虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)16:55:07 人体っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)16:55:07 No.757912320

人体って時々無茶しすぎだと思う

1 20/12/23(水)16:56:06 No.757912511

人間の頭がデカすぎるのが悪い

2 20/12/23(水)16:56:09 No.757912526

内臓への負担がヤバイ

3 20/12/23(水)16:56:25 No.757912577

そりゃ便も詰まるわ

4 20/12/23(水)16:58:19 No.757912911

生理に次いで男で良かったと思うやつ

5 20/12/23(水)16:58:21 No.757912913

これだけ内臓押し上げられて生きていける人体なんなの…

6 20/12/23(水)16:59:53 No.757913209

科学の進歩で男も妊娠できるようにならないと不平等だよな

7 20/12/23(水)17:00:57 No.757913418

子宮ちょっとルール無用すぎない?

8 20/12/23(水)17:01:23 No.757913497

逆に言えばこのくらいならなにか入る余地があるってことか

9 20/12/23(水)17:03:32 No.757913860

四足のころはこれで何も問題なかったんだ… なんで立ったの

10 20/12/23(水)17:05:37 No.757914249

>逆に言えばこのくらいならなにか入る余地があるってことか 脳みそを腹に移動させてですね

11 20/12/23(水)17:08:27 No.757914741

>脳みそを腹に移動させてですね ブラックジャックで見たやつ!

12 20/12/23(水)17:11:14 No.757915266

肋骨潰れてない…?

13 20/12/23(水)17:13:22 No.757915674

>なんで立ったの むしろ立ってからすごい年月経ってるんだから子宮の方が二足歩行に適応しろよとは思う

14 20/12/23(水)17:14:40 No.757915939

>むしろ立ってからすごい年月経ってるんだから子宮の方が二足歩行に適応しろよとは思う 出産楽にしようと思ったら骨盤の穴をでかくする必要があるけど そうすると普段内臓を支えられなくなるから無理…

15 20/12/23(水)17:15:08 No.757916019

これにパンチとか洒落にならんな

16 20/12/23(水)17:15:43 No.757916139

エロ漫画で腹ボコォってなってるの見るとそうはならんやろって思うが なるんだもんなぁ

17 20/12/23(水)17:17:53 No.757916591

胎生の方がメリットあるのかなこれで…

18 20/12/23(水)17:19:17 No.757916897

su4452997.mp4 しかもめっちゃ動く

19 20/12/23(水)17:20:29 No.757917203

妊娠の仕様と頭蓋骨の隙間と歯の再生は考えて欲しい

20 20/12/23(水)17:23:11 No.757917817

そりゃぐえーってなるわ

21 20/12/23(水)17:23:25 No.757917876

卵生に進化しねえかな… 助けてふらんさん!

22 20/12/23(水)17:23:54 No.757918002

子宮って他の内臓の内側と外側のどっちにあるんだろうと思ってたら全然それどころじゃなかった

23 20/12/23(水)17:25:10 No.757918274

>妊娠の仕様と頭蓋骨の隙間と歯の再生は考えて欲しい 頭蓋骨の隙間も妊娠の仕様関連じゃないか

24 20/12/23(水)17:26:22 No.757918545

>su4452997.mp4 >しかもめっちゃ動く これ内蔵に向かって頭突きされたり股間を内側から蹴られるのめちゃ効きそう…

25 20/12/23(水)17:27:38 No.757918845

カミさんは肋蹴られるのまじ痛いって言ってたよ

26 20/12/23(水)17:29:09 No.757919164

むしろ男は逆に妊娠する必要がないから滅茶苦茶運動に特化できてるんだし 役割分担として完璧じゃない? 女は大きな子を産み育てるために戦闘、運動特化の男に守ってもらい 男は女に子を産んでもらうために働き戦い女を守る

27 20/12/23(水)17:29:16 No.757919185

でもこの仕様じゃないとここまで繁栄はしなかったし…

28 20/12/23(水)17:29:48 No.757919299

>しかもめっちゃ動く 足を伸ばすな

29 20/12/23(水)17:30:33 No.757919461

毎月出血しながら内膜を外に出し妊娠時には内臓を押し上げて場所を確保する臓器 無茶苦茶すぎる…

30 20/12/23(水)17:30:55 No.757919539

>でもこの仕様じゃないとここまで繁栄はしなかったし… 女と男でこれだけ明確に役割が分かれてるから繁栄できたし 文化も発達したんだよな

31 20/12/23(水)17:31:15 No.757919613

俺は脂肪肝でほぼ同じ感じだから

32 20/12/23(水)17:32:21 No.757919838

これだけ凄い機能を持ってるからこそ若いうちに結婚して子を儲けておかないとだめなんだよね どんな機能も加齢で駄目になるのは避けられないんだし

33 20/12/23(水)17:32:51 No.757919929

>女と男でこれだけ明確に役割が分かれてるから繁栄できたし >文化も発達したんだよな 雌雄でもっと形態違う動物たくさんいるからそれは繁栄の理由には弱いと思う

34 20/12/23(水)17:32:57 No.757919955

妊娠関係だと人間とハイエナがなんでこんな仕様にしたトップ2

35 20/12/23(水)17:34:46 No.757920343

>胎生の方がメリットあるのかなこれで… 守りやすいは守りやすいので… 保温しながら移動できて落とさないって強いよ

36 20/12/23(水)17:35:50 No.757920581

ハイエナはほんと意味不明すぎる…

37 20/12/23(水)17:36:42 No.757920766

>守りやすいは守りやすいので… >保温しながら移動できて落とさないって強いよ そのうえ戦闘特化の骨盤(骨格)とホルモンを持った男がいるからね 形態としてはかなり堅い

38 20/12/23(水)17:37:03 No.757920850

母体に負荷かかるし数も産めないしでなんで大型哺乳類はこんな出産方法を選んだんだ?

39 20/12/23(水)17:37:22 No.757920920

そりゃ吐き気もするわ

40 20/12/23(水)17:38:25 No.757921156

大腸の先どうなってんの…

41 20/12/23(水)17:39:09 No.757921334

具体的にどうなってるか見ると無茶苦茶なことやってんな人体…

42 20/12/23(水)17:39:26 No.757921394

卵胎生だと出生までのエネルギーを先に卵に入れておかないといけないけど人間だとどれぐらい必要なんだ

43 20/12/23(水)17:40:14 No.757921576

>俺は脂肪肝でほぼ同じ感じだから 君はまったく偉くないからね

44 20/12/23(水)17:40:26 No.757921638

双子とかだと更に凄いんだなと… 本当凄いよね…

45 20/12/23(水)17:41:00 No.757921769

>su4452997.mp4 >しかもめっちゃ動く よく見たら足が下っぽいし逆子かこれ

46 20/12/23(水)17:41:22 No.757921855

>双子とかだと更に凄いんだなと… >本当凄いよね… 5つ子とかもうどこに入ってるレベルだよ…

47 20/12/23(水)17:41:23 No.757921859

>su4452997.mp4 >しかもめっちゃ動く ダンシングキャッツ!

48 20/12/23(水)17:41:41 No.757921926

俺なかで動きすぎてへその緒が絡まって死にかけたんだけど馬鹿なんじゃないかと思う俺

49 20/12/23(水)17:42:25 No.757922097

>俺は脂肪肝でほぼ同じ感じだから 病院だよゥッッ!!!!

50 20/12/23(水)17:42:34 No.757922130

こんなヤバい事したら寿命縮むと思うんだけど平均寿命は男より女の方が高いのが不思議だ

51 20/12/23(水)17:42:41 No.757922161

こんなんなっても幸福を感じるようになるんだから人間ってよくできてるな

52 20/12/23(水)17:42:47 No.757922185

>俺なかで動きすぎてへその緒が絡まって死にかけたんだけど馬鹿なんじゃないかと思う俺 俺も寝相悪くて充電ケーブルで死にかけたから大丈夫だ

53 20/12/23(水)17:42:47 No.757922186

こわい

54 20/12/23(水)17:42:58 No.757922219

双子とかはちょっと小さめの段階で出てきちゃうからまあ…

55 20/12/23(水)17:43:03 No.757922234

>>俺は脂肪肝でほぼ同じ感じだから >君はまったく偉くないからね 本当に偉くないやつ初めて見た

56 20/12/23(水)17:43:14 No.757922285

ここまで繁栄したら母体保護特化の妊娠にチェンジしてもよさそうだけど ちょっと環境変化したりちょっと支配種シフトされたりしたら滅んじゃうんだろうな

57 20/12/23(水)17:43:33 No.757922369

ハイエナ調べたけど何がしたいんだあいつら というかなんで絶滅してないの…

58 20/12/23(水)17:43:49 No.757922427

>母体に負荷かかるし数も産めないしでなんで大型哺乳類はこんな出産方法を選んだんだ? 負荷がかかるの考慮しても母親の胎内である程度成長させた方が生存には有利だから 草食獣の子供とかこうやって産むおかげですぐ走れるようになるわけだしな

59 20/12/23(水)17:43:53 No.757922450

>こんなんなっても幸福を感じるようになるんだから人間ってよくできてるな そんなもん多少ホルモンで調整されたとしても最後は気の持ちようだよ 本当に幸福になれるなら虐待も捨て子も起きてない

60 20/12/23(水)17:44:28 No.757922607

育成に必要な栄養素の供給が課題だと思う 胎生だと必要に応じて栄養あげれるし

61 20/12/23(水)17:44:35 No.757922637

>草食獣の子供とかこうやって産むおかげですぐ走れるようになるわけだしな 首すら座ってないヒトの幼体はよぉ!

62 20/12/23(水)17:44:40 No.757922659

やはり巨女に進化する必要があるようだな

63 20/12/23(水)17:44:46 No.757922681

>負荷がかかるの考慮しても母親の胎内である程度成長させた方が生存には有利だから >草食獣の子供とかこうやって産むおかげですぐ走れるようになるわけだしな 動けないのは不利きわまりないわな

64 20/12/23(水)17:44:59 No.757922735

変化するとしても万年単位だろうし…

65 20/12/23(水)17:45:40 No.757922922

>首すら座ってないヒトの幼体はよぉ! 重力に対して産道が下を向いているからあれでも早く生まれてしまうのだ 四足歩行ならもう少し妊娠期間が長い

66 20/12/23(水)17:45:48 No.757922948

>科学の進歩で男も妊娠できるようにならないと不平等だよな 将来的には体外受精が普通になるでしょ 男も女も優秀なら働いて役目でしょってなる

67 20/12/23(水)17:46:44 No.757923163

これでうんちつまらないのがすごい

68 20/12/23(水)17:46:49 No.757923183

医学でなんとかしてるから妊娠出産が楽な方の遺伝子だけ残っていくのはないんじゃないかな

69 20/12/23(水)17:47:03 No.757923250

>これでうんちつまらないのがすごい めっっっちゃ詰まるわ!!!

70 20/12/23(水)17:47:21 No.757923299

なんか卵生から胎生に進化してる最中のトカゲだかいたよね

71 20/12/23(水)17:47:50 No.757923408

>重力に対して産道が下を向いているからあれでも早く生まれてしまうのだ >四足歩行ならもう少し妊娠期間が長い 象とか2年だったか…

72 20/12/23(水)17:47:56 No.757923431

ホントなんですこれだけ無理やり押しのけられて機能不全起こさないんだ

73 20/12/23(水)17:47:58 No.757923438

家族が双子生んだときは子宮が急激に元に戻ろうとして出血が止まらなくてあの世が見えたと言っていた

74 20/12/23(水)17:48:00 No.757923441

>>これでうんちつまらないのがすごい >めっっっちゃ詰まるわ!!! ダメじゃん!

75 20/12/23(水)17:48:03 No.757923454

全ての「」もこの状態で母親のお腹にいたことがあるというんだからすごい

76 20/12/23(水)17:48:07 No.757923469

>象とか2年だったか… なそ にん

77 20/12/23(水)17:49:11 No.757923685

この状態に加えてつわりとかあるのが…

78 20/12/23(水)17:49:14 No.757923700

>ハイエナはほんと意味不明すぎる… 知らなかったから調べたけどある意味ちんちんから子供出るウーマンなのか… なんで…

79 20/12/23(水)17:49:21 No.757923723

外敵に怯える必要なんてなくなったし進化していかないと

80 20/12/23(水)17:49:35 No.757923782

このデカさがパスタ一本分と言われてる子宮口から出るんだろ辛すぎる

81 20/12/23(水)17:49:37 No.757923789

>ホントなんですこれだけ無理やり押しのけられて機能不全起こさないんだ すごいね人体としか言いようがない 生かさず殺さずのラインを保ってるんだろう

82 20/12/23(水)17:49:41 No.757923802

哺乳類で最速は12日のオポッサムか…

83 20/12/23(水)17:50:04 No.757923883

卵って便利だなって思うけど進化としては卵生から胎生なんだったか

84 20/12/23(水)17:50:41 No.757924014

>こんなんなっても幸福を感じるようになるんだから人間ってよくできてるな そりゃ子を産まなきゃなんのために日々頑張って生きてるのか分からなくなるし

85 20/12/23(水)17:50:44 No.757924031

数百年単位で見ると多少の未熟児でも生存率高まったから母体に負担をかけないようにちょっとずつ進化してると聞くがどうなんだろう

86 20/12/23(水)17:50:46 No.757924036

つわりはここまで大きくなってる時は収まってるんじゃないの

87 20/12/23(水)17:51:20 No.757924160

>このデカさがパスタ一本分と言われてる子宮口から出るんだろ辛すぎる 鼻からスイカ産むという例えにヒッてなりましたよ私は

88 20/12/23(水)17:51:43 No.757924245

こんな不安なつくりでも自称霊長類として君臨できてしまってるので他がもっと不甲斐ないのかもしれない

89 20/12/23(水)17:51:48 No.757924268

ちょっとずつたって硬いものくわなくなってアゴ細くなって親知らずがいまだ邪魔してくるとか まったく変化に追いついてない

90 20/12/23(水)17:51:57 No.757924311

>卵って便利だなって思うけど進化としては卵生から胎生なんだったか 卵は危険が迫っても簡単には逃げられないし温め続けないといけなかったりするしね…

91 20/12/23(水)17:52:15 No.757924385

>医学でなんとかしてるから妊娠出産が楽な方の遺伝子だけ残っていくのはないんじゃないかな 医学の進歩でちょっと致命傷なレベルでも助かるから良いことではあるけどヒトの種としての進化は停滞しっぱなしだろうな…

92 20/12/23(水)17:52:21 No.757924406

大体2足歩行とデカイ頭骸骨が悪いんだけど これ無くすと人間じゃ無くなっちゃう

93 20/12/23(水)17:52:22 No.757924415

長寿になってるのにいまだに出産適齢期も20代くらいだし…

94 20/12/23(水)17:52:40 No.757924481

進化は突然変異の積み重ねなので卵生から胎生になったやつが余程他より生存率高かったんだろう

95 20/12/23(水)17:52:47 No.757924507

こうして内臓の画像で見るとエグすぎるな妊娠…

96 20/12/23(水)17:53:20 No.757924626

>医学の進歩でちょっと致命傷なレベルでも助かるから良いことではあるけどヒトの種としての進化は停滞しっぱなしだろうな… 停滞はわからんけど個体数が大爆発したね

97 20/12/23(水)17:53:30 No.757924663

子を産まなきゃ老いて死ぬだけだからね 両親と一緒に過ごし育ててもらった記憶や学校や職場で得た経験や財をゴミ箱に突っ込むことになる

98 20/12/23(水)17:53:41 No.757924704

カモノハシは何なの

99 20/12/23(水)17:54:16 No.757924827

>カモノハシは何なの 駄コラ作って学会に持ってくるのやめてください

100 20/12/23(水)17:54:25 No.757924859

>カモノハシは何なの 神の反逆者

101 20/12/23(水)17:54:25 No.757924860

骨盤全然足りてない…

102 20/12/23(水)17:54:26 No.757924861

>ホントなんですこれだけ無理やり押しのけられて機能不全起こさないんだ めっちゃ機能不全起こすんだ 現代医学で抑えて治してるだけで出産すると体ずたぼろに成るんだ

103 20/12/23(水)17:54:26 No.757924862

平均寿命とかも環境に依る所が大きくて 人間自体のポテンシャルは実はそこまで変わってないとかなんとか

104 20/12/23(水)17:54:33 No.757924879

>哺乳類で最速は12日のオポッサムか… 気持ち悪い速度で形成されてくなオポッサム…

105 20/12/23(水)17:55:05 No.757925000

>やはり巨女に進化する必要があるようだな 成人サイズの赤ちゃんが生まれてくるだけでは!?

106 20/12/23(水)17:55:14 No.757925036

なんというかこれを含めて10ヶ月かけてだいたい1人産まれるってそりゃ凄い事だわ

107 20/12/23(水)17:55:45 No.757925146

エグすぎる…そりゃしんどいわけだわ…

108 20/12/23(水)17:55:47 No.757925153

生物としては弱体化はしてる気がする

109 20/12/23(水)17:56:02 No.757925209

なにこれ肋骨まで押し上げられて歪むの?

110 20/12/23(水)17:56:31 No.757925296

やはり人類の種としての進化の為にデザインベイビーが必要…

111 20/12/23(水)17:56:37 No.757925317

ホルモンの関係で気分がめちゃくちゃ振り回されるしな…

112 20/12/23(水)17:57:02 No.757925406

草食動物を参考にするなら本来考えられる人間の妊娠期間って1年ほど?

113 20/12/23(水)17:57:29 No.757925493

安産型のケツデカ巨女が子沢山で遺伝子ばらまいたら安産に進化していかないですかね…

114 20/12/23(水)17:58:01 No.757925590

もっと未来になったら小さい胎児の時点で出産というか摘出して安全なポッドみたいなので赤ちゃんにするみたいな時代がきたりすんのかな

115 20/12/23(水)17:58:16 No.757925649

>安産型のケツデカ巨女が子沢山で遺伝子ばらまいたら安産に進化していかないですかね… 正直誤差程度かな…

116 20/12/23(水)17:59:03 No.757925809

スレ画みたいの見ると本気で人工子宮からの人工出産とか考えてもいい気がするけど 出産が大変じゃなくなったら子供の価値下がりそうだな

117 20/12/23(水)17:59:06 No.757925820

骨盤と頭大きくするだけでだいぶ安易に進化しそうではある

118 20/12/23(水)17:59:30 No.757925914

>安産型のケツデカ巨女が子沢山で遺伝子ばらまいたら安産に進化していかないですかね… ケツデカ女子とケツデカ男子同士でひたすら掛け合わせればなんとかなりそうだけど遺伝子的なバグがおきそう

119 20/12/23(水)18:00:12 No.757926056

ケツデカ小顔ヒューマンに進化していけばいいのか

120 20/12/23(水)18:00:14 No.757926064

>出産が大変じゃなくなったら子供の価値下がりそうだな 帝王切開があるのはそのためだな

121 20/12/23(水)18:00:31 No.757926123

イラストのケツデカすぎ足太すぎみたいなのが母体としてはいいのか

122 20/12/23(水)18:00:42 No.757926165

骨盤広すぎたらくしゃみでヌルポンと未熟児が出てきちゃったりしない?

123 20/12/23(水)18:00:49 No.757926194

考えたら鳥人って卵生だから出産妊娠ってめっちゃ楽!? あでも勝手に無精卵産んじゃったりもあるか…

124 20/12/23(水)18:00:51 No.757926203

>スレ画みたいの見ると本気で人工子宮からの人工出産とか考えてもいい気がするけど めちゃくちゃお金かかりそうだし変わらないんじゃないかな >出産が大変じゃなくなったら子供の価値下がりそうだな あとこの考え方は危うすぎるやつ

125 20/12/23(水)18:01:13 No.757926271

>土偶のケツデカすぎ足太すぎみたいなのが母体としてはいいのか

126 20/12/23(水)18:01:20 No.757926304

>めっちゃ機能不全起こすんだ >現代医学で抑えて治してるだけで出産すると体ずたぼろに成るんだ 進化しようよ人体!

127 20/12/23(水)18:01:25 No.757926327

三つ子とかあれ腹の中どうなってんだろうな もう飯とか食べれなそうだけど

128 20/12/23(水)18:02:41 No.757926618

小便2リットル貯められる人間もいるしな…

129 20/12/23(水)18:02:54 No.757926662

大腸めっちゃ潰れてるけどこれでうんこちゃんと出るからすげえな人体

130 20/12/23(水)18:02:56 No.757926676

>>su4452997.mp4 >>しかもめっちゃ動く >よく見たら足が下っぽいし逆子かこれ 頭が上で育つ子も多いよ出産の前は頭が下になる

131 20/12/23(水)18:03:06 No.757926708

>進化しようよ人体! 昆虫みたいな世代の入れ替わりにしないとそんなすぐ進化するのは無理だよ!

132 20/12/23(水)18:03:14 No.757926746

スレッドを立てた人によって削除されました 子供を産むという役割から逃げなかった女は大切にしたい

133 20/12/23(水)18:03:20 No.757926765

>考えたら鳥人って卵生だから出産妊娠ってめっちゃ楽!? >あでも勝手に無精卵産んじゃったりもあるか… 卵が詰まったりカルシウム不足で死んだりするから出産はどんな形であれリスクはあるんじゃないか

134 20/12/23(水)18:03:26 No.757926792

骨増やそうや骨 広い骨盤と内臓を支える骨と両方ある感じに進化出来ないかな…

135 20/12/23(水)18:04:00 No.757926922

>昆虫みたいな世代の入れ替わりにしないとそんなすぐ進化するのは無理だよ! 成熟寿命が長いから世代交代の数が思ったより少ないんだよね

136 20/12/23(水)18:04:08 No.757926961

子供の数少ないと貴重だと思うよ 昔みたいの山本五十六の家くらい多産だと雑に扱われるだろうけど

137 20/12/23(水)18:05:03 No.757927175

>めちゃくちゃお金かかりそうだし変わらないんじゃないかな >あとこの考え方は危うすぎるやつ 確かにSFみたいに誰でも人工子宮から産まれるようなのを考えてたけど まじめに実現するなら相当金かかりそうだね

138 20/12/23(水)18:05:26 No.757927286

作る方に関してはもう生命倫理とかある程度妥協してよくない?

139 20/12/23(水)18:05:35 No.757927317

>子供を産むという役割から逃げなかった女は大切にしたい やべー

140 20/12/23(水)18:06:11 No.757927456

女性ってやっぱ大変だと思っちゃう

141 20/12/23(水)18:06:58 No.757927651

ここまででかくしてから生むのに結局何年も介護が必要なのがバグだと思う

142 20/12/23(水)18:07:26 No.757927772

でも結局今でもこれやらないと人間というか人類って続いていかないからな 繁栄のための避けられない道というか もっと大切にするべきだと思うよ

143 20/12/23(水)18:07:55 No.757927880

デカクリから出産するハイエナさんに比べたらまだまし…

144 20/12/23(水)18:08:22 No.757927989

人間の骨はホント欠陥品というか 神様だって完全二足歩行なんてサポートしてねえよ!っていうか…

145 20/12/23(水)18:08:50 No.757928115

これで三つ子とかどうなっちゃうんだよ…

146 20/12/23(水)18:09:01 No.757928164

ハイエナは聞いただけで痛いよなあの出産 もはや尿路結石なんかカスみたいなもんだろ

147 <a href="mailto:神">20/12/23(水)18:09:06</a> [神] No.757928189

>人間の骨はホント欠陥品というか >神様だって完全二足歩行なんてサポートしてねえよ!っていうか… いやちゃんと40年ぐらいは使えるじゃん…

148 <a href="mailto:有袋類">20/12/23(水)18:09:08</a> [有袋類] No.757928193

にんげんさん大変ね…

149 20/12/23(水)18:09:40 No.757928324

>人間の骨はホント欠陥品というか >神様だって完全二足歩行なんてサポートしてねえよ!っていうか… 恐竜の獣脚類とかどうだったんだろうな

150 20/12/23(水)18:10:03 No.757928400

>>人間の骨はホント欠陥品というか >>神様だって完全二足歩行なんてサポートしてねえよ!っていうか… >いやちゃんと40年ぐらいは使えるじゃん… 倍に伸ばしてくだち!

151 20/12/23(水)18:10:25 No.757928471

というか現時点でにんげんさん野生基準だとかなり未熟児で生まれてるんだっけ?

152 20/12/23(水)18:11:16 No.757928682

>というか現時点でにんげんさん野生基準だとかなり未熟児で生まれてるんだっけ? 生まれたあと自力で動けないのは動物としてかなり変よね

153 20/12/23(水)18:11:39 No.757928771

>というか現時点でにんげんさん野生基準だとかなり未熟児で生まれてるんだっけ? 馬とか生まれて数時間で走りだすからヤベー

154 20/12/23(水)18:12:18 No.757928929

>su4452997.mp4 よくこれで事故が頻繁に起きないな…

155 20/12/23(水)18:12:56 No.757929097

未熟児ってだけならパンダとかも…って思ったがあいつらって手のひらに乗るサイズから産まれて3ヶ月で歩き出すんだってな もしかして人間ってかなり未熟児…?

156 20/12/23(水)18:13:08 No.757929151

こないだ我が子が18週くらいでへその緒が固く結ばれて死産になっちゃったから 元気過ぎんのも考えもんだよほんと

157 20/12/23(水)18:13:15 No.757929182

>というか現時点でにんげんさん野生基準だとかなり未熟児で生まれてるんだっけ? そうじゃないと今でさえ無理してそうな頭が完全に通らなくなるからな…

158 20/12/23(水)18:13:32 No.757929247

>未熟児ってだけならパンダとかも…って思ったがあいつらって手のひらに乗るサイズから産まれて3ヶ月で歩き出すんだってな >もしかして人間ってかなり未熟児…? パンダもあの程度にしたら相当長い妊娠期間なのだ

159 20/12/23(水)18:13:37 No.757929265

急にぶっこんでくるのマジやめて…

160 20/12/23(水)18:13:41 No.757929277

冷静に考えると今お腹蹴ったってやべーよな あれ痛くないのかな

161 20/12/23(水)18:14:15 No.757929423

もう外敵も居ないし卵生で良いのに…

162 20/12/23(水)18:14:29 No.757929479

なんてレスすりゃいいんだよ!

163 20/12/23(水)18:14:43 No.757929523

いや…うん…大変だよね…

164 20/12/23(水)18:14:44 No.757929527

>su4452997.mp4 >しかもめっちゃ動く 怖い…これ女に見せたら産まなくなるんじゃ…

165 20/12/23(水)18:14:46 No.757929534

>ケツデカ小顔ヒューマンに進化していけばいいのか モグ波…?

166 20/12/23(水)18:14:50 No.757929549

人は長年悪い姿勢で骨が曲がろうとも 内蔵や神経が圧迫されようとも生きられるからな…

167 20/12/23(水)18:14:56 No.757929571

>もう外敵も居ないし卵生で良いのに… おっぱいなくなるが…

168 20/12/23(水)18:15:27 No.757929701

>もう外敵も居ないし卵生で良いのに… 嫁と卵温めるのもわりと悪くないかもしれん

169 20/12/23(水)18:16:08 No.757929864

元気すぎて元気に生きられないのは子供の常よ 生まれる前も生まれた後も

170 20/12/23(水)18:16:10 No.757929875

女性が男性より高身長な方が色々便利な気がするんだけどなんで小柄なんだろ…

171 20/12/23(水)18:16:26 No.757929940

蹴られるのはもちろん痛いけど妊娠中は常時デバフかかってるしそれくらいは誤差って昔おばさんに聞いたな

172 20/12/23(水)18:16:27 No.757929946

心理学的にはこのクソいてぇクソつれぇ痛みがあるから それこそ産後も骨盤とか治らなくなったりするほどなので 母親は子供を自分の子供であると強く認知できて高確率で見捨てないようになるという (もちろん例外はある) 男は痛みがないので自分の子供である確信が究極的部分では持てない

173 20/12/23(水)18:16:50 No.757930020

>もう外敵も居ないし卵生で良いのに… 今いないだけだから! そのうち火星人が攻めてくるから!

174 20/12/23(水)18:16:51 No.757930030

背が高いのは天敵に見つかるという点で不利

175 20/12/23(水)18:17:11 No.757930089

カンガルーの赤ちゃんは産まれた時数グラムで歩き始めるのも6ヶ月以上かかるらしい 有袋類のなせる技だな

176 20/12/23(水)18:17:55 No.757930259

人間も有袋類になれば良かったのに

177 20/12/23(水)18:18:01 No.757930283

でも卵生になったら卵盗む奴とかめっちゃ出てきそう

178 20/12/23(水)18:18:07 No.757930308

>女性が男性より高身長な方が色々便利な気がするんだけどなんで小柄なんだろ… サイズ的には狩りと外的からの防衛担う男性がでかいほうが有利だからじゃないかな

179 20/12/23(水)18:18:43 No.757930450

>でも卵生になったら卵盗む奴とかめっちゃ出てきそう 盗まねーよ こうして元の卵を割って代わりに自分の卵を置いておく

180 20/12/23(水)18:18:52 No.757930489

赤ちゃん産む際にアドレナリンとかが出るけどそれにハマりすぎて出産中毒になった挙げ句最後はお腹の子共々死んでしまったみたいな話を聞いたな

181 20/12/23(水)18:19:02 No.757930531

仮に卵生だったとしても今の胎児サイズをキープするとしたら結局その似た大きさ卵を胎内に作る訳だから変わらなくない?

182 20/12/23(水)18:20:17 No.757930801

カッコウはさぁ…

183 20/12/23(水)18:20:52 No.757930926

>仮に卵生だったとしても今の胎児サイズをキープするとしたら結局その似た大きさ卵を胎内に作る訳だから変わらなくない? 孵化する時は卵の大きさが上限だからたしかに… このサイズの卵を無精卵込みで毎回産むのやばいな

184 20/12/23(水)18:21:30 No.757931074

鳥が卵を温めるのは温めるのが目的ではなく卵の冷たさが気持ちいいから

185 20/12/23(水)18:22:24 No.757931268

卵じゃなくて人口子宮とかに移して毎日育つ姿を見守るとかだと男にも責任感が出て来るかも

186 20/12/23(水)18:22:30 No.757931292

コンスタンティンのラストのアレをよく考えられる俺も母親の中でやってたな…

187 20/12/23(水)18:22:49 No.757931364

今の社会となっては女性の体格は大きい方が色んな面で有利だな

188 20/12/23(水)18:23:28 No.757931506

勝手に二足歩行はじめた俺達も悪いが…

189 20/12/23(水)18:23:59 No.757931629

俺巨女でムチムチ好きだからそうなってくれ

190 20/12/23(水)18:24:24 No.757931711

吐く理由があまりにも分かるスレ画

191 20/12/23(水)18:25:10 No.757931894

>>仮に卵生だったとしても今の胎児サイズをキープするとしたら結局その似た大きさ卵を胎内に作る訳だから変わらなくない? >孵化する時は卵の大きさが上限だからたしかに… >このサイズの卵を無精卵込みで毎回産むのやばいな でも負担が長期間つづかないよ

↑Top