虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/23(水)10:51:21 >まだメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)10:51:21 No.757841856

>まだメモリーカードを持っている「」っているんだろうか

1 20/12/23(水)10:52:25 No.757842024

実家の押し入れにまだこれあるはず

2 20/12/23(水)10:52:26 No.757842026

いるでしょーただ愛用してるとか言われたら正気かよってなるけど

3 20/12/23(水)10:53:16 No.757842145

まだ持ってるけどもう何十年電源すら入れてないか…

4 20/12/23(水)10:59:33 No.757843128

脆さが異常すぎる

5 20/12/23(水)11:00:35 No.757843280

脆いというか接触不良というか…

6 20/12/23(水)11:01:32 No.757843424

「」のやつは緑色じゃないのか?

7 20/12/23(水)11:02:38 No.757843609

yyyyyyyyyy

8 20/12/23(水)11:03:12 No.757843685

ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ

9 20/12/23(水)11:03:54 No.757843796

容量で考えると分かるんだけどちょっとお高い…

10 20/12/23(水)11:04:02 No.757843820

緑色のヤツなら……

11 20/12/23(水)11:06:43 No.757844252

純正品のはずなのに全くアテにならないんだよな…

12 20/12/23(水)11:07:55 No.757844452

サターンユーザーだったからPSのメモカってそんな安いの?!ってなった

13 20/12/23(水)11:08:55 No.757844626

>「」のやつは緑色じゃないのか? ときメモの限定版が通常のパワーメモリーよりも安く売ってたから…

14 20/12/23(水)11:10:50 No.757844929

なんでゲームのセーブデータ保存デバイスをバスに直結させるんですか…

15 20/12/23(水)11:11:14 No.757844995

>サターンユーザーだったからPSのメモカってそんな安いの?!ってなった メモリカードのパチモンはよく売られてたけど画像のパチモンは全然見かけなかったな…

16 20/12/23(水)11:11:55 No.757845106

PSは容量は少なかったからな

17 20/12/23(水)11:12:15 No.757845156

アンケートハガキでずれないようにする まっすぐ差し込む これだけで接触不良率が5割程度にまでは下がる

18 20/12/23(水)11:13:09 No.757845331

>これだけで接触不良率が5割程度にまでは下がる だそ けん

19 20/12/23(水)11:14:01 No.757845467

FDDもっと早く売り出してればな

20 <a href="mailto:エメラルドグリーン">20/12/23(水)11:14:49</a> [エメラルドグリーン] No.757845609

エメラルドグリーン

21 20/12/23(水)11:15:25 No.757845718

ドリームキャストもそうだったけどセガはこの辺の開発力というか考え方がちょっとイかれてる

22 20/12/23(水)11:15:54 No.757845803

最終的に鉛筆の力に頼る

23 20/12/23(水)11:16:01 No.757845825

本体のセーブ領域が馬鹿にしてんのかってぐらい少ないの何なの

24 20/12/23(水)11:19:03 No.757846310

>本体のセーブ領域が馬鹿にしてんのかってぐらい少ないの何なの あと本体のボタン電池が切れるとデータも消えるからね 半年に一回ペースな上交換がまた面倒で…

25 20/12/23(水)11:23:00 No.757846960

>>「」のやつは緑色じゃないのか? >ときメモの限定版が通常のパワーメモリーよりも安く売ってたから… ファイルとかもついててなかなかお得なものが実家の田舎でも安く売られていたけれどなんでこんなに値崩れしてたんだろう…

26 20/12/23(水)11:24:04 No.757847133

データ消えるのはあれだけど たまに復活する時のがびっくりする

27 20/12/23(水)11:24:35 No.757847225

入れっぱなしにしておきたいが拡張RAMカートリッジがそれを許さない

28 20/12/23(水)11:24:44 No.757847254

レイアースについてたシール貼ってたな

29 20/12/23(水)11:26:12 No.757847504

対処方知らない人に消えるとかyyyyが増殖するとか言われて可哀想!

30 20/12/23(水)11:26:26 No.757847543

拡張ラムと切り替えするときデータ消えないか毎回びくびくしてたな…

31 20/12/23(水)11:27:20 No.757847711

yyy増えるのはいいけどある時全消去しか選べなくなった時は焦った

32 20/12/23(水)11:36:24 No.757849213

>対処方知らない人に消えるとかyyyyが増殖するとか言われて可哀想! そんな対処必要ない製品作れや!

33 20/12/23(水)11:36:54 No.757849295

端子が両面なのが一番の原因と聞いた

34 20/12/23(水)11:38:08 No.757849506

真面目にここの安定性の差で勝敗が付いたと思ってる

35 20/12/23(水)11:38:36 No.757849583

>本体のセーブ領域が馬鹿にしてんのかってぐらい少ないの何なの 当時の値段考えると少ないのも仕方無いんだPSはメモカ必須だったしPCエンジンとかも少なかったんだよ

36 20/12/23(水)11:39:57 No.757849806

メガCDのバックアップRAMはちゃんとしてるのになんで品質落ちてるんだよ

37 20/12/23(水)11:40:25 No.757849885

この前サクラ大戦やるために買い直してきた

38 20/12/23(水)11:42:35 No.757850264

今更だけどスレ画の純正メモリーよりサードパーティの 胡散臭い会社のコードがイジれる方のカートリッジの方が 安定性が高かった

39 20/12/23(水)11:43:49 No.757850483

コイツの差し替えミスからのデータ削除が怖くて拡張メモリを使った事がない

40 20/12/23(水)11:44:45 No.757850637

スパロボFとかどうしてたんだろ

41 20/12/23(水)11:45:57 No.757850831

レイアースのシール貼ってるやつ持ってるわ…

42 20/12/23(水)11:49:27 No.757851465

もうセーブは捨てて拡張RAM挿しっぱのセイヴァー専用機だわ

43 20/12/23(水)11:51:57 No.757851893

これが嫌なら起動するたびに喧しい音が鳴るあれが良いのか

44 20/12/23(水)11:52:40 No.757852012

※※※※※※※※

45 20/12/23(水)11:54:01 No.757852251

サターン失敗の一因だと思う

46 20/12/23(水)11:54:59 No.757852429

>これが嫌なら起動するたびに喧しい音が鳴るあれが良いのか あっちはデータ消えないし…重くて容量少ないけど

47 20/12/23(水)12:01:10 No.757853510

これだから外付けFDDを買っとけとあのとき口を酸っぱくして言ったのに…

48 20/12/23(水)12:01:47 No.757853610

>サターン失敗の一因だと思う マジであると思う プレイ中にyyyyy増殖して結局データ消失ってなったらプレイアビリティとかそれ以前の問題だからな… おれはアドバンスド大戦略でよくなった クソだった

49 20/12/23(水)12:02:35 No.757853763

緑色のやつ実は画像のより容量かなり少ないらしいな

50 20/12/23(水)12:03:17 No.757853883

>サターン失敗の一因だと思う これはさすがにセガの失敗よりも メモリーカードという発想を生み出したソニーを褒めるべきだよ

51 20/12/23(水)12:03:31 No.757853934

緑のやつはソフト付いて100円程度で投げ売りしてたからお得

52 20/12/23(水)12:04:33 No.757854129

そもそも頻繁に抜き差しして持ち歩くという思想のものでは無さそう

53 20/12/23(水)12:06:08 No.757854433

緑ってときメモ?

54 20/12/23(水)12:06:25 No.757854492

>真面目にここの安定性の差で勝敗が付いたと思ってる 友人宅で粉砕されたサターン見てどうした?って聞いたらF完終盤のデータが飛んだので…と答えられて何も言えなかった

55 20/12/23(水)12:08:59 No.757855012

>そもそも頻繁に抜き差しして持ち歩くという思想のものでは無さそう 拡張RAMにも使うんだからもうちょい抜き差しのこと考えとけと言いたい

56 20/12/23(水)12:09:27 No.757855117

>メモリーカードという発想を生み出したソニーを褒めるべきだよ 外部記録装置は過去を辿ればいくらでもあるけど データが消える心配がないってのは革命だったね

57 20/12/23(水)12:11:04 No.757855432

よくよく思い出せばFC、SFCでも頻繁にデータ飛んでたもんな

58 20/12/23(水)12:12:03 No.757855672

プレステのメモカはデータ管理もビジュアル的で面白かった

59 20/12/23(水)12:12:20 No.757855737

プレステのデータはごにょごにょ怪しい事しなくても正規ルートでメモカからPS3やVITAへセーブデータ移して読み込めるのが頭いかれてると思った まあその機器が激レア化してるんだけど

60 20/12/23(水)12:12:38 No.757855803

リードライトエラーが全く発生しないメガドラのバックアップを経て コイツが産まれたのが謎すぎる

61 20/12/23(水)12:13:48 No.757856087

>スパロボFとかどうしてたんだろ 普通に消えてもあの頃はやり直してた あとF自体に不具合多くて発生した状態でセーブ作ると他のゲーム全部巻き込んで不具合データ扱いになってた

62 20/12/23(水)12:14:45 No.757856287

メモリ拡張カートリッジがバックアップスロットと併用じゃなくて 後ろのスロット使ってたらまた違ってたんだけどな あそこなんでビデオCD再生カードくらいにしか使わなかったの…

63 20/12/23(水)12:14:58 No.757856339

>よくよく思い出せばFC、SFCでも頻繁にデータ飛んでたもんな SSの場合は他のゲームまとめて全部吹っ飛ぶ可能性を持っているのが…

64 20/12/23(水)12:15:44 No.757856536

>本体のセーブ領域が馬鹿にしてんのかってぐらい少ないの何なの PSメモカの1/4だからそこまで少ないワケじゃない あとPSみたいな15セクタ制限もないから STGやACTなら数十本分のデータ保存が出来る

65 20/12/23(水)12:16:09 No.757856646

>あそこなんでビデオCD再生カードくらいにしか使わなかったの… だがそのお陰でサターンの雑誌にはAV紹介コーナーがあった功績を余は忘れてはおらぬ

66 20/12/23(水)12:16:24 No.757856714

普段は画像の刺してるだろ? 格ゲーやる時にRAMカートリッジ刺すだろ? また戻すをやるとあっという間に端子ばバカになる

67 20/12/23(水)12:16:38 No.757856761

消えたら困るデータは本体に保存してた

68 20/12/23(水)12:17:27 No.757856939

外部セーブ媒体って面じゃそこまで変わらないはずなんだけど こっちはメガドラバックアップRAMや天の声バンクとかのお仲間な感じで メモカは垢抜けてる雰囲気がある

69 20/12/23(水)12:17:29 No.757856950

差しっぱなしにしたいが友達呼ぶとKOFの拡張を刺さねばならぬのだ…

70 20/12/23(水)12:17:52 No.757857035

>>そもそも頻繁に抜き差しして持ち歩くという思想のものでは無さそう >拡張RAMにも使うんだからもうちょい抜き差しのこと考えとけと言いたい 拡張カートリッジは最初からあったものじゃないし… 合わせて更新しろというのはある

71 20/12/23(水)12:22:32 No.757858202

ローンチ時点で接触不良とデータ破損が問題になってたのに 生産終了まで完全放置してたのは凄いよ そりゃMk-3,メガドラ層が愛想つかして 次の世代でごっそり抜けるわけだ

72 20/12/23(水)12:25:15 No.757858909

>端子が両面なのが一番の原因と聞いた メガドラもそうだが…

73 20/12/23(水)12:27:18 No.757859457

>サターンユーザーだったからPSのメモカってそんな安いの?!ってなった PSメモカ 1Mビット 1500円 SSパワーメモリ 4Mビット 4800円 サターンの方は一度買ったら二度と買い増ししないで済むから むしろお得感があったな

74 20/12/23(水)12:33:56 No.757861203

SSは画像1個だけで済んだけどPSは何個もあるから PSの方が結局金かかってるのか

↑Top