないと貰えないんぬ

    245 20/12/23(水)18:32:31 No.757933661

    >ぬが頑張って稼いだお金は医療費に消えていくんぬ >たまの休みも虹裏見るくらいしかできないんぬ >そんな土地に…ぬも生まれたかったんぬ… たとえ貧しくともぬは政府に頼らず生きるぬ達の方が誇らしいと思うんぬ

    246 20/12/23(水)18:32:35 No.757933680

    >アワビとかサザエとか密漁してるヤクザが漁師に出会ったらどうなるんです…? 餌

    247 20/12/23(水)18:32:38 No.757933693

    第二次大戦の戦死者の遺族年金も未だに支払われ続けてるしな…70年以上 国のやらかしはずーっと跡をひく

    248 20/12/23(水)18:32:39 No.757933694

    >福島もこうなるんぬかなー メンテ交換解体新造のこと考えずに建ててるからこうなってもおかしくないんぬ

    249 20/12/23(水)18:32:45 No.757933719

    すげー貴族じゃん! ずるい俺もなりたい

    250 20/12/23(水)18:32:48 No.757933734

    >アワビとかサザエとか密漁してるヤクザが漁師に出会ったらどうなるんです…? >ヤーさんが夜釣り中の事故で湾に浮いてる

    251 20/12/23(水)18:33:29 No.757933883

    >引越して漁業すれば貰えるんぬ? 今から来てももらえないんぬ 海門を閉めた時に漁業をやってた一族と それからその土地で農業を始めた一族だけが貰えるんぬ だからぬが「」に言いたいのは、ここに住んでる連中はさも自分たちは"国から奪われた者"として振る舞い同調を求めてくるんぬが、ぜひ全容を知って相手にしないでほしいんぬ

    252 20/12/23(水)18:34:15 No.757934085

    有名ユーチューバーにそのへんの所を詳しくやって欲しい

    253 20/12/23(水)18:34:18 No.757934094

    >>もしかして子供の代に代替わりしても保証は続くんぬ? >子供たちがその地で暮らしていく限りずっと続くんぬ これやばいね

    254 20/12/23(水)18:34:22 No.757934115

    実際シノギに困ったヤクザが時々密漁するんぬ 事故が起きるんぬ

    255 20/12/23(水)18:34:29 No.757934149

    何が強いってマスコミを味方に付けてるところが強いんぬ ロビー活動の勝利なんぬ

    256 20/12/23(水)18:34:31 No.757934158

    居心地悪そうだけど正直羨ましい 働くの面倒くさいしいいことない

    257 20/12/23(水)18:34:38 No.757934192

    >すげー貴族じゃん! >ずるい俺もなりたい こんな恥知らずに本当になりたいかぬ? はっきり言って乞食や軽犯罪者より薄汚いと思うんぬ

    258 20/12/23(水)18:34:40 No.757934197

    いやあ面白い作り話だったんぬ これだから作り話キャッツスレはやめられないんぬ

    259 20/12/23(水)18:34:47 No.757934231

    お外にも書くんぬ 新アカで伝聞調にするんぬ

    260 20/12/23(水)18:34:48 No.757934240

    >すげー貴族じゃん! >ずるい俺もなりたい 体裁得てるだけのただの乞食なんぬ

    261 20/12/23(水)18:34:52 No.757934256

    普通に考えて今から子供が引き継いで農業やら漁業諫早で始めるっておかしくね? 一代で終わらせるべきでは

    262 20/12/23(水)18:35:04 No.757934306

    無理に誇りでメシ食わなくてもいいんぬ ゾンビ企業とか補助金で調べればかなりそれで成り立っている会社多いんぬ 誇りに従いたいものだけにしておいたほうがいいんぬ

    263 20/12/23(水)18:35:25 No.757934386

    >居心地悪そうだけど正直羨ましい >働くの面倒くさいしいいことない 村よりも厳しい同調圧力の村社会で時々デモ的なことをしてずっと過ごしたいかぬ?

    264 20/12/23(水)18:35:25 No.757934390

    金額は知らなかったけどまぁ有名な話だし今さらなんぬ

    265 20/12/23(水)18:35:54 No.757934496

    何故そうまでして埋めたんぬ 埋め立てた奴が悪いんぬ

    266 20/12/23(水)18:36:13 No.757934554

    >普通に考えて今から子供が引き継いで農業やら漁業諫早で始めるっておかしくね? >一代で終わらせるべきでは はー?引き継いだ者が諫早で一次産業につきたかったという意思を踏みにじるのは人権侵害ですがー?

    267 20/12/23(水)18:36:43 No.757934684

    お金だけもらってあまり関わりたくたいぬは別の地域に住んでイベントだけ参加とかしてそうなんぬ

    268 20/12/23(水)18:36:44 No.757934688

    約束を破るってこういう事なんぬよね…

    269 20/12/23(水)18:36:44 No.757934691

    >何故そうまでして埋めたんぬ 米が必要だったんぬ 農地計画作るんぬ! 完成した時米はダダ余りだったんぬ…

    270 20/12/23(水)18:36:45 No.757934697

    >有名ユーチューバーにそのへんの所を詳しくやって欲しい 容赦なく魚の餌にされるんぬ

    271 20/12/23(水)18:36:59 No.757934746

    まあ国としてはもっと減るのが早いと考えていたんだろうけど人間の意地汚さを舐めちゃいけないんぬ

    272 20/12/23(水)18:37:05 No.757934771

    >有名ユーチューバーにそのへんの所を詳しくやって欲しい こういうところにこそ草の根ジャーナリズムの真髄を発揮してくれよと思うんぬが下手に首突っ込んだらマジで伝奇物に出て来る陰惨な村の闇に触れて消されるとかありそうなんぬ…

    273 20/12/23(水)18:37:12 No.757934804

    >金額は知らなかったけどまぁ有名な話だし今さらなんぬ たぶん上辺だけ知ってる人はよくわかんないけど国が悪いんでしょー?ぐらいにしか思ってなかったと思うんぬ ぬもこのスレ見るまでそう思ってたんぬ

    274 20/12/23(水)18:37:18 No.757934834

    ぬの地元だとみんなうちの集落って意味で部落って言うしぬもそんな意味の言葉だと思ってたんぬ そんなぬは大学に進学して京都大阪エリアに住むことになり大学で友達と話してる時に地元の話になったんぬ ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ あの時は怖かったんぬ

    275 20/12/23(水)18:37:24 No.757934857

    その農地を継いだ子と血縁になろう

    276 20/12/23(水)18:37:37 No.757934909

    ぶっちゃけ開門する気ないんだし干拓地の土壌調査だけして農家への補助金打ち切った方がまだマシなんぬな~

    277 20/12/23(水)18:37:39 No.757934916

    仕事しないでお金もらえるのは羨ましいけど 小市民のぬはそれで生活しててもたぶん日々を楽しくは過ごせないんぬ

    278 20/12/23(水)18:37:46 No.757934941

    >こういうところにこそ草の根ジャーナリズムの真髄を発揮してくれよと思うんぬが下手に首突っ込んだらマジで伝奇物に出て来る陰惨な村の闇に触れて消されるとかありそうなんぬ… プチエンジェルみたいな未解決事件になるんぬ

    279 20/12/23(水)18:38:03 No.757934995

    素人考えだとどうにか農地で作物作れるようになれば農家に払う分は消えそうなんぬがそう簡単ではなさそうなんぬ

    280 20/12/23(水)18:38:10 No.757935025

    >米が必要だったんぬ >農地計画作るんぬ! >完成した時米はダダ余りだったんぬ… まあ結果論だぬ それで飢饉でも来てたら計画しててよかったね!ってなってたわけだしぬ

    281 20/12/23(水)18:38:16 No.757935058

    でも俺年間休日79日で手取り20万無い上に訳の分からん企業向けSNS強制で自分のスマホで登録させられてリモート会議やリモートセミナーも家から自分の端末だよ なんで自分のスマホ使わなかったら怒られなきゃいけないんだよ 馬鹿馬鹿しいよ 本当はダメだけど…本当に最低な事だけど… 働かずに50万円欲しいいいいいいっ!!!!

    282 20/12/23(水)18:38:18 No.757935062

    >ぬの地元だとみんなうちの集落って意味で部落って言うしぬもそんな意味の言葉だと思ってたんぬ 部落のお祭りとか部落のお掃除とかいうよね

    283 20/12/23(水)18:38:19 No.757935066

    まあお金が国内で廻ってるから… 酷いのは流出だよなあ…

    284 20/12/23(水)18:38:22 No.757935077

    >ぬの地元だとみんなうちの集落って意味で部落って言うしぬもそんな意味の言葉だと思ってたんぬ >そんなぬは大学に進学して京都大阪エリアに住むことになり大学で友達と話してる時に地元の話になったんぬ >ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ >あの時は怖かったんぬ わかる わかるんぬ 皆の目が 目が こわい ごめんなさい

    285 20/12/23(水)18:38:33 No.757935123

    そもそも国が悪いのは分かるんぬが ぬの払った税金が困ってる人達のために使われてると思うと自然と笑顔になるんぬね

    286 20/12/23(水)18:38:35 No.757935128

    >何故そうまでして埋めたんぬ >埋め立てた奴が悪いんぬ 1952年に食糧難にあえいでいた県が山ばかりの長崎で平地を広げて農地を確保したいって話を国に上申したんぬ 1952年なんぬよ 水門が閉められたのは食糧難にあえいでる人なんてとっくにいなくなった1990年代に入ってからのことなんぬ

    287 20/12/23(水)18:38:56 No.757935215

    国も当然隠し通したいんぬ なのでおおっぴらにしたところで三方向から出る杭は打たれる運命なんぬ

    288 20/12/23(水)18:39:07 No.757935255

    皆で罪悪感を共有する為に乙女が捧げられてそうな集落だな

    289 20/12/23(水)18:39:27 No.757935319

    >>何故そうまでして埋めたんぬ >>埋め立てた奴が悪いんぬ >1952年に食糧難にあえいでいた県が山ばかりの長崎で平地を広げて農地を確保したいって話を国に上申したんぬ >1952年なんぬよ >水門が閉められたのは食糧難にあえいでる人なんてとっくにいなくなった1990年代に入ってからのことなんぬ くにはあほなのかぬ?

    290 20/12/23(水)18:39:34 No.757935347

    >そんなぬは大学に進学して京都大阪エリアに住むことになり大学で友達と話してる時に地元の話になったんぬ >ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ >あの時は怖かったんぬ 近畿以南でその言葉使うのは絶対にNGなんぬ ぶっちゃけ上で言われてるような新聞記事が載ってたのも近畿以南のローカル紙なんぬ

    291 20/12/23(水)18:39:40 No.757935368

    >水門が閉められたのは食糧難にあえいでる人なんてとっくにいなくなった1990年代に入ってからのことなんぬ 役所仕事クソなんぬ 決定したやつら保証金払えなんぬ

    292 20/12/23(水)18:39:47 No.757935391

    あっ長崎って言っちゃったんぬ

    293 20/12/23(水)18:39:50 No.757935398

    なんで国は期限付きで金を配らなかったんぬ

    294 20/12/23(水)18:39:53 No.757935404

    >ぬの地元だとみんなうちの集落って意味で部落って言うしぬもそんな意味の言葉だと思ってたんぬ >そんなぬは大学に進学して京都大阪エリアに住むことになり大学で友達と話してる時に地元の話になったんぬ >ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ >あの時は怖かったんぬ 山口の爺さんが気軽にあそこの部落がとか言っててドキッとするんぬ

    295 20/12/23(水)18:39:55 No.757935421

    一度通ってしまうともう駄目なんぬ働く気なんて起きないし今の生活意地でも維持するよう動くんぬ 生活保護の不正受給と同じなんぬな

    296 20/12/23(水)18:39:58 No.757935424

    楽だけど性格ねじ曲がりそうなんぬ 子までクソに育つんぬ…

    297 20/12/23(水)18:39:58 No.757935428

    外のジャーナリストもどう落とし所着けたいかっていうのが明瞭に出せなそうなんぬ 仮にこれスキャンダルにして名前や本売ったりの算段たてても 恨みつらみ相手にしていたらリターンよりリスクが大きくなるんぬ

    298 20/12/23(水)18:40:00 No.757935434

    福島の漁業も同じことになってんな

    299 20/12/23(水)18:40:13 No.757935487

    九州の出身なら皆知ってるレベルだと思う...

    300 20/12/23(水)18:40:15 No.757935494

    >ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ >あの時は怖かったんぬ 怖いのは相手もだったろうから許してほしいんぬ 大阪京都の部落は強烈な権益を握ってたりヤクザがたむろしてたりで怖いんぬ まぁ今は大分改善してきたんぬが...

    301 20/12/23(水)18:40:16 No.757935497

    >>具体的に言うと地方紙に「部落差別が減っている現状を何とかしよう(意訳)!」みたいな記事が載ってたりするんぬ >…どういうことなんぬ マイノリティが加害者相手に戦ってる内にアイデンティティ持ってそれが生きる意味になってるのはよくあることなんぬ 団結力は高まるけど勝てば勝つほどアイデンティティは薄れていくから諸刃の剣なんぬ

    302 20/12/23(水)18:40:41 No.757935590

    人間性捨ててまでなりたいとは思わないんぬがそこに生まれた子供はどう思うんだろうぬ…

    303 20/12/23(水)18:40:42 No.757935594

    >くにはあほなのかぬ? そんだけちゃんと計画して国が動くのには時間がかかるってだけじゃねーかぬ それにしたってちょっと遅い気もするけどぬ

    304 20/12/23(水)18:40:56 No.757935647

    >わかる >わかるんぬ >皆の目が >目が >こわい >ごめんなさい 本来だったら謝るようなことではないはずなのに理不尽なんぬ…

    305 20/12/23(水)18:41:13 No.757935707

    >山口の爺さんが気軽にあそこの部落がとか言っててドキッとするんぬ 爺さんとかナチュラルにバカチョンカメラとか言うんぬよねビックリするんぬ

    306 20/12/23(水)18:41:15 No.757935718

    この国の事業は動きだすと無駄だと判っててもとまらないんぬ

    307 20/12/23(水)18:41:16 No.757935722

    >人間性捨ててまでなりたいとは思わないんぬがそこに生まれた子供はどう思うんだろうぬ… 昔から住んでいれば疑うこともしないんぬな

    308 20/12/23(水)18:41:24 No.757935760

    >楽だけど性格ねじ曲がりそうなんぬ >子までクソに育つんぬ… 子供は大学に進んでこんなとこ抜け出したいって思ってても ここに住んでたら生活に困らないんだぞって親心で阻止されてそうなんぬ…

    309 20/12/23(水)18:41:44 No.757935835

    子孫がお金に味をしめて別に過去のことに怒ってるわけでもないのに被害者面するのはやるせないんぬな~

    310 20/12/23(水)18:42:01 No.757935891

    >大阪京都の部落は強烈な権益を握ってたりヤクザがたむろしてたりで怖いんぬ >まぁ今は大分改善してきたんぬが... 20年くらい前までの京都駅南とか凄かったよぬ まああそこに絡んでたのは部落やヤーさんだけじゃなかったんだけどぬ…

    311 20/12/23(水)18:42:05 No.757935910

    まっすぐになった子は外に出てくしねじ曲がった子は村に最適化されてくんじゃないかぬ

    312 20/12/23(水)18:42:16 No.757935952

    無駄だと解っても一度計画したことが止められないのはウチの会社あるあるなんぬ…

    313 20/12/23(水)18:42:18 No.757935966

    ぶっちゃけ裁判所に開門の統一見解出して貰うのが一番早いと思うんぬ

    314 20/12/23(水)18:42:21 No.757935975

    こういう話正直興奮するんぬ…! バグ技最高なんぬな…!修正は計画的になんぬ!

    315 20/12/23(水)18:42:49 No.757936080

    >子孫がお金に味をしめて別に過去のことに怒ってるわけでもないのに被害者面するのはやるせないんぬな~ あんまり具体的に言うと政治民族宗教のスリーアウトになるけどぶっちゃけ世界中どこでもある話なんぬ

    316 20/12/23(水)18:42:49 No.757936083

    いまだにもんじゅがどうのこうので揉めてるんぬ おあしす国家なんぬ

    317 20/12/23(水)18:42:54 No.757936105

    ぬの住んでるところはナチュラルに部落という言葉を使うんぬ そこの草鞋作ってる組合が京都に旅行に行ってホテルで部落発言したら布団部屋にお通しされたなんて笑い話があるんぬ

    318 20/12/23(水)18:42:55 No.757936110

    こういうのに味を締めた家は子孫まで被害者ビジネスでしか生活できなくなるんぬなー

    319 20/12/23(水)18:43:01 No.757936138

    >>>何故そうまでして埋めたんぬ >>>埋め立てた奴が悪いんぬ >>1952年に食糧難にあえいでいた県が山ばかりの長崎で平地を広げて農地を確保したいって話を国に上申したんぬ >>1952年なんぬよ >>水門が閉められたのは食糧難にあえいでる人なんてとっくにいなくなった1990年代に入ってからのことなんぬ >くにはあほなのかぬ? 規模と被害は小さいけど必要ないと評判の神戸空港も本当は伊丹空港や関西空港より先に計画が上がっててなかなか進まなかったんぬ 関西空港や伊丹空港があるからいらないんぬって言ったらこっちの方が先に作る予定だったから絶対に作るんぬーぬっぬっぬっぬ って言って本当に作りやがったんぬ

    320 20/12/23(水)18:43:17 No.757936197

    ゴネてりゃ何言われようと並以上の金が手に入るんだからやめられないだろうなあ…

    321 20/12/23(水)18:43:26 No.757936237

    >皆の目が >目が >こわい >ごめんなさい それまでにこやかに談笑してくれてた皆んながスン …となって「2度と言わない方がいいぞ」って教えてくれたんぬ… 後から事情を知って自分の迂闊さを後悔したけどその時はめっちゃ怖かったんぬぅ…

    322 20/12/23(水)18:43:29 No.757936248

    人は低きに流れるんぬ…

    323 20/12/23(水)18:43:32 No.757936261

    >ぶっちゃけ裁判所に開門の統一見解出して貰うのが一番早いと思うんぬ ねじれ判決で詰んでるのにそんな真っ当な見解出してくれるわけねーんぬ

    324 20/12/23(水)18:44:00 No.757936366

    後継者は子供の頃から被害者ヅラの練習するんぬ?

    325 20/12/23(水)18:44:20 No.757936431

    ぬはまずもし無くなったらとか考えちゃうから絶対に楽しめないんぬこんな生活

    326 20/12/23(水)18:44:28 No.757936471

    >そこの草鞋作ってる組合が京都に旅行に行ってホテルで部落発言したら布団部屋にお通しされたなんて笑い話があるんぬ 京都ならワンランク上の部屋にお通しされた話になるんぬ

    327 20/12/23(水)18:44:34 No.757936494

    >それまでにこやかに談笑してくれてた皆んながスン >…となって「2度と言わない方がいいぞ」って教えてくれたんぬ… >後から事情を知って自分の迂闊さを後悔したけどその時はめっちゃ怖かったんぬぅ… いいダチを持ったんぬなぁ ぬはロンリーキャッツだからうらやましいんぬ

    328 20/12/23(水)18:44:45 No.757936532

    八ッ場ダムとかもそんな感じだったけど 実際は19号の時に川下を守ったんぬ

    329 20/12/23(水)18:44:45 No.757936533

    ねじれ判決出した裁判所が悪いところもあると思う 国としてもどうしろっていうんだって話だし

    330 20/12/23(水)18:44:47 No.757936537

    >ぶっちゃけ裁判所に開門の統一見解出して貰うのが一番早いと思うんぬ 裁判所ほどヤバい所なんぬ…

    331 20/12/23(水)18:44:51 No.757936553

    正直に申し上げるとぬも働かずに金貰って趣味だけに時間費やしたいんぬ…

    332 20/12/23(水)18:44:54 No.757936562

    >それまでにこやかに談笑してくれてた皆んながスン >…となって「2度と言わない方がいいぞ」って教えてくれたんぬ… >後から事情を知って自分の迂闊さを後悔したけどその時はめっちゃ怖かったんぬぅ… 時代が時代なら冗談抜きに裏に連れ込まれてリンチされててもおかしくなかったから運が良かったんぬ ぬの叔父さんは運が悪かったんぬ

    333 20/12/23(水)18:45:05 No.757936596

    30年もその状況で賠償は終了です!されたら死の町になるのでは

    334 20/12/23(水)18:45:25 No.757936674

    一生そこの土地に暮らし国に睨み効かせる仕事で月50万なんぬ意外としんどいかもしれんぬ

    335 20/12/23(水)18:45:27 No.757936678

    >後継者は子供の頃から被害者ヅラの練習するんぬ? 学校で漁師たちが受けた悲劇と農家たちの葛藤について習うんぬ

    336 20/12/23(水)18:45:36 No.757936719

    死んで当然だし別にいいんぬ

    337 20/12/23(水)18:45:50 No.757936761

    だって部落って本来の意味は部落なんぬ あっちの意味は頭に〇〇別部落ってつくのに省略しすぎなんぬ ✋4鬼!

    338 20/12/23(水)18:45:53 No.757936775

    >後継者は子供の頃から被害者ヅラの練習するんぬ? 親は被害者のフリして美味しい汁吸ってるけど 親が仕込んだ子供は本気で自分が被害者だと信じて育つんぬー

    339 20/12/23(水)18:45:56 No.757936784

    >時代が時代なら冗談抜きに裏に連れ込まれてリンチされててもおかしくなかったから運が良かったんぬ >ぬの叔父さんは運が悪かったんぬ Oh…なんぬ

    340 20/12/23(水)18:45:59 No.757936799

    >学校で漁師たちが受けた悲劇と農家たちの葛藤について習うんぬ なんかこう…どこかで見た構図だぬ!

    341 20/12/23(水)18:46:05 No.757936825

    手取り50は死ぬ気で働かんと無理だな…

    342 20/12/23(水)18:46:06 No.757936829

    差別残ってる関西のがおかしいんぬ 納得いかないんぬ…

    343 20/12/23(水)18:46:23 No.757936902

    部落ガチ勢はヤクザも見て見ぬふりするヤベー連中なんぬ… 被差別利権うんぬんを抜きにしても一種の職業組合みたいなものだから下手に手を出すと死もありえるんぬ… というか肉皮系の部落だと普通に人体も含めた死体の処理とかお手のものなんぬ…

    344 20/12/23(水)18:46:26 No.757936912

    街を殺す訳にもいかないからゾンビにするしかないのかな…

    345 20/12/23(水)18:46:31 No.757936934

    >>学校で漁師たちが受けた悲劇と農家たちの葛藤について習うんぬ >なんかこう…どこかで見た構図だぬ! 何故か広島カープ教育を思い出してしまったんぬ

    346 20/12/23(水)18:46:40 No.757936964

    いい作り話なんぬ このスレ保存しておくんぬ

    347 20/12/23(水)18:46:42 No.757936972

    >手取り50は死ぬ気で働かんと無理だな… しかもおそらく非課税

    348 20/12/23(水)18:46:46 No.757936991

    >30年もその状況で賠償は終了です!されたら死の町になるのでは 一世代分は払いました!その間にお仕事探してますよね!?って打ち切られても文句言えなさそうなんぬ 実際は年数かけた分だけ農業も漁業もノウハウ消えるのになんでのうのうとしてられるんぬ…

    349 20/12/23(水)18:46:50 No.757937009

    ロビー活動の成功で勝ってることを考えると普通に仕組みとして寿命むかえそうな気もするんぬ

    350 20/12/23(水)18:46:57 No.757937031

    >だって部落って本来の意味は部落なんぬ >あっちの意味は頭に〇〇別部落ってつくのに省略しすぎなんぬ >✋4鬼! 酷い事件だったぬ… 言葉のみならずただのジェスチャーまで狩るのは気が狂ってるとしか思えんぬ

    351 20/12/23(水)18:47:16 No.757937090

    >学校で漁師たちが受けた悲劇と農家たちの葛藤について習うんぬ ヒイイ

    352 20/12/23(水)18:47:25 No.757937116

    >差別残ってる関西のがおかしいんぬ >納得いかないんぬ… 関東だけどある所にはあるらしいんぬ

    353 20/12/23(水)18:47:26 No.757937119

    >何故か広島カープ教育を思い出してしまったんぬ 長崎で同じなんぬ 北九州でさえちょっと同じなんぬ

    354 20/12/23(水)18:47:34 No.757937158

    >親が仕込んだ子供は本気で自分が被害者だと信じて育つんぬー どこかの団体って感じなんぬ

    355 20/12/23(水)18:47:53 No.757937243

    >ぬの地元だとみんなうちの集落って意味で部落って言うしぬもそんな意味の言葉だと思ってたんぬ >そんなぬは大学に進学して京都大阪エリアに住むことになり大学で友達と話してる時に地元の話になったんぬ >ぬは軽い気持ちでうちの部落だと~って言ったんぬ >あの時は怖かったんぬ 東京だったらえっ部落って歴史で習ったアレ?でも普通の村って意味もあるらしいし良くわかんねえな…で済んだと思うんぬ

    356 20/12/23(水)18:47:57 No.757937256

    >関西空港や伊丹空港があるからいらないんぬって言ったらこっちの方が先に作る予定だったから絶対に作るんぬーぬっぬっぬっぬ 伊丹も関空が出来たら移転のはずだったんぬ 空港周辺の補償金が無くなるのと アクセスが不便で客が新幹線に流れるのを危惧した航空会社の意見が合致して伊丹も残す そして神戸空港まで出来てグダグダな結果になったんぬ

    357 20/12/23(水)18:47:59 No.757937269

    この件国がもう払わなくてもいいって凡例が出たら全国で似たような凡例がぼこぼこでてくるはずなんぬ いろんな地方が死ぬんぬ

    358 20/12/23(水)18:48:03 No.757937279

    よその町に出て行ったらファイト!みたいになりそうなんぬ…

    359 20/12/23(水)18:48:17 No.757937324

    >差別残ってる関西のがおかしいんぬ >納得いかないんぬ… 率直に言って関西でももうそんな差別なんて残ってねーんぬ ただ差別があることにしてる人達は未だにいるってだけなんぬ

    360 20/12/23(水)18:48:18 No.757937327

    関西だとあそこは部落だこっち部落だそっちも部落だのと言われてもうそうじゃない所を探す方が難しい所もあるんぬ

    361 20/12/23(水)18:48:21 No.757937342

    そんな… 人権教育に熱心なのは大阪だけだと思ってたんぬ

    362 20/12/23(水)18:48:26 No.757937363

    >というか肉皮系の部落だと普通に人体も含めた死体の処理とかお手のものなんぬ… どちらかといえば皮は販路とかをヤーさんに仲介してもらってたりするパターンも多いんぬ ファッション業界で皮物を扱うときは相手へ失礼があると面倒ごとになったりするんぬ

    363 20/12/23(水)18:48:31 No.757937382

    コロナ対策費用もきっちり貰ったんぬかな…

    364 20/12/23(水)18:48:39 No.757937416

    >1952年に食糧難にあえいでいた県が山ばかりの長崎で平地を広げて農地を確保したいって話を国に上申したんぬ 県のせいじゃねーか!最低だな大分県

    365 20/12/23(水)18:48:43 No.757937428

    >ゾンビ企業とか補助金で調べればかなりそれで成り立っている会社多いんぬ こういう企業は仕事楽そうで羨ましいけど多分コネと同調圧力で雁字搦めになってるのが目に見えるんぬ 上手い話はないもんぬなー

    366 20/12/23(水)18:48:51 No.757937457

    税金から支払われてるんだから勘弁して欲しい…

    367 20/12/23(水)18:48:56 No.757937480

    >この件国がもう払わなくてもいいって凡例が出たら全国で似たような凡例がぼこぼこでてくるはずなんぬ >いろんな地方が死ぬんぬ 判決出した裁判官も仕事と仕事以上のものを失いそう…

    368 20/12/23(水)18:49:08 No.757937531

    >東京だったらえっ部落って歴史で習ったアレ?でも普通の村って意味もあるらしいし良くわかんねえな…で済んだと思うんぬ 東京は荻窪あたりは元々部落だったんぬ 今は高級住宅街なんぬ

    369 20/12/23(水)18:49:30 No.757937616

    差別がなくなったことになるとおまんま貰えなくなるんぬね ふぁっくゆーなんぬ

    370 20/12/23(水)18:49:32 No.757937625

    >東京だったらえっ部落って歴史で習ったアレ?でも普通の村って意味もあるらしいし良くわかんねえな…で済んだと思うんぬ 九州だったら部落って言った瞬間に人がサーっと離れて翌日から村八分が始まるんぬ

    371 20/12/23(水)18:49:34 No.757937634

    >最低だな大分県 何で!?

    372 20/12/23(水)18:49:34 No.757937635

    こういうときこそSNSで拡散しまくってひどい目にあってしまえばいいんだ

    373 20/12/23(水)18:49:44 No.757937668

    半島や大陸がどうとか言えないんぬな…

    374 20/12/23(水)18:49:47 No.757937683

    部落差別残ってた頃の世代の人たちもだんだん寿命でお亡くなりになって 差別も無くなってきたと思ってたんぬがまだあるんぬな…

    375 20/12/23(水)18:49:56 No.757937717

    京都の市バスは運転が荒いことで有名だったんぬ ここ十年で大きく改善されてきたんぬ 特に今の話とは関係ない話なんぬ

    376 20/12/23(水)18:50:03 No.757937746

    >九州だったら部落って言った瞬間に人がサーっと離れて翌日から村八分が始まるんぬ 九州だけど部落は普通に集落の意味で使うんぬなー

    377 20/12/23(水)18:50:11 No.757937782

    ぬーぬっぬっぬ 神戸空港はともかくコロナで神戸マラソンとルミナリエは中止なんぬ 通行規制くそくらえだったからちょっとせいせいするんぬ

    378 20/12/23(水)18:50:14 No.757937790

    ほんとはお金貰いたいだけで恨みなんかとっくに薄れてるんじゃないかぬ...?

    379 20/12/23(水)18:50:28 No.757937836

    …ホントに作り話なんぬ?

    380 20/12/23(水)18:50:31 No.757937850

    >こういうときこそSNSで拡散しまくってひどい目にあってしまえばいいんだ それ誰の投稿か特定されて集会所で「教育」されるやつじゃねーかぬ?

    381 20/12/23(水)18:50:43 No.757937901

    >差別も無くなってきたと思ってたんぬがまだあるんぬな… 差別と言う名の既得権益だからぬ… もらえるだけもらうために非差別を訴え続けるんぬ

    382 20/12/23(水)18:50:47 No.757937915

    東京も都下は地方に負けない位闇がヒャッハーしてるんぬ

    383 20/12/23(水)18:50:48 No.757937921

    >税金から支払われてるんだから勘弁して欲しい… 地方自治体はともかく国が払う分にはそうでもないんぬ…ただ経済は死ぬんぬ

    384 20/12/23(水)18:50:52 No.757937943

    文春砲は放たれないんぬか?

    385 20/12/23(水)18:50:54 No.757937951

    >20年くらい前までの京都駅南とか凄かったよぬ どう凄かったのか聞いてみたいんぬ 京都駅の南のビジホを予約した後でお前あそこに泊まるんか!みたいな評判を見たけど 昼間ぶらついてみた分には何にもなかったんぬ

    386 20/12/23(水)18:50:57 No.757937962

    まあぶっちゃけ国からしたら端金なんで見逃されているだけなんぬ

    387 20/12/23(水)18:51:00 No.757937972

    なんでもいいんぬ 50万円貴族達がどうなろうとどうせぬの暮らしは楽にならんぬ 夜の仕事するんぬ…

    388 20/12/23(水)18:51:01 No.757937976

    >ほんとはお金貰いたいだけで恨みなんかとっくに薄れてるんじゃないかぬ...? 今度はお金貰えなくなったことへの恨みになるんぬ

    389 20/12/23(水)18:51:06 No.757937998

    >どちらかといえば皮は販路とかをヤーさんに仲介してもらってたりするパターンも多いんぬ >ファッション業界で皮物を扱うときは相手へ失礼があると面倒ごとになったりするんぬ あるあるなんぬぁ… 仲介どころか渾然一体なんてのもあるあるなんぬ

    390 20/12/23(水)18:51:11 No.757938025

    ほとんどのとこが被差別部落がどこがどこやらわかんなくなってるんだから消そうと思えば消せるものなんぬ

    391 20/12/23(水)18:51:20 No.757938047

    >九州だけど部落は普通に集落の意味で使うんぬなー じゃあ熊本だけかぬ? 幼稚園から部落差別の教育ゴリゴリで頭おかしい県だったんぬ

    392 20/12/23(水)18:51:31 No.757938090

    >文春砲は放たれないんぬか? 上から核爆弾落とす相手に大砲は撃たないんぬ

    393 20/12/23(水)18:51:35 No.757938103

    ぬの所でうちの部落は…とか言い出したら申し訳ないけどとりあえず一旦お外に出てもらうんぬ 理由はとにかく怖いからなんぬ ぬにも家や大切な人があるんぬ

    394 20/12/23(水)18:51:35 No.757938106

    >文春砲は放たれないんぬか? 文春にどうにかできる構造ではないんぬ

    395 20/12/23(水)18:51:45 No.757938158

    >こういうときこそSNSで拡散しまくってひどい目にあってしまえばいいんだ それこそ唐傘連判状みたいに一斉に広めないと最初の発言者が海に浮かびそうなんぬ

    396 20/12/23(水)18:51:51 No.757938181

    >京都の市バスは運転が荒いことで有名だったんぬ >ここ十年で大きく改善されてきたんぬ >特に今の話とは関係ない話なんぬ 3年前行ったときもまだ酷かったんぬ… 一般の京都の自動車の運転と同じ感じだから平気って考えなんぬ…?

    397 20/12/23(水)18:51:54 No.757938194

    内側の問題がさわがれてるのはおじさんたちは「」世代は子供の時めちゃくちゃテレビでやってたから知ってると思うんぬが 結局肝心な市街地の水害予防の効果はあったんぬ?

    398 20/12/23(水)18:51:57 No.757938204

    >こういうときこそSNSで拡散しまくってひどい目にあってしまえばいいんだ ネットのケンカに慣れてる向こう見ずな生きのいいライターを投げこんでみたくなるんぬ…!

    399 20/12/23(水)18:52:03 No.757938231

    補償とかなんで何年もって話にするんぬ? 一括ドンとお金決めてスッキリしないのかぬ?

    400 20/12/23(水)18:52:03 No.757938233

    >…ホントに作り話なんぬ? 作り話なんぬ 誰が何と言おうと作り話なんぬ …いいね?

    401 20/12/23(水)18:52:22 No.757938302

    アッハイ

    402 20/12/23(水)18:52:32 No.757938353

    >文春砲は放たれないんぬか? なんなら報道系に食い込んでることもあるんぬ この手の利権は根が深すぎるんぬ

    403 20/12/23(水)18:52:41 No.757938386

    >半島や大陸がどうとか言えないんぬな… それはそれできちんと線引きしないと更に…

    404 20/12/23(水)18:53:04 No.757938462

    作り話かどうかヒでみんなに聞いてみよう!

    405 20/12/23(水)18:53:16 No.757938514

    そんなお金があるならぬの楽園作るんぬ

    406 20/12/23(水)18:53:25 No.757938552

    >3年前行ったときもまだ酷かったんぬ… >一般の京都の自動車の運転と同じ感じだから平気って考えなんぬ…? あくまで職員の比率の話なんぬ... ずっと昔に採用された人もまだいっぱいいるんぬ 子どもの頃は降りるときありがとうといっても返事が返ってくることは少なかったんぬ

    407 20/12/23(水)18:53:32 No.757938580

    >京都駅の南のビジホを予約した後でお前あそこに泊まるんか!みたいな評判を見たけど >昼間ぶらついてみた分には何にもなかったんぬ 今はもうただの寂れた地域だから何ともないことが多いんぬ 昔はいらんことした人や何もしてない人がお金失くしたり怪我したり行方不明になったりしたぐらいなんぬ

    408 20/12/23(水)18:53:45 No.757938616

    でも壁がドドドドドドドドドドって感じで落とされていくのはなんか迫力あって記憶に残ってるんぬ 庵野とか好きそうなんぬ

    409 20/12/23(水)18:53:47 No.757938632

    >>こういうときこそSNSで拡散しまくってひどい目にあってしまえばいいんだ >それこそ唐傘連判状みたいに一斉に広めないと最初の発言者が海に浮かびそうなんぬ そんなもん飛ばしのスマホでやるに決まってるんぬ

    410 20/12/23(水)18:53:54 No.757938653

    でも西成は怖いんぬ

    411 20/12/23(水)18:54:04 No.757938693

    国が片方優遇して不遇優遇の格差でどっちかが息絶えるまでバトル挿せればいいんぬなぁ

    412 20/12/23(水)18:54:25 No.757938770

    京都駅南部のコンビニは強盗が入ったことがないと噂になるんぬ

    413 20/12/23(水)18:54:34 No.757938807

    >国が片方優遇して不遇優遇の格差でどっちかが息絶えるまでバトル挿せればいいんぬなぁ どっかで聞いた戦法なんぬ

    414 20/12/23(水)18:54:36 No.757938813

    大阪なんぬが誰の地雷踏むか分からないから不特定多数がいる所でそういう話する止めておいた方がリスク回避になるんぬな 面倒なんぬ

    415 20/12/23(水)18:54:37 No.757938823

    >でも壁がドドドドドドドドドドって感じで落とされていくのはなんか迫力あって記憶に残ってるんぬ それをしたかっただけなんぬ

    416 20/12/23(水)18:54:41 No.757938836

    部落って単語は地域によって変わるんぬ 普通に集落の意味で使ってる地域から関東にやって来たけど部落についてみてえな冊子読まされたって親が言ってたんぬな

    417 20/12/23(水)18:54:43 No.757938845

    >>3年前行ったときもまだ酷かったんぬ… >>一般の京都の自動車の運転と同じ感じだから平気って考えなんぬ…? >あくまで職員の比率の話なんぬ... >ずっと昔に採用された人もまだいっぱいいるんぬ >子どもの頃は降りるときありがとうといっても返事が返ってくることは少なかったんぬ おおきにって言わないとあきまへんぬ?

    418 20/12/23(水)18:54:52 No.757938885

    >国が片方優遇して不遇優遇の格差でどっちかが息絶えるまでバトル挿せればいいんぬなぁ 植民地メソッドやんな

    419 20/12/23(水)18:55:03 No.757938919

    >でも西成は怖いんぬ あそこはむしろそういうところの高齢化が進むとどうなるかの末路なんぬ まだ残ってるんぬが大分オープンになったんぬ

    420 20/12/23(水)18:55:14 No.757938970

    >京都の市バスは運転が荒いことで有名だったんぬ >ここ十年で大きく改善されてきたんぬ 10年くらい前に京都で路上教習してたら市バスに煽られたの未だに忘れてねーんぬ 教官は平然と無視していいからねーとか言ってたけどやっぱ異常なんぬ!

    421 20/12/23(水)18:55:29 No.757939028

    >国が片方優遇して不遇優遇の格差でどっちかが息絶えるまでバトル挿せればいいんぬなぁ それやると地方裁判所が不遇な方の肩持つンぬ そうして出来上がったのが今の構造なんぬ 県は権力を振りかざし住民を圧迫して回避したんぬが国はそういう事が出来なかったんぬ

    422 20/12/23(水)18:55:34 No.757939052

    本当社会派で面白い作り話なんぬ いい作り話が聞けたんぬ

    423 20/12/23(水)18:55:36 No.757939061

    Iぬ問題は逆にこの100年で同化しすぎて商売でアイヌしてる人と奨学金だまし取ってる人くらいしかいないんぬ… DOUMINはやさしいんぬ

    424 20/12/23(水)18:55:51 No.757939122

    >部落差別残ってた頃の世代の人たちもだんだん寿命でお亡くなりになって >差別も無くなってきたと思ってたんぬがまだあるんぬな… お前部落出身だろ?って 国籍透視みたいな使い方をするおっちゃんは見た事あるんぬ... 普段温厚な人なのにめっちゃショックだったんぬ...

    425 20/12/23(水)18:56:05 No.757939178

    >>東京だったらえっ部落って歴史で習ったアレ?でも普通の村って意味もあるらしいし良くわかんねえな…で済んだと思うんぬ >東京は荻窪あたりは元々部落だったんぬ >今は高級住宅街なんぬ 東京は戦後のドサクサで多分江戸のあれこれと断絶があるんぬ その後出来た貧民街ドヤ街赤線青線移民のあれこれも再開発や地価高騰で良くわからんうちにお上りさんが住んで浄化してくれるんぬ 逆に半端におハイソなとこもマンションや分譲で普通の住宅街になっていってるんぬなー

    426 20/12/23(水)18:56:21 No.757939230

    >あそこはむしろそういうところの高齢化が進むとどうなるかの末路なんぬ >まだ残ってるんぬが大分オープンになったんぬ 今はもうただの外人バックパッカーが集まるだけの街になってるもんぬ 実に平和なもんぬ

    427 20/12/23(水)18:56:33 No.757939282

    同じようなことを静岡でやろうとしてるんぬ?

    428 20/12/23(水)18:56:41 No.757939304

    >第二次大戦の戦死者の遺族年金も未だに支払われ続けてるしな…70年以上 なんでうちのじーちゃん貰えなかったのかな…

    429 20/12/23(水)18:56:50 No.757939340

    >>あそこはむしろそういうところの高齢化が進むとどうなるかの末路なんぬ >>まだ残ってるんぬが大分オープンになったんぬ >今はもうただの外人バックパッカーが集まるだけの街になってるもんぬ >実に平和なもんぬ あいりん地区もそうなんぬ?

    430 20/12/23(水)18:57:27 No.757939487

    もう自販機でどぶろく売ってないんぬ?

    431 20/12/23(水)18:57:30 No.757939494

    >県は権力を振りかざし住民を圧迫して回避したんぬが国はそういう事が出来なかったんぬ 県なんでそんなに強いの…

    432 20/12/23(水)18:57:42 No.757939541

    >>国が片方優遇して不遇優遇の格差でどっちかが息絶えるまでバトル挿せればいいんぬなぁ >植民地メソッドやんな アフリカでもあったんぬな

    433 20/12/23(水)18:57:58 No.757939602

    人間は一度堕落すると堕ち続けるんぬ ぬの方が誠実で気楽なんぬ

    434 20/12/23(水)18:57:59 No.757939607

    >同じようなことを静岡でやろうとしてるんぬ? リニアのことなら全く違うんぬ むしろここに通すな長野に通せって話してるんぬ

    435 20/12/23(水)18:58:03 No.757939618

    >あいりん地区もそうなんぬ? 左ぬ 昔みたいに暴動が起きたり路上に血流してる人が転がってたりしなくてつまらねーんぬ

    436 20/12/23(水)18:58:16 No.757939676

    ウシジマ君にあった軍に土地を貸しているくだりも結構あるある話なんぬ 土地を持っているまで先祖代々たくさんお金入ってくるんぬ

    437 20/12/23(水)18:58:20 No.757939696

    >県なんでそんなに強いの… 限定地域の人間だけで構成されてるわけじゃないんぬ

    438 20/12/23(水)18:58:24 No.757939711

    >って言って本当に作りやがったんぬ 国の自業自得なんぬ ごりおししたやつらに金払わせればいいんぬ

    439 20/12/23(水)18:58:29 No.757939728

    >おおきにって言わないとあきまへんぬ? カムサハムニダの方が返ってきたかもしれないんぬなー 昔の話なんぬ

    440 20/12/23(水)18:58:41 No.757939788

    >県なんでそんなに強いの… 当然県議が調整するんぬ どちら側も居るから話しやすいんぬ

    441 20/12/23(水)18:58:56 No.757939838

    >1世帯600万はやばい出費なんぬな >作り話でよかったんぬ >これが本当ならアホんぬ ちなみに刑務所に入ってる犯罪者一人につき年間300万のコストがかかってるんぬ 死刑囚の執行が伸ばされるだけで凄い税金が減ってるんぬな

    442 20/12/23(水)18:59:02 No.757939865

    リニア問題はJR東海が腐りきってるだけであんまり関係ないんぬなー

    443 20/12/23(水)18:59:18 No.757939926

    引っ越してぇ… そこに住みてぇ…

    444 20/12/23(水)18:59:27 No.757939958

    >左ぬ ぬ >昔みたいに暴動が起きたり路上に血流してる人が転がってたりしなくて ぬん >つまらねーんぬ おいちょっと待つんぬ

    445 20/12/23(水)18:59:28 No.757939963

    >ぬの方が誠実で気楽なんぬ ぬも餌をもらい続けると自力で狩りをしなくなるんぬなー 生き物なんてそういうものなんぬ

    446 20/12/23(水)18:59:35 No.757939989

    そもそも部落ってなんなんぬ うちもただの集落っていう意味でしかないから全くわからぬ

    447 20/12/23(水)18:59:35 No.757939990

    WW2の遺族年金は特定地域に派遣されてた場合別に死ななくとも貰えたんぬ 夫側が普通に老衰で死んでも妻側が生きてればもらえ続けるんぬな

    448 20/12/23(水)18:59:37 No.757939995

    >>あいりん地区もそうなんぬ? >左ぬ >昔みたいに暴動が起きたり路上に血流してる人が転がってたりしなくてつまらねーんぬ ぬーん 日本に現存する唯一のスラムと聞いてたんぬが… がっかりなんぬ…

    449 20/12/23(水)18:59:51 No.757940056

    JRも広軌の闇があるんぬなー

    450 20/12/23(水)19:00:39 No.757940228

    >そもそも部落ってなんなんぬ >うちもただの集落っていう意味でしかないから全くわからぬ 省略する文化なんぬ ふたばちゃんねるをふたばっていうように被差別部落を部落って言ったんぬ いまは童話地区なんぬ

    451 20/12/23(水)19:01:03 No.757940333

    リニアは完全に国は見捨ててるんぬ JRが県を納得させられたら工事着工なんぬ でもJRが適当に誤魔化してるのと県知事がクソコテなので平行線でどうにもならんぬなー

    452 20/12/23(水)19:01:31 No.757940437

    >いまは童話地区なんぬ やっぱり作り話なんぬな!安心したんぬ

    453 20/12/23(水)19:01:33 No.757940448

    沖縄に来たら血流して倒れてる人はいないけど日中に酔い潰れて歩道やら車道で爆睡してる人がいっぱいいるんぬ

    454 20/12/23(水)19:01:35 No.757940459

    >>そもそも部落ってなんなんぬ >>うちもただの集落っていう意味でしかないから全くわからぬ >省略する文化なんぬ >ふたばちゃんねるをふたばっていうように被差別部落を部落って言ったんぬ >いまは童話地区なんぬ なんで差別されてたんぬ?

    455 20/12/23(水)19:01:41 No.757940476

    >このスレ見た関係者がスレぬの家探してるよ うみねこにされるんぬ

    456 20/12/23(水)19:01:46 No.757940498

    いまだに部落でマウント取ってくる人間は時代遅れの田舎者ぬ

    457 20/12/23(水)19:01:52 No.757940515

    リニアは静岡県知事がただのクソコテだと思ってたけどそうじゃないんぬ…?

    458 20/12/23(水)19:02:07 No.757940571

    >ちなみに刑務所に入ってる犯罪者一人につき年間300万のコストがかかってるんぬ >死刑囚の執行が伸ばされるだけで凄い税金が減ってるんぬな まあ刑務所の連中は雀の涙で作業していくらか飯代稼いでるから納得いくんぬが 税金って色んなところにばらまいてて足りなくならないんぬ? 確かにぬから年間100万くらいずつぶんどっていくんぬが ぬも公共サービス受けてるんぬ

    459 20/12/23(水)19:02:12 No.757940581

    現行の遺族年金も結構不可思議な制度なんぬ 55歳未満の専業主夫はもらえないんぬ 専業主婦は年齢関わらずもらえるんぬ

    460 20/12/23(水)19:02:16 No.757940599

    日本レベルの面積と規模をちゃんと管理できる国なんて今の所存在しないんぬ

    461 20/12/23(水)19:02:18 No.757940602

    静岡はクソコテでいいんぬ

    462 20/12/23(水)19:02:26 No.757940645

    書き込みをした人によって削除されました

    463 20/12/23(水)19:02:35 No.757940686

    リニアは国からしたら強権振るうほどじゃないだけなんぬ なんだかんだ国が本気でキレたら一番怖いんぬ…

    464 20/12/23(水)19:02:37 No.757940695

    ゴルゴが何人くらい必要な感じなんぬ?

    465 20/12/23(水)19:02:40 No.757940704

    >日本に現存する唯一のスラムと聞いてたんぬが… >がっかりなんぬ… 英語できるんならアメリカとかの本当のスラム行ったほうが楽しめるんぬ でもぬも南米に行く勇気はさすがにねーんぬ

    466 20/12/23(水)19:02:41 No.757940705

    >>何世帯くらいが50万もらってるんぬ? >435世帯が30年間毎月50万円貰い続けてるんぬ ぬもそこの住民な気がしてきたんぬ

    467 20/12/23(水)19:02:48 No.757940729

    >税金って色んなところにばらまいてて足りなくならないんぬ? 明日の自分から借りると解決するんぬ

    468 20/12/23(水)19:03:03 No.757940796

    >なんで差別されてたんぬ? えたとかひにんとか歴史か道徳の授業で習ったことあるかぬ?

    469 20/12/23(水)19:03:04 No.757940799

    今から引っ越してもお金もらえるのかな?

    470 20/12/23(水)19:03:32 No.757940909

    南米は未接触部族もいる正真正銘の魔境なんぬ

    471 20/12/23(水)19:03:40 No.757940932

    >県は関係ねぇ、払いたくねえで無視したんぬ >その上で市県民税の何年何月分が未納だなんだと言って訴えを起こした住民の銀行口座を凍結したりしたんぬ、本来口座凍結は裁判所命令が必要なんぬが、県税に関して県は司法を通さず口座凍結差し押さえをする権力を持ってるんぬ、この国の司法が三権分立が保っているのは中小集権組織である政府との間だけで、県はめちゃくちゃ強い権力を持ってるんぬ こ、怖い…

    472 20/12/23(水)19:03:47 No.757940963

    >明日の自分から借りると解決するんぬ リボ払いってやつかぬ? ぬはあと30年もすれば死んじゃうからいいけど 誰が払うんぬかなー

    473 20/12/23(水)19:04:01 No.757941017

    >リニアは静岡県知事がただのクソコテだと思ってたけどそうじゃないんぬ…? クソコテなのは正しいんぬ それはそれとしてJR東海も実地検証投げ捨ててる上に保証確約しないでゴリ押ししてるんでクソコテ同士のバトルなんぬ 更にクソコテの静岡市長が県知事に逆張りして殴り込んでるんぬ

    474 20/12/23(水)19:04:17 No.757941094

    >まあ刑務所の連中は雀の涙で作業していくらか飯代稼いでるから納得いくんぬが >税金って色んなところにばらまいてて足りなくならないんぬ? わりと切実に足りないんぬ でも増税すると引き摺り下ろされるから強硬策にも出られなくてどうしようもないんぬ

    475 20/12/23(水)19:04:19 No.757941107

    やはり何とは言わんぬが長崎にもう一発必要なんぬ

    476 20/12/23(水)19:04:27 No.757941133

    都会でも同じような差別系の作り話があるんぬけど 田舎でも現ナマ支給されるのはすごいんぬね…

    477 20/12/23(水)19:04:45 No.757941204

    >英語できるんならアメリカとかの本当のスラム行ったほうが楽しめるんぬ 引き金軽すぎる所は流石にノーサンキューなんぬううう!! 車一時停止したらフロントガラスに銃創出来るとか頭おかしいんぬうううううう!!!

    478 20/12/23(水)19:05:11 No.757941292

    >クソコテなのは正しいんぬ >それはそれとしてJR東海も実地検証投げ捨ててる上に保証確約しないでゴリ押ししてるんでクソコテ同士のバトルなんぬ >更にクソコテの静岡市長が県知事に逆張りして殴り込んでるんぬ 地獄かぬ… いやー同じ県なのに浜松はマジで今のところ関係ないんぬなぁ…

    479 20/12/23(水)19:05:11 No.757941296

    >田舎でも現ナマ支給されるのはすごいんぬね… むしろ議員との距離が近い田舎の方がすげーんぬ

    480 20/12/23(水)19:05:29 No.757941376

    書き込みをした人によって削除されました

    481 20/12/23(水)19:05:30 No.757941379

    JR東海は新幹線抱えてるので態度めちゃでかいね…

    482 20/12/23(水)19:05:34 No.757941390

    >>なんで差別されてたんぬ? >えたとかひにんとか歴史か道徳の授業で習ったことあるかぬ? 習ったんぬ!でも穢多非人は穢多非人として習って部落という単語は全く聞いたことがなかったんぬ

    483 20/12/23(水)19:05:52 No.757941472

    何十年もそのままで世代重ねるとナウルみたいになりそうなんぬ

    484 20/12/23(水)19:05:58 No.757941494

    このスレのログ取って回覧するんぬ スレぬは覚悟しておくんぬ

    485 20/12/23(水)19:06:01 No.757941507

    こんなんでも国としてはまともな方なんだよな…

    486 20/12/23(水)19:06:07 No.757941533

    >日本に現存する唯一のスラムと聞いてたんぬが… >がっかりなんぬ… 他の国のスラム行った事あるけど凄い空気感が違うんぬ ある国は刃物沙汰で強盗は当たり前なんぬ ある国はジュースくれたばこくれであげると色々案内してくれるんぬ ある国は日本人だろ仕事で日本に呼んでくれよと凄い群がるんぬ

    487 20/12/23(水)19:06:30 No.757941622

    >習ったんぬ!でも穢多非人は穢多非人として習って部落という単語は全く聞いたことがなかったんぬ えたひにんがいるということは住む場所もあるんぬ

    488 20/12/23(水)19:06:40 No.757941661

    部落の扱いは学校で習うマンコと同じレベルなんぬな

    489 20/12/23(水)19:06:47 No.757941690

    脅迫はダメなんぬ

    490 20/12/23(水)19:06:52 No.757941716

    >何十年もそのままで世代重ねるとナウルみたいになりそうなんぬ 生まれたときからあって当たり前に慣らされてたら無くしたくないんぬなあ

    491 20/12/23(水)19:07:06 No.757941772

    >>リニアは静岡県知事がただのクソコテだと思ってたけどそうじゃないんぬ…? >クソコテなのは正しいんぬ >それはそれとしてJR東海も実地検証投げ捨ててる上に保証確約しないでゴリ押ししてるんでクソコテ同士のバトルなんぬ >更にクソコテの静岡市長が県知事に逆張りして殴り込んでるんぬ それだけなら勝手にキャットファイトしてて…って感じだけど 多分クソコテバトルの度によくわからん諸経費がかかってるんだろうな…

    492 20/12/23(水)19:07:31 No.757941885

    フィリピンのスラムは凄かったぬよ 近くにいるだけで空気が異様なのを感じてラボメンの女の子を引きずって離れたんぬ

    493 20/12/23(水)19:07:36 No.757941914

    >JR東海は新幹線抱えてるので態度めちゃでかいね… JR東海は報復として静岡県にのぞみを止めないようになったんぬ

    494 20/12/23(水)19:07:37 No.757941916

    なんとなくだけど誰だか予想付いた

    495 20/12/23(水)19:07:50 No.757941966

    >>なんで差別されてたんぬ? >えたとかひにんとか歴史か道徳の授業で習ったことあるかぬ? 犬とSFなんぬ?

    496 20/12/23(水)19:07:55 No.757941978

    >多分クソコテバトルの度によくわからん諸経費がかかってるんだろうな… それで生活しだす人が現れて…地獄か

    497 20/12/23(水)19:08:15 No.757942063

    >>習ったんぬ!でも穢多非人は穢多非人として習って部落という単語は全く聞いたことがなかったんぬ >えたひにんがいるということは住む場所もあるんぬ ぬは江戸時代の身分って習ったんぬ 廃止されてから100年単位たってるのにまだ問題にできるんぬ?

    498 20/12/23(水)19:08:18 No.757942079

    >英語できるんならアメリカとかの本当のスラム行ったほうが楽しめるんぬ >でもぬも南米に行く勇気はさすがにねーんぬ レゲエ好きな元ヤンの友達が仲間内でも胆力ダントツで強いやつなんぬが 中米だけどジャマイカの地元民しか行かないバーで飲んでたらいきなり警察が銃乱射しにきて そいつですらちびったとか言ってて一生行かんとこってなったんぬ

    499 20/12/23(水)19:08:29 No.757942127

    >なんとなくだけど誰だか予想付いた 怖い事言うなんぬ

    500 20/12/23(水)19:08:44 No.757942182

    こういう話にうんざりする気持ちはよくわかる 正直乞食かよと思う

    501 20/12/23(水)19:08:47 No.757942194

    愛知県民としてはさっさと静岡通せばいいとしか思えないんぬ

    502 20/12/23(水)19:09:04 No.757942248

    スレ「」お前東京から出戻ったやつだろ この間お前の話出てたぞ

    503 20/12/23(水)19:09:27 No.757942335

    ここまで書いてあることは全部作り話で事実と思われる記述のソースは壺なんぬな

    504 20/12/23(水)19:09:34 No.757942366

    >正直乞食かよと思う 乞食以外の何物でもないよ!

    505 20/12/23(水)19:09:38 No.757942386

    坂とか川が怖いって聞いたんぬ

    506 20/12/23(水)19:09:43 No.757942408

    作り話だからね…