20/12/23(水)11:51:08 関東人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)11:51:08 No.757851750
関東人が群馬とか栃木とか茨城を田舎呼ばわりしてるとイラッと来る 県内総生産もその一人当たりも所得額も日本の平均以上だし田舎の要素ないよ 山しかないエリアがあるとか首都圏以外は日本全国どこ行っても当たり前だし どちらかと言うと都会に分類されるよ
1 20/12/23(水)11:53:28 No.757852158
うん
2 20/12/23(水)11:53:34 No.757852178
わかっておったろうにのう 関東人は関東だけが日本だと思っておる
3 20/12/23(水)11:54:18 No.757852303
田舎だ都会だどうので見下す相手探すその狭量な精神何とかしなよ
4 20/12/23(水)11:56:02 No.757852615
群馬ネタももう古いしな…
5 20/12/23(水)11:56:31 No.757852707
>田舎だ都会だどうので見下す相手探すその狭量な精神何とかしなよ 別に俺は誰も見下してなんかいないが 関東人があの辺は田舎だーとか言ってキャッキャしてるのがイラってするだけ
6 20/12/23(水)11:57:38 No.757852894
地域差別は土人の娯楽だからな
7 20/12/23(水)11:57:43 No.757852910
田舎モンがごちゃごちゃ言っててかわいー♡
8 20/12/23(水)11:58:19 No.757853010
というか県庁所在地は全部大都会でしょ
9 20/12/23(水)11:58:23 No.757853019
正直でよろしい
10 20/12/23(水)11:58:24 No.757853022
俺のとこも東部なんにも無ェって言われてるよ
11 20/12/23(水)11:58:45 No.757853074
馬鹿だなあ関東は数が多いから何言っても良いんだよ その事に対して突っ込まれたら関西人来たな…東北人来たな…みたいな言い方で完封できるし
12 20/12/23(水)11:59:34 No.757853207
政令指定都市になってから言えよ
13 20/12/23(水)11:59:34 No.757853209
関東は無敵だから完全に優位だな…
14 20/12/23(水)11:59:47 No.757853245
立派な有人駅あればまぁ都会 バス停がそれなりにあれば普通の街 バス会社が撤退してコミュニティバスが走り出すのが田舎 コミュニティバスが崩壊するのが限界集落 ってイメージ
15 20/12/23(水)12:00:19 No.757853345
良スレ
16 20/12/23(水)12:00:34 No.757853398
一般的に広島仙台から下は田舎 東京名古屋大阪福岡札幌の五大都市のみが都会を名乗れる
17 20/12/23(水)12:01:33 No.757853564
北関東の県別スレなんかはうちは田舎でいいよって空気あるし都会度バトルに巻き込まないで欲しいから田舎扱いのままの方が助かる
18 20/12/23(水)12:02:47 No.757853795
見下すもなにも普段自分に関わりの無いエリアの事なんて意識の外だよ存在しないのと同じだ
19 20/12/23(水)12:02:49 No.757853800
そこでしか生きていけない世間知らずが多いから仕方ない
20 20/12/23(水)12:04:22 No.757854084
平均以上っていっても人口で言うと平均未満じゃん
21 20/12/23(水)12:04:49 No.757854181
群馬を知らない見たけどいい作品だったな 郷土愛とはかくあるべき
22 20/12/23(水)12:04:59 No.757854216
水戸出身だけど茨城は田舎でいいよ
23 20/12/23(水)12:06:39 No.757854546
でも当の群馬県民がなんもないって言うし…
24 20/12/23(水)12:06:40 No.757854550
横浜県民だけど北関東は東北だよ
25 20/12/23(水)12:07:07 No.757854655
流石横浜だ
26 20/12/23(水)12:07:14 No.757854678
>見下すもなにも普段自分に関わりの無いエリアの事なんて意識の外だよ存在しないのと同じだ やっぱマウント取ってイキリ散らしてんのってコンプレックスの裏返しなんかね
27 20/12/23(水)12:08:38 No.757854934
まあ自分のカテゴリをプライドの拠り所にするのは自分自身に自信のない人間だが
28 20/12/23(水)12:08:53 No.757854985
ここまで話題の無い埼玉
29 20/12/23(水)12:08:58 No.757855006
>やっぱマウント取ってイキリ散らしてんのってコンプレックスの裏返しなんかね そりゃそうでしょ自分に何も誇れるものが無いから住んでるところでイキるの
30 20/12/23(水)12:09:07 No.757855047
神戸だけどもう神戸も田舎だな!って思ってるよ...
31 20/12/23(水)12:09:11 No.757855063
コンプレックス持ってるのはスレ「」みたいな見えない敵と戦ってる人間じゃねえかな…
32 20/12/23(水)12:09:17 No.757855079
都会の人って我慢強いよな 俺にはあんなとことても住めん
33 20/12/23(水)12:09:26 No.757855109
あともの知らず もともとはこの手のギャグってそのへん自虐するタイプのものなんだけどね
34 20/12/23(水)12:09:26 No.757855110
俺はとうほぐ人だけど 北関東は東京埼玉から田舎だなって言われるより東北からなんだ俺たちの所とそう変わらないなって言われた方がけおると思う
35 20/12/23(水)12:09:27 No.757855115
群馬関係の作品でもっと描いて欲しいのは高崎と前橋の確執 そしてその2市は自分たちと温泉とみなかみだけが群馬の全てだと思ってるところ
36 20/12/23(水)12:10:07 No.757855252
>見下すもなにも普段自分に関わりの無いエリアの事なんて意識の外だよ存在しないのと同じだ これを読んで >やっぱマウント取ってイキリ散らしてんのってコンプレックスの裏返しなんかね この解釈に至った経緯が割と真剣に理解できない
37 20/12/23(水)12:10:19 No.757855300
属州としては埼玉千葉神奈川があるから北関東は話題に上ることすら少ない
38 20/12/23(水)12:10:58 No.757855413
いまいち盛り上がらないな…
39 20/12/23(水)12:12:00 No.757855662
>>見下すもなにも普段自分に関わりの無いエリアの事なんて意識の外だよ存在しないのと同じだ >これを読んで >>やっぱマウント取ってイキリ散らしてんのってコンプレックスの裏返しなんかね >この解釈に至った経緯が割と真剣に理解できない わざわざ気にしちゃってるとこだね
40 20/12/23(水)12:12:07 No.757855683
たぶんこのスレの殆どは北関東を知らないからな 知らないものは語れない…
41 20/12/23(水)12:12:21 No.757855743
関東だがうちは田舎だ 田舎じゃない場所へアクセスするのが容易なだけ
42 20/12/23(水)12:12:32 No.757855773
まあ関東人とか関係なしに叩ければなんでも叩きたい人間がいるってだけの話だよ 俺は田舎とか都会とかそんな話全然しないし
43 20/12/23(水)12:12:48 No.757855844
>コンプレックス持ってるのはスレ「」みたいな見えない敵と戦ってる人間じゃねえかな… マウントイキリ君にコンプレックスが無いという話にはならないような
44 20/12/23(水)12:12:51 No.757855857
>ここまで話題の無い埼玉 埼玉人は埼玉に興味無いから埼玉の話するのは他所の人間だ
45 20/12/23(水)12:12:56 No.757855878
>都会の人って我慢強いよな >俺にはあんなとことても住めん 田舎住んでる人の方が我慢してること多そう 不便だし隣人と深く繋がらないと生きていけないし
46 20/12/23(水)12:13:12 No.757855939
馬鹿言って指摘されたらわざわざ気にしちゃってるとかは流石に笑う
47 20/12/23(水)12:13:42 No.757856059
東京に近いって時点で田舎じゃないんだよ… 東京へ日帰りで行ける所は全部田舎ではない
48 20/12/23(水)12:14:24 No.757856206
埼玉はソープに行くところだろ?
49 20/12/23(水)12:14:29 No.757856225
>マウントイキリ君にコンプレックスが無いという話にはならないような また妙な造語使ってんな…
50 20/12/23(水)12:14:29 No.757856228
読解力が足りないのをヒント貰ったようにしか見えん…
51 20/12/23(水)12:14:45 No.757856284
>隣人と深く繋がらないと生きていけないし まずこれがおかしい 別に田舎でもそんなことないし都会だろうがある程度は必要だしで違う世界の話されてるような気分になる
52 20/12/23(水)12:14:55 No.757856329
>東京に近いって時点で田舎じゃないんだよ… >東京へ日帰りで行ける所は全部田舎ではない 都会ならそもそも東京に行く必要が無いのでは?
53 20/12/23(水)12:14:57 No.757856335
>神戸だけどもう神戸も田舎だな!って思ってるよ... 田畑が広がる西区とか山の合間に住宅地がある北区はね… 東京大阪以外の政令市は中心部と端っこで風景違いすぎる
54 20/12/23(水)12:15:10 No.757856396
田舎者が日本にはもっと田舎な地域あるからウチは都会だし!ってイキってるのかわいー♡
55 20/12/23(水)12:15:28 No.757856470
>東京へ日帰りで行ける所は全部田舎ではない 往復で6時間かかるけど日帰りできるヨシ!
56 20/12/23(水)12:15:40 No.757856519
東京以外は全部田舎だよな
57 20/12/23(水)12:16:10 No.757856651
>田舎者が日本にはもっと田舎な地域あるからウチは都会だし!ってイキってるのかわいー♡ もっと足コキしてる黒ギャル風に言って
58 20/12/23(水)12:16:12 No.757856661
フッフッフ愚かな非東京人どもめ 選ばれし聖地23区以外はすべて糞ド田舎だというのに
59 20/12/23(水)12:16:16 No.757856679
俺の地元は間違いなく田舎なので何も言えない
60 20/12/23(水)12:16:34 No.757856747
>東京以外は全部田舎だよな はいいつものいただきましたー
61 20/12/23(水)12:17:04 No.757856851
>選ばれし聖地23区以外はすべて糞ド田舎だというのに 足立区民のレス
62 20/12/23(水)12:17:21 No.757856916
23区も格差あるから都会扱いの区はわざわざ23区とか言わないし
63 20/12/23(水)12:17:48 No.757857016
>俺の地元は間違いなく田舎なので何も言えない たたけりゃいいだけの人がいるだけだから気にしなくていいのよ
64 20/12/23(水)12:18:03 No.757857081
>不便だし隣人と深く繋がらないと生きていけないし やっぱ世間知らずだよなあ…隣人なんか会話もしたことないよ 都会は何かと便利っていうけど家持つコストもクルマ持つコストも高すぎるし 暑かったり寒かったりの中を駅まで15分歩いて満員電車なんて絶対ゴメンだし 何するにも何食うにもやたら並ばなきゃいけないし 買い物はネットで揃うし当日届かなきゃいけないモノって一度も経験ないし イベントに行きやすいのは便利かも知れないけどコロナでまともにできないよね
65 20/12/23(水)12:18:04 No.757857085
>23区も格差あるから都会扱いの区はわざわざ23区とか言わないし おうおう23区外の田舎者がイキりよるわ
66 20/12/23(水)12:18:06 No.757857092
実際八王子とか町田だったら仙台のほうが都会まである
67 20/12/23(水)12:18:22 No.757857157
奥多摩とかは東京じゃないから 区内以外は都会じゃないと言い換えるべき
68 20/12/23(水)12:18:34 No.757857203
>選ばれし聖地23区以外はすべて糞ド田舎だというのに 23区内でも序列があるんでしょ? 京都みたいに
69 20/12/23(水)12:18:46 No.757857259
関東以外の人間は何ならコロナで東京滅びないかなくらいには思ってるよ
70 20/12/23(水)12:19:02 No.757857319
効きすぎやろ
71 20/12/23(水)12:19:33 No.757857442
てか23区以外は田舎とか都内で育ってる友達からマジ話では聞いたことない むしろ多摩の方のやつらが自虐ネタで使ってくるけど卑屈だからやめろと思う
72 20/12/23(水)12:19:35 No.757857448
>おうおう23区外の田舎者がイキりよるわ は?お前ナニ区よ?ワシ新宿やねんけど
73 20/12/23(水)12:19:56 No.757857543
マウント指摘が刺さったな
74 20/12/23(水)12:19:58 No.757857549
群馬県民だけどまぁ田舎だと思ってるよ けど首都圏のはずなのに何故か北関東南関東と区切られて まるで無いもののような扱いは結構イラっとするよ
75 <a href="mailto:小笠原">20/12/23(水)12:20:07</a> [小笠原] No.757857585
多摩ふぜいが田舎気取ってんじゃねぇよ
76 20/12/23(水)12:20:09 No.757857599
>実際八王子とか町田だったら仙台のほうが都会まである うーn……………
77 20/12/23(水)12:20:37 No.757857709
都内で育ってる人あんまり都下に興味ないから…
78 20/12/23(水)12:20:38 No.757857713
多摩の方もそれなりにアクセスいいし新しい住宅地多くて住みやすそうだな… と思ったりもする
79 20/12/23(水)12:20:51 No.757857772
埼玉に住んでるけど埼玉も田舎でいいよ
80 20/12/23(水)12:20:52 No.757857779
>小笠原 >多摩ふぜいが田舎気取ってんじゃねぇよ 観光地で田舎だと思ってないからセーフ!
81 20/12/23(水)12:20:57 No.757857801
前橋にできたJINSのホテル su4452490.jpg su4452493.jpg su4452494.jpg su4452495.jpg
82 20/12/23(水)12:21:28 No.757857922
>都会は何かと便利っていうけど家持つコストもクルマ持つコストも高すぎるし というか車なんてそもそも要らんだろ ただの金食い虫だよ
83 20/12/23(水)12:21:44 No.757858002
オシャンティやないか
84 20/12/23(水)12:21:44 No.757858006
首都圏って横浜や大宮辺りの範囲のことじゃないの
85 20/12/23(水)12:22:02 No.757858072
田舎にどんなイメージが有るか次第で話は大きく変わるんだが 言葉本来の意味ならちょっと繁華街から外れてる程度は田舎ですらないのに 田舎と自虐する子がいるせいでその程度は田舎じゃねえよ!ってなるケースが多い 第一次産業しかないような漁村農村レベルで初めて田舎だよ
86 20/12/23(水)12:22:22 No.757858158
>su4452494.jpg >su4452495.jpg めちゃくちゃ面倒くさい謎解きがあるタイプのダンジョン
87 20/12/23(水)12:22:26 No.757858171
>首都圏って横浜や大宮辺りの範囲のことじゃないの 埼玉県民のレスなのはわかる
88 20/12/23(水)12:22:34 No.757858207
仙台って浦和くらいの都市でしょ?
89 20/12/23(水)12:22:39 No.757858232
>コミュニティバスが崩壊するのが限界集落 北関東なのに地元が限界集落だわ…
90 20/12/23(水)12:23:30 No.757858455
>というか車なんてそもそも要らんだろ >ただの金食い虫だよ 自家用車持ったことなさそう
91 20/12/23(水)12:24:21 No.757858685
いや…実際都内だと車要らん…仕事で必要ならともかく
92 20/12/23(水)12:24:27 No.757858707
このスレの全員小学校から地理やり直した方がいいな
93 20/12/23(水)12:24:29 No.757858714
東京の衛星都市と東北で独立した都市をやってる仙台を比べてもしょうがない
94 20/12/23(水)12:24:40 No.757858760
都内だって八高ラインいけばクソド田舎味わえるし
95 20/12/23(水)12:25:08 No.757858872
川内は大宮くらいはあるんじゃない
96 20/12/23(水)12:25:25 No.757858961
>前橋にできたJINSのホテル >su4452490.jpg 何がFROM THE SEAだお前は海なし県だろ
97 20/12/23(水)12:25:31 No.757858998
>このスレの全員小学校から地理やり直した方がいいな 23区以外の地域なんていちいち覚える必要なくない? 全部その他の田舎でいいじゃん
98 20/12/23(水)12:25:34 No.757859006
>群馬関係の作品でもっと描いて欲しいのは高崎と前橋の確執 >そしてその2市は自分たちと温泉とみなかみだけが群馬の全てだと思ってるところ 他市出身だけど前橋が高崎に勝ってるところってある…? 免許取り行くだけのところって印象だぞ
99 20/12/23(水)12:25:34 No.757859009
車は欲しいよ都内だろうが 都内で育ったことないとわからんかもしれんけど
100 20/12/23(水)12:25:45 No.757859051
そうやってイラッとしてるとか言うから面白がってネタにされるんじゃない
101 20/12/23(水)12:27:54 No.757859618
最近出会った神奈川県民に埼玉を馬鹿にされ続けている いいとこだよ埼玉…
102 20/12/23(水)12:28:25 No.757859733
>前橋にできたJINSのホテル >su4452490.jpg >su4452493.jpg >su4452494.jpg >su4452495.jpg 前橋がどうとかじゃなくこのホテルダサいな…と思ってしまった
103 20/12/23(水)12:28:48 No.757859836
>最近出会った神奈川県民に埼玉を馬鹿にされ続けている >いいとこだよ埼玉… 免許更新のときは?
104 20/12/23(水)12:29:00 No.757859883
と言うか県で括るのがデカすぎる 東京都だって西の方田舎じゃん
105 20/12/23(水)12:29:11 No.757859927
もちろん一概には言えないけど神奈川県民は良くも悪くも格好つけでそういうとこあるから…
106 20/12/23(水)12:30:20 No.757860238
前橋は南インター近くのTSUTAYAの品揃えが豊富だから重宝してる
107 20/12/23(水)12:30:46 No.757860350
埼玉はただひたすら地味なのがいけない
108 20/12/23(水)12:30:47 No.757860354
>最近出会った神奈川県民に埼玉を馬鹿にされ続けている >いいとこだよ埼玉… 神奈川っていうか横浜の人間は地元愛強すぎてどこ行ってもうちの方がーって初めるから相手するだけ無駄だよ
109 20/12/23(水)12:31:09 No.757860465
東京だって山しかない地域とか 絶海の孤島とか結構あるからね
110 20/12/23(水)12:31:21 No.757860518
>神奈川っていうか横浜の人間は地元愛強すぎてどこ行ってもうちの方がーって初めるから相手するだけ無駄だよ 埼玉県民のレス
111 20/12/23(水)12:32:08 No.757860717
東京育ちだけど神奈川には割と憧れと言うかコンプレックスある
112 20/12/23(水)12:32:18 No.757860755
都心勢の埼玉田舎ネタで笑ってるけど自分の地元の方が笑えない田舎なんだよな
113 20/12/23(水)12:32:25 No.757860789
田舎ネタは埼玉に持っていかれた そういうチャンスをモノに出来ないのがマジ群馬
114 20/12/23(水)12:32:26 No.757860792
>東京育ちだけど神奈川には割と憧れと言うかコンプレックスある 千葉県民のレス
115 20/12/23(水)12:32:29 No.757860805
>絶海の孤島とか結構あるからね 絶海の孤島に関してはあれ東京じゃないと税収無さすぎて辛いから都のものになってると思ってる
116 20/12/23(水)12:32:54 No.757860922
東海道本線が通ってない場所は田舎
117 20/12/23(水)12:32:58 No.757860940
>千葉県民のレス 江戸川区千葉って言ったかてめーっ!
118 20/12/23(水)12:33:03 No.757860965
>他市出身だけど前橋が高崎に勝ってるところってある…? 県庁がある
119 20/12/23(水)12:33:12 No.757861002
神奈川県は大阪府より人口が多いから埼玉県を馬鹿にするのは許すよ… でも馬鹿にされた腹いせに埼玉県より人口が少ない千葉県を馬鹿にするね…
120 20/12/23(水)12:33:17 No.757861013
埼玉は正直全然切迫してないから田舎ネタで笑えるよね 本当にヤバイとネタにできない
121 20/12/23(水)12:33:48 No.757861164
神奈川県て東京だし
122 20/12/23(水)12:33:52 No.757861181
>絶海の孤島に関してはあれ東京じゃないと税収無さすぎて辛いから都のものになってると思ってる 個人所有の島とかも飛び地で東京都所有だしね
123 20/12/23(水)12:34:23 No.757861330
>神奈川県は大阪府より人口が多いから埼玉県を馬鹿にするのは許すよ… >でも馬鹿にされた腹いせに埼玉県より人口が少ない千葉県を馬鹿にするね… 弱いものが夕暮れさらに弱いものを叩くすぎる…
124 20/12/23(水)12:35:50 No.757861688
住むなら埼玉だよなあ東京近いし 物件も多いし東京より安いし交通網恵まれてるし 空港がないのがちょっと減点要素
125 20/12/23(水)12:36:05 No.757861762
関東なのか北陸なのか何処に所属してるのかわからない新潟県とかいう半端者
126 20/12/23(水)12:36:05 No.757861765
群馬関係だと籠原止まりとか開かないホームドア(コロナ対策で今は開く)がよくネタになるけど それよりローカル線の段差が違うとか同じホームに2路線あるとかのほうが衝撃的だと思う
127 20/12/23(水)12:36:18 No.757861829
千葉は北西部と南部はネタにしやすいけど東のほうは九十九里浜以外マジでわからん
128 20/12/23(水)12:36:19 No.757861835
>絶海の孤島に関してはあれ東京じゃないと税収無さすぎて辛いから都のものになってると思ってる 小笠原行ったけど道路や歩道に田舎にありがちな陥没とかなくて さすが東京都だ…って思ったよ
129 20/12/23(水)12:36:25 No.757861861
そういえばココ超えて地図だけたよりに進んだ人が 遭難しそうになった話があったね…
130 20/12/23(水)12:36:47 No.757861961
そもそも関東人じゃないやつが北関東のスレ覗いてイライラとかわざわざイライラしに行ってるとしか思えない
131 <a href="mailto:新潟">20/12/23(水)12:38:04</a> [新潟] No.757862281
かんとうです よろしくおねがいします
132 20/12/23(水)12:38:19 No.757862337
>千葉は北西部と南部はネタにしやすいけど東のほうは九十九里浜以外マジでわからん 山しかないからそもそも人がいないのよね
133 20/12/23(水)12:38:21 No.757862346
東京神奈川埼玉千葉…わかる 茨城栃木群馬…まぁわかる 山梨…ううn… 福島…は?
134 20/12/23(水)12:38:32 No.757862380
>小笠原行ったけど道路や歩道に田舎にありがちな陥没とかなくて >さすが東京都だ…って思ったよ あそこは拠点の意味合いあって常に仕事回してるからまた話が違う 多分日本一手が入り続けてる道路 向こうでドカタやってたからわかる
135 20/12/23(水)12:38:46 No.757862445
>>でも馬鹿にされた腹いせに埼玉県より人口が少ない千葉県を馬鹿にするね… >弱いものが夕暮れさらに弱いものを叩くすぎる… 実際には埼玉県民は自分の事都民だと思ってるし千葉県民は千葉が1番だと信じて疑わないから争う要素無いんだ いつだってそれを持ち出すのは他所の人間なんだ
136 20/12/23(水)12:39:13 No.757862542
高崎市民的には電車のアクセスは高崎のが便利だなと思うけど後は前橋との差なんてあんま思いつかない… どうせ車移動だし
137 20/12/23(水)12:39:33 No.757862621
正直本州は全部同じで見分けつかないから東京と大阪と京都と劣化東京だと思ってる
138 20/12/23(水)12:39:52 No.757862701
東京都に隣接してる県と 隣接県に隣接してる県は関東です!
139 20/12/23(水)12:40:11 No.757862783
>正直本州は全部同じで見分けつかないから東京と大阪と京都と劣化東京だと思ってる 京都民のレス
140 20/12/23(水)12:41:03 No.757862987
>高崎市民的には電車のアクセスは高崎のが便利だなと思うけど後は前橋との差なんてあんま思いつかない… お前飛び地で後から高崎になったタイプの住民だな
141 20/12/23(水)12:41:06 No.757863001
>隣接県に隣接してる県は関東です! 山梨に隣接は除く
142 20/12/23(水)12:42:14 No.757863304
>京都民のレス 京都民なら京都と東京と大阪とそれ以外っていうだろ
143 20/12/23(水)12:43:19 No.757863574
鳥取島根よりは都会だよ
144 20/12/23(水)12:43:36 No.757863653
鳥取「」って存在するのかな
145 20/12/23(水)12:43:38 No.757863661
東京育ちで日本中旅した俺がどこも同じよってことで話まとめちゃダメかな?
146 20/12/23(水)12:43:50 No.757863723
山梨は全体的に山しかないけど集落割と固まってるから 言われるほど田舎って感じしなかった
147 20/12/23(水)12:44:05 No.757863787
>お前飛び地で後から高崎になったタイプの住民だな 高崎駅から徒歩15分だよ! 俺が行く前橋ってけやきウォークとベイシアモールくらいだけども
148 20/12/23(水)12:44:24 No.757863860
群馬への未開の地扱いの大元は東京に比べたら田舎というところから来てるので東京より都会になれば解決はする
149 20/12/23(水)12:44:36 No.757863902
山梨だけど去年は動いてたのに1月1~3日のバスが運休になってて正月行きにくい 衰退を感じる
150 20/12/23(水)12:44:42 No.757863931
30分以内に電車に乗れるところは全部都会だよ
151 20/12/23(水)12:44:52 No.757863981
川越市民だけど羨ましい?
152 20/12/23(水)12:44:55 No.757863993
群馬「」は存在するけど鳥取「」はついぞ見た事が無い これが答え
153 20/12/23(水)12:45:09 No.757864057
北海道の田舎育ちだからもう高い建物あれば全部都会に見える
154 20/12/23(水)12:45:29 No.757864151
>川越市民だけど羨ましい? HはHだけど
155 20/12/23(水)12:45:45 No.757864220
>川越市民だけど羨ましい? 醤油焼き団子食ってろ
156 20/12/23(水)12:45:51 No.757864245
田舎ってのは裏日本の事だよ 太平洋に近い人達はみんないいところに住んでるな
157 20/12/23(水)12:46:08 No.757864313
結局東京>それ以外でファイナルアンサーだと思う
158 20/12/23(水)12:46:12 No.757864328
こういうとき愛知県の立ち位置がわからなくて…
159 20/12/23(水)12:46:16 No.757864336
せめて山陰って言え
160 20/12/23(水)12:46:39 No.757864443
>>京都民のレス >京都民なら京都と東京と大阪とそれ以外っていうだろ 京都民じゃなきゃ京都を東京大阪に並べるような無謀なことはしないんだ
161 20/12/23(水)12:46:40 No.757864451
俺川越に行ったことないけど川越のことよく知ってる 魔界みたいなところだろ!
162 20/12/23(水)12:46:45 No.757864468
>>選ばれし聖地23区以外はすべて糞ド田舎だというのに >23区内でも序列があるんでしょ? >京都みたいに 山手線圏内か圏外かではっきりとした区分けがある その中でも千代田中央港とそれ以外では厳然とした区分けがある
163 20/12/23(水)12:47:00 No.757864530
>川越市民だけど羨ましい? 歴史的な街並みの範囲狭すぎ問題
164 20/12/23(水)12:47:05 No.757864545
>結局東京>それ以外でファイナルアンサーだと思う >足立区民のレス
165 20/12/23(水)12:47:29 No.757864650
序列なんて気にしてんのはお上りさんと港区民だけだよ
166 20/12/23(水)12:47:46 No.757864728
台風大雨コロナが少ない所がいい 地震は避けられない
167 20/12/23(水)12:47:50 No.757864745
>>>京都民のレス >>京都民なら京都と東京と大阪とそれ以外っていうだろ >京都民じゃなきゃ京都を東京大阪に並べるような無謀なことはしないんだ そんな本州人内の格付とか知らないし…
168 20/12/23(水)12:48:14 No.757864850
茨城「」は凄い散らばってて平地を感じる
169 20/12/23(水)12:48:17 No.757864860
関東のお話してはるのにいちいち京都を引き合いに出すなんて本当に京都がお好きなんどすなぁ
170 20/12/23(水)12:48:26 No.757864911
所沢は実質東京都だもんで
171 20/12/23(水)12:48:27 No.757864913
>結局東京>それ以外でファイナルアンサーだと思う あっおい奥多摩入れてんじゃねえよ
172 20/12/23(水)12:49:44 No.757865218
職場に未開地群馬を笑いのネタにしてた群馬の人が居たんだけど 奄美出身のガチ田舎の子が新入社員として入ってきて話題全部かっさられて今じゃ群馬ネタやらなくなった
173 20/12/23(水)12:49:57 No.757865265
>>結局東京>それ以外でファイナルアンサーだと思う >あっおい伊豆諸島と小笠原入れてんじゃねえよ
174 20/12/23(水)12:50:10 No.757865329
都道府県より地域でたてる方がいっぱいレスがついて楽しいよね
175 20/12/23(水)12:50:43 No.757865457
叩くと気持ちいいのはわかるが 叩くためのイメージがだいたい古いのはおっさん多いのかなと思う
176 20/12/23(水)12:50:57 No.757865513
>俺川越に行ったことないけど川越のことよく知ってる >魔界みたいなところだろ! え?エルフとか王様とかがいる中世風ファンタジー世界な所じゃないの?
177 20/12/23(水)12:51:19 No.757865620
伊豆諸島とか千葉のほうが近いのに何で東京管轄なんだ 千葉は離島抱えるほど豊かじゃないからか
178 20/12/23(水)12:51:25 No.757865652
群馬に何があるのかわからん
179 20/12/23(水)12:51:41 No.757865716
新潟県民としては越後山脈を爆破して雪を減らしてテレ東が見たい
180 20/12/23(水)12:51:43 No.757865723
>叩くと気持ちいいのはわかるが >叩くためのイメージがだいたい古いのはおっさん多いのかなと思う 正直未だに地域叩きで喜んでるのなんて脳味噌昭和のおっさんだけだろとは思ってる
181 20/12/23(水)12:51:46 No.757865735
イオンのない県は田舎だわ
182 20/12/23(水)12:52:25 No.757865888
>都道府県より地域でたてる方がいっぱいレスがついて楽しいよね 関西叩きだとちゃんと伸びるから気持ちいいよね
183 20/12/23(水)12:52:36 No.757865938
>伊豆諸島とか千葉のほうが近いのに何で東京管轄なんだ >千葉は離島抱えるほど豊かじゃないからか まさにその通りで都レベルの財政じゃないと支えきれないから
184 20/12/23(水)12:52:37 No.757865946
京都を洛中洛外がー!みたいに叩くのって23区以外クソみたいに言ってる自分の醜さが見えてくるからだよね
185 20/12/23(水)12:52:42 No.757865964
本州四国って全体的に印象薄いよね…東京含めて
186 20/12/23(水)12:52:47 No.757865992
>群馬に何があるのかわからん イオンがある
187 20/12/23(水)12:52:59 No.757866039
>都道府県より地域でたてる方がいっぱいレスがついて楽しいよね mayの周回遅れだからそんなに
188 20/12/23(水)12:53:07 No.757866069
>群馬に何があるのかわからん やきまんじゅう
189 20/12/23(水)12:53:28 No.757866148
>群馬に何があるのかわからん 温泉がいっぱいあるよ
190 20/12/23(水)12:53:54 No.757866234
>京都を洛中洛外がー!みたいに叩くのって23区以外クソみたいに言ってる自分の醜さが見えてくるからだよね その京都叩きすら実際に見聞きしたわけじゃなくネットでそうやって叩いてる!が根拠だったりするからな
191 20/12/23(水)12:53:58 No.757866253
富豪になったら京都に住みたい 観光飲食で飽きる事ないだろうし
192 20/12/23(水)12:54:25 No.757866353
北関東はまあまあ暮らしやすい土地だようん 俺は好きだ 気合入れれば在来線で日帰りで都内行けるしな
193 20/12/23(水)12:54:58 No.757866488
地方は観光地ぐらいにしか行かないから観光地周辺のイメージで語られる
194 20/12/23(水)12:55:22 No.757866584
>群馬に何があるのかわからん 草津よいとこ一度はおいで
195 20/12/23(水)12:55:22 No.757866588
関係ないけどテレビでバスが通っているような田舎を秘境とか言ってるのむかつく 秘境ってのは言葉の通じない原住民とか地底人とかいるとこだろ
196 20/12/23(水)12:56:24 No.757866819
京都と大阪の間くらいが一番住みやすそう
197 20/12/23(水)12:56:45 No.757866896
多分この群馬人他の地方のこと田舎呼ばわりしてそう
198 20/12/23(水)12:57:00 No.757866936
山手線まで45分くらいでアクセスできるくらいが関東人でいいと思う
199 20/12/23(水)12:57:31 No.757867054
金があるから田舎じゃないというならうちの田舎が大都会になっちまうぜー!
200 20/12/23(水)12:57:51 No.757867126
>関係ないけどテレビでバスが通っているような田舎を秘境とか言ってるのむかつく >秘境ってのは言葉の通じない原住民とか地底人とかいるとこだろ バス会社が通ってる時点で田舎ではないわな
201 20/12/23(水)12:58:05 No.757867180
>京都と大阪の間くらいが一番住みやすそう そこに住むくらいならどちらかの府の駅に近いとこ住むほうが断然住みやすいと思うの
202 20/12/23(水)12:58:21 No.757867247
離島から23区内まで15箇所以上引っ越してるが 地方政令指定都市の郊外が一番住みやすかった
203 20/12/23(水)12:58:28 No.757867280
>道路が通ってる時点で田舎ではないわな
204 20/12/23(水)12:58:55 No.757867364
ひと昔前に流行ったグンマーネタも多分揶揄してた半分くらいは群馬以下のとこに住んでる人らだったろう
205 20/12/23(水)12:59:14 No.757867440
>>道路が通ってる時点で田舎ではないわな 限界集落や日本三大秘境でも道路は通ってるよ!?
206 20/12/23(水)12:59:24 No.757867487
>山手線まで45分くらいでアクセスできるくらいが関東人でいいと思う 茨城県民のレス
207 20/12/23(水)13:00:38 No.757867764
栃木はともかく群馬はあんな山だらけのところ田舎だろ…
208 20/12/23(水)13:01:01 No.757867854
東京叩き→都民その他首都圏民がdelする→IDが出る→荒らし 地方叩き→そこ以外に住んでる奴は面白がってどんどんある事無い事吹聴する→そこに住んでる人しかdelしないからどんどん広まる→擁護すると〇〇人来たな… お手軽で荒らし扱いもされないのに荒らしと同等の行為がさせてもらえるから地方叩きはレスが欲しい人にはオススメ 特に大阪名古屋京都あたりが沢山反応あって良いよ ただし東京以外の関東も数が多いし福岡広島は地元愛強いので注意
209 20/12/23(水)13:01:04 No.757867865
>地方政令指定都市の郊外が一番住みやすかった 車があればね むしろ地方の方が大型商業施設もあるし
210 20/12/23(水)13:01:04 No.757867866
魅力ない県ランキングで最下位常連になるのはなんでだろ
211 20/12/23(水)13:01:14 No.757867898
>ひと昔前に流行ったグンマーネタも多分揶揄してた半分くらいは群馬以下のとこに住んでる人らだったろう 半分は群馬県民の自虐だと思ってる
212 20/12/23(水)13:01:23 No.757867928
軽井沢って群馬ではなかったか
213 20/12/23(水)13:01:37 No.757867976
長野だよ
214 20/12/23(水)13:01:43 No.757867995
>東京叩き→都民その他首都圏民がdelする→IDが出る→荒らし >地方叩き→そこ以外に住んでる奴は面白がってどんどんある事無い事吹聴する→そこに住んでる人しかdelしないからどんどん広まる→擁護すると〇〇人来たな… >お手軽で荒らし扱いもされないのに荒らしと同等の行為がさせてもらえるから地方叩きはレスが欲しい人にはオススメ >特に大阪名古屋京都あたりが沢山反応あって良いよ >ただし東京以外の関東も数が多いし福岡広島は地元愛強いので注意 うんまあお前はくたばれ
215 20/12/23(水)13:01:57 No.757868053
長野か 失礼
216 20/12/23(水)13:02:30 No.757868177
>東京叩き→都民その他首都圏民がdelする→IDが出る→荒らし そこに都民を入れるな一緒になって叩いてるわ
217 20/12/23(水)13:03:12 No.757868322
偽軽井沢が群馬にあるよ
218 20/12/23(水)13:03:26 No.757868375
東京弁がどうのいうだけで烈火のごとく怒りだすから 沸点が低すぎると思う
219 20/12/23(水)13:03:35 No.757868405
田舎という言い方はよくない 自然が豊かで空気がきれいでのどかな土地と言うべき
220 20/12/23(水)13:04:14 No.757868557
>魅力ない県ランキングで最下位常連になるのはなんでだろ 関東以外はまず名前が出てこないから
221 20/12/23(水)13:04:22 No.757868584
>東京弁がどうのいうだけで烈火のごとく怒りだすから >沸点が低すぎると思う 聞いたことないレスポンチ内容だけどどういうこと?
222 20/12/23(水)13:04:25 No.757868592
本州弁同士仲良くすれば良いのに…
223 20/12/23(水)13:07:29 No.757869157
東京以外ド田舎よ
224 20/12/23(水)13:07:31 No.757869163
埼玉の市から青森の町に引っ越したので流石にここは田舎!
225 20/12/23(水)13:07:46 No.757869205
ウリが食い物と温泉しかない時点で良いところないって言ってるのと同義だからな
226 20/12/23(水)13:08:34 No.757869349
>京都と大阪の間くらいが一番住みやすそう 枚方市はいいぞ 八幡は…
227 20/12/23(水)13:08:57 No.757869415
>ウリが食い物と温泉しかない時点で良いところないって言ってるのと同義だからな 無いのは自分の食い物と温泉への興味でしょ
228 20/12/23(水)13:09:03 No.757869442
東京だって田舎育ちのお登りさんばっかりだから
229 20/12/23(水)13:09:56 No.757869602
栃木は美味しいものもあんまりない
230 20/12/23(水)13:09:57 No.757869611
>東京叩き都民その他首都圏民がdelするIDが出る荒らし >地方叩きそこ以外に住んでる奴は面白がってどんどんある事無い事吹聴するそこに住んでる人しかdelしないからどんどん広まる擁護すると〇〇人来たな… >お手軽で荒らし扱いもされないのに荒らしと同等の行為がさせてもらえるから地方叩きはレスが欲しい人にはオススメ >特に大阪名古屋京都あたりが沢山反応あって良いよ >ただし東京以外の関東も数が多いし福岡広島は地元愛強いので注意 東京叩きはもっと細分化してくれ 蜂の巣みたいなちっせぇアパートやボロ屋に住んでるくせに一緒にされたくない 白金民としては
231 20/12/23(水)13:10:02 No.757869630
別に地方都市でも不便はしてないけどヨドバシある街は羨ましい
232 20/12/23(水)13:10:18 No.757869684
三代以上続いた江戸っ子家系は今やマイノリティもマイノリティだからな
233 20/12/23(水)13:11:05 No.757869807
各停が2両編成で都会は無理でしょ
234 20/12/23(水)13:12:14 No.757870030
こういうスレみると一番陰湿で面倒臭いのは大阪でも京都でもなく東京だな…ってなるな
235 20/12/23(水)13:12:15 No.757870033
>白金民としては 流石の港区民だクズ度合いが違う
236 20/12/23(水)13:12:17 No.757870042
全く縁の無い土地なんで茨城も群馬も青森も同じ
237 20/12/23(水)13:13:14 No.757870227
>こういうスレみると一番陰湿で面倒臭いのは大阪でも京都でもなく東京だな…ってなるな そうだよ今更かよ
238 20/12/23(水)13:13:58 No.757870368
>東京叩き→都民その他首都圏民がdelする→IDが出る→荒らし >地方叩き→そこ以外に住んでる奴は面白がってどんどんある事無い事吹聴する→そこに住んでる人しかdelしないからどんどん広まる→擁護すると〇〇人来たな… >お手軽で荒らし扱いもされないのに荒らしと同等の行為がさせてもらえるから地方叩きはレスが欲しい人にはオススメ >特に大阪名古屋京都あたりが沢山反応あって良いよ >ただし東京以外の関東も数が多いし福岡広島は地元愛強いので注意 これimgに限った話じゃないよね テレビとか出版も人気取りに同じ事やってるし LGBTとかセクハラとか言われて公に弄れるもの減ったからこれからもどんどん増えるだろうな
239 20/12/23(水)13:15:07 No.757870573
田舎者多すぎ!
240 20/12/23(水)13:18:07 No.757871113
そもそも東京なんて人材と全国から吸い上げて成長してんだから地方に感謝した方がいい
241 20/12/23(水)13:19:12 No.757871310
東京最高すぎ なんで田舎住んでんの?
242 20/12/23(水)13:20:06 No.757871496
>テレビとか出版も人気取りに同じ事やってるし 最もたる例がタモリだな 埼玉名古屋弄りに限らず卓球だとかフォークソングみたいなギリギリ殴り返されない場所弄って人気取りしたくせに今じゃかつての昼の顔みたいなクリーンなイメージになってる 結局それで嫌な思いした側が少数派だからね なんならそいつらに弄ってもらってありがとうございますなんて風に言わせてるし 未だにいや根に持ってますなんて言ったら狭量な奴扱いだもん
243 20/12/23(水)13:20:31 No.757871590
>そもそも東京なんて人材と全国から吸い上げて成長してんだから地方に感謝した方がいい 美味しく戴かれた後はあとはうんこになるだけなんやなw