20/12/23(水)09:40:16 デザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)09:40:16 No.757831191
デザインと性格好き 多分アニメ化で好きな人増えると思う
1 20/12/23(水)09:41:15 No.757831314
毒本当に出てたんだろうか
2 20/12/23(水)09:42:01 No.757831432
仮面取ったら強くなってたし本当に出てたんじゃない?毒
3 20/12/23(水)09:42:56 No.757831565
>多分アニメ化で好きな人増えると思う アニメには暴コベたくさん増やしてほしい su4452240.jpg
4 20/12/23(水)09:45:49 No.757831989
マキマさん除けば闇に一番善戦してたよね
5 20/12/23(水)09:48:02 No.757832313
闇が無法すぎる強さだからあんまり比較にならん…
6 20/12/23(水)09:48:28 No.757832378
毒が出る仮面?
7 20/12/23(水)09:51:13 No.757832738
コベニちゃん楽しそうだったのに暴力死んで可愛そう
8 20/12/23(水)09:51:36 No.757832795
でも人類というか生物の中でも暴力ってかなり根源的恐怖に近い気がするから制限無しだと闇にも多少くらいつけそう
9 20/12/23(水)09:52:57 No.757832979
魔人じゃなくて悪魔だったらどれだけ強かったんだろうな
10 20/12/23(水)09:53:11 No.757833016
魔人じゃなくて悪魔だったらもっと強かったのかな… 暴力の悪魔って支配くらい人の形してそうだよね
11 20/12/23(水)09:54:33 No.757833212
一番話が通る魔人
12 20/12/23(水)09:55:14 No.757833317
ちぎれた腕を咥えて殴りかかるサマは暴力の名に恥じない奮戦ぶりだった
13 20/12/23(水)09:55:20 No.757833336
ペストマスクで毒注入ってのが皮肉きいてて好き
14 20/12/23(水)09:59:17 No.757833896
てっきり本性は下劣で残忍みたいなタイプかと思ったら 普通に性格良かっただけのやつ
15 20/12/23(水)10:00:02 No.757833992
元の人間のお陰か暴力自体が優しかったのか
16 20/12/23(水)10:00:14 No.757834025
最後までコベニちゃんを助けてたしなんであんなにいい人だったんだろうな
17 20/12/23(水)10:03:56 No.757834513
恐怖心が強さに直結と考えると暴力は相当強いと思う 相手が闇じゃいくら何でもだったけど
18 20/12/23(水)10:04:13 No.757834556
暴力登場前に死んだ人に似すぎてて勘繰る
19 20/12/23(水)10:04:29 No.757834595
暴力そのものは恐ろしいけどそれを奮った事が無い人間なんてほぼ存在しないと言っていいくらい身近な概念だからな…
20 20/12/23(水)10:09:33 No.757835369
暴力はすべてを解決する概念だからな
21 20/12/23(水)10:12:49 No.757835906
優しい人に振るわれた暴力のほうが怖いじゃん?
22 20/12/23(水)10:14:23 No.757836130
ポチタにしろマキマにしろ自分が司るものと望みが割と正反対だから暴力もその類なのでは?
23 20/12/23(水)10:15:35 No.757836306
>ポチタにしろマキマにしろ自分が司るものと望みが割と正反対だから暴力もその類なのでは? この人?は魔人だから人間の記憶が影響してる
24 20/12/23(水)10:15:43 No.757836326
メチャメチャやさしい魔人が ふいに 見せた暴力
25 20/12/23(水)10:16:50 No.757836492
裏切ると思ったらいい人のまま死んでしまった…
26 20/12/23(水)10:21:46 No.757837257
あの岸辺隊長が強すぎるって称するくらいだから本当に強かったんだろうな
27 20/12/23(水)10:21:56 No.757837282
>恐怖心が強さに直結と考えると暴力は相当強いと思う >相手が闇じゃいくら何でもだったけど 無闇に暴力振るっても何ともならんということかもしれん
28 20/12/23(水)10:22:33 No.757837388
暴力は振るうタイミングを選んでこそ効果的になるから暴力の悪魔が穏やかなのはそんなに違和感なかったな
29 20/12/23(水)10:25:34 No.757837866
人間の脳みそ多めに残ってる魔人だからかなり人間寄りなんだろうな
30 20/12/23(水)10:27:50 No.757838199
>暴力は振るうタイミングを選んでこそ効果的になるから暴力の悪魔が穏やかなのはそんなに違和感なかったな DVの前振りかなと思ってヒヤヒヤしてた
31 20/12/23(水)10:31:39 No.757838785
>DVの前振りかなと思ってヒヤヒヤしてた 相方がコベニちゃんだったからいつそうなるかとドキドキしてたなぁ
32 20/12/23(水)10:36:05 No.757839451
良い感じのキャラだったのに出番少なかった… いや見せ場あっただけマシなんだけど
33 20/12/23(水)10:36:36 No.757839519
蜘蛛はなんかよくわかんかいまま消えたしな
34 20/12/23(水)10:36:48 No.757839545
暴力の魔人さんがコベちゃんに優しいのはマスクを外させる為の演技
35 20/12/23(水)10:37:24 No.757839638
>蜘蛛はなんかよくわかんかいまま消えたしな 普通に闇の悪魔のバラバラアタックが他の人同様致命傷だった…
36 20/12/23(水)10:38:01 No.757839726
パワーの悪魔状態があんだけ強いの見ると 魔人の時点でクソ強い暴力さんの悪魔時代どんだけつえーんだろうって
37 20/12/23(水)10:38:52 No.757839865
>パワーの悪魔状態があんだけ強いの見ると >魔人の時点でクソ強い暴力さんの悪魔時代どんだけつえーんだろうって パワーちゃんも魔人のときにさらにマキマさんに弱体化食らってるから…
38 20/12/23(水)10:39:01 No.757839891
普段自分が好きに買い食いできないからか コベニちゃんに奢って美味しそうに食べるのを眺めるのが微笑ましいよね
39 20/12/23(水)10:39:53 No.757840021
魔人状態でも血の量次第で強化弱体するみたいだからね
40 20/12/23(水)10:40:02 No.757840058
仮面を取ってもらう時も巻き添えにしないために仮面取ったら隠れるようアドバイスする理性の塊…
41 20/12/23(水)10:41:02 No.757840209
>>蜘蛛はなんかよくわかんかいまま消えたしな >普通に闇の悪魔のバラバラアタックが他の人同様致命傷だった… 銃戦でマキマさんに召喚されたときクモだけは顔が生きてる感じしてたからまだ死んでないと思ってたのに
42 20/12/23(水)10:43:36 No.757840612
暴力って相当怖い概念なのに闇には敵わないのかぁ・・・ 闇に匹敵する怖い概念ってなんだろ?
43 20/12/23(水)10:43:40 No.757840623
>魔人状態でも血の量次第で強化弱体するみたいだからね なんで力と傲慢度がセットで上下するの…
44 20/12/23(水)10:43:48 No.757840639
結局荒井くんとの関係はあったんだろうか
45 20/12/23(水)10:44:12 No.757840711
支配されてても自我が残ってる組が楽しそうにしてるの見ると 完全に支配されてるプリンシちゃんとかが不憫になるね…
46 20/12/23(水)10:44:36 No.757840782
今回で戦士した魔人も悪魔としてもう甦ってるのかな
47 20/12/23(水)10:45:00 No.757840850
>なんで力と傲慢度がセットで上下するの… 悪魔がそういうものだから… ポチタも弱ると大人しくなるし…
48 20/12/23(水)10:45:19 No.757840910
>結局荒井くんとの関係はあったんだろうか 岸辺さんや暴力の魔人の口振りからしてごく最近公安に来た感じでも無いし先入観で見られてただけだと思う
49 20/12/23(水)10:45:41 No.757840958
関係ないけどこのページだけだとネウロっぽさあるな
50 20/12/23(水)10:45:57 No.757840998
>闇に匹敵する怖い概念ってなんだろ? 死とか苦痛とかそういうレベルじゃないかな
51 20/12/23(水)10:46:10 No.757841050
>岸辺さんや暴力の魔人の口振りからしてごく最近公安に来た感じでも無いし先入観で見られてただけだと思う いや暴力の魔人の言動もっかい見直してみ
52 20/12/23(水)10:46:17 No.757841067
人間界で退場した悪魔や魔人は今地獄にいるんじゃない 支配の悪魔ほど恨まれてないだろうから人間界にリポップするのは大分後になりそう
53 20/12/23(水)10:48:06 No.757841337
>今回で戦士した魔人も悪魔としてもう甦ってるのかな マキマさんが生姜焼きの後速攻で地獄から叩き出されてるからほかの死んだ悪魔らももう蘇ってはいるんだろう
54 20/12/23(水)10:49:04 No.757841484
>結局荒井くんとの関係はあったんだろうか アニメで声同じとかにならない限りハッキリすることはなさそう
55 20/12/23(水)10:51:32 No.757841889
パワーちゃんが魔人の中だとあれで知的な部類で ビームくんがデンジの前だとあれでかなりマシになってて 他の魔人は人前に出せない様なのもいるのに 天使君は天使だからまだわかるとして暴力さんは本当になんなの
56 20/12/23(水)10:52:00 No.757841960
最初にみんなが地獄に送られたときは闇しか出てこない静かなもんだったけどチェンソー様が贈られたときはお祭り騒ぎだったな どっちが普段の地獄なんだろう
57 20/12/23(水)10:52:22 No.757842019
アライさんだとすると人間の時より人生エンジョイしてそう
58 20/12/23(水)10:52:37 No.757842046
暴力さんは人間だった頃の記憶がかなり残ってるって言ってたから あれがマジならそのせいだと思う あと毒マスクで凶暴性抑えてるのも
59 20/12/23(水)10:52:44 No.757842067
悪魔が死んだ場合現世→地獄は記憶がなくなるけど地獄→現世は記憶あるんだっけ?
60 20/12/23(水)10:53:26 No.757842173
>最初にみんなが地獄に送られたときは闇しか出てこない静かなもんだったけどチェンソー様が贈られたときはお祭り騒ぎだったな >どっちが普段の地獄なんだろう メシが食えないとはいえ毒マスクを嫌がってるそぶりは別に無かったし本人も理性保てて満更でもないのかもしれない
61 20/12/23(水)10:53:50 No.757842242
>最初にみんなが地獄に送られたときは闇しか出てこない静かなもんだったけどチェンソー様が贈られたときはお祭り騒ぎだったな >どっちが普段の地獄なんだろう 地獄はヤクザの事務所みたいなもんなのかもしれない
62 20/12/23(水)10:54:14 No.757842301
>悪魔が死んだ場合現世→地獄は記憶がなくなるけど地獄→現世は記憶あるんだっけ? 天使が聞いて回った公安の連中はみんなチェンソーの音しか覚えてなかったから消えるはず
63 20/12/23(水)10:55:21 No.757842479
記憶はどっちでも消えるんじゃない 天使くんがなんか今際の際にチェンソーの音を聞いたのを覚えてる悪魔が多いとは言ってたけど 逆に言うとそれしか記憶にないってことだし
64 20/12/23(水)10:55:59 No.757842574
関係ないけどチェンソーの音マネする天使くんかわいいよね
65 20/12/23(水)10:57:25 No.757842805
>メシが食えないとはいえ毒マスクを嫌がってるそぶりは別に無かったし本人も理性保てて満更でもないのかもしれない 優しくするのは騙してマスクを取らせるための下準備だと思ってたのにこいつ最後まで紳士のまま死にやがった
66 20/12/23(水)10:57:31 No.757842822
死は救いになり得るし苦痛はある程度分かりやすいものだから俺は理解不能なことへの恐怖という意味で闇が最強なんじゃないかと思ってる
67 20/12/23(水)10:57:49 No.757842859
ビーム君がボムは銃の仲間とか言ってたのはどっちで得た記憶かもちょっと気になる
68 20/12/23(水)11:00:06 No.757843202
そういやマキマに傅いてた階級悪魔連中あれ以降全く登場しなかったな…
69 20/12/23(水)11:01:18 No.757843381
闇さん相手に立ち向かえた時点で相当強いと思うよ
70 20/12/23(水)11:01:43 No.757843457
アニメは漫画の行間汲み取ってより登場人物に感情移入させてくれそう
71 20/12/23(水)11:02:51 No.757843633
>そういやマキマに傅いてた階級悪魔連中あれ以降全く登場しなかったな… アークエンジェル枠が居なかったような気がしたけどいなかったよね? そこがマキマさんだったとかはないんだよね?
72 20/12/23(水)11:03:14 No.757843692
マキマさんは自分をセラフとか言い出しそう
73 20/12/23(水)11:03:47 No.757843784
マキマさんがその位置だったんじゃないの
74 20/12/23(水)11:05:36 No.757844084
マジでただのいい人だったという変わった魔人だったな
75 20/12/23(水)11:05:53 No.757844127
マキマさんて形式だけの儀式で眷属やら武器人間用意したんだろう チェンソー教の厨二病オタク
76 20/12/23(水)11:05:55 No.757844139
マキマさんただの厄介ファンなのにね… チェンソーファンクラブから浮いてしまう
77 20/12/23(水)11:07:27 No.757844391
マキマさんをファンクラブから追い出された厄介ファンみたい言うな
78 20/12/23(水)11:08:18 No.757844525
su4452349.jpg 要するにただのファンクラブですよね?
79 20/12/23(水)11:08:33 No.757844560
路線違うビームを脅して仲間にしてるからそれよりひどい
80 20/12/23(水)11:10:55 No.757844938
絶対どこかで本性現すやつじゃーん 終始良い人だったよ…
81 20/12/23(水)11:12:28 No.757845191
今思えば同好の士がいるサークルに混ざって楽しくやりたかったんだろうなって思うマキマさん 完全に支配してて上下関係出来上がっちゃってたけど
82 20/12/23(水)11:12:45 No.757845244
>su4452349.jpg >要するにただのファンクラブですよね? なんで厄介ファンが仕切ってんだよクソ!
83 20/12/23(水)11:14:22 No.757845529
本当は仲良くしたいのに支配関係でしかコミュニケーション取れないとかめんどくせー奴だな
84 20/12/23(水)11:14:39 No.757845585
>暴力って相当怖い概念なのに闇には敵わないのかぁ・・・ >闇に匹敵する怖い概念ってなんだろ? 暴力を恐れない歴戦の強者でも生物である以上闇を恐れる本能からは逃れられないから
85 20/12/23(水)11:15:40 No.757845759
チェンソー様の自己アピールが下手くそなのも厄介ファンを生んだ原因ではある
86 20/12/23(水)11:15:44 No.757845772
レゼ戦でのいぶし銀な活躍好き
87 20/12/23(水)11:15:46 No.757845774
>なんで厄介ファンが仕切ってんだよクソ! 私に仕切られる方が悪いところがあるし… あーあ
88 20/12/23(水)11:15:54 No.757845802
エンタメできない作者だから活躍しないことはわかってたけどもっとかっこいいとこ見たかったよね
89 20/12/23(水)11:16:11 No.757845846
>死は救いになり得るし苦痛はある程度分かりやすいものだから俺は理解不能なことへの恐怖という意味で闇が最強なんじゃないかと思ってる 死が救いになる人間とか圧倒的に少数派だし普通に死の方が強いんじゃないかな?
90 20/12/23(水)11:16:28 No.757845892
この人といる時がコベニちゃん一番落ち着けてたと思う
91 20/12/23(水)11:18:13 No.757846169
支配することでしか他者と関係が築けない悲しい存在だからマキマさん…
92 20/12/23(水)11:19:21 No.757846352
太陽の悪魔とか雨の悪魔がいたとしたらどれくらいの強さなんだろ? 恐怖する人よりも感謝する人の方が多いだろうし弱い気がする
93 20/12/23(水)11:19:42 No.757846417
コベニちゃんの最初の相方の死体使ったんじゃないの? 顔似てるし
94 20/12/23(水)11:19:46 No.757846435
闇なんて原初の恐怖だからな…
95 20/12/23(水)11:19:53 No.757846455
>死は救いになり得るし苦痛はある程度分かりやすいものだから俺は理解不能なことへの恐怖という意味で闇が最強なんじゃないかと思ってる そういうの言い出すと暗闇の方が眠りやすいから闇にも好印象なことはあるとかそういう話になってしまう
96 20/12/23(水)11:20:20 No.757846524
夜の悪魔とかかなり良いとこ行きそうだな 能力がわからんけど
97 20/12/23(水)11:21:25 No.757846683
>夜の悪魔とかかなり良いとこ行きそうだな >能力がわからんけど 闇の悪魔にほぼ内包されてそうな気がする
98 20/12/23(水)11:21:39 No.757846732
文明の発達で闇の恐怖を知らない人も出てきてるだろうし弱くなってる可能性もある
99 20/12/23(水)11:22:11 No.757846825
そういやコベニちゃんが元々契約してた悪魔って分からないまま?
100 20/12/23(水)11:22:50 No.757846928
今ならウイルスの悪魔が最強なんだろうな
101 20/12/23(水)11:23:32 No.757847047
>今ならウイルスの悪魔が最強なんだろうな 病の悪魔とかウイルスの悪魔通り越してコロナの悪魔になってそう
102 20/12/23(水)11:23:40 No.757847067
インタビュー見る限り作者が描きたいのは内臓とかチェンソーで話の中心はキャラの内面の変化 悪魔やら地獄やらは道具に過ぎないからあまり掘り下げられないと思う
103 20/12/23(水)11:23:41 No.757847072
闇への恐怖に死の印象が結びついていないかと言われるとまあついてるよねとなってもおかしくないし この作品ではこうなんですみたいな開示がされんと何も言えんな 少なくとも死の悪魔が出てこないと
104 20/12/23(水)11:23:47 No.757847093
>文明の発達で闇の恐怖を知らない人も出てきてるだろうし弱くなってる可能性もある ま・・まだ宇宙があるから・・・
105 20/12/23(水)11:23:53 No.757847103
>そういやコベニちゃんが元々契約してた悪魔って分からないまま? ブラフで契約してないか猿の悪魔かどちらでもないか
106 20/12/23(水)11:25:09 No.757847333
>文明の発達で闇の恐怖を知らない人も出てきてるだろうし弱くなってる可能性もある そのせいで弱くなってきてたからチェンソーマン求めてたとかなのかな? 電灯の悪魔食わせようとしてたとか
107 20/12/23(水)11:25:29 No.757847385
>そういやコベニちゃんが元々契約してた悪魔って分からないまま? 秘密です
108 20/12/23(水)11:26:47 No.757847604
コベニちゃん身体能力高いから公安の一般の人みたいに狐とかもいらなさそうだもんね
109 20/12/23(水)11:28:29 No.757847898
悪魔と契約するの怖いからしてるフリだけして何とも契約してないとか 猿みたいって言われてた通り猿の悪魔とか そのままシンプルに秘密の悪魔だったとか 諸説あるけど明かされる日は来なそう
110 20/12/23(水)11:28:40 No.757847926
逆に一番弱い悪魔ってどういう悪魔だろ?
111 20/12/23(水)11:28:57 No.757847971
あれだけの身体能力があるのに風俗かデビルハンターしか道が無いという 人生ハードモードすぎる
112 20/12/23(水)11:28:58 No.757847974
「」の悪魔
113 20/12/23(水)11:29:54 No.757848138
>逆に一番弱い悪魔ってどういう悪魔だろ? まんじゅうの悪魔
114 20/12/23(水)11:30:00 No.757848150
要人のSPとか警備員の方が向いてるだろうに何故飲食を
115 20/12/23(水)11:30:19 No.757848202
トマトですら悪魔になれるんだから粒あんの悪魔とかレーズンの悪魔とかもいそう
116 20/12/23(水)11:31:33 No.757848390
>要人のSPとか警備員の方が向いてるだろうに何故飲食を 安全な仕事選んだんじゃないの チェンソーマンが来たせいでヒヤヒヤものだったわけだが
117 20/12/23(水)11:31:39 No.757848412
>要人のSPとか警備員の方が向いてるだろうに何故飲食を コベニちゃん怖い人に遭遇したら怯えちゃうから護衛とか警備員とか絶対向いてないじゃん…
118 20/12/23(水)11:31:54 No.757848451
一番人間に好かれてる概念ってなんだろ? やっぱり光とかかな?
119 20/12/23(水)11:32:37 No.757848566
>一番人間に好かれてる概念ってなんだろ? >やっぱり光とかかな? 休日
120 20/12/23(水)11:33:50 No.757848754
コベニはダンサー目指せよ
121 20/12/23(水)11:34:12 No.757848813
>安全な仕事選んだんじゃないの >チェンソーマンが来たせいでヒヤヒヤものだったわけだが 安全さで言えばまだフリーでやるべきなんだが… 貧乏子だくさんが悪いのか…
122 20/12/23(水)11:35:14 No.757849000
まぁ選んだバーガー屋さんもファミリーでアレだったんだけどね…
123 20/12/23(水)11:36:14 No.757849179
>まぁ選んだバーガー屋さんもファミリーでアレだったんだけどね… そもそもなんで見るからに対人苦手なのに接客仕事選んじゃったの…
124 20/12/23(水)11:36:49 No.757849282
まああんな目にあったら悪魔に2度と関わりたくないわな 二部でも変なところでバイトしてデンジと遭遇しそう
125 20/12/23(水)11:39:27 No.757849734
>そもそもなんで見るからに対人苦手なのに接客仕事選んじゃったの… 本来は裏方志望だったとか…?
126 20/12/23(水)11:41:06 No.757850012
>休日 平日の悪魔にボコボコにされそう…
127 20/12/23(水)11:46:55 No.757851014
チェンソーマンinバーガーショップ編はこれはいったい何が起きているんだ!?過ぎてびっくりしたな面白かったけど…