虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

脚本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)13:06:53 No.757869052

脚本の被害者貼る

1 20/12/23(水)13:12:14 No.757870029

ラストにコウから笑いかけるカット入れるだけでかなり印象違うと思うんだけどなんであんな構成にしたんだろう…

2 20/12/23(水)13:16:05 No.757870740

(2号機強奪の時に間近でガトーの顔見たのにノーリアクション)

3 20/12/23(水)13:19:17 No.757871328

>(2号機強奪の時に間近でガトーの顔見たのにノーリアクション) その時は面識がなかったからな…

4 20/12/23(水)13:20:41 No.757871627

>その時は面識がなかったからな… いつ面識ができたんだよ…

5 20/12/23(水)13:21:20 No.757871763

戦いを止めるためとはいえコウに発砲した後でこの笑顔は中々できないよ

6 20/12/23(水)13:21:52 No.757871858

su4452591.mp4

7 20/12/23(水)13:23:28 No.757872142

途中で交代した人はなんで突然元カレ設定生やしたんだろう…

8 20/12/23(水)13:27:54 No.757872941

脇腹当たり撃たれてたと思ってたが当たってなかったか

9 20/12/23(水)13:29:11 No.757873156

ガトーがコウに脇腹を撃たれただけだ

10 20/12/23(水)13:29:32 No.757873229

なのでこうして漫画版ではイカれ女にする

11 20/12/23(水)13:31:35 No.757873600

昔と違ってセガールみたいな髪型だったから気づかなかったんだろう

12 20/12/23(水)13:35:56 No.757874357

(画面外でシナプス処刑)

13 20/12/23(水)13:37:23 No.757874622

REBELLIONで一貫してもそんなに変わってないような…

14 20/12/23(水)13:37:44 No.757874694

>(画面外でシナプス処刑) 独断専行しすぎて作戦をおじゃんに仕掛けたし・・・ 実質友軍もバカスカ落とすし

15 20/12/23(水)13:37:49 No.757874713

>(画面外でシナプス処刑) そこは別にいいと思うんだけど処刑シーンが見たかった?

16 20/12/23(水)13:39:12 No.757874978

ちゃんと映像に残ってないとなんかひそかに生かされてそうな気もするし…

17 20/12/23(水)13:39:34 No.757875044

新しいコミックのニナもなんかこう…

18 20/12/23(水)13:40:06 No.757875141

>ちゃんと映像に残ってないとなんかひそかに生かされてそうな気もするし… そっちかぁ まぁ確かに

19 20/12/23(水)13:41:58 No.757875505

一方シーマ様は悲劇のヒロインとして補完されていくという…

20 20/12/23(水)13:42:16 No.757875576

83スレって禿とガトーはテロリスト!! 紫豚は死ね こればっかだね

21 20/12/23(水)13:43:08 No.757875720

試作兵器強奪して無断出撃は死刑も覚悟の上でも別にいいんじゃねえかな…目の前でコロニー落としされて見えてる範囲で止められそうなの自分達しかいないし

22 20/12/23(水)13:45:20 No.757876133

>(画面外でシナプス処刑) 軍事法廷シーンぐらいは1カット映してくれてもいいんじゃねぇかな…?と思う

23 20/12/23(水)13:45:35 No.757876190

シーマ様は後々実は…みたいな拾い方じゃなくて公開後速ピックアップされたよね

24 20/12/23(水)13:45:57 No.757876258

>こればっかだね だーれも言っとらんけど大丈夫?

25 20/12/23(水)13:47:21 No.757876533

シナプス艦長って極刑だったんだ…

26 20/12/23(水)13:47:23 No.757876542

連邦上層部も企みするならちゃんとほうれんそうやれよって感じ

27 20/12/23(水)13:48:22 No.757876721

>連邦上層部も企みするならちゃんとほうれんそうやれよって感じ 軍人は命令には黙って従うもんだし いちいち説明なんてしない

28 20/12/23(水)13:49:28 No.757876952

アルビオン隊がおとなしくしてたらどうなってたんだろう

29 20/12/23(水)13:49:30 No.757876955

んでデラーズがテロリストじゃなきゃなんなの? 正義の味方なの?

30 20/12/23(水)13:49:51 No.757877024

>アルビオン隊がおとなしくしてたらどうなってたんだろう どーにもならない

31 20/12/23(水)13:50:45 No.757877209

シーマ艦隊が生き残れたかも?ぐらいの差

32 20/12/23(水)13:51:00 No.757877259

>連邦上層部も企みするならちゃんとほうれんそうやれよって感じ 新型のガンダムで脚光を浴びようとするコーウェン 正当にジオン残党を潰して連邦の安泰をアピールしようとするワイアット わざとデラーズに暴れさせてやっぱり宇宙は危険だから弾圧するべき!という流れに持ってこうとするコリニーとジャミトフ

33 20/12/23(水)13:51:02 No.757877264

ガトーってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね…

34 20/12/23(水)13:51:22 No.757877320

紅茶の人の艦隊式なんであんなあっけなくガトーに突破されて消滅したの?

35 20/12/23(水)13:51:43 No.757877392

>アルビオン隊がおとなしくしてたらどうなってたんだろう シーマ艦隊の損耗が減る

36 20/12/23(水)13:51:52 No.757877425

>紅茶の人の艦隊式なんであんなあっけなくガトーに突破されて消滅したの? ガトーが凄いから

37 20/12/23(水)13:52:46 No.757877591

故あれば寝返る獅子身中の虫と命令聞かない人のどっちがマシだろう まぁどっちも死んだんだが

38 20/12/23(水)13:53:15 No.757877686

アルビオンが余計なことしなけりゃGP01と03の現物が連邦に残るから何かで使われたかもな ヴァルヴァロとかも結局アルビオンがいなけりゃ出てくることすらないしマジで何も+に働いてない

39 20/12/23(水)13:53:29 No.757877731

>紅茶の人の艦隊式なんであんなあっけなくガトーに突破されて消滅したの? ガトー達が選んだの連邦から見れば完全に死角でワイアットの布陣だと中枢に辿り着く最短ルートだった ソロモン住みが長かったガトー達の地形知識勝ち

40 20/12/23(水)13:53:34 No.757877744

>ガトーってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね… 汚れ仕事やらされ続けたシーマに対する扱いがなぁ

41 20/12/23(水)13:54:08 No.757877838

>ソロモン住みが長かったガトー達の地形知識勝ち なるほどお…

42 20/12/23(水)13:54:34 No.757877911

速攻で見つかってるのにジム部隊カリウス一人で足止めされるしピケット()で突破してきたんですけど…

43 20/12/23(水)13:54:55 No.757877984

su4452641.jpg ここのガトーさん(嘘だろこの女…)って表情がいい

44 20/12/23(水)13:55:24 No.757878080

>ヒイロってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね…

45 20/12/23(水)13:55:29 No.757878099

>アルビオンが余計なことしなけりゃGP01と03の現物が連邦に残るから何かで使われたかもな ジャミトフ派はコロニーを落としたいのか落としたくないのかよくわからんな 落としたくなかったとしたらバスクは左遷されても仕方ないのに

46 20/12/23(水)13:55:51 No.757878172

そもそもシーマも本編だけだとそこまでかわいそ…って感じのキャラでもない

47 20/12/23(水)13:55:53 No.757878183

>速攻で見つかってるのにジム部隊カリウス一人で足止めされるしピケット()で突破してきたんですけど… ガトーは気合で弾を曲げられるからピケット艦が止められないのは仕方がない

48 20/12/23(水)13:56:15 No.757878271

後デラーズフリートの別部隊や勝手に参戦してきたジオン残党達が別方面から次々襲って囮になってくれてる アルビオン隊もあちこち出撃して疲弊してるシーンがある

49 20/12/23(水)13:56:22 No.757878297

>ヒイロってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね… そういう育てられかたしかしてない少年兵だしな よくよく考えるとドクターたちが邪悪すぎる

50 20/12/23(水)13:56:26 No.757878309

そりゃシーマ様もキレる

51 20/12/23(水)13:56:36 No.757878342

>そもそもシーマも本編だけだとそこまでかわいそ…って感じのキャラでもない ドラマCDからだしな 毒ガスやなんやらってされたの

52 20/12/23(水)13:57:11 No.757878437

MXでやったとき初めて通しで見たけど序盤が結構かわいいキャラしてた コウも

53 20/12/23(水)13:58:02 No.757878603

>ガトーってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね… 他のガンダムにも割と当てはまる悪口はよせ

54 20/12/23(水)13:58:03 No.757878606

>汚れ仕事やらされ続けたシーマに対する扱いがなぁ 民間人大虐殺の責はだれも負えないから放逐された ジオンがクソだとよくわかる

55 20/12/23(水)13:58:12 No.757878628

毒ガス云々抜きにしても寝返ったシーマ艦隊潰すのはちょっと…

56 20/12/23(水)13:58:37 No.757878721

ガンダムの敵なんか大抵テロリストだし 主人公側のもあるしなんだ

57 20/12/23(水)13:58:48 No.757878756

>ヒイロってぱっと見かっこいいけど声が良いだけのテロリストだよね… んな事言い出したらソレスタルビーイングだってそうだろ!

58 20/12/23(水)13:58:54 No.757878773

>ジャミトフ派はコロニーを落としたいのか落としたくないのかよくわからんな >落としたくなかったとしたらバスクは左遷されても仕方ないのに コントロール艦守れてたら落ちなかった予定だったのでは?

59 20/12/23(水)13:59:15 No.757878826

ドラマCDだと試作ビームライフル話のルンガ沖砲撃戦が好きだった

60 20/12/23(水)13:59:19 No.757878841

>汚れ仕事やらされ続けたシーマに対する扱いがなぁ 嫌がらせしてくるし実際内通してるしで妥当でしかない

61 20/12/23(水)13:59:36 No.757878897

いきなり説教されたコウが思わず納得しちまう声だからな

62 20/12/23(水)14:00:16 No.757879050

フレイやカテジナと違って悲劇のヒロインとして書こうとしてる気がする

63 20/12/23(水)14:00:35 No.757879108

実際にシーマの目論見が成功したとしてどうにかなったのかね

64 20/12/23(水)14:01:14 No.757879220

>実際にシーマの目論見が成功したとしてどうにかなったのかね 結局連邦にもいいように利用されて終わる気がしてならない

65 20/12/23(水)14:01:28 No.757879261

作画とメカデザインが良いから見応えはあるんだけど正直話は微妙もいいとこだよね…

66 20/12/23(水)14:01:39 No.757879286

>実際にシーマの目論見が成功したとしてどうにかなったのかね ガトーが止まったら鏡でコロニー温めて終わりだろ

67 20/12/23(水)14:01:56 No.757879337

>実際にシーマの目論見が成功したとしてどうにかなったのかね ソーラーシステム2が完全に動いてればコロニーはもうちょっと崩壊してたんだろう

68 20/12/23(水)14:02:01 No.757879346

>コントロール艦守れてたら落ちなかった予定だったのでは? でもコロニー落としの阻止に失敗したのは事実なんだよな 移送中の事故というカバーストーリーはあるけどさすがに周囲の目もあるから要職には就けないと思うんだ

69 20/12/23(水)14:02:27 No.757879413

ホントかどうかは知らんが当初の予定だとアメリカのトップガンみたいな話になる予定だったんだっけ?

70 20/12/23(水)14:03:37 No.757879639

>作画とメカデザインが良いから見応えはあるんだけど正直話は微妙もいいとこだよね… 終盤の人間同士の話が微妙なぐらいで 何故戦闘になるのかとか展開自体は好きよ 結局ウラキが混乱したままおわったからな

71 20/12/23(水)14:03:52 No.757879693

>>その時は面識がなかったからな… >いつ面識ができたんだよ… 存在しない記憶…

72 20/12/23(水)14:04:05 No.757879726

>作画とメカデザインが良いから見応えはあるんだけど正直話は微妙もいいとこだよね… 2号機と相討ちになるまでは突っ込みどころはあれどまぁ話も面白いし…

73 20/12/23(水)14:04:58 No.757879873

Zでコロニー北米に落ちたなんて話はないんだから素直にギリギリに阻止できました ジオンは最低なのでティターンズ作りましたでいいだろうに

74 20/12/23(水)14:05:07 No.757879904

>結局連邦にもいいように利用されて終わる気がしてならない そういうifシナリオあったね

75 20/12/23(水)14:05:53 No.757880063

>ソーラーシステム2が完全に動いてればコロニーはもうちょっと崩壊してたんだろう ボンッてしてたらティターンズ結成の理由になるし北米の穀倉地帯は守れたしいいことづくめだったんだよな

76 20/12/23(水)14:07:27 No.757880376

総集編 あなたはクソだ

77 20/12/23(水)14:08:08 No.757880519

問題のシーンさえなければ技術屋女とメカオタ男ってカップルはだいぶいい感じなんだがな

78 20/12/23(水)14:08:38 No.757880598

とにかくコロニーは落としたいけどジャブローだと整合性取れないから北米にした気がしてならない

79 20/12/23(水)14:08:47 No.757880637

話までそうだったかはともかくトップガンの影響モロで作られたのは確か なんせ曲が

80 20/12/23(水)14:09:04 No.757880696

ニナはマジで好みなんスよ...

81 20/12/23(水)14:09:41 No.757880820

シナプス艦長そんなことになってたの

82 20/12/23(水)14:10:22 No.757880952

>問題のシーンさえなければ技術屋女とメカオタ男ってカップルはだいぶいい感じなんだがな なので似たような金髪眼鏡技術屋女がヒロインのシルエットフォーミュラは大好きです!!

83 20/12/23(水)14:11:29 No.757881169

>su4452591.mp4 ニナ撃ち殺しても良いんじゃないかな

84 20/12/23(水)14:13:10 No.757881502

デザインも悪いんじゃないかなあ これがプルツーとかネーナなら許すでしょ?

85 20/12/23(水)14:13:27 No.757881562

今やってる漫画はどうなの

86 20/12/23(水)14:13:36 No.757881596

シナプス処刑は当然すぎる 反乱して最新鋭機強奪した上に味方殺して暴れてるんだから

87 20/12/23(水)14:15:56 No.757882056

>デザインも悪いんじゃないかなあ >これがプルツーとかネーナなら許すでしょ? 見た目がその二人でも最後にあれやっちゃう展開が同じなら無理かな…

88 20/12/23(水)14:16:09 No.757882088

>これがプルツーとかネーナなら許すでしょ? 土壇場の裏切りはどんなに顔良くてもなぁ

89 20/12/23(水)14:17:24 No.757882324

プルツーとかネーナはちゃんと本編でこいつやべーよって扱いされてるしな…

90 20/12/23(水)14:17:31 No.757882353

>>これがプルツーとかネーナなら許すでしょ? >土壇場の裏切りはどんなに顔良くてもなぁ なんなら手引きしてた可能性すら疑ってしまう

91 20/12/23(水)14:17:48 No.757882389

ネーナは許されましたか?

92 20/12/23(水)14:18:00 No.757882430

俺は好きだからこれ以上ニナを愚弄しないでほしい

93 20/12/23(水)14:18:18 No.757882482

>シナプス処刑は当然すぎる >反乱して最新鋭機強奪した上に味方殺して暴れてるんだから この人も脚本の被害者だよなぁ……こう考えると

94 20/12/23(水)14:18:40 No.757882535

ネーナはそっくりさんが童貞の彼女になったからね

95 20/12/23(水)14:18:54 No.757882579

>今やってる漫画はどうなの コロニー落としまで終わったけどニナが一悶着起こそうとしてる

96 20/12/23(水)14:19:14 No.757882645

ネーナはシコれるかシコれないかの違いがあるぐらいで許されてないことに変わりはないように思う

97 20/12/23(水)14:19:20 No.757882659

途中からガトーの女になった以外はいいだろうがよぉ

98 20/12/23(水)14:19:30 No.757882690

>ネーナは許されましたか? 死んだしそっくりさんが良かったし

99 20/12/23(水)14:19:34 No.757882706

ニナがいきなり銃を向けてくる所までは割としっかりヒロインしてるのは皆わかってる 問題のシーンが問題すぎる

100 20/12/23(水)14:20:00 No.757882804

ネーナは無様に死んだから良いんだよ

101 20/12/23(水)14:20:24 No.757882869

漫画はマジで誰も知らない0083状態で面白かった

102 20/12/23(水)14:21:06 No.757882995

ゾルタンとか全裸のサイコテロリストたちよりはマシだと思うデラーズ

103 20/12/23(水)14:21:22 No.757883047

ビジュアルよかったら余計に腹立つ気がする

104 20/12/23(水)14:21:36 No.757883088

>ゾルタンとか全裸のサイコテロリストたちよりはマシだと思うデラーズ どっちも等しくクソだよ!

105 20/12/23(水)14:21:40 No.757883109

GP01フルバーニアンもGP02も失った状況でデラーズ・フリート取り逃がして 最重要極秘機体を独断で持ち出すのは許されないけど 持ち出さなかったたらデラーズに蹂躙されてただけなんだよな

106 20/12/23(水)14:21:59 No.757883156

この前の配信で改めて見ると ストーリークソだな!ってなった 誰の決着もまともにつかなくてオチが有るのか無いのかモヤモヤする!

107 20/12/23(水)14:22:03 No.757883173

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000016010000_68/

108 20/12/23(水)14:22:29 No.757883243

例のシーンはナンデ?となるよね

109 20/12/23(水)14:22:37 No.757883263

どれも気持ち良くは終わらないガンダムOVA 08は後日談あったけど

110 20/12/23(水)14:22:48 No.757883305

>>シナプス処刑は当然すぎる >>反乱して最新鋭機強奪した上に味方殺して暴れてるんだから >この人も脚本の被害者だよなぁ……こう考えると 艦長処刑は規定路線っぽくない?

111 20/12/23(水)14:22:48 No.757883306

>持ち出さなかったたらデラーズに蹂躙されてただけなんだよな 阻止できてたらその論調もわならんでもないけど 結局混乱の元でいてもいなくても落ちたし…

112 20/12/23(水)14:23:53 No.757883511

90年代のガンダム監督交代3つもあるんだな

113 20/12/23(水)14:24:06 No.757883563

>どれも気持ち良くは終わらないガンダムOVA >08は後日談あったけど 戦争なんてそんなものなんじゃない TVシリーズも宇宙世紀は大体そうじゃん

114 20/12/23(水)14:24:30 No.757883637

ミラーズリポートは自白剤だっけ?

115 20/12/23(水)14:24:35 No.757883660

コウに寄り添って見ると本当にわけわかんねえもん終盤

116 20/12/23(水)14:24:37 No.757883669

俺はモヤモヤした戦いは見たいけどモヤモヤした昼ドラは見たくねえんだ!ってなった

117 20/12/23(水)14:24:39 No.757883677

命令違反で機密の兵器を持ち出して何の成果も得られなかったわけだから まあ怒られる以外の道はないよ

118 20/12/23(水)14:24:56 No.757883715

>TVシリーズも宇宙世紀は大体そうじゃん 初代は綺麗に終わったろ!

119 20/12/23(水)14:25:39 No.757883841

ただそれ以上にヤバいのがGP04を極秘に譲渡してることだよ!

120 20/12/23(水)14:26:34 No.757884013

勝利者などいない~なんて歌ってるし艦長処刑とかティターンズオチとかそういうスッキリしないとこはむしろ持ち味だと思うんだよ 恋愛ドラマいらねえって思うだけで

121 20/12/23(水)14:27:01 No.757884111

全体で見るとやらなくていい事を当事者たち目線では必要だと思って精一杯やった結果誰も幸せにならないエンド と言うと0080と構造は同じだな

122 20/12/23(水)14:27:50 No.757884269

>90年代のガンダム監督交代3つもあるんだな これだけ監督交代の理由が不明だよね しばらく共同監督してからの交代だから揉めたわけじゃなさそうだけど

123 20/12/23(水)14:28:18 No.757884360

GP03で結局やったの味方殺しとガトーのオナニーのお手伝いぐらいだし ニナが余計なことしないでコロニー乗り込んだときに阻止成功してたら悲劇のヒーローだったけどさ

124 20/12/23(水)14:29:08 No.757884509

エリートコース外れて僻地に左遷と後々破滅することがわかってるティターンズ行きと軍法会議で処刑か…

125 20/12/23(水)14:29:19 No.757884543

意外とお禿のガンダムはきれいに終わらせてるの多い

126 20/12/23(水)14:29:30 No.757884575

松浦まさふみ版だとだいぶ綺麗に改変されてた記憶 終盤コウもキチンと活躍するし

127 20/12/23(水)14:29:46 No.757884623

ポケ戦の方はおつらい……ってなるけどお話としては完成してると思う 0083はお話だけだと俺は何のためにこの話を追い続けてきたんだ…?ってなる メカは最高にカッコいいけど

128 20/12/23(水)14:30:12 No.757884691

ベテランの風格が漂う良いおっさんなモンシア

129 20/12/23(水)14:30:52 No.757884807

とにかく作画に割かれたリソースが尋常じゃないしほぼずっと戦闘してるから話はまぁ…いいか…って優しい気持ちになれる

130 20/12/23(水)14:31:03 No.757884838

>意外とお禿のガンダムはきれいに終わらせてるの多い 本当にお辛い終わりはTV版Zくらいだよね

131 20/12/23(水)14:31:39 No.757884958

Vは綺麗だった…?

132 20/12/23(水)14:31:53 No.757884993

一番驚いたのはモンシアの扱いかもしれん 1話だけ見たらいい感じの頼れる先輩になるかあっけなく死ぬかの二択だと思うじゃん

133 20/12/23(水)14:32:59 No.757885172

思い返すと仕方ねぇかなと思うコーウェン失脚

134 20/12/23(水)14:33:16 No.757885225

Zは精神崩壊 ZZもいまさら援軍にきやがってクソ大人! Vはワッパ爆破 1stもあんま希望に溢れたハッピーエンドとはいえないなあ

135 20/12/23(水)14:33:55 No.757885340

>Vはワッパ爆破 待てや!

136 20/12/23(水)14:34:04 No.757885359

他のガンダムは失うばかりじゃなくて守れた物とか新しく手に入れたものとか描写されるけど こっちは残党の八つ当たりみたいなテロが成功しちゃって上司は処刑でいいこと何もないからゲンナリ来る

137 20/12/23(水)14:34:09 No.757885387

>Vは綺麗だった…? ラストのカテジナさんの末路は悲しいけど話のシメとしては綺麗だと思う

138 20/12/23(水)14:34:32 No.757885467

>Vは綺麗だった…? カテジナさんとシャクティのすれ違いでシメるのは最高に綺麗だと思う

139 20/12/23(水)14:34:39 No.757885485

ZZは終わり方はいいだろう? リィナと再会できたんだし

140 20/12/23(水)14:34:47 No.757885511

>Vは綺麗だった…? ちゃんとまとまってない?

141 20/12/23(水)14:34:49 No.757885519

モンシアさん漫画かなにかでアクシズ行になるんだっけ?

142 20/12/23(水)14:34:55 No.757885543

そろは幻想です!

143 20/12/23(水)14:35:07 No.757885585

>でもコロニー落としの阻止に失敗したのは事実なんだよな >移送中の事故というカバーストーリーはあるけどさすがに周囲の目もあるから要職には就けないと思うんだ こういっちゃなんだけど所詮ガンダムなんて子供だましなプラモ販促アニメだし ストーリーのおかしな点挙げてたらきりがないよ

144 20/12/23(水)14:35:32 No.757885663

1stぐらい人類への希望に溢れたエンディングないやろ

145 20/12/23(水)14:35:51 No.757885707

来年はテロリストが主人公の映画と 独裁者が主人公の映画だしなあ!

146 20/12/23(水)14:36:03 No.757885753

Vはシャクティ達と一緒にカサレリアに帰れたんだからハッピーエンドだろ V2くんも発電機として余生を全うしてるし

147 20/12/23(水)14:36:18 No.757885814

まとまるまとまってないなら0083もまとまってるだろ 一連の事件はちゃんと終結してティターンズにも繋がるようにオチついてんだから

148 20/12/23(水)14:36:21 No.757885820

>反乱して最新鋭機強奪した上に味方殺して暴れてるんだから 味方ってシーマ艦隊?記憶は曖昧だけどあっちから仕掛けてなかったっけ?

149 20/12/23(水)14:36:49 No.757885918

>1stぐらい人類への希望に溢れたエンディングないやろ 休戦しただけじゃん

150 20/12/23(水)14:37:06 No.757885972

>1stぐらい人類への希望に溢れたエンディングないやろ タイトルならGガンが最強だ 余計な後日談もすくない 「」はなんか後やばいよって言ってるが後日談があまりないから問題ない

151 20/12/23(水)14:37:16 No.757886009

>>1stぐらい人類への希望に溢れたエンディングないやろ >休戦しただけじゃん デラーズのしたレス

152 20/12/23(水)14:37:20 No.757886021

>ストーリーのおかしな点挙げてたらきりがないよ そこを理由をつけて解釈するのが楽しいのに

153 20/12/23(水)14:37:24 No.757886032

ところでバニング大尉を殺す必要は?

154 20/12/23(水)14:37:42 No.757886086

お禿のガンダムでそれでいいの!?ってなったのはZとGレコ(の天才)くらいかな…

155 20/12/23(水)14:37:54 No.757886118

>ところでバニング大尉を殺す必要は? 秘密を知ったものは死んでもらう

156 20/12/23(水)14:38:01 No.757886131

Vは途中ぐちゃぐちゃだけど最後だけは本当に綺麗

157 20/12/23(水)14:38:29 No.757886218

劇場版は見所を的確になかったことにしてて凄いと思う ヴァルヴァロなおした!じゃあね!

158 20/12/23(水)14:39:32 No.757886407

>劇場版は見所を的確になかったことにしてて凄いと思う >ヴァルヴァロなおした!じゃあね! でも劇伴の流し方と声優の演技は劇場版の方が好き

159 20/12/23(水)14:39:37 No.757886430

Zは直後のZZに続く前提だから単品だとすっきりしないけど カミーユ個人の物語としてはちゃんと終わってる

160 20/12/23(水)14:39:57 No.757886492

>Vは途中ぐちゃぐちゃだけど最後だけは本当に綺麗 エンジェルハイロウのブロックって全部地球に落ちたんだろうか 大気圏の再突入時に燃え尽きなかったんだろうか

161 20/12/23(水)14:40:02 No.757886503

>お禿のガンダムでそれでいいの!?ってなったのはZとGレコ(の天才)くらいかな… Zは美しいBGMと ZG finでなんだかしらんがとにかくよし!になっちゃうとこある

162 20/12/23(水)14:40:10 No.757886531

アナザーは一作で終わるぶんいい〆方が多いんだよね G・W・X・ダブルオー・AGE 個人的には鉄血も悪くない 種死だけはちょっとアレだが…

163 20/12/23(水)14:40:59 No.757886672

戦争は二度とありませんとかあるわけねーだろ!

164 20/12/23(水)14:41:09 No.757886710

CCAF91は凄いきれいな終わり方だと思う その間にユニコーンやハサウェイが挟まるんだがな

165 20/12/23(水)14:41:17 No.757886739

1stは殺し合い以外に使われるニュータイプ能力を示しておもちゃギミックなコアファイターを感動の脱出シーンに使って締めるの最高だと思う

166 20/12/23(水)14:41:27 No.757886770

>アナザーは一作で終わるぶんいい〆方が多いんだよね >G・W・X・ダブルオー・AGE >個人的には鉄血も悪くない >種死だけはちょっとアレだが… 種の時点でなんかよくわからん終わり方だった記憶が

167 20/12/23(水)14:41:49 No.757886830

>戦争は二度とありませんとかあるわけねーだろ! 劇場版ダブルオーいいよね…

168 20/12/23(水)14:42:16 No.757886913

コズミックイラも宇宙世紀に負けず劣らずだからな…

169 20/12/23(水)14:42:23 No.757886936

>>Vは途中ぐちゃぐちゃだけど最後だけは本当に綺麗 >エンジェルハイロウのブロックって全部地球に落ちたんだろうか >大気圏の再突入時に燃え尽きなかったんだろうか 生き残ってるブロックは再結合して戦争する者たちを捕縛して宇宙に放逐しにいった

170 20/12/23(水)14:42:43 No.757886993

まぁにあぇぇええー!!←間に合わない

171 20/12/23(水)14:43:21 No.757887121

種最終回はすげー好きだけど締め方自体はどうすんのこれ…感溢れてるよね

172 20/12/23(水)14:43:24 No.757887129

CEに関してはデータを盗まれるものなのがね セキュリティどうなってるんだよレベル

173 20/12/23(水)14:43:33 No.757887155

>種の時点でなんかよくわからん終わり方だった記憶が 種の最後宇宙空間で漂いながら 「僕たちは…どうして…こんなところへ来てしまったのだろう…」 はまあスッキリしないんだけど(ムウも死んだし) 最後にアスラン達と再会して終わるのは人によっちゃアリかなーと思ってなんともいえない 種死はない

174 20/12/23(水)14:43:36 No.757887165

>CCAF91は凄いきれいな終わり方だと思う >その間にユニコーンやハサウェイが挟まるんだがな 今度の閃ハサはベルチルでなく逆シャアユニコーンナラティブに組み込まれるのかな・・・ キャスト変えたのもその辺ありそうで

175 <a href="mailto:F91">20/12/23(水)14:43:38</a> [F91] No.757887173

>CCAF91は凄いきれいな終わり方だと思う >その間にユニコーンやハサウェイが挟まるんだがな 終わってないんですけお…

176 20/12/23(水)14:43:43 No.757887187

(何度もきれいに終わらせてるのに続きを描かされるクロスボーン)

177 20/12/23(水)14:43:43 No.757887188

AGEはなんかそれでいいの?みたいな終わり方だったな 銅像建ってるのは素直にいいんだけど突然出てきたDBが今までの話から剥離しすぎてて何で?すぎて

178 20/12/23(水)14:44:22 No.757887330

種最終回の虚しい感じは凄い好き

179 20/12/23(水)14:44:43 No.757887380

>CEに関してはデータを盗まれるものなのがね >セキュリティどうなってるんだよレベル データどころか現物も盗まれすぎである あらゆる技術が盗まれることで話が動く仕様

180 20/12/23(水)14:44:44 No.757887383

鉄仮面がCVの首魁なら終わったと見てもいいんだろうけど… 違うよね

181 20/12/23(水)14:45:00 No.757887439

>終わってないんですけお… カロッゾって言うガチの悪人はちゃんと片付けてコロニーからの脱出ってスペースアークの主目的はちゃんと果たしてる

182 20/12/23(水)14:45:05 No.757887446

AGEはある意味フリットの憎しみへの解放なんじゃないかな 孫の世代までヴェイガン難いはね

183 20/12/23(水)14:45:15 No.757887481

>種最終回の虚しい感じは凄い好き 途中から虐殺合戦だったしね

184 20/12/23(水)14:45:31 No.757887532

UC世界の盗まれたは割と譲渡に近いからひどい

185 20/12/23(水)14:45:36 No.757887546

>AGEはなんかそれでいいの?みたいな終わり方だったな >銅像建ってるのは素直にいいんだけど突然出てきたDBが今までの話から剥離しすぎてて何で?すぎて そもそも最終回そのものがダイジェスト感あるからな…

186 20/12/23(水)14:46:04 No.757887653

ぼーっと見てると間違いなくジムクゥエル がどこで出たか気づかず終わる

187 20/12/23(水)14:46:04 No.757887656

シーブックも亡くなったしもう未来永劫F91の本編は観られないんだろうな…

188 20/12/23(水)14:46:38 No.757887767

火星人の病気の問題を解決したって言う結構大事なところをカットしてるからな

189 20/12/23(水)14:51:37 No.757888717

種死のマイナスポイント ・主人公乗っ取られ ・上官が全く機能しない ・最重要機が簡単に盗まれる ・中立国家にあるまじき機体保有 ・死んだ筈の人間が生きてた ・戦争派団体を滅ぼして終るかと思ったらそんなことはなかった

↑Top