虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 南極上陸! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/23(水)08:41:45 No.757823438

    南極上陸!

    1 20/12/23(水)08:42:20 No.757823512

    どっから?

    2 20/12/23(水)08:43:37 No.757823678

    7大陸制覇!

    3 20/12/23(水)08:44:20 No.757823762

    ライフ…イズ…ビューティフル…!

    4 20/12/23(水)08:44:59 No.757823846

    >どっから? 私はノドから

    5 20/12/23(水)08:45:12 No.757823872

    復活の日だと南極基地以外の人間はウイルスで死滅したのに…

    6 20/12/23(水)08:45:18 No.757823891

    南極って風邪引かないんじゃないのかよ!

    7 20/12/23(水)08:45:27 No.757823914

    復活しない…

    8 20/12/23(水)08:45:30 No.757823919

    午後ローで観た映画と違う!

    9 20/12/23(水)08:45:44 No.757823958

    復活の日が来ない…

    10 20/12/23(水)08:46:00 No.757823999

    まさか来るわけ無いしと対策もしてなかったろうな

    11 20/12/23(水)08:46:11 No.757824019

    伝染病株式会社でグリーンランドはなかなか攻略できないとかあったよね まさか南極が攻略されるとは…

    12 20/12/23(水)08:46:13 No.757824024

    復活の…?あれ?人類絶滅しちゃわない?

    13 20/12/23(水)08:46:17 No.757824034

    復活の日のウィルスが負けただと…

    14 20/12/23(水)08:46:27 No.757824056

    復活の日は来なかったかー

    15 20/12/23(水)08:46:45 No.757824094

    まぁ復活の日思い浮かべるよね

    16 20/12/23(水)08:46:47 No.757824096

    こうなったら毒性上げられて終わりだな…

    17 20/12/23(水)08:46:50 No.757824104

    復活n…渚にてがばかみたいじゃないですか!!

    18 20/12/23(水)08:46:59 No.757824125

    MM-88なんて雑魚だからな

    19 20/12/23(水)08:47:05 No.757824140

    南極基地も外部から人と物が入ってくるからな…

    20 20/12/23(水)08:47:15 No.757824160

    >どっから? あまり知られてないけどチリは南極の一部を領有宣言してて チリ陸軍が足繁く通ってる だから十中八九チリ陸軍からのコロナ

    21 20/12/23(水)08:47:38 No.757824210

    >南極基地も外部から人と物が入ってくるからな… 復活の日だと「南極上陸するんじゃねぇ」って潜水艦ごと追い返してたのに

    22 20/12/23(水)08:47:43 No.757824226

    >復活の…?あれ?人類絶滅しちゃわない? コロナ耐性を持ったコロナ人が生き残り旧人類は滅亡の危機に瀕していた…

    23 20/12/23(水)08:47:46 No.757824230

    輸送物資にまぎれてたにしても強すぎじゃねコロナ?

    24 20/12/23(水)08:48:19 No.757824301

    南極で鳥インフルに感染してるペンギン見つかったりとかもしてるし 言うほど聖域でもなくない?

    25 20/12/23(水)08:49:33 No.757824451

    >南極で鳥インフルに感染してるペンギン見つかったりとかもしてるし >言うほど聖域でもなくない? インフルは渡り鳥が運んじゃうからね どうしようもないね

    26 20/12/23(水)08:50:10 No.757824533

    まあ復活の日自体が大昔の作品だからな

    27 20/12/23(水)08:51:21 No.757824656

    でも名作なんすよ…

    28 20/12/23(水)08:51:52 No.757824719

    復活の日名作かな…1時間くらいでいつも寝ちゃうぞ

    29 20/12/23(水)08:52:32 No.757824813

    ええ・・・復活の日になったら俺アマチュア無線で基地と交信する男の子の役やりたかったのに・・・・

    30 20/12/23(水)08:53:22 No.757824898

    映画はアメリカを無能にしなかったので 今だに粘着してる原作ファンがいる

    31 20/12/23(水)08:53:29 No.757824917

    南極、大陸っていうだけに広くて 南米と近い所は結構近いからね そんなに世界と隔絶してるわけでもない

    32 20/12/23(水)08:54:00 No.757824967

    北極はもう感染済みなの?

    33 20/12/23(水)08:54:16 No.757825008

    >北極はもう感染済みなの? クマしかいない

    34 20/12/23(水)08:54:54 No.757825107

    北極に大陸は無いよ!

    35 20/12/23(水)08:55:03 No.757825125

    チリ軍によると、初の感染は兵士2人で、今月半ばに報告された。感染者はすでに隔離され、重症患者は出ていないという。 地球上で最も遠隔地にある南極の観測所や軍事基地では、これまでコロナウイルスを持ち込まないよう観測活動の規模縮小や観光の中止などあらゆる措置が講じられていた。オヒギンズ基地は南極の最北端近くに位置する。

    36 20/12/23(水)08:55:39 No.757825205

    次はISSだ

    37 20/12/23(水)08:55:43 No.757825211

    椅子に縛りつけて血液検査するんだ…

    38 20/12/23(水)08:55:54 No.757825235

    >北極に大陸は無いよ! ないアルよ

    39 20/12/23(水)08:55:58 No.757825244

    おひぎん…

    40 20/12/23(水)08:56:13 No.757825280

    >椅子に縛りつけて血液検査するんだ… 採取した血液にこの熱した針金を…

    41 20/12/23(水)08:56:27 No.757825306

    >おひぎん… なによ!

    42 20/12/23(水)08:56:29 No.757825310

    >次はISSだ 宇宙飛行士達だけが生き残る作品って何があるだろうか? 最近だとジャンプのドクターストーンでもやってたけど

    43 20/12/23(水)08:57:13 No.757825418

    やべーぞ 復活の日できねーじゃん 人類全滅コースじゃん

    44 20/12/23(水)08:57:22 No.757825445

    世界一寒い村のオイミャコンでは風邪のウイルスすら死ぬと聞いたが南極は駄目だったか

    45 20/12/23(水)08:59:11 No.757825653

    >>次はISSだ >宇宙飛行士達だけが生き残る作品って何があるだろうか? >最近だとジャンプのドクターストーンでもやってたけど アグラビティボーイズ

    46 20/12/23(水)08:59:21 No.757825675

    ISSもフライト前完全隔離とか言ってるけど 打ち上げ中継見てるとさぁ・・・あめりかじんの隔離って結構・・・適当・・・・・・

    47 20/12/23(水)08:59:49 No.757825750

    そら屋外ならウィルス死ぬだろうけど基地内は快適温度だろうからな

    48 20/12/23(水)09:00:35 No.757825854

    >そら屋外ならウィルス死ぬだろうけど基地内は快適温度だろうからな 換気の為に扉と窓開けるか!

    49 20/12/23(水)09:00:40 No.757825861

    >そら屋外ならウィルス死ぬだろうけど基地内は快適温度だろうからな そうか ウイルスにとっちゃ人間は暖房のついた車みたいなもんなのか

    50 20/12/23(水)09:04:03 No.757826273

    >>次はISSだ >宇宙飛行士達だけが生き残る作品って何があるだろうか? >最近だとジャンプのドクターストーンでもやってたけど 最近だとぼくたまかな

    51 20/12/23(水)09:05:29 No.757826464

    それでも…それでも北センチネル島なら!

    52 20/12/23(水)09:06:11 No.757826552

    ウィルスは屋外なら日本でも死ぬぞ!

    53 20/12/23(水)09:06:35 No.757826607

    グリーンランドどうなった?

    54 20/12/23(水)09:07:49 No.757826764

    >そら屋外ならウィルス死ぬだろうけど 人間も…死ぬ…

    55 20/12/23(水)09:08:13 No.757826815

    西之島ならまだきっと…!

    56 20/12/23(水)09:08:49 No.757826893

    >それでも…それでも北センチネル島なら! でえじょぶだ そのうちまた宣教師が乗り込む

    57 20/12/23(水)09:10:19 No.757827101

    >復活の日名作かな…1時間くらいでいつも寝ちゃうぞ 小説を読もう

    58 20/12/23(水)09:10:33 No.757827132

    世界がコロナを鎮圧して長年放置していた南極基地を再開すべく隊員を派遣すると そこには突然変異したコロナでモンスターと化したチリ軍兵士が…

    59 20/12/23(水)09:11:01 No.757827192

    大航海時代も来た人間のせいで病気が新大陸とかに撒き散らされたもんな…

    60 20/12/23(水)09:11:05 No.757827201

    原作読んだけどソ連賛美がすごかったな 時代を感じた

    61 20/12/23(水)09:11:25 No.757827237

    >最近だとぼくたまかな 最近…?

    62 20/12/23(水)09:12:06 No.757827327

    >世界がコロナを鎮圧して長年放置していた南極基地を再開すべく隊員を派遣すると >そこには突然変異したコロナでモンスターと化したチリ軍兵士が… (三味線みたいなBGM)

    63 20/12/23(水)09:13:56 No.757827551

    >大航海時代も来た人間のせいで病気が新大陸とかに撒き散らされたもんな… 南米から日本に作物が伝来するのは数百年かかったが性病は30年くらいでやってきた

    64 20/12/23(水)09:15:30 No.757827755

    中国の悲願である世界制覇達成じゃん

    65 20/12/23(水)09:16:33 No.757827887

    >西之島ならまだきっと…! コロナより沈没のがこわいいいい!!

    66 20/12/23(水)09:24:53 No.757829055

    >>椅子に縛りつけて血液検査するんだ… >採取した血液にこの熱した針金を… ピャー

    67 20/12/23(水)09:26:46 No.757829300

    物体X vs コロナ vs 飛行サメゾンビ

    68 20/12/23(水)09:28:28 No.757829532

    >物体X vs コロナ vs 飛行サメゾンビ from沈みゆく西之島

    69 20/12/23(水)09:29:59 No.757829736

    チリ基地にミサイルを放てッ!

    70 20/12/23(水)09:32:58 No.757830140

    >物体X vs コロナ vs 飛行サメゾンビ 実写化の際にコロナが放射能かナチスのウイルスに変わる奴

    71 20/12/23(水)09:35:05 No.757830434

    チチチレレレ!!

    72 20/12/23(水)09:35:44 No.757830548

    グリーンランドってもう攻略されてたっけ

    73 20/12/23(水)09:35:54 No.757830567

    復活の日でも物体Xでも真っ先にやられたノルウェー基地じゃないのか

    74 20/12/23(水)09:39:33 No.757831088

    ヘイタクシー!南極まで!

    75 20/12/23(水)09:41:04 No.757831293

    主任も本当に風邪だったのかもしれん…

    76 20/12/23(水)09:41:16 No.757831320

    七大陸制覇したの初?

    77 20/12/23(水)09:46:20 No.757832060

    >七大陸制覇したの初? インフルとかもやってる

    78 20/12/23(水)09:47:03 No.757832172

    ここまでいったら後は全人類を感染させるまで待ってから一気に毒性をあげて愉悦に浸るだけだ

    79 20/12/23(水)09:47:31 No.757832240

    prug.incかよ

    80 20/12/23(水)09:53:52 No.757833114

    人の行所コロナ在り

    81 20/12/23(水)09:55:21 No.757833339

    >主任も本当に風邪だったのかもしれん… 風邪のやつがカニくったり元気に尾崎豊歌いながらシャワーするかよ!

    82 20/12/23(水)09:59:04 No.757833861

    >あまり知られてないけどチリは南極の一部を領有宣言してて 全然知らんかったからミル貝見たけど面白いなあ… 島とはいえ南極領に村があるとかワクワクする

    83 20/12/23(水)10:00:05 No.757834000

    そういや宇宙ステーションとかに持ち込まれることもあんのかな?

    84 20/12/23(水)10:08:18 No.757835189

    >>あまり知られてないけどチリは南極の一部を領有宣言してて >全然知らんかったからミル貝見たけど面白いなあ… >島とはいえ南極領に村があるとかワクワクする まあ誰も南極まで行ってドンパチする気は無いから領有権問題の中ではかなり平和ではある 南極で子供を出産させて人類初の南極生まれじゃー!はした

    85 20/12/23(水)10:11:26 No.757835688

    >>それでも…それでも北センチネル島なら! >でえじょぶだ >そのうちまた宣教師が乗り込む やめろそれはマジでやばい

    86 20/12/23(水)10:12:46 No.757835897

    北センチネル島はコロナVS弓矢という構図になるな…

    87 20/12/23(水)10:15:16 No.757836259

    >7大陸制覇! 大陸そんなにあったっけ…

    88 20/12/23(水)10:18:05 No.757836690

    >>7大陸制覇! >大陸そんなにあったっけ… アジア大陸ヨーロッパ大陸アフリカ大陸北アメリカ大陸南アメリカ大陸オーストラリア大陸南極の七つ 七大州とも言う

    89 20/12/23(水)10:21:03 No.757837151

    ユーラシア大陸で習ってたけど今ヨーロッパとアジアでわけるのか…

    90 20/12/23(水)10:22:47 No.757837422

    アフロユーラシア大陸だろ?

    91 20/12/23(水)10:23:32 No.757837527

    やべえな今のうちに健康なやつら宇宙に送っといた方がいいんじゃねえの

    92 20/12/23(水)10:26:28 No.757838004

    >ユーラシア大陸で習ってたけど今ヨーロッパとアジアでわけるのか… 色々あるというか大陸の定義があやふやで 地理学的に分けられたのが7大陸 連続した面積で分けられると4大陸まで減る

    93 20/12/23(水)10:27:29 No.757838142

    「」は何でも知ってんな…

    94 20/12/23(水)10:27:47 No.757838189

    教育テレビ見てるからな

    95 20/12/23(水)10:28:28 No.757838311

    南極でコロナ感染なんてしたら死んでしまうのでは

    96 20/12/23(水)10:28:55 No.757838374

    南極でパワーアップするフラグ

    97 20/12/23(水)10:36:26 No.757839500

    >やべえな今のうちに健康なやつら宇宙に送っといた方がいいんじゃねえの 紛れ込むやつ!

    98 20/12/23(水)10:37:13 No.757839608

    >やべえな今のうちに健康なやつら宇宙に送っといた方がいいんじゃねえの ほい!スペースコロナ

    99 20/12/23(水)10:37:42 No.757839683

    >南極で子供を出産させて人類初の南極生まれじゃー!はした 南極1号ちゃん!

    100 20/12/23(水)10:38:41 No.757839839

    南極地下の土から未知の寄生生物が

    101 20/12/23(水)10:39:59 No.757840045

    plague.incでいうほぼ進化し終わって各国で発見されてcure開発され出した頃なんだけど ゲームの世界と違って現実がヘボだからかなり拡大簡単だね… 現実の難易度イージーだったのかな

    102 20/12/23(水)10:44:38 No.757840787

    氷海エリアにゴアマガラ行けるのかよ!?みたいな衝撃を感じる

    103 20/12/23(水)10:48:04 No.757841329

    >現実の難易度イージーだったのかな 現実の人類は手洗いすぐサボるし何人死のうが飲食店で騒ぐのをやめられないからな…

    104 20/12/23(水)10:49:05 No.757841485

    タンパク質のウィルスって長時間空気中にいると乾燥して死んじゃうけど もし俺らがケイ素生命だったらケイ素のウィルスって絶対殺すマンとしてずっと漂いつづけるのか?滅ぶわ…

    105 20/12/23(水)10:50:27 No.757841700

    >>現実の難易度イージーだったのかな >現実の人類は手洗いすぐサボるし何人死のうが飲食店で騒ぐのをやめられないからな… 登場人物たちの感染対策意識が低過ぎって叩かれた感染列島が 感染対策意識高くてリアリティが無いと言われる現在

    106 20/12/23(水)10:59:15 No.757843085

    これは実績獲得だな

    107 20/12/23(水)11:00:02 No.757843190

    氷の中で保存されたら今後たびたびコロナの復活に怯えなきゃならんではないか