ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/23(水)17:08:12 No.757914694
「」ってなんでアニメとか漫画とか作品の話するとずっと前から擦られてる話をスレ立つ度に繰り返すの?
1 20/12/23(水)17:08:38 No.757914771
>擦られてる話 これがわからない
2 20/12/23(水)17:09:47 No.757915002
ネット上でしかその話出来る相手がいないからここぞとばかりに話すし 情報更新する気力もないからいつまでも同じ話をしてるんだよ
3 20/12/23(水)17:09:59 No.757915028
「 一 何 繰
4 20/12/23(水)17:10:11 No.757915075
>擦られてる どこの界隈での単語の使い方?
5 20/12/23(水)17:10:41 No.757915169
じゃあスレ「」の最近読んだ本とか映画の話とかしようぜ
6 20/12/23(水)17:10:44 No.757915177
作品の話だったらまだいい方でスタッフの裏話的な物まで毎回繰り返すからな…
7 20/12/23(水)17:11:13 No.757915260
作品の内容より裏話やゴシップ的な知識にしか興味がないから
8 20/12/23(水)17:11:28 No.757915313
全員で記憶を確認するから尊いんだ絆が深まるんだ
9 20/12/23(水)17:11:28 No.757915314
お気に入りのネタではなんども擦って出すもんだ
10 20/12/23(水)17:11:41 No.757915362
話の繰り返しが気になるなんてimgに依存しすぎじゃね?
11 20/12/23(水)17:11:58 No.757915400
原作の話振っても誰も食いつかねえ!
12 20/12/23(水)17:12:09 No.757915433
現在進行形で展開してるコンテンツの話じゃないからじゃないのか?
13 20/12/23(水)17:12:20 No.757915467
確かに同じ話で回るスレは多いけど新しい情報のスレはスレで立つんだから取捨選択しよう
14 20/12/23(水)17:12:47 No.757915555
新作が出てるんじゃないなら内容は大してかわらんだろ
15 20/12/23(水)17:12:58 No.757915586
>全員で記憶を確認するから尊いんだ絆が深まるんだ 正しい記憶というか知識だったらまだいい方だけど妄想というか集団幻覚みたいになってる時が…
16 20/12/23(水)17:12:59 No.757915591
声優が過去にAV出てたとかそういうのいつまでも話題に上げるのやめて下さい
17 20/12/23(水)17:13:03 No.757915600
su4452986.jpg これそんな頻繁にスレ立ててする話か?とはずっと疑問に思ってる
18 20/12/23(水)17:13:12 No.757915640
>どこの界隈での単語の使い方? お笑い業界だと思う
19 20/12/23(水)17:13:17 No.757915661
具体的にそういう話してる時に擦りました!とか言ってくれないとわからないよ
20 20/12/23(水)17:13:20 No.757915667
「」同士で積極的に記憶を同化させることで徐々に統一思念が生まれるんだぞ
21 20/12/23(水)17:13:34 No.757915712
今川鉄人のスレ立つと「知ってる?ここのBGMソフト版だと差し替えられたんだよね」って言う
22 20/12/23(水)17:13:42 No.757915741
なんか人生大変そうだなって感じのスレ文
23 20/12/23(水)17:13:48 No.757915760
「」がimgに依存してるのはそもそも大前提というか…imgに依存してるから「」というか…
24 20/12/23(水)17:14:06 No.757915820
この作者の漫画でスレ立てるやつは大体アレ
25 20/12/23(水)17:14:31 No.757915896
むしろ昔に比べると同じ話題ループ率若干減った気がする
26 20/12/23(水)17:15:17 No.757916052
決まったルーティンというかお約束の流れでスレが進むのに安心する層はいる
27 20/12/23(水)17:15:44 No.757916140
往年の名作でスレが立つとだいたいそうなるけど みんなそういう話がしたくてスレに来てるからいいんだ 建設性なんてクソだ
28 20/12/23(水)17:16:31 No.757916306
>>全員で記憶を確認するから尊いんだ絆が深まるんだ >正しい記憶というか知識だったらまだいい方だけど妄想というか集団幻覚みたいになってる時が… >それガセだよって指摘しても誰も聞かねえ!
29 20/12/23(水)17:16:55 No.757916388
既出のスレ画なんて使ってる時点でスレ「」も繰り返し好きの同類よ
30 20/12/23(水)17:17:21 No.757916472
正しいソースより掲示板とかでの口伝が重要視されるんだ
31 20/12/23(水)17:17:35 No.757916534
普通の話題なら問題ないと思うけどデマ繰り返してる奴とかは何が目的なんだろう
32 20/12/23(水)17:17:48 No.757916578
だいたい同じ話題になるけど普段見ない流れになる時はかなり楽しい
33 20/12/23(水)17:17:58 No.757916606
この時期になるとブレンパワードの海外吹き替えのエピソードが話題になるけど出典を見たことがないからちょっと気になってる
34 20/12/23(水)17:18:11 No.757916645
コピペと会話させてる「」が1番安心 養護施設で犬のオモチャと一緒にいる老人みたいなもんだ
35 20/12/23(水)17:18:15 No.757916659
匿名掲示板で語り継がれてる内容が全然事実ではないことはまあよくある
36 20/12/23(水)17:18:19 No.757916677
(そんな事言われても常にいもげに居る訳じゃないからな~...)
37 20/12/23(水)17:18:50 No.757916780
シャアザクの色味がどうのこうの
38 20/12/23(水)17:19:12 No.757916872
>普通の話題なら問題ないと思うけどデマ繰り返してる奴とかは何が目的なんだろう >作品の内容より裏話やゴシップ的な知識にしか興味がないから
39 20/12/23(水)17:20:11 No.757917118
同じ話題になるようなスレばかり見てるからだと思うよ
40 20/12/23(水)17:20:24 No.757917184
>原作の話振っても誰も食いつかねえ! 悲しみ…
41 20/12/23(水)17:20:38 No.757917237
俺も適当に言った事が何故か公式設定って事になったからそういうの狙ってる人がいるんじゃね
42 20/12/23(水)17:21:01 No.757917316
>この時期になるとブレンパワードの海外吹き替えのエピソードが話題になるけど出典を見たことがないからちょっと気になってる 俺の覚えてる限りだと 「このシーン海外版の声優さん辛そう」から「辛かったらしい」に伝言ゲームされてる
43 20/12/23(水)17:21:10 No.757917342
>普通の話題なら問題ないと思うけどデマ繰り返してる奴とかは何が目的なんだろう 具体的に最近何があった?
44 20/12/23(水)17:21:57 No.757917527
俺は独身とか…
45 20/12/23(水)17:21:57 No.757917528
「擦られてる」ってどこかの定形表現だと思うんだけど今年になって急にみるようになったな
46 20/12/23(水)17:22:24 No.757917632
俺は初見だわ
47 20/12/23(水)17:23:09 No.757917808
ここで適当な嘘をそれらしく語って後日それを別の「」が言ってるの見かけるとニヤニヤしちゃうよね
48 20/12/23(水)17:23:13 No.757917827
ちょっと前のガンダム系は連綿と受け継がれたソース不明の話がゴロゴロしてた思い出
49 20/12/23(水)17:23:44 No.757917962
マンボウはか弱いってスレでそれっぽい弱々エピソードを作ってレスしたら 次に見た時定番ネタになってた事を白状します
50 20/12/23(水)17:23:51 No.757917990
また…嘘なんだね…が定型な場所だし…
51 20/12/23(水)17:24:43 No.757918173
ボーボボのアニメの話は盛られてるか根拠すらない嘘の話をスレ立つたびに繰り返してる気がする
52 20/12/23(水)17:24:58 No.757918237
>「擦られてる」ってどこかの定形表現だと思うんだけど今年になって急にみるようになったな 芸人がよく使ってるよね
53 20/12/23(水)17:25:22 No.757918321
登場人物や作者のキャラ付けとかイジリが発生すると もうその話しかされない
54 20/12/23(水)17:25:38 No.757918386
こういうソース不明の持ち上げ話してるところにソース付きで事実突きつけてやるの大好き
55 20/12/23(水)17:27:00 No.757918707
何回ポップの話するんだよたまにはビィトの話もしろよ… エクセリオンだってあるんだぞ
56 20/12/23(水)17:27:39 No.757918850
このスレ文の話題自体が何度も繰り返されてる話だし…
57 20/12/23(水)17:27:44 No.757918870
「~みたい」「~そう」が「~らしいな」になって「~だった」になるのいいよねよくない
58 20/12/23(水)17:28:13 No.757918977
何かのインタビューで見たけど…って適当なでっち上げエピソードを話したら これの事かって本当にインタビュー記事が出てきた時はニチャアってなった
59 20/12/23(水)17:28:30 No.757919042
ビッグオーのスレはたいてい「オマージュです」「怒られたんだよね」で話が終わる…
60 20/12/23(水)17:28:41 No.757919076
>ボーボボのアニメの話は盛られてるか根拠すらない嘘の話をスレ立つたびに繰り返してる気がする BLEACHと一緒だな
61 20/12/23(水)17:29:03 No.757919144
匿名掲示板の書き込みなんかを真に受ける方がアレなんだし 誰もソースも確認せずにここの書き込みを信じてしまわない様に もっとデマで溢れる信憑性の無い場所として周知された方がいい
62 20/12/23(水)17:29:23 No.757919208
>何回ポップの話するんだよたまにはビィトの話もしろよ… >エクセリオンだってあるんだぞ ダイ大は絶賛放映中の最新アニメだし…
63 20/12/23(水)17:30:03 No.757919355
>ビッグオーのスレはたいてい「オマージュです」「怒られたんだよね」で話が終わる… あとアメリカで何故か人気が出たから二期作ったも
64 20/12/23(水)17:30:09 No.757919376
>芸人がよく使ってるよね 世間での普通の流行語を別のネットコミュニティの定型だと勘違いして毛嫌いする書き込みをたまに見るとなんか悲しくなる
65 20/12/23(水)17:30:51 No.757919517
最初のうちは色んな解釈あったけどなんかキャッチーなのが出るとそれ一色になるなった
66 20/12/23(水)17:30:51 No.757919518
我々も愚かな大衆という自覚が持てるじゃないか
67 20/12/23(水)17:30:53 No.757919527
1話ずつ配信をやる前のボーボボスレはPTAの話とスポンサーなしで続けてた話と人気投票の話を延々とループしてて楽しいのかそれって感じだった
68 20/12/23(水)17:31:37 No.757919689
>ビッグオーのスレはたいてい「オマージュです」「怒られたんだよね」で話が終わる… 事実だししょうがないのでは…
69 20/12/23(水)17:31:48 No.757919724
>1話ずつ配信をやる前のボーボボスレはPTAの話とスポンサーなしで続けてた話と人気投票の話を延々とループしてて楽しいのかそれって感じだった 毛の王国編見他感想が楽しみ
70 20/12/23(水)17:32:01 No.757919771
>登場人物や作者のキャラ付けとかイジリが発生すると >もうその話しかされない 正しいけどつまらない話は誰も他人に話そうとは思わないけど 面白いデマはみんな誰かに話したがるからね
71 20/12/23(水)17:32:35 No.757919880
>1話ずつ配信をやる前のボーボボスレはPTAの話とスポンサーなしで続けてた話と人気投票の話を延々とループしてて楽しいのかそれって感じだった 楽しいよ? 新しい情報なしで皆んなでおんなじこと言って仲良くしてるんだ これ以上に楽しい娯楽ないよ
72 20/12/23(水)17:32:36 No.757919884
ゲームのメダロットってカブトクワガタでめちゃくちゃ格差あるよねとか?
73 20/12/23(水)17:32:46 No.757919910
とにかく真似をすることが知性の始まりらしいし… という話も真偽が不確かだった…
74 20/12/23(水)17:32:50 No.757919924
PC版出ねぇって何度言わせるんだゲーセン行け
75 20/12/23(水)17:33:12 No.757920014
老人が同じ話繰り返すのと一緒だよ
76 20/12/23(水)17:33:19 No.757920032
アニメと漫画に限った話じゃないぞ! 何度目だその雑学披露
77 20/12/23(水)17:33:36 No.757920079
正直ジェッターズより化逆門の方が覚えてる あの年代面白いのいっぱいあるから認知されて欲しい
78 20/12/23(水)17:33:47 No.757920111
何言ってんだ…って突っ込もうとしたけど冷静に考えれば考えるほど同じこと言ってる気がしてきたわごめん
79 20/12/23(水)17:34:11 No.757920200
二次裏の真実に気づいてしまったか
80 20/12/23(水)17:34:28 No.757920265
ジャンプのスレとか月曜から日曜までほとんど同じ話してるからな…
81 20/12/23(水)17:34:29 No.757920268
毎回同じ話って毎回同じメンツかどうか見ててわかるの?
82 20/12/23(水)17:34:31 No.757920277
知ってる?元は「ファーストブラッド」ていうタイトルだったけど…
83 20/12/23(水)17:34:53 No.757920369
公式からの供給がもうない懐かしいアニメゲーム映画とかは似たような話になりがち
84 20/12/23(水)17:34:56 [三期は?おじさん] No.757920381
三期は?
85 20/12/23(水)17:35:29 No.757920491
みなみけとかもう実際見た人いないでしょ
86 20/12/23(水)17:35:51 No.757920585
(話を)擦るって表現いつ頃から流行りだしたのか気になる 少なくとも去年の今頃は見なかったはずなんだが
87 20/12/23(水)17:36:33 No.757920734
>毎回同じ話って毎回同じメンツかどうか見ててわかるの? 俺にはわかる
88 20/12/23(水)17:36:42 No.757920767
ジャンプはバレスレでウケた話題を月曜に即言ってる奴見るとふふってなる
89 20/12/23(水)17:36:42 No.757920768
知ってる?ガンダムって打ち切りだったんだよ
90 20/12/23(水)17:36:57 No.757920827
ボタンを連打することじゃないのか…
91 20/12/23(水)17:37:00 No.757920843
長い事やってるアニメや漫画だと細かいネタの真偽を追うのもめんどいし…
92 20/12/23(水)17:37:28 No.757920944
>(話を)擦るって表現いつ頃から流行りだしたのか気になる >少なくとも去年の今頃は見なかったはずなんだが 自分で調べろよ ここで聞いても適当しか言われないって学習しろ
93 20/12/23(水)17:37:41 No.757920993
擦るという表現は格ゲーの話題くらいだったし(学習も考えもなく)同じ技を出し続けることに対する揶揄みたいなものだったけどなんか色んなところで使われるようになって困惑してる
94 20/12/23(水)17:37:45 No.757921005
>>ビッグオーのスレはたいてい「オマージュです」「怒られたんだよね」で話が終わる… >あとアメリカで何故か人気が出たから二期作ったも 最近になってブライアン・メイが飯食ってる時に子供がアニメ見ててバレたってエピソードが追加された
95 20/12/23(水)17:37:48 No.757921018
擦り切れるの省略のつもりなのかな
96 20/12/23(水)17:37:56 No.757921041
知ってる?ブルース・ウィリスって死んでるんだよ
97 20/12/23(水)17:38:11 No.757921100
>毎回同じ話って毎回同じメンツかどうか見ててわかるの? アルミ巻けば判別できる
98 20/12/23(水)17:38:12 No.757921109
>ボタンを連打することじゃないのか… 俺も最初格ゲから来た言葉なのかなと思ってたけど普及してるならそういうわけでもないのかな
99 20/12/23(水)17:38:14 No.757921116
かしらかしらご存知カシラ?
100 20/12/23(水)17:38:22 No.757921144
擦るって言い方は格ゲー由来のものだと思ってたんだけど ここ数年で芸人がバラエティ番組でかなり使ってきてるイメージがある
101 20/12/23(水)17:38:46 No.757921246
>(話を)擦るって表現いつ頃から流行りだしたのか気になる >少なくとも去年の今頃は見なかったはずなんだが なんでか最近見る頻度が高いのはわかる 格ゲー界隈なら前から聞くからわかるんだけど
102 20/12/23(水)17:39:01 No.757921300
前こういう荒らしがいたぞって話題が大好きな「」 だから架空の荒らしを提供してあげると大喜びするよ
103 20/12/23(水)17:39:39 No.757921443
自分が知らない言葉を使ってスレ建てられたのが凄い気になる「」がいるようだな…
104 20/12/23(水)17:40:01 No.757921536
テレビがソースとか言ってる奴は頭の悪さが滲み出てるから基本スルー
105 20/12/23(水)17:40:39 No.757921690
>自分で調べろよ >ここで聞いても適当しか言われないって学習しろ 自分で調べた方が圧倒的に早いし何より正確からな…
106 20/12/23(水)17:40:46 No.757921719
定期的にイベント新規があるソシャゲって偉大だな…>自分が知らない言葉を使ってスレ建てられたのが凄い気になる「」がいるようだな… 正論には粗探しで対抗するのが実に「」
107 20/12/23(水)17:40:54 No.757921745
>テレビがソースとか言ってる奴は頭の悪さが滲み出てるから基本スルー ネットがソースも大して変わらんだろ…
108 20/12/23(水)17:41:12 No.757921817
imgがソース
109 20/12/23(水)17:41:23 No.757921861
1レス目で突っ込まれてる時点で軌道修正しきるのは無理だよ
110 20/12/23(水)17:41:52 No.757921957
>公式からの供給がもうない懐かしいアニメゲーム映画とかは似たような話になりがち スレ「」は古いコンテンツばかり見てるおじさんて事?
111 20/12/23(水)17:42:05 No.757922015
>自分が知らない言葉を使ってスレ建てられたのが凄い気になる「」がいるようだな… この掲示板俺の知らない言葉ばっかりなんですけお!
112 20/12/23(水)17:43:25 No.757922333
新しいインプットがない作品なら同じ話ループしててもしゃーない
113 20/12/23(水)17:43:42 No.757922398
>スレ「」は古いコンテンツばかり見てるおじさんて事? 新しいコンテンツも見てても古いコンテンツは昔見たから話ができる むしろ昔見たまま特に見返してないから新しい発見も無いんだ
114 20/12/23(水)17:43:45 No.757922412
昇竜擦ってんじゃねーよ!とかはわかるしそこらから派生したんだろうなとは思うんだけど流行り始めた理由はよくわかんないや
115 20/12/23(水)17:44:32 No.757922621
結構刺さってる奴多いな
116 20/12/23(水)17:44:40 No.757922660
なんで最近流行ってんだ擦るって表現
117 20/12/23(水)17:44:56 No.757922728
明らかにシリーズ最近の話をしてるスレで古いやつの愚痴とか突然ブッこまれると 空気読めないやつ来たよ…ってすごいなる
118 20/12/23(水)17:45:00 No.757922740
>結構刺さってる奴多いな 「」なんて大半こどおじだからな そりゃそうよ
119 20/12/23(水)17:45:35 No.757922902
>昇竜擦ってんじゃねーよ!とかはわかるしそこらから派生したんだろうなとは思うんだけど流行り始めた理由はよくわかんないや ダウンタウンの松っちゃんが使ったのがデカいんじゃない?
120 20/12/23(水)17:45:54 No.757922969
おじいちゃんだからしょうがない
121 20/12/23(水)17:46:01 No.757922993
>明らかにシリーズ最近の話をしてるスレで古いやつの愚痴とか突然ブッこまれると >空気読めないやつ来たよ…ってすごいなる 無視でいいよ 匿名掲示板はリアルでは関係性があってなかなか出来ない無視を行使しやすい場だから…
122 20/12/23(水)17:46:03 No.757923001
100レス超えてちんちんを擦るという方にいかないことに驚きました
123 20/12/23(水)17:46:49 No.757923182
知らない人もいるかもしれんし…
124 20/12/23(水)17:47:01 No.757923239
自分が知らない言葉を気にしてたら虹裏が…
125 20/12/23(水)17:47:17 No.757923285
>自分が知らない言葉を気にしてたら虹裏が… おっぺけぺい!
126 20/12/23(水)17:48:33 No.757923577
俺は通じなくなった言葉のほうが悲しいよ 半年POMれとか
127 20/12/23(水)17:48:35 No.757923583
まあ格ゲの番組もテレビでやってたり昔とは違うからな…
128 20/12/23(水)17:49:35 No.757923784
>俺は通じなくなった言葉のほうが悲しいよ >半年POMれとか まずROMやPOMという単語が死んでるからさ…
129 20/12/23(水)17:49:37 No.757923791
>自分が知らない言葉を気にしてたら虹裏が… >剣山尖った!
130 20/12/23(水)17:49:45 No.757923816
新しい言い回しに異常に反応する感じはあると思う 遡ってはないけどバズるとかも出始めの時こういう感じでねちねち言われたんじゃないの
131 20/12/23(水)17:50:28 No.757923966
エボルトの役者の人がエボルドライバー付けたまま帰宅して息子を怖がらせた話はもう死ぬ程聞いた
132 20/12/23(水)17:51:42 No.757924242
故に毎日新鮮なついぷりやニュースネタでスレを立てる事が肝要かと存じまする
133 20/12/23(水)17:52:13 No.757924375
>1話ずつ配信をやる前のボーボボスレはPTAの話とスポンサーなしで続けてた話と人気投票の話を延々とループしてて楽しいのかそれって感じだった ゴールデンボンバーと共演した話とかもあるし…
134 20/12/23(水)17:52:42 No.757924490
この場合テレビ業界用語のすでに使われたネタとか何回もやられた話題とかいう擦られたで 格ゲーの擦るとは違うんじゃないかな
135 20/12/23(水)17:52:57 No.757924540
su4453050.jpg
136 20/12/23(水)17:53:01 No.757924563
>PC版出ねぇって何度言わせるんだゲーセン行け 現実的にどうかは別としてやっぱ欲しいなとは思った コロナもあったから尚更
137 20/12/23(水)17:53:04 No.757924571
>故に毎日新鮮なついぷりやニュースネタでスレを立てる事が肝要かと存じまする うむ 善き心掛けじゃな
138 20/12/23(水)17:54:02 No.757924779
>新しい言い回しに異常に反応する感じはあると思う ここで流行ってるな…って「」が思ってない限りは 外から来た子かなって反射的に思うのでそういうもんでしょ
139 20/12/23(水)17:54:03 No.757924783
imgの新陳代謝を上げる為にお外のネタを積極的に仕入れるべきと…
140 20/12/23(水)17:54:49 No.757924946
そのネタをいうのはあなたで100人目です!
141 20/12/23(水)17:54:52 No.757924951
ほぼほぼって2年前くらいは全く使われてなかったよな?
142 20/12/23(水)17:55:12 No.757925032
>imgの新陳代謝を上げる為にお外のネタを積極的に仕入れるべきと… うむ! 代わりに二次裏ネタを輸出するんじゃ!文明開化ぜよ!
143 20/12/23(水)17:55:51 No.757925167
ボーボボは本当に無料更新始まってから話題変わったから記憶だけで話すと同じ話題しか出せないんだなって
144 20/12/23(水)17:56:26 No.757925281
>定期的にイベント新規があるソシャゲって偉大だな…>自分が知らない言葉を使ってスレ建てられたのが凄い気になる「」がいるようだな… >正論には粗探しで対抗するのが実に「」 定期的にイベント新規がないソシャゲってあるの?
145 20/12/23(水)17:57:10 No.757925428
俺もここ来たときは大学生だったから気持ちはわかるよ
146 20/12/23(水)17:58:08 No.757925617
>imgの新陳代謝を上げる為にお外のネタを積極的に仕入れるべきと… そう言うけどすでにヒからの転載ばっかりでしょ
147 20/12/23(水)17:59:32 No.757925922
>>imgの新陳代謝を上げる為にお外のネタを積極的に仕入れるべきと… >そう言うけどすでにヒからの転載ばっかりでしょ まあ事実上そういう感じはありそうだな imgオリジナルコンテンツとかの活気も下がってるしな…
148 20/12/23(水)18:00:19 No.757926083
imgオリジナルコンテンツ…判事とか…?
149 20/12/23(水)18:00:54 No.757926210
アニメの監督の裏話とかもう何が本当かわからないよね 当時のアニメ雑誌のインタビューで読んだけどアニメージュかニュータイプだったか覚えてないっていえばそれっぽくなるし
150 20/12/23(水)18:01:18 No.757926298
>imgオリジナルコンテンツ…判事とか…? ジョジョじゃん
151 20/12/23(水)18:01:33 No.757926359
>ボーボボは本当に無料更新始まってから話題変わったから記憶だけで話すと同じ話題しか出せないんだなって PTAにクレーム!スポンサーなし放送!作者の裏話!初期のギャグ!という地獄みたいなループ それしか話題ねーのかよ!?
152 20/12/23(水)18:02:45 No.757926633
>エボルトの役者の人がエボルドライバー付けたまま帰宅して息子を怖がらせた話はもう死ぬ程聞いた ビルド関連はそういうの多いよね 別にいいけど
153 20/12/23(水)18:02:54 No.757926666
アメコミスレだとスパイダーバースに出たレオパルドンが因果律兵器扱いされてて敵が真っ先に潰しに行った!みたいなコミック読んでないの丸出しなデマが普通に定着してて東映版人気すぎる…みたいな話になってたのは怖かった
154 20/12/23(水)18:04:19 No.757927001
>imgオリジナルコンテンツ…いもげわしとか…?
155 20/12/23(水)18:05:33 No.757927310
じゃあこの漫画のセックスアンドザシティー言ってる女が脚本家で才能ある後輩に実績でも私生活でもごぼう抜きされた話とか…
156 20/12/23(水)18:05:41 No.757927348
こうなると同じスレでループが始まることも初めてじゃないな
157 20/12/23(水)18:05:59 No.757927418
>>imgオリジナルコンテンツ…いもげわしとか…? 刺青そのものにさえオリジナル要素皆無だが
158 20/12/23(水)18:08:15 No.757927963
ボーボボスレはまたループしてるー!!ってなって闇皇帝編の話を振っても無視されたから毎日の無料公開スレでハイドレートの強さとか語られてるの軽く泣ける
159 20/12/23(水)18:08:26 No.757928000
>常盤ソウゴ役の子が撮影のために高校辞めて白倉が引いた話はもう死ぬ程聞いた
160 20/12/23(水)18:09:35 No.757928308
>>エボルトの役者の人がエボルドライバー付けたまま帰宅して息子を怖がらせた話はもう死ぬ程聞いた >ビルド関連はそういうの多いよね >別にいいけど というかライダー関連自体がそういうのばっかり…
161 20/12/23(水)18:10:35 No.757928505
>こうなると同じスレでループが始まることも初めてじゃないな 早朝あたりに伸びてるスレは途中で寝た人と起きた人が入れ替わって話題がループする流れが3回くらいあるイメージ
162 20/12/23(水)18:11:42 No.757928785
一回ウケたら何回もおんなじネタ振ってくるコミュ障みたいなところあるよね
163 20/12/23(水)18:11:50 No.757928823
様式美から外れたレス1つしただけで発狂して叩いてスレ潰してくる奴はいた こわ…
164 20/12/23(水)18:12:13 No.757928900
同じ話題をしてるスレを荒らしたいと言いたいのか
165 20/12/23(水)18:12:15 No.757928914
たまにコピペ荒らしとかいるけど 別にそんな事するまでもなくコピペかってくらい同じ話題を同じ語調で話してるスレはある
166 20/12/23(水)18:14:30 No.757929481
ていうか普段そんな難しいこと考えて雑談してんの? こんな掲示板の会話なんて所詮暇潰しなんだから脊髄反射で楽しい話してればいいだけじゃん 露骨な誹謗中傷とか悪意あるレスさえなければ別に不満ないけどなぁ
167 20/12/23(水)18:14:58 No.757929580
武勇伝みたいになってるのいいよね
168 20/12/23(水)18:15:13 No.757929639
新しい展開もないのに新しい話題なんか話せるわけねえだろ
169 20/12/23(水)18:15:24 No.757929680
>ボーボボは本当に無料更新始まってから話題変わったから記憶だけで話すと同じ話題しか出せないんだなって よし!じゃあカブトボーグの話するか!
170 20/12/23(水)18:16:35 No.757929972
格ゲー界隈から来た言葉って探せば結構ある感じはする あそこは語彙が独特だし
171 20/12/23(水)18:18:01 No.757930280
>擦られてる これどういう意味なのかスレ「」説明して
172 20/12/23(水)18:18:27 No.757930388
>アメコミスレだとスパイダーバースに出たレオパルドンが因果律兵器扱いされてて敵が真っ先に潰しに行った!みたいなコミック読んでないの丸出しなデマが普通に定着してて東映版人気すぎる…みたいな話になってたのは怖かった という話が既に定番の話題化してるのは新陳代謝と言えるだろうか
173 20/12/23(水)18:19:42 No.757930678
>>擦られてる >これどういう意味なのかスレ「」説明して 人に聞くより自分で調べた方が早いよ
174 20/12/23(水)18:19:43 No.757930682
ここは自演し放題なんだから捏造でもなんでも事実のように語って 自演でそのレスに乗っかって話広げりゃ公式エピソードになるって寸法よ 1人でも騙せたら勝ち
175 20/12/23(水)18:19:55 No.757930721
ボーボボをバトル漫画として語ってる人は極々わずかにしかいなかったからな… オブジェ真拳の燃費の悪さとかツルリーナ4世の逃走が最善手の理由とか語れるようになるとは思わなかった
176 20/12/23(水)18:20:06 No.757930770
>人に聞くより自分で調べた方が早いよ 俺はスレ「」に聞いてんだよ誰だお前?
177 20/12/23(水)18:21:37 No.757931094
>格ゲー界隈から来た言葉って探せば結構ある感じはする >あそこは語彙が独特だし 「一生~~」とか「脳死で○○する」みたいな思考停止で最適解擦る語彙が豊富な印象
178 20/12/23(水)18:22:29 No.757931286
>>人に聞くより自分で調べた方が早いよ >俺はスレ「」に聞いてんだよ誰だお前? 俺の中の俺
179 20/12/23(水)18:22:30 No.757931290
>擦られてる話 スッチャスッチャ
180 20/12/23(水)18:22:35 No.757931310
アニメ化して一番脂が乗ってた時期なのにOVER~三世編あたり読んでた人めっちゃ少ないんだなとはなった 連載終了が14年前とかだし当たり前っちゃ当たり前なんだけど
181 20/12/23(水)18:22:45 No.757931350
>>人に聞くより自分で調べた方が早いよ >俺はスレ「」に聞いてんだよ誰だお前? ジョニーデップ
182 20/12/23(水)18:23:22 No.757931488
>ジョニーデップ マジかよちょっと手書きでサイン描いてみて
183 20/12/23(水)18:31:46 No.757933468
こすられるってそんな過剰反応する言い回しなんか いんむかなんかと勘違いしてるの?
184 20/12/23(水)18:31:46 No.757933469
リ・ガズィと量産型Zガンダムはスレ立つたびに文句言われてる気がする
185 20/12/23(水)18:32:03 No.757933538
擦るってあんまり好きじゃないんだよなー
186 20/12/23(水)18:32:34 No.757933670
自分が知らない言葉だから頑張って弄って変な言葉ってことにしたいんだろう
187 20/12/23(水)18:32:57 No.757933777
実写版シティーハンターのスレとか
188 20/12/23(水)18:33:35 No.757933921
いや実際変だよ
189 20/12/23(水)18:34:06 No.757934046
DMCのゴボウのギターテクを見抜いてお遊戯的な事は止めろってなったんだよね…って話よく飽きないなって
190 20/12/23(水)18:34:24 No.757934126
またおんなじ話してる…って思うのはあるけど言っても仕方ないし…
191 20/12/23(水)18:34:39 No.757934196
>自分が知らない言葉だから頑張って弄って変な言葉ってことにしたいんだろう いもげの定型にありがち