ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/23(水)12:48:46 No.757864983
今更クウガ見てるんだけどさ 平成ライダーってW以降の基本コメディタッチなイメージだったから このライダーめっちゃ硬派でびっくりしてる
1 20/12/23(水)12:50:14 No.757865342
俺もつべではじめてみてる チョウノが2回目なだけなのに凄くしつこく感じる
2 20/12/23(水)12:51:41 No.757865715
平成ライダーの中でもこいつは異色中の異色だよ……
3 20/12/23(水)12:53:32 No.757866169
>平成ライダーの中でもこいつは異色中の異色だよ…… シリーズの基礎っていうか一般的なイメージはだいたいアギトから555辺りでクウガはちょっと方向違うよね
4 20/12/23(水)12:53:54 No.757866236
バトルが暴力性削られたポスポス殴り合ったりなんか変な投げ技使ったりするやつじゃないのが好き
5 20/12/23(水)12:54:06 No.757866289
きたろうがでてくると平成ライダーみたいになるだろ? ところで誰かを殺したいと思ったことあるかな
6 20/12/23(水)12:54:27 No.757866358
でもシリーズ復活第一弾でなければやれなかった方向性だからこれはこれでいいんだ
7 20/12/23(水)12:54:27 No.757866359
>平成ライダーってW以降の基本コメディタッチなイメージだったから このイメージもなんかおかしくない?
8 20/12/23(水)12:55:11 No.757866546
めちゃくちゃストーリーが重たい…
9 20/12/23(水)12:55:31 No.757866616
転校したら男子は学年で僕一人になったとかavのタイトルみたいな話もあるし
10 20/12/23(水)12:55:39 No.757866645
懐古とか言われようと今でも一番好きだよ俺
11 20/12/23(水)12:56:06 No.757866767
>転校したら男子は学年で僕一人になったとかavのタイトルみたいな話もあるし 遺影パンチすんぞテメー!!
12 20/12/23(水)12:56:18 No.757866804
グロンギ達のゲゲルで被害者が発見されてから初めて警察が動くという基本的に人間側が後手から始まるけどそれでも後半は警察同士の連携でそれ以上の被害者が増えないように頑張ってるのが好きです
13 20/12/23(水)12:56:31 No.757866848
>転校したら男子は学年で僕一人になったとかavのタイトルみたいな話もあるし あれ本来の最後の一人が恐怖のあまり自殺したのも酷いし 転校したてで狙われるのも本当にひどい
14 20/12/23(水)12:56:50 No.757866906
クウガとアギトはなんかこうカテゴライズ難しいんだよね 戦隊でゴレンジャーとジャッカーが始祖みたいに扱われてるのと同じような感覚
15 20/12/23(水)12:57:29 No.757867044
ジャラジに飛び掛かってマウントポジションからの顔面殴打のシーンはジャラジのアクターさんマジで殴られて口から血吐いたと聞いてびっくりだよ
16 20/12/23(水)12:57:32 No.757867056
昭和とも平成とも違うクウガという一つのジャンル
17 20/12/23(水)12:57:49 No.757867119
クウガといえば杉田警部が声優の松山さんで道理でいい声してると思ったわ… 後マシュランボーが映ってたのがよく記憶に残っている
18 20/12/23(水)12:57:53 No.757867135
アギトのopにでてくる絵みるたびいいなあて思う
19 20/12/23(水)12:58:17 No.757867233
オダジョーの痛々しいうめき声
20 20/12/23(水)12:58:20 No.757867244
刑事ドラマあじが強い
21 20/12/23(水)12:58:31 No.757867295
>アギトのopにでてくる絵みるたびいいなあて思う あの壁画?とデデンデンデデンで一気に引き込まれるよね
22 20/12/23(水)12:59:22 No.757867474
>あれ本来の最後の一人が恐怖のあまり自殺したのも酷いし >転校したてで狙われるのも本当にひどい 単に死んだからヨシじゃなくてちゃんとルールを守って楽しくゲゲルをやってるんだなってなるのが本当にひどい
23 20/12/23(水)12:59:24 No.757867484
兎に角殺し方がえぐいの多い
24 20/12/23(水)12:59:48 No.757867568
まさにニューヒーローニューレジェンドだよね 熱狂的なファンが付くのもわかる
25 20/12/23(水)13:00:03 No.757867622
>単に死んだからヨシじゃなくてちゃんとルールを守って楽しくゲゲルをやってるんだなってなるのが本当にひどい ひどいけどほんとひどい
26 20/12/23(水)13:00:37 No.757867759
ちゃんと各形態使い分けてるのがいいと思う
27 20/12/23(水)13:01:29 No.757867949
実際殺せそうな方法だと文句言われたので次回作では人間では不可能な方法で殺します! 木のうろに詰め込みました!
28 20/12/23(水)13:01:48 No.757868016
前提としてルール守るけど攻略法に性格出るのが生生しい 強いやつだけ狙うやつも居れば殺しやすい年寄り狙うやつがいたり
29 20/12/23(水)13:02:08 No.757868093
>ちゃんと各形態使い分けてるのがいいと思う 緑で索敵して青で移動した瞬間赤に戻って攻撃はため息出た
30 20/12/23(水)13:02:45 No.757868231
俺もクウガをつべではじめてみてるけど普通に大人が見ても耐えるような内容で驚くわ 仮面ライダーはブレイドから観てるけどいかに表現規制がかかってるかわかる 表現がだいぶエグい
31 20/12/23(水)13:02:49 No.757868248
夏目実加とか神崎先生が出てくる話は辛気臭いし説教臭いしで子供の頃から嫌い
32 20/12/23(水)13:03:22 No.757868361
>実際殺せそうな方法だと文句言われたので次回作では人間では不可能な方法で殺します! >木のうろに詰め込みました! バックしますは怖いわ
33 20/12/23(水)13:03:38 No.757868415
実際ホラーあじ強い話は今見ても怖い
34 20/12/23(水)13:03:57 No.757868489
つべでみてるけどOP変わったらさくらこさんが変なポーズしてて見るたびに笑う
35 20/12/23(水)13:04:17 No.757868566
さんざん言われてるがちゃんとモチーフの動物能力を活かした敵なのも珍しい 昭和ですらだいぶ適当だったからな
36 20/12/23(水)13:04:47 No.757868665
>つべでみてるけどOP変わったらさくらこさんが変なポーズしてて見るたびに笑う そのあとのカットはあしたのジョーみたいなポーズしてる一条さんだ
37 20/12/23(水)13:05:11 No.757868724
シンママ問題はちょっと引っ張りすぎ尺取り過ぎに当時思ったが今つべで観ても印象変わらんな
38 20/12/23(水)13:05:11 No.757868728
クウガは他の作品と比べてドラマあじ強いよね あと玩具の売り込み方が年々こなれていってるのがちょっと面白い
39 20/12/23(水)13:06:44 No.757869020
俳優がみんな落ち着いてる
40 20/12/23(水)13:07:13 No.757869113
当時高学年であのくらいの販促でも満足だったけどもう少し下の層にはやっぱ今くらいの方がいいのかなぁ
41 20/12/23(水)13:07:45 No.757869200
今同じスタッフキャスト集めても同じ作品は作れないだろうなと断言できるくらいには奇跡的な作品
42 20/12/23(水)13:08:32 No.757869341
19話にマシュランボーが出てくる
43 20/12/23(水)13:08:34 No.757869350
当時小学生だったけど別にグロいの気にならんかったし親がやっぱ気にし過ぎだと思う なんならアギトの方が怖かったシマウマの奴とか
44 20/12/23(水)13:08:48 No.757869389
愛憎は名エピすぎる…
45 20/12/23(水)13:08:52 No.757869400
主人公を介して知り合った他の人達の関係性も動いたりするのがすごく良く出来てる
46 20/12/23(水)13:09:14 No.757869475
>19話にマシュランボーが出てくる そっちも今ちょうど配信中だな
47 20/12/23(水)13:09:36 No.757869546
クウガ当時の作風とか表現は放送規制とか諸々の都合でもう出来ないからしょうがねぇんだ 鎧武の時の表現も今じゃ流せないくらい年々制約増えてるみたいだし...
48 20/12/23(水)13:09:36 No.757869547
>俺もクウガをつべではじめてみてるけど普通に大人が見ても耐えるような内容で驚くわ >仮面ライダーはブレイドから観てるけどいかに表現規制がかかってるかわかる >表現がだいぶエグい 特撮というよりドラマに近い空気出したいって事でオダギリに声がかかったとか聞く
49 20/12/23(水)13:10:00 No.757869623
拗らせそうだなあと思いながら見てる
50 20/12/23(水)13:10:01 No.757869628
>今同じスタッフキャスト集めても同じ作品は作れないだろうなと断言できるくらいには奇跡的な作品 肝心要の高寺Pが…うn…
51 20/12/23(水)13:10:16 No.757869681
オカマキノコとかヤドカリおじさんとかメ系の連中の戦闘スタイルは面白い ゴ系はもう完全に素が強いから
52 20/12/23(水)13:10:25 No.757869702
初めて見たときはペガサスフォームとか戦闘こんだけ…? って困惑してたな
53 20/12/23(水)13:10:34 No.757869728
うわクソルール引いたわってなるグロンギもいるよね
54 20/12/23(水)13:10:35 No.757869729
雄介あんまり自分の苦しみを他人に吐露しないほうだけど周りの人の雄介理解度が異様に高い
55 20/12/23(水)13:10:36 No.757869731
遺族に話し聞いたり葬式やったり…お辛い…
56 20/12/23(水)13:10:59 No.757869792
>今同じスタッフキャスト集めても同じ作品は作れないだろうなと断言できるくらいには奇跡的な作品 まず公道で撮影ができねえ!
57 20/12/23(水)13:11:02 No.757869799
>初めて見たときはペガサスフォームとか戦闘こんだけ…? >って困惑してたな 子供のころは結構長く感じてたけど今見ると本当に一瞬だな ボウガン数発しか撃てないし
58 20/12/23(水)13:11:22 No.757869855
>初めて見たときはペガサスフォームとか戦闘こんだけ…? >って困惑してたな 設定的に長時間耐えられないからな 現代だと
59 20/12/23(水)13:11:23 No.757869857
>うわクソルール引いたわってなるグロンギもいるよね 自分で決めるんじゃないっけ?
60 20/12/23(水)13:11:29 No.757869885
たがらこうして椿先生がぶちぎれる
61 20/12/23(水)13:11:34 No.757869904
>うわクソルール引いたわってなるグロンギもいるよね エピソード外で殺された連中もいるしな
62 20/12/23(水)13:11:53 No.757869958
当時地方住んでて今東京居るから結構知ってる地名出てくるのが生々しい 御茶ノ水駅行ったらゲゲル巻き込まれたとかキツすぎる
63 20/12/23(水)13:12:09 No.757870012
>初めて見たときはペガサスフォームとか戦闘こんだけ…? >って困惑してたな だいたいドラマパートが長いと今回はペガサスだなってなる
64 20/12/23(水)13:12:10 No.757870017
いつの間にか未確認のカウント増えてるのいいよね
65 20/12/23(水)13:12:18 No.757870049
感度3000倍だからな
66 20/12/23(水)13:12:33 No.757870091
自分で決めていいならスゴイぬるい条件してもいいけど確実にゴの人たちに消されるな
67 20/12/23(水)13:12:38 No.757870110
今見ると戦闘シーンが少なくてよくスポンサーの許可出たな
68 20/12/23(水)13:12:43 No.757870129
梟おじさんガキの頃見たときは印象残らなかったけど改めて見返すと糞つええ
69 20/12/23(水)13:12:44 No.757870131
メビウ回で運ばれてく子供の遺体に泣いてすがる母とか改めて見てうわぁってなった
70 20/12/23(水)13:12:45 No.757870139
ブラックを今風にしたような感じ…なのかなぁ
71 20/12/23(水)13:12:55 No.757870168
フォームを4色で色分けしたり金色は強いとかの基本的なイメージを作って後のシリーズの基礎になったの凄いよね
72 20/12/23(水)13:13:23 No.757870252
>オカマキノコとかヤドカリおじさんとかメ系の連中の戦闘スタイルは面白い >ゴ系はもう完全に素が強いから ファイナルゲームに温存したいから老人殺すわってしたゴ怪人…
73 20/12/23(水)13:13:27 No.757870270
>自分で決めていいならスゴイぬるい条件してもいいけど確実にゴの人たちに消されるな 自分で決めた上でそれでOKかはラの人たちが審査して開始ってイメージだった
74 20/12/23(水)13:13:30 No.757870280
最初期に話の外で警察に殺られたヤツいたけどメチャクチャ身内にバカにされてそう
75 20/12/23(水)13:13:40 No.757870312
>今見ると戦闘シーンが少なくてよくスポンサーの許可出たな だからアメイジングは許可取りませんでした! 販促なんてそんなもんでいいんだよ… 当時でも問題なったけど…
76 20/12/23(水)13:14:15 No.757870417
>梟おじさんガキの頃見たときは印象残らなかったけど改めて見返すと糞つええ 体貫通して地面にめりこむペレット
77 20/12/23(水)13:14:18 No.757870424
派手すぎることはしない分シンプルに強さがまとまってて痺れる
78 20/12/23(水)13:14:19 No.757870431
今はもう出来ないんだなあ…ってちょっと寂しく思いながらゴウラムバイクのシーンを見ている カッコいいよね
79 20/12/23(水)13:14:21 No.757870438
今こういうのやろうとすると絶対配信だよね…
80 20/12/23(水)13:14:29 No.757870459
デン!デン!デン! デン!デン!↓デン! デンデケデケデケデケデー デンデケデケデケデケデー↑
81 20/12/23(水)13:14:35 No.757870477
>最初期に話の外で警察に殺られたヤツいたけどメチャクチャ身内にバカにされてそう なんかゲゲル失敗して爆発したみたいだが普通にだせえな…
82 20/12/23(水)13:14:39 No.757870490
>当時地方住んでて今東京居るから結構知ってる地名出てくるのが生々しい >御茶ノ水駅行ったらゲゲル巻き込まれたとかキツすぎる うわあ大学の最寄りだここ!とかある
83 20/12/23(水)13:14:57 No.757870543
>最初期に話の外で警察に殺られたヤツいたけどメチャクチャ身内にバカにされてそう あれ実は警察にやられたのではなくゲゲルの時間切れで自爆 当然警察はそんな事情知らないので倒せたと思ってる
84 20/12/23(水)13:15:03 No.757870558
当時観てて思ったのはバダー戦のバイクスタントこんなに尺いる?だったな 後にあのシーンの中の人がプロトライアルレーサー呼んでたと知ってそりゃ尺割くわってなった
85 20/12/23(水)13:15:08 No.757870575
タイムリミットがきてベルトが爆発して死んだのもいたんだったか
86 20/12/23(水)13:15:18 No.757870612
>当時地方住んでて今東京居るから結構知ってる地名出てくるのが生々しい シンゴジもそうだったけどやっぱいいよねマジ地名
87 20/12/23(水)13:15:47 No.757870680
>>当時地方住んでて今東京居るから結構知ってる地名出てくるのが生々しい >>御茶ノ水駅行ったらゲゲル巻き込まれたとかキツすぎる >うわあ大学の最寄りだここ!とかある 遺跡あったのうちの市じゃねーか!だった
88 20/12/23(水)13:15:52 No.757870695
漫画版のメビオの爆死あれ原作からある設定だったんだ
89 20/12/23(水)13:16:04 No.757870733
>ゲゲルの時間切れで自爆 厳しい…エンジョイ勢はいないのか
90 20/12/23(水)13:16:16 No.757870767
荒らし目的じゃないけど 昭和ライダー超えたと思う? 伝説は塗り替えられた?
91 20/12/23(水)13:16:16 No.757870770
警察にゲゲル邪魔されてイライラとかもあるし案外感情豊かよね
92 20/12/23(水)13:16:20 No.757870785
視聴者どころかスポンサーまで驚いたサプライズ形態!
93 20/12/23(水)13:16:41 No.757870852
ズの時点だと糞ぬるく見えるしミスる方がどうかしてる気がする
94 20/12/23(水)13:16:53 No.757870887
鉄球ルーレットはわりとエンジョイだと思う
95 20/12/23(水)13:16:57 No.757870909
「この角度のカメラだと誤魔化せないんでマジで殴ってください」は今考えると酷いと思う
96 20/12/23(水)13:17:04 No.757870927
ゲゲルのルールも階級が上がるにつれて複雑化していったのは、やっぱり条件とか決まってたんだろうか
97 20/12/23(水)13:17:13 No.757870947
>ズの時点だと糞ぬるく見えるしミスる方がどうかしてる気がする 後半は数時間で百人単位で殺すからな…
98 20/12/23(水)13:17:15 No.757870951
>厳しい…エンジョイ勢はいないのか バベルとかの武人派はエンジョイしてると思う 後ギャリドとかガルメとかジャラジとか…
99 20/12/23(水)13:17:30 No.757870991
最低限これくらいはみたいなラインはあったのかもしれない
100 20/12/23(水)13:17:40 No.757871022
ゴオマずっといびられてて笑う
101 20/12/23(水)13:17:55 No.757871074
グロンギもクウガも警察も暴力がマジすぎてすごい痛そう
102 20/12/23(水)13:18:09 No.757871122
ジャラジはエンジョイしすぎて触れてはいけないとこ触れてしまったし…
103 20/12/23(水)13:18:12 No.757871129
グロンギは基本めちゃくちゃプライド高いからぬるげーやると周りからもバカにされるし
104 20/12/23(水)13:18:12 No.757871131
>ゲゲルのルールも階級が上がるにつれて複雑化していったのは、やっぱり条件とか決まってたんだろうか ゴは武器を使えみたいなルールがあったんだったかな ガリマはもう私ゴ級だし!で鎌使って殺す縛りプレイしてた
105 20/12/23(水)13:18:14 No.757871143
>ゴオマずっといびられてて笑う ザインとか明らかに並みのメよりスペック高いのにゲゲル外されるかわいそう
106 20/12/23(水)13:18:36 No.757871206
>ブラックを今風にしたような感じ…なのかなぁ そもそも普通のBLACKが仮面ライダーを今風にするぜ!っていう意思には溢れてはいると思う 第1話なんかは特に
107 20/12/23(水)13:18:43 No.757871230
火花とか散らない鈍い打撃音の格闘戦好き
108 20/12/23(水)13:18:52 No.757871255
>ゴオマずっといびられてて笑う バルバに言われたでもないのに何を根拠にゲゲルに混ぜてもらえると思ってたんだろ
109 20/12/23(水)13:18:55 No.757871266
意外とお話の外で倒されてるグロンギ多いよね 超全集とか読んでしらなかったそんなの...ってなった
110 20/12/23(水)13:19:10 No.757871305
>荒らし目的じゃないけど >昭和ライダー超えたと思う? >伝説は塗り替えられた? 昭和にも昭和の良さはある 新たな伝説を打ち立てたと言うべきだろう 英雄はただ一人でいいとか言わないで
111 20/12/23(水)13:19:20 No.757871337
Pのこの時間にこの電車通ってないから撮り直し!はそりゃ現場キレるわってなる クロサワかよ
112 20/12/23(水)13:19:30 No.757871380
>>厳しい…エンジョイ勢はいないのか 今度のクウガはちゃんと戦うから違うなとかワクワクしてる奴も居たから、割りと居るのかも
113 20/12/23(水)13:19:51 No.757871449
>>ゲゲルのルールも階級が上がるにつれて複雑化していったのは、やっぱり条件とか決まってたんだろうか >ゴは武器を使えみたいなルールがあったんだったかな >ガリマはもう私ゴ級だし!で鎌使って殺す縛りプレイしてた あれは単に階級低い人らはモーフィングパワーを自在に使いこなせないってだけでは バベルとかメリケンサックで殺してるし
114 20/12/23(水)13:20:03 No.757871482
>英雄はただ一人でいいとか言わないで 最後まで見ると意味合いが変わってくるのいいよね…
115 20/12/23(水)13:20:04 No.757871490
>>ゴオマずっといびられてて笑う >ザインとか明らかに並みのメよりスペック高いのにゲゲル外されるかわいそう スケジュールがあるのでズのゲゲルはこの日までねで順番待ちしてたら終わっちゃった感じかな…
116 20/12/23(水)13:20:11 No.757871517
トラックの奴ひどすぎて笑う よく放送できたね
117 20/12/23(水)13:20:15 No.757871536
グロンギ相手に全方位取り囲んで撃つのは腕に覚えがあっても危なくないかなと思った 被害者の規模考えたら当然だけど警察の殺意が高い…
118 20/12/23(水)13:20:47 No.757871652
“動く箱に乗ってる人間を殺す”ってルールのゲゲルは警戒されて電車が使えなくなったからエレベーターに切り替えたんだっけか 電車とエレベーターの順序は逆だったかも
119 20/12/23(水)13:20:54 No.757871673
su4452579.webm su4452583.webm su4452584.webm su4452587.mp4 su4452588.mp4 お裾分けする
120 20/12/23(水)13:20:59 No.757871691
>Pのこの時間にこの電車通ってないから撮り直し!はそりゃ現場キレるわってなる めんどくさいオタクはさぁ…
121 20/12/23(水)13:21:07 No.757871714
>ゴオマずっといびられてて笑う あいつフライングゲゲルしてゲーム参加権を後々失う馬鹿だもん
122 20/12/23(水)13:21:09 No.757871721
怪人態だけじゃなく人間態もしっかり記憶残ってるわ
123 20/12/23(水)13:21:12 No.757871731
ピアノのやつは一条さんが音楽わからなかったらどこまで被害拡大してたことやら
124 20/12/23(水)13:21:14 No.757871735
一人で見ると気になったとこだけ見て他全部飛ばしてしまうからニコデスみたいにコメントが流れてないと23分も我慢できない俺はゴミだよ
125 20/12/23(水)13:21:14 No.757871738
平成初期の3つか4つぐらいはどこまでやっていいか子供にはどうウケるのかとかをヤバい方面で試してた感がある
126 20/12/23(水)13:21:19 No.757871758
>英雄はただ一人でいいとか言わないで 完全独走! 俺が超えてやる!
127 20/12/23(水)13:21:30 No.757871797
>スケジュールがあるのでズのゲゲルはこの日までねで順番待ちしてたら終わっちゃった感じかな… あれはズの連中がゲゲル失敗しまくってたからズのトップのザインに責任取らせられたって聞く けどなぜかガリマはちゃんとゲゲルの機会来たんだよな…
128 20/12/23(水)13:21:38 No.757871816
徹夜と無縁な子供の頃は何とも思わなかったけど何十時間以内でとかいうルールだとキツくないのかなとか要らぬ心配をしてしまうようになった
129 20/12/23(水)13:21:59 No.757871878
>電車とエレベーターの順序は逆だったかも 最初はタクシーのちに電車やエレベーター
130 20/12/23(水)13:22:15 No.757871939
プロデューサーは脚本家にも「鎖骨で女の全てが分かるわけないでしょう!!」と怒るからな
131 20/12/23(水)13:22:57 No.757872041
>徹夜と無縁な子供の頃は何とも思わなかったけど何十時間以内でとかいうルールだとキツくないのかなとか要らぬ心配をしてしまうようになった そもそもグロンギって睡眠要るのかな
132 20/12/23(水)13:23:02 No.757872061
>平成初期の3つか4つぐらいはどこまでやっていいか子供にはどうウケるのかとかをヤバい方面で試してた感がある そもそも龍騎の時点で終わる予定だから好き勝手やろうぜ!ってやってファイズまで延長したから新しいことやろうぜ!ってなった
133 20/12/23(水)13:23:18 No.757872100
ライダーってくくりに平成って冠せたのは超られた証拠だと思うよ
134 20/12/23(水)13:23:26 No.757872129
小説読んだらそれぞれの方向でインフレしてて笑う クウガもグロンギも人間も
135 20/12/23(水)13:23:29 No.757872145
観るよりまえに「見てください、俺の変身!」 て台詞知ってたから このヒロインみたいなおじさん死んでこの人の想いを叶えるためにクウガになって戦うときの 台詞なんだろうなと思ったらだいぶ違った
136 20/12/23(水)13:23:56 No.757872220
555とかも好きだけどあれは敵味方や真相が複雑だったな
137 20/12/23(水)13:24:03 No.757872242
>このヒロインみたいなおじさん ピンポイントでパーフェクトな理解しやがって
138 20/12/23(水)13:25:10 No.757872446
次のアギトは何か何と戦ってたのかよくわからんかったけど楽しかった クウガはシナリオの構造は単純よね
139 20/12/23(水)13:25:27 No.757872491
リアル地名だったり警察が有能なのがいい フィクションのバランスが丁度いいんだ
140 20/12/23(水)13:25:37 No.757872525
>クウガはシナリオの構造は単純よね ゲームで人を殺す悪いやつら! ヒーローがでていってやっつける!
141 20/12/23(水)13:25:39 No.757872534
>次のアギトは何か何と戦ってたのかよくわからんかったけど楽しかった 神だよ
142 20/12/23(水)13:26:00 No.757872600
ゲゲルのルールの推理が早い!
143 20/12/23(水)13:26:09 No.757872624
五代さんの言ってること綺麗事やんけ! 綺麗事だから現実にしたいんじゃない みたいな会話が記憶に残ってる
144 20/12/23(水)13:26:10 No.757872626
アギトは石ノ森あじ感じる作りだよね クウガの方が仮面ライダーって感じ
145 20/12/23(水)13:26:14 No.757872638
>けどなぜかガリマはちゃんとゲゲルの機会来たんだよな… ガルメはズからメに上がってるので放送されてない部分でゲゲルクリアしちゃってるんだろうなって
146 20/12/23(水)13:26:36 No.757872701
アギトはヒロインの子が可愛かった テニス部で何故かいじめ受けてて もう部活いきたくない!ってなったら 「無理していかなくてもいいんじゃない?」 って主人公がいったのはなんか新鮮だったよ
147 20/12/23(水)13:27:08 No.757872819
スレ画と響鬼を改めて観直すと物語より敵をあれこれ考えて捜索して倒すプロセスを踏んでいくのが 俺は好きだったんだなって
148 20/12/23(水)13:27:20 No.757872848
>次のアギトは何か何と戦ってたのかよくわからんかったけど楽しかった 神と天使が超能力者ダメだしてくるおはなし 神は人間大好きだから基本天使にやらせる いざ自分でやってみたらショック過ぎて自首した
149 20/12/23(水)13:27:21 No.757872850
キバくらいまで現場で「今年でライダー終わるってさ」って言われてたくらい不安定だったのちょっとビックリする 商売としてちゃんと成立し始めたのも平成2期からっていう
150 20/12/23(水)13:27:57 No.757872957
正直ゴあたりでも自衛隊動員して重火器や戦車でぶん殴れば普通に勝てる気がしなくもない
151 20/12/23(水)13:28:28 No.757873038
ほぼほぼ記憶から抜け落ちてたから ガリマ回見返したら怖すぎる…
152 20/12/23(水)13:28:30 No.757873046
なにいってるかわからない怪人とかだしてなにが理解できるんだ!!
153 20/12/23(水)13:28:59 No.757873129
ゲゲルのルールとして人数と日数は基本ルールとして ズで殺し方、メで殺す場所、ゴで武器使用と対象が追加される感じかな
154 20/12/23(水)13:29:00 No.757873130
>正直ゴあたりでも自衛隊動員して重火器や戦車でぶん殴れば普通に勝てる気がしなくもない まあダグバ以外は周辺被害考えず銃火器叩き込めば殺せる気はする
155 20/12/23(水)13:29:21 No.757873185
>正直ゴあたりでも自衛隊動員して重火器や戦車でぶん殴れば普通に勝てる気がしなくもない あいつら街中で殺しやるし普段は人に紛れてるからその辺は厳しくないか…
156 20/12/23(水)13:29:38 No.757873238
>正直ゴあたりでも自衛隊動員して重火器や戦車でぶん殴れば普通に勝てる気がしなくもない 人間態狙えば殺せるのは本編でバルバにやってるからな (ラは全員元ゴ階級から辞退してなる)
157 20/12/23(水)13:29:50 No.757873273
バイク怪人とのバトルのスタントが良すぎるんだよね
158 20/12/23(水)13:29:59 No.757873300
まあ都市部に居て尚且つ人間に化けれるのが面倒な点だからな
159 20/12/23(水)13:30:05 No.757873319
一条さんのスナイプ力マジで人類最強なんだけど携帯をマナーモードにできないという弱点が無ければマジで完全無欠なのに
160 20/12/23(水)13:30:23 No.757873372
>一条さんのスナイプ力マジで人類最強なんだけど携帯をマナーモードにできないという弱点が無ければマジで完全無欠なのに 耐久力も高い
161 20/12/23(水)13:30:55 No.757873468
まさか死なないとは
162 20/12/23(水)13:30:55 No.757873469
>まあ都市部に居て尚且つ人間に化けれるのが面倒な点だからな ゴになるとパソコン使うしネットで犯行予告までしてくる
163 20/12/23(水)13:31:02 No.757873494
>クウガはシナリオの構造は単純よね 漫画版とか555みたいな人間寄りの怪人との交流みたいなのも物語に厚みが出てそれはそれで大いにありなんだがクウガはまた別のところで厚みを出してる感じがある このシンプルさが却って薄ら寒い生々しさを引き立たせてる
164 20/12/23(水)13:31:13 No.757873531
グロンギにも人権を!
165 20/12/23(水)13:31:23 No.757873558
>一条さんのスナイプ力マジで人類最強なんだけど携帯をマナーモードにできないという弱点が無ければマジで完全無欠なのに もみ合いしてる怪人の指についてるアクセサリー全狙撃はすごすぎる
166 20/12/23(水)13:31:30 No.757873585
アギトからやってるEDと一緒に必殺技で締める流れ好きだよ
167 20/12/23(水)13:31:38 No.757873610
実際拳銃弾でもめり込むしライフルなら結構奥まで通るから重機関銃や対戦車砲なら殺せるとは思う
168 20/12/23(水)13:32:05 No.757873694
最初は異形な化け物だったのが人間と何ら変わらない姿に擬態し更に言語まで真似できるという恐ろしさを大人になってから理解した
169 20/12/23(水)13:32:31 No.757873764
そろばんおじさんもあれかなりの実力者なんだよね
170 20/12/23(水)13:32:48 No.757873825
遺影パンチで検索したらモンキーパンチしか出てこない…
171 20/12/23(水)13:33:01 No.757873868
>実際拳銃弾でもめり込むしライフルなら結構奥まで通るから重機関銃や対戦車砲なら殺せるとは思う 通常の拳銃だと肉体を通らないけどメビオみたいに眼球だけはその限りじゃないから一条さんなら的確に両目スナイプいけると思う
172 20/12/23(水)13:33:06 No.757873884
現代火器は人間に当てると肉片すら残らないからな
173 20/12/23(水)13:33:40 No.757873972
>グロンギにも人権を! やり手の政治家きたな…
174 20/12/23(水)13:33:43 No.757873980
>そろばんおじさんもあれかなりの実力者なんだよね ガドルが自分から「さすがは『ラ』だな…」と言うくらい強い
175 20/12/23(水)13:33:45 No.757873985
逆をいうとそこまでのことが出来て話しも出来るけど絶対に理解し会えないからやばい
176 20/12/23(水)13:33:52 No.757873999
振り向くなの人とかバイクの人とか狙われたと気付いたらもう終わりじゃんそんなのばっかだけども
177 20/12/23(水)13:33:57 No.757874011
グロンギによる被害が自衛隊が出ないギリギリのラインだとか何処かで聞いたけど、本当かな
178 20/12/23(水)13:33:58 No.757874015
>そろばんおじさんもあれかなりの実力者なんだよね 後半ガドルとタイマンやるけどゴのトップとほぼ互角だからな
179 20/12/23(水)13:34:47 No.757874143
>グロンギによる被害が自衛隊が出ないギリギリのラインだとか何処かで聞いたけど、本当かな と言うか自衛隊じゃあ準備してる間に人に紛れてどこか行っちゃうからな…
180 20/12/23(水)13:34:55 No.757874161
龍騎の惚れやすくて終盤主人公のいる会社に雇われた女は平成あじを感じる
181 20/12/23(水)13:35:05 No.757874193
>>そろばんおじさんもあれかなりの実力者なんだよね >ガドルが自分から「さすがは『ラ』だな…」と言うくらい強い ゴから出世してなるやつだからな そら強い
182 20/12/23(水)13:35:09 No.757874209
榎田さんは息子との良好な関係を犠牲にする事で神経断裂弾を開発する事ができた これは必要な犠牲だ
183 20/12/23(水)13:35:19 No.757874229
>グロンギによる被害が自衛隊が出ないギリギリのラインだとか何処かで聞いたけど、本当かな とりあえずダグバレベルはさすがにもう出動していいと思う
184 20/12/23(水)13:35:31 No.757874268
1話2話のクモとコウモリはなんでゲゲル始まる前にはしゃいじゃったの?アホだったの?
185 20/12/23(水)13:35:40 No.757874293
バイクから引きずり降ろすとかトラックの運ちゃん絶対ころすマンとかすんごい尖ったゲゲルが好きすぎるだろあいつら
186 20/12/23(水)13:35:43 No.757874309
>1話2話のクモとコウモリはなんでゲゲル始まる前にはしゃいじゃったの?アホだったの? はい
187 20/12/23(水)13:35:52 No.757874342
>1話2話のクモとコウモリはなんでゲゲル始まる前にはしゃいじゃったの?アホだったの? 蘇った直後でテンション上がってたからじゃないかな
188 20/12/23(水)13:35:54 No.757874353
>ゴから出世してなるやつだからな >そら強い (ファイナルゲームの挑戦権を得たけど辞退したドロップアウト組みじゃなかったか思い出している)
189 20/12/23(水)13:36:08 No.757874389
>そろばんおじさんもあれかなりの実力者なんだよね ラの怪人はゲリザキバスゲゲルをクリアした猛者しか名乗れないからな
190 20/12/23(水)13:36:37 No.757874480
ひさしぶりのシャバだー!えっゲゲルの権利剥奪!?そんなー
191 20/12/23(水)13:36:47 No.757874510
でも修繕を担当してたサンショウウオ怪人は用済みになったら殺すの酷くね?
192 20/12/23(水)13:36:58 No.757874539
シリーズとしての系譜とかを考えると 一条さんとか氷川さんとかと雰囲気は同じ刑事なのに人やっちゃってる須藤刑事ってなかなか攻めてたなって気がしてくる
193 20/12/23(水)13:37:19 No.757874605
リアルタイムで2話の変身見たのは少し自慢したい というかあのシーン今見てもゾクゾクくるくらいに衝撃的にかっこいい…
194 20/12/23(水)13:37:19 No.757874608
>でも修繕を担当してたサンショウウオ怪人は用済みになったら殺すの酷くね? ダグバはちょっとおかしい
195 20/12/23(水)13:37:34 No.757874661
遺跡発掘隊はそれが仕事だからしょうがないし予測なんてできるわけないんだけど 彼らが先代クウガの棺を発掘しなければグロンギの復活も人間大量虐殺も起きなかったんだよな
196 20/12/23(水)13:37:39 No.757874675
>でも修繕を担当してたサンショウウオ怪人は用済みになったら殺すの酷くね? あいつはグロンギの武具職人で貴重なやつなんだけどダグバはさくっとやっちゃう
197 20/12/23(水)13:38:07 No.757874765
旧来と今代のゲゲルって多分狩りゲーの内容としてかなり違うよねクウガの処理とかリントの数と抵抗とか
198 20/12/23(水)13:38:12 No.757874777
>1話2話のクモとコウモリはなんでゲゲル始まる前にはしゃいじゃったの?アホだったの? こんだけ細かくルール決めて組織運営してる連中に属してるのにルール無視して飛び出す奴がアホじゃなかったら何だって言うんだ
199 20/12/23(水)13:38:13 No.757874781
>リアルタイムで2話の変身見たのは少し自慢したい >というかあのシーン今見てもゾクゾクくるくらいに衝撃的にかっこいい… 平ジェネForever見てどう思った? 具体的に言うと子供連れのお父さんがクウガー!って叫ぶとこ
200 20/12/23(水)13:38:53 No.757874914
最終戦まで行ってもダグバに勝てるの? ガドルでもまず勝てなさそうなんだけど
201 20/12/23(水)13:39:15 No.757874989
今だとヒのいいねの数殺すとかつべでライブ配信して見に来た人を殺すとかやりそう
202 20/12/23(水)13:39:37 No.757875046
>最終戦まで行ってもダグバに勝てるの? >ガドルでもまず勝てなさそうなんだけど 相応の力は与えられるんじゃないかな…ダグバも楽しみたいだろうし
203 20/12/23(水)13:39:46 No.757875068
>最終戦まで行ってもダグバに勝てるの? >ガドルでもまず勝てなさそうなんだけど 勝てなくても満足して死ぬんじゃないかなこいつら まず自分がザギバスゲゲルの挑戦権得たという事実が最高の栄誉になってそうだけど
204 20/12/23(水)13:39:53 No.757875095
ズの連中は露骨にバカだし仕方ない
205 20/12/23(水)13:40:15 No.757875166
>旧来と今代のゲゲルって多分狩りゲーの内容としてかなり違うよねクウガの処理とかリントの数と抵抗とか ここでよく言われる考察というか与太話だと先代クウガは殴り合いもせず即封印してたとかで狩りでもなんでもなかったんじゃないかって 漫画版だと元々はグロンギ同士の戦いがリント狩りに変わったって話もある
206 20/12/23(水)13:40:18 No.757875178
ゲゲルさせてもらえないしたっぱの「ベ」 正規のムセギジャジャ最下級「ズ」 ズの次でちょっと強い「メ」 ゲリザギバスゲゲルの権利を得た「ゴ」 ゲリザギバスゲゲルをクリアしてンへの挑戦を辞退した管理・運営役の「ラ」 没設定でゴ階級の上「ジャ」 究極の闇を持つモノあるいは究極の闇をもたらすもの「ン」 どうぐとかつくる「ヌ」 階級がけっこうあるな
207 20/12/23(水)13:40:23 No.757875200
>最終戦まで行ってもダグバに勝てるの? >ガドルでもまず勝てなさそうなんだけど クウガのアルティメットみたいな新フォームになれるようになるんだろたぶん
208 20/12/23(水)13:40:25 No.757875207
>旧来と今代のゲゲルって多分狩りゲーの内容としてかなり違うよねクウガの処理とかリントの数と抵抗とか 先代クウガはクソゲーメーカーみたいな話は聞くけどソースは知らない
209 20/12/23(水)13:40:27 No.757875215
警察との連携もいいけど頻繁に出る説教臭い話いいよね…
210 20/12/23(水)13:40:37 No.757875250
アメイジングの件はアルティメットを先に公開されてブチ切れて急遽入れたって話は本当なんだろうか…
211 20/12/23(水)13:40:40 No.757875264
ゴとタメ張る強さになりクウガすら圧倒するゴオマ究極体を不完全体で瞬殺するダグバが完全体になったらそりゃアメイジングでも勝てないわ
212 20/12/23(水)13:40:49 No.757875291
>ズの連中は露骨にバカだし仕方ない だからこそゴのゲゲルが引き立つ というか同種族で知性格差酷いな
213 20/12/23(水)13:40:51 No.757875296
>ズの連中は露骨にバカだし仕方ない 服装の時点でガルメ以外明らかにヤバイ人だしな
214 20/12/23(水)13:41:11 No.757875366
>ゲリザギバスゲゲルをクリアしてンへの挑戦を辞退した管理・運営役の「ラ」 知らなかったそんなの…
215 20/12/23(水)13:41:37 No.757875443
ズの連中のしゃべり方すごく蛮族感あった
216 20/12/23(水)13:41:41 No.757875453
>ズの連中は露骨にバカだし仕方ない バンザド!?
217 20/12/23(水)13:41:46 No.757875468
もしかしてゲームはゲゲルと呼ばれていたのでは...?
218 20/12/23(水)13:41:51 No.757875482
少なくとも階級上がったガルメが見た目変わってるしゴ集団はクウガと同じくフォームチェンジとモーフィング能力あるし 階級上がると機能アンロックされてファイナルゲームはアルティメット相当にはなってそうだよね
219 20/12/23(水)13:42:01 No.757875521
>警察との連携もいいけど頻繁に出る説教臭い話いいよね… いいよねライジングペガサス回 終業式の後の教室で明日から夏休みだけど未確認には気をつけよう!って話してる...
220 20/12/23(水)13:42:06 No.757875536
>警察との連携もいいけど頻繁に出る説教臭い話いいよね… さっきから五代さんの言うてること綺麗事ばっかりやんか!
221 20/12/23(水)13:42:22 No.757875585
>というか同種族で知性格差酷いな でも驚くべき短期間で日本語学習して喋れるようになるし初めて乗ったトラックもすぐ運転できるようになるし ズでも知能高い奴は多いんだけどね
222 20/12/23(水)13:42:27 No.757875599
>もしかしてゲームはゲゲルと呼ばれていたのでは...? なんだそのトンデモ起源説は
223 20/12/23(水)13:42:29 No.757875602
ベミウの水着姿がエロい
224 20/12/23(水)13:42:37 No.757875631
>転校したら男子は学年で僕一人になったとかavのタイトルみたいな話もあるし 猿の手とか汚染聖杯とかいう単語が頭を過る
225 20/12/23(水)13:42:43 No.757875651
珍しく生身のアクションがあったと思ったらプロレスラーに首絞められるオダギリジョー
226 20/12/23(水)13:42:48 No.757875663
ザインくんがスレに来てるじゃないか… 排ガスまかなきゃ…
227 20/12/23(水)13:42:53 No.757875679
>でも驚くべき短期間で日本語学習して喋れるようになるし初めて乗ったトラックもすぐ運転できるようになるし >ズでも知能高い奴は多いんだけどね トラック乗ったのはメじゃね?
228 20/12/23(水)13:42:55 No.757875684
バベル・ジャーザ・ガドルの三人がゴの中でも別格だっけ?
229 20/12/23(水)13:43:08 No.757875722
>終業式の後の教室で明日から夏休みだけど未確認には気をつけよう!って話してる... コロナみてえだな…
230 20/12/23(水)13:43:18 No.757875748
>>警察との連携もいいけど頻繁に出る説教臭い話いいよね… >さっきから五代さんの言うてること綺麗事ばっかりやんか! そうだよ でも、だからこそ現実にしたいじゃない これ(拳)でしかやりとり出来ないなんて悲しすぎるから
231 20/12/23(水)13:43:35 No.757875798
>先代クウガはクソゲーメーカーみたいな話は聞くけどソースは知らない 今回のクウガは面白いみたいな台詞はあるからその辺から言われてるんじゃない?
232 20/12/23(水)13:43:57 No.757875873
配信メビウの回でいつになったら安心して外出できるのかな… みたいな話してて今まさに安心して外出できません…ってなった
233 20/12/23(水)13:44:03 No.757875890
>バベル・ジャーザ・ガドルの三人がゴの中でも別格だっけ? そいつらだけフォームチェンジするからたぶんそう
234 20/12/23(水)13:44:15 No.757875925
『未確認生命体が出現する危険があるので外出は控えましょう』ってニュースやってるのに何で街中に人沢山いるんだこいつら馬鹿なの?って思ったけど コロナ禍の現在日本見たらむしろ正しい描写だった
235 20/12/23(水)13:44:21 No.757875942
未確認には気を付けようってどうすりゃいいんだ4号が来るの祈るか
236 20/12/23(水)13:44:31 No.757875974
先代は五代みたいに心あるタイプじゃなくて淡々と殺していくタイプだったっぽいし…
237 20/12/23(水)13:44:37 No.757875995
>平ジェネForever見てどう思った? >具体的に言うと子供連れのお父さんがクウガー!って叫ぶとこ まだ見てないけどそんなシーンあるんだ…
238 20/12/23(水)13:44:40 No.757876005
>配信メビウの回でいつになったら安心して外出できるのかな… まちがえためびうーじゃねえよ
239 20/12/23(水)13:44:45 No.757876020
なんかカマキリの人ヒやってるよね この前不意にTLで見かけてびっくりした
240 20/12/23(水)13:44:49 No.757876033
>未確認には気を付けようってどうすりゃいいんだ4号が来るの祈るか 東京を避けるとか?
241 20/12/23(水)13:44:51 No.757876048
>未確認には気を付けようってどうすりゃいいんだ4号が来るの祈るか 4号も未確認じゃん…
242 20/12/23(水)13:45:12 No.757876106
>>平ジェネForever見てどう思った? >>具体的に言うと子供連れのお父さんがクウガー!って叫ぶとこ >まだ見てないけどそんなシーンあるんだ… いいから見ろ めちゃくちゃ面白いから
243 20/12/23(水)13:45:17 No.757876124
と言うかトラック倒した時見ると封印エネルギーって物質を伝搬するから下手すると先代クウガは殴りもせず地面から封印エネルギー伝達とかして封印できそう…
244 20/12/23(水)13:45:22 No.757876139
「恩師の先生が未確認殺されて良かったね(笑)」
245 20/12/23(水)13:45:27 No.757876158
>なんかカマキリの人ヒやってるよね >この前不意にTLで見かけてびっくりした 漫画のクウガ読んだカマキリに哀しい現在・・・
246 20/12/23(水)13:45:34 No.757876187
>なんかカマキリの人ヒやってるよね >この前不意にTLで見かけてびっくりした お出しされる漫画クウガ
247 20/12/23(水)13:45:44 No.757876215
>「恩師の先生が未確認殺されて良かったね(笑)」 「役にぴったり!!」
248 20/12/23(水)13:46:22 No.757876349
きたろう周囲もニアミスしてたりと嫌な緊張感があったり
249 20/12/23(水)13:46:58 No.757876466
>漫画のクウガ読んだカマキリに哀しい現在・・・ >お出しされる漫画クウガ 伝え聞く話だとすっごく良い役はもらえたらしいから…… アギトに殺されたらしいけど…
250 20/12/23(水)13:47:01 No.757876476
imgにスレを立てて犯行予告を書き残すグロンギとか嫌だな……
251 20/12/23(水)13:47:29 No.757876564
>きたろう周囲もニアミスしてたりと嫌な緊張感があったり というかおやっさん達とすれ違ってるからマジで九死に一生だった あいつが人間見たら見境なく殺す様なズの連中だったら死んでたし
252 20/12/23(水)13:47:50 No.757876619
>imgにスレを立てて犯行予告を書き残すグロンギとか嫌だな…… 開催される「」だけ殺すゲゲル
253 20/12/23(水)13:48:08 No.757876682
同じ人間社会に紛れ込む古代の怪人だけどオーズとはまさに隔世の感があるんだよな 主にネット
254 20/12/23(水)13:48:13 No.757876699
id出されたら駄目
255 20/12/23(水)13:48:17 No.757876716
>開催される「」だけ殺すゲゲル 難易度高くない?
256 20/12/23(水)13:48:27 No.757876731
>伝え聞く話だとすっごく良い役はもらえたらしいから…… >アギトに殺されたらしいけど… 漫画版ガリマは人間いいねってなって五代と恋仲になったよ 廃人化スレスレの翔一君に殺されて首チョンパされた後ボディだけ動いて人間襲うようになった
257 20/12/23(水)13:48:31 No.757876747
クウガはドキュメンタリードラマ感ある
258 20/12/23(水)13:48:36 No.757876759
酢浣腸ゲゲル
259 20/12/23(水)13:48:47 No.757876793
今でさえ2000人いるし殺す数としては十分いるな…
260 20/12/23(水)13:48:51 No.757876807
>imgにスレを立てて犯行予告を書き残すグロンギとか嫌だな…… ゾロ目になった「」だけを殺すゲゲル
261 20/12/23(水)13:48:51 No.757876810
>開催される「」だけ殺すゲゲル わはーと言ってむすーとかちょいやーとか言ったやつを殺したりするのか
262 20/12/23(水)13:48:59 No.757876841
>>開催される「」だけ殺すゲゲル >難易度高くない? 日本全国で3000人近くか...
263 20/12/23(水)13:49:02 No.757876852
リントは封印ゲーしてくるクソプレイヤーだからな がチンコしてくれる今回のクウガ骨あっていいな!
264 20/12/23(水)13:49:47 No.757877015
>今でさえ2000人いるし殺す数としては十分いるな… 見つけ出す難易度を考えたら本当にちょうどいいゲゲルになりそうなのが嫌だ
265 20/12/23(水)13:50:02 No.757877068
>>伝え聞く話だとすっごく良い役はもらえたらしいから…… >>アギトに殺されたらしいけど… >漫画版ガリマは人間いいねってなって五代と恋仲になったよ >廃人化スレスレの翔一君に殺されて首チョンパされた後ボディだけ動いて人間襲うようになった 話考えてるのヤクザだっけ?人の心ってもんはないのかよ… むしろあるから描けるのか?
266 20/12/23(水)13:50:04 No.757877077
>>開催される「」だけ殺すゲゲル >難易度高くない? いいハンデだ
267 20/12/23(水)13:50:07 No.757877083
>がチンコしてくれる今回のクウガ骨あっていいな! >がチンコ
268 20/12/23(水)13:50:52 No.757877225
カマキリ役の人ミス日本なのか…そりゃ美人だわ
269 20/12/23(水)13:50:53 No.757877233
はーいゲゲルスタート
270 20/12/23(水)13:51:14 No.757877299
>カマキリ役の人ミス日本なのか…そりゃ美人だわ 振り向き美人
271 20/12/23(水)13:51:34 No.757877355
Youtuberグロンギ
272 20/12/23(水)13:51:39 No.757877380
>id出されたら駄目 id出された「」を狩るゲゲルか ……ありなのでは?
273 20/12/23(水)13:51:51 No.757877420
議員グロンギとアイドルグロンギはいるからいそう
274 20/12/23(水)13:52:04 No.757877459
>>カマキリ役の人ミス日本なのか…そりゃ美人だわ >振り向き美人 振り向くな
275 20/12/23(水)13:52:11 No.757877479
>話考えてるのヤクザだっけ?人の心ってもんはないのかよ… >むしろあるから描けるのか? ふりかえるな のアレンジが最高なので是非読んで欲しい まさにヤクザだから
276 20/12/23(水)13:52:16 No.757877494
スレが消えるまでに殺せ
277 20/12/23(水)13:52:28 No.757877534
>伝え聞く話だとすっごく良い役はもらえたらしいから…… 漫画版のガリマは雄介の戦友で相棒で嫁だからな アギトさえいなければ…と思ったけど、ゲリザギバスゲゲル開始時の粛清でどっちにしろ死ぬからつらい
278 20/12/23(水)13:52:43 No.757877579
>スレが消えるまでに殺せ スレが消えるまでに目当ての「」をリアルで見つけ出して殺すゲゲル
279 20/12/23(水)13:52:59 No.757877636
流石に老人の首や子供の首ちょんぱは直接描写できないって良心があったのか、老人の被ってた帽子が落ちたり、園児帽が待って手を繋いだまま倒れる親子とか間接的な描写にしてたよね
280 20/12/23(水)13:53:09 No.757877671
>はーいゲゲルスタート ここで都内在住の「」をヤる必要があったんですね
281 20/12/23(水)13:54:09 No.757877841
流石にもなにも買い物帰りの親子のアレは引いたわ…
282 20/12/23(水)13:54:29 No.757877893
imgで助けを求めるもの誰も反応しなくて絶望する最後の「」
283 20/12/23(水)13:54:55 No.757877983
>グロンギによる被害が自衛隊が出ないギリギリのラインだとか何処かで聞いたけど、本当かな 被害程度じゃなくて自衛隊出すための名目がないって話じゃない? 法律でグロンギみたいな知的生命体考慮してないせいで
284 20/12/23(水)13:55:20 No.757878061
新フォームの使い方がわからなくて負けるのいいよね…
285 20/12/23(水)13:55:21 No.757878067
>>話考えてるのヤクザだっけ?人の心ってもんはないのかよ… >>むしろあるから描けるのか? >ふりかえるな >のアレンジが最高なので是非読んで欲しい >まさにヤクザだから 最初読んでたんだけど絵柄とアギトが出るってのがあんまり肌に合わなくて…ごめんね 気にはなってるんだけど
286 20/12/23(水)13:55:23 No.757878077
クウガって死ぬほどクレーム来たんでしょ?
287 20/12/23(水)13:55:32 No.757878107
というかあれ振り向かなくても死んでますよね
288 20/12/23(水)13:55:45 No.757878153
>>ゴから出世してなるやつだからな >>そら強い >(ファイナルゲームの挑戦権を得たけど辞退したドロップアウト組みじゃなかったか思い出している) それであってる ゲゲルはクリアしてるから昇格でもある
289 20/12/23(水)13:56:20 No.757878288
img 24時間 としあき 100でゲゲルを行う
290 20/12/23(水)13:56:21 No.757878292
>新フォームの使い方がわからなくて負けるのいいよね… ペガサスの初変身とか超感覚で都会の喧騒に巻き込まれて何もできないまま倒れるとかじゃなかったか?
291 20/12/23(水)13:57:04 No.757878421
>>新フォームの使い方がわからなくて負けるのいいよね… >ペガサスの初変身とか超感覚で都会の喧騒に巻き込まれて何もできないまま倒れるとかじゃなかったか? ドラゴンも身軽になったけど攻撃力減っててやられた
292 20/12/23(水)13:57:11 No.757878436
カマキリの人今のほうがかわいくて笑った
293 20/12/23(水)13:57:13 No.757878444
ザギバスゲゲル辞退するようなメンタルでよくゲリザギバスゲゲルクリアできたよな それともダグバがハチャメチャすぎて新設された階級とかなんだろうか
294 20/12/23(水)13:57:13 No.757878446
法律関連の整備はテレビ本編が終わった後にようやく終わって、未確認の模倣犯に断裂弾使ってスプラッタしちゃった結果警察が死ぬほど叩かれて、未確認が怪人体になってかつ殺意を明確にしない限り発砲しちゃいけないって法改正されたのが小説だっけ?
295 20/12/23(水)13:57:28 No.757878502
青になるとパンチ弱くなるとかメリットデメリットのメリハリがいい
296 20/12/23(水)13:57:45 No.757878549
>img 24時間 としあき 100でゲゲルを行う グロンギは9進法だよ
297 20/12/23(水)13:58:13 No.757878632
>グロンギは9進法だよ そんなルールあったんだあいつら…
298 20/12/23(水)13:58:22 No.757878663
>クウガって死ぬほどクレーム来たんでしょ? なんならテレ朝の偉い人から視聴率良かったら何やってもいいってもんじゃねーぞ! とはクウガアギトの頃から言われてた
299 20/12/23(水)13:58:27 No.757878681
数えかたとか言い方も異文化感マシマシでいいよね……
300 20/12/23(水)13:59:07 No.757878806
>青になるとパンチ弱くなるとかメリットデメリットのメリハリがいい 青と緑でひどい目にあったから紫になるときは事前に解読してどういった戦士か理解するの良いよね…
301 20/12/23(水)14:00:05 No.757879001
>クウガって死ぬほどクレーム来たんでしょ? 当時読売新聞で一面使って特集したりコミックボンボンで残酷描写に触れたり
302 20/12/23(水)14:00:28 No.757879091
>>グロンギは9進法だよ >そんなルールあったんだあいつら… バギン(ナイン)グ(が)ゲギド(エイト)=72人 みたいな感じで申告してる
303 20/12/23(水)14:00:33 No.757879101
>法律関連の整備はテレビ本編が終わった後にようやく終わって、未確認の模倣犯に断裂弾使ってスプラッタしちゃった結果警察が死ぬほど叩かれて、未確認が怪人体になってかつ殺意を明確にしない限り発砲しちゃいけないって法改正されたのが小説だっけ? 糞法改正すぎる…内閣にグロンギでもいるのか?
304 20/12/23(水)14:01:05 No.757879193
>なんならテレ朝の偉い人から視聴率良かったら何やってもいいってもんじゃねーぞ! どの口が言うんだすぎる…
305 20/12/23(水)14:02:27 No.757879411
>糞法改正すぎる…内閣にグロンギでもいるのか? 違法に流された断裂弾が内戦で使われたりして酷い事になったりもしたからね
306 20/12/23(水)14:02:57 No.757879511
ってことは最低でもゲゲルするときは9人は殺さないとだめなのか
307 20/12/23(水)14:03:15 No.757879566
>>糞法改正すぎる…内閣にグロンギでもいるのか? >違法に流された断裂弾が内戦で使われたりして酷い事になったりもしたからね あの弾丸を人間に使うとか正気じゃないよ…
308 20/12/23(水)14:03:21 No.757879586
この前配信してるの見てオイオイこれがニチアサで流していいオッパイと尻かねってなった 自由な時代だったんだなグロといい
309 20/12/23(水)14:05:50 No.757880056
あの断裂弾を6発も撃ちこまれたラの人
310 20/12/23(水)14:06:10 No.757880123
実写と絵の差はやっぱり大きいのかもだけどグロさで言うなら鬼滅とかもだいぶアレじゃね 今はクウガやったらダメなのにあれは子供に見せてもいいの
311 20/12/23(水)14:08:34 No.757880582
見てて下さい 俺の 変身! がバカみたいにカッコいい 殴りながら部分ごとに変身いいよね…
312 20/12/23(水)14:09:35 No.757880799
>見てて下さい >俺の >変身! >がバカみたいにカッコいい >殴りながら部分ごとに変身いいよね… 今見たらCGしょぼいんだけど当時は大興奮だったよ 戦う意志を抱いたから赤になれるの良いよね…
313 20/12/23(水)14:10:50 No.757881044
>あの断裂弾を6発も撃ちこまれたラの人 人間態カッコイイからどんな怪人態なんだろうとワクワクしてたのに 爺さんみたいな顔でタレ目のもじゃもじゃモヒカンでちょっとガッカリした記憶がある
314 20/12/23(水)14:10:55 No.757881061
グローイングからマイティで明らかに打撃音重くなってるのもいいよね
315 20/12/23(水)14:11:17 No.757881126
漫画版はわかりやすく10進法だったな
316 20/12/23(水)14:12:06 No.757881288
これまでのクウガはみたいな振り返り回でやられたゴの面汚しいたよね
317 20/12/23(水)14:12:33 No.757881381
>これまでのクウガはみたいな振り返り回でやられたゴの面汚しいたよね ライジングにすらなってない…
318 20/12/23(水)14:12:49 No.757881431
グロンギも日本語喋ってる時は十進法で計算してた気がする
319 20/12/23(水)14:12:59 No.757881469
刑事ドラマ好きが気に入りそうな話が多い
320 20/12/23(水)14:13:00 No.757881475
バギングバギング…
321 20/12/23(水)14:13:11 No.757881506
>imgで助けを求めるもの誰も反応しなくて絶望する最後の「」 自演乙
322 20/12/23(水)14:13:26 No.757881555
アルティメットってライダーには珍しく全部載せではないよね?
323 20/12/23(水)14:13:43 No.757881614
ゴの武器使ってゲゲルって縛りではあるけど別に不利にならないよね
324 20/12/23(水)14:14:13 No.757881698
>アルティメットってライダーには珍しく全部載せではないよね? 設定的にはドラゴンなど他フォームができることは全部できるしそれ以上もできる
325 20/12/23(水)14:14:44 No.757881798
>アルティメットってライダーには珍しく全部載せではないよね? おもちゃに全部の武器ついてたからスポンサー様的にはもしかしたら…
326 20/12/23(水)14:15:02 No.757881861
>設定的にはドラゴンなど他フォームができることは全部できるしそれ以上もできる 玩具には黒い各フォームの武器ついてたね 一切使わなかったけど
327 20/12/23(水)14:15:04 No.757881873
ガリマって普通に武器持ち歩いててそれが発見される理由にもなったけどモーフィングパワーがまだ未熟なのかな
328 20/12/23(水)14:15:12 No.757881893
>グロンギも日本語喋ってる時は十進法で計算してた気がする 細部への拘りと分かり易さを両立させる事って難しいんだな…
329 20/12/23(水)14:15:47 No.757882018
>>これまでのクウガはみたいな振り返り回でやられたゴの面汚しいたよね >ライジングにすらなってない… そっちはハイパーバトルビデオだよ!総集編のは金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタックで倒されてたよ!
330 20/12/23(水)14:15:59 No.757882069
>>アルティメットってライダーには珍しく全部載せではないよね? >設定的にはドラゴンなど他フォームができることは全部できるしそれ以上もできる 基本的に原子操作でプラズマ発火させて殺すからやる必要がないんだよね… それが効かない相手にはもう殴り合うしかないし もし今リメイクされたら最終戦はアルティメットの青緑紫とか見れそう
331 20/12/23(水)14:16:47 No.757882194
>ゴの武器使ってゲゲルって縛りではあるけど別に不利にならないよね 鉄球マンとか弾に限りがあるやつは不利かも
332 20/12/23(水)14:19:42 No.757882734
ジイノとかなにがしたかったの…?
333 20/12/23(水)14:22:58 No.757883330
ダグバ回で一回見逃したのかなってなった
334 20/12/23(水)14:23:05 No.757883350
まあアルティメットボウガン(仮)で撃つより燃やした方が速いからな…
335 20/12/23(水)14:23:38 No.757883459
オーマジオウみたいだな 素の力強すぎて他のいらんだろみたいな
336 20/12/23(水)14:23:56 No.757883523
>クウガといえば杉田警部が声優の松山さんで道理でいい声してると思ったわ… >後マシュランボーが映ってたのがよく記憶に残っている そんなマシュランボーもYouTubeにて今週から全話配信!