虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)14:45:48 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)14:45:48 No.757887599

どうしてPC消して再起動したらホームーページがhao123になってんだよえーっ

1 20/12/23(水)14:48:45 No.757888174

クソボケはスレ「」の方でブラウザの問題じゃないですよねそれは…

2 20/12/23(水)14:56:30 No.757889660

>PC消して再起動 この時点でだいぶ怪しいからな…

3 20/12/23(水)15:05:07 No.757891325

お…お前変なエロサイトでもやってたのか…

4 20/12/23(水)15:07:54 No.757891877

ブラウザのプロファイルは定期的にローカルでバックアップを取るのが吉だ

5 20/12/23(水)15:10:58 No.757892442

スレ「」のPCはもう信用出来ないものに変質してしまった

6 20/12/23(水)15:11:49 No.757892599

進化したと言うてくれや

7 20/12/23(水)15:11:56 No.757892624

どうやったらそんなことになるのかちょっと気になる

8 20/12/23(水)15:12:19 No.757892700

クソボケと思ってるのはFirefoxの方

9 20/12/23(水)15:12:22 No.757892710

今時よっぽどうかつな手順を踏まないとならないだろ

10 20/12/23(水)15:12:56 No.757892843

ふうんそういうことか

11 20/12/23(水)15:14:00 No.757893072

禁断の偽装ファイルダブルクリック

12 20/12/23(水)15:14:42 No.757893220

スレ「」さんあなたのPCにひとつだけ言いたいことがあるんです あなたのPCは初期化すべきだ

13 20/12/23(水)15:16:46 No.757893640

お、お前変なフリーソフトでもやってるのか

14 20/12/23(水)15:18:18 No.757893915

仕事用のPCにエロ広告を放てッ

15 20/12/23(水)15:19:51 No.757894173

>お、お前変なフリーソフトでもやってるのか な…なにっ 怪しい同梱ソフトのチェックを外す気がまるでない

16 20/12/23(水)15:20:26 No.757894263

>あなたのPCは初期化すべきだ 数日でまた同じ事になると考えられる

17 20/12/23(水)15:22:25 No.757894676

      ペテン アホが…術中にハマりよった

18 20/12/23(水)15:22:39 No.757894738

ふうん 何もしてないのに壊れたってことか

19 <a href="mailto:ホーム">20/12/23(水)15:26:28</a> [ホーム] No.757895482

ムフフユーザー設定通りにするのは再起動まで その後はhao123に変身するの

20 20/12/23(水)15:28:15 No.757895835

フリーソフト入れなくなってからすっかり見なくなり申した

21 20/12/23(水)15:28:27 No.757895873

ブ……ブラウザから変なものが出てきたですゥ 中国語だ……中国語が出てるですゥ

22 20/12/23(水)15:29:06 No.757896024

ユーザーがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたデータをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ

23 20/12/23(水)15:29:46 No.757896143

カスタムインストールしないから…

24 20/12/23(水)15:30:39 No.757896330

まだブラウザのホームが変更されたのがわかっただけで勝負はこれからやん

25 20/12/23(水)15:31:00 No.757896394

今時どのソフトの付け合わせに入ってくるんだろう…?

26 20/12/23(水)15:31:31 No.757896494

ちゃんとインストする前にググるなりして インストールの仕方サイト見つけないと

27 20/12/23(水)15:31:45 No.757896521

>まだブラウザのホームが変更されたのがわかっただけで勝負はこれからやん もう駄目じゃね

28 20/12/23(水)15:32:25 No.757896652

マジで一度も見たことないけど何したらそんなもん導入しちゃうの

29 20/12/23(水)15:32:36 No.757896686

様々なフリーソフトが混ざりあったレインボーPCでやんす!

30 20/12/23(水)15:33:23 No.757896852

「」は便利高速フリーソフトをアホほどダウンロードしまくったんや その数およそ一万

31 20/12/23(水)15:36:49 No.757897577

ご感染だぁっ!

32 20/12/23(水)15:39:44 No.757898103

猿漫画のキャラは実際やらかしてブラウザのせいにしてそう

33 20/12/23(水)15:39:51 No.757898126

ノット・マイペンライ(大丈夫ではない)

34 20/12/23(水)15:40:06 No.757898169

>インストールの仕方サイト見つけないと ・あとはyesを押していけばインストールは終了です。

35 20/12/23(水)15:40:25 No.757898221

「」は変なソフトが混入した場合素直にクリーンインストールしちゃう人?

36 20/12/23(水)15:40:35 No.757898243

書き込みをした人によって削除されました

37 20/12/23(水)15:41:04 No.757898324

自分が原因とは思わず気軽にタフスレとして立てたら 突っ込まれまくって今頃青ざめてそう

38 20/12/23(水)15:43:22 No.757898713

hao123ってシステムの復元で消せるんだっけ?

39 20/12/23(水)15:44:51 No.757898953

hao123は死なないんだぜ

40 20/12/23(水)15:45:11 No.757899007

>hao123ってシステムの復元で消せるんだっけ? 怒らないで下さいね ブラウザのホームを変更するためにシステムの復元ってバカみたいじゃないですか

41 20/12/23(水)15:45:52 No.757899145

バカだからなったんだぞ

42 20/12/23(水)15:46:24 No.757899255

>ノット・マイペンライ(大丈夫ではない) 英語とタイ語が混じってんじゃねぇかあーーっ

43 20/12/23(水)15:47:10 No.757899415

hao123消しても他に怪しいの既に入れられてるしクリインだよ

44 20/12/23(水)15:47:46 No.757899520

>>hao123ってシステムの復元で消せるんだっけ? >怒らないで下さいね ブラウザのホームを変更するためにシステムの復元ってバカみたいじゃないですか クリーンインストールだよね

45 20/12/23(水)15:48:22 No.757899634

>1.Cドライブのルートディレクトリあるいはより上位の階層においてbaiduという文字列を検索しヒットしたファイルをすべて削除する >2.コマンドラインからregeditと入力してレジストリエディタを起動し、baiduという文字列を含む項目をすべて削除する Haoだけならこれで消せると考えられる だけならね(ニィ~)

46 20/12/23(水)15:48:24 No.757899639

クリーン・インストールなんだ

47 20/12/23(水)15:49:14 No.757899809

hao123って聞くだけで嫌になるな

48 20/12/23(水)15:49:53 No.757899949

HAO123って確かアンインストールしようとすると女の子が出てきて引き止めるやつだっけ

49 20/12/23(水)15:50:13 No.757900009

クリーン・インストールでまっさらになったPCへ怪しげなフリーウェアをたらふくインストールする これはもうセックス以上の快楽だ!

50 20/12/23(水)15:51:08 No.757900175

>Haoだけならこれで消せると考えられる >だけならね(ニィ~) haoを入れられるようなマネ・モブはCドライブ以降の単語の意味がわからないと考えられる

51 <a href="mailto:hao123">20/12/23(水)15:51:09</a> [hao123] No.757900176

細カイコトハ気ニスルナ

52 20/12/23(水)15:51:10 No.757900180

スクショ貼ってみてくれ ここ何年か見てないから最新がどうなってるのかちょっと気になる

53 20/12/23(水)15:51:27 No.757900233

ちゅうごくじん…あなたはクソだ

54 20/12/23(水)15:53:16 No.757900563

>細カイコトハ気ニスルナ しゃあけど残念ながら細かくないわ!

55 20/12/23(水)15:54:24 No.757900762

うぁぁぁ謎のツールバー達がブラウザを練り歩いている!

56 20/12/23(水)15:54:47 No.757900829

>ちゅうごくじん…あなたはクソだ まあ今時こんな手にやられる方もやられる方なんやけどなブヘヘ

57 20/12/23(水)15:55:46 No.757900997

>>細カイコトハ気ニスルナ >しゃあけど残念ながら細かくないわ! ユーザーが細かいことを気にしなかったから感染したんだろうがえーっ

58 20/12/23(水)15:55:57 No.757901028

ハオダー

59 20/12/23(水)15:56:13 No.757901078

ふうん これがスマホ世代ってことか

60 20/12/23(水)15:57:15 No.757901255

>まあ今時こんな手にやられる方もやられる方なんやけどなブヘヘ はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろチャンコロ?

61 20/12/23(水)16:00:04 No.757901806

hao123感染してるやつ久しぶりに見た

62 20/12/23(水)16:00:41 No.757901930

というか今あれ混入するようなソフトあんの?

63 20/12/23(水)16:01:44 No.757902100

>進化したと言うてくれや ふうんHAO坊ということか

64 20/12/23(水)16:02:45 No.757902287

hao消せるツールを作ってそれにhao同梱させたいよね

65 20/12/23(水)16:05:44 No.757902833

>hao消せるツールを作ってそれにhao同梱させたいよね 結局消えるじゃねぇか

66 20/12/23(水)16:06:33 No.757902991

>うぁぁぁ謎のツールバー達がブラウザを練り歩いている! IE全盛の頃はPC初心者の多段ツールバー率すごかったよね

67 20/12/23(水)16:06:42 No.757903017

>>hao消せるツールを作ってそれにhao同梱させたいよね >結局消えるじゃねぇか グヘヘ…カモがネギしょってきたぜェ…(消えない

68 20/12/23(水)16:06:46 No.757903029

おうコラ「」お前誰のおかげでネットサーフィンできとると思っとんや

69 20/12/23(水)16:07:29 No.757903170

>おうコラ「」お前誰のおかげでネットサーフィンできとると思っとんや Google…

70 20/12/23(水)16:09:29 No.757903525

はおっ

71 20/12/23(水)16:09:35 No.757903536

>IE全盛の頃はPC初心者の多段ツールバー率すごかったよね su4452874.jpg

72 20/12/23(水)16:10:19 No.757903680

鬼龍は感染に至るまでアホほどエロ・サイトにアクセスしたんや その数…500億

73 20/12/23(水)16:10:55 No.757903791

>su4452874.jpg う あ あ あ あ (PC書き文字)

74 20/12/23(水)16:11:27 No.757903886

FlashのインストールするたびにMcAfee入れてそうな話なんやな…

75 20/12/23(水)16:12:04 No.757904000

てめえがクソボケなだけじゃねえかよえーっ!?

76 20/12/23(水)16:15:07 No.757904606

怒らないでくださいね カスタムインストールにしないとかバカじゃないですか

77 20/12/23(水)16:19:36 No.757905442

本当に何を開いたんだ…

78 20/12/23(水)16:21:01 No.757905740

ククク…鬼龍はアホほどインストールしたんや… その数…実に5000回!

79 20/12/23(水)16:22:38 No.757906021

HAO123って一時期テレビでCMまでやっててやばかったよね

80 20/12/23(水)16:23:41 No.757906245

怪しいダウンロードサイトでインストーラーをダウンロードしてくるとくっついてきたりする

↑Top