虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)08:27:04 サプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)08:27:04 No.757821710

サプリってどこのメーカーのやつがいいんだろうか

1 20/12/23(水)08:28:32 No.757821887

DHC一択

2 20/12/23(水)08:28:35 No.757821895

サプリは健康な人のダメ押しの一歩だから 何かを改善したいって人はおとなしくヤクをキメなさい

3 20/12/23(水)08:34:29 No.757822573

近くのドラッグストアでディアナチュラが一番安いからディアナチュラ使ってる

4 20/12/23(水)08:37:56 No.757822982

左を割って朝夜で飲んでる

5 20/12/23(水)08:38:06 No.757823008

効果あるのかは知らんがディアナチュラは一日一粒で良いやつ多いから好き

6 20/12/23(水)08:44:41 No.757823809

どうせ沼に嵌る...安いのにするかいつでも買えるものにするかだ.

7 20/12/23(水)08:51:34 No.757824679

結局楽天で買える安いやつに落ち着いた 左飲んでた頃と変わらないし安いのでも効果出てるんだろ…って思ってる

8 20/12/23(水)08:52:09 No.757824759

どうせ効かないからお守りみたいなもんよ

9 20/12/23(水)08:53:11 No.757824881

マルチビタミン飲んでるけど食生活特に変えずに口内炎にならなくなったから効果あると思ってる

10 20/12/23(水)08:55:03 No.757825123

お腹弱かったけどサプリじゃ駄目だった ちゃんとした整腸剤で明確に改善した

11 20/12/23(水)08:58:38 No.757825578

ノコヤシ止めたら毛が一気に薄くなった気がする…

12 20/12/23(水)09:00:14 No.757825806

効かないという研究結果は出てない

13 20/12/23(水)09:04:49 No.757826375

微妙な違いとかあるみたいだけどとりあえずコスパ最強のNowにするか…ってなりがち

14 20/12/23(水)09:10:31 No.757827125

マルチだと足りてる奴をとり過ぎて体調おかしくなる気がする特にミネラル ちゃんとしたいならやっぱりお医者さんに相談かな

15 20/12/23(水)09:12:54 No.757827422

>効かないという研究結果は出てない この言い方がまた欺瞞 効くという明確な結果もまた出ていない もう言葉遊びの話になってくるけど

16 20/12/23(水)09:15:18 No.757827730

サプリ効かないっていうなら鉄やカフェイン1kg飲んでも体調変化しねーのかよーってなる

17 20/12/23(水)09:15:46 No.757827787

てか効くならちゃんと医薬品認定されてる どこまで行っても健康食品の効用だから

18 20/12/23(水)09:16:12 No.757827848

サプリ効かないマンは何でわざわざサプリスレに来るんだ…

19 20/12/23(水)09:16:27 No.757827876

左飲むと息がサプリ臭くなる

20 20/12/23(水)09:16:40 No.757827903

>サプリ効かないっていうなら鉄やカフェイン1kg飲んでも体調変化しねーのかよーってなる あまりそういう支離滅裂なレスはしないほうが 言葉尻で荒ぶってるだけに見えるぞ

21 20/12/23(水)09:16:44 No.757827916

食品だから効果出ちゃダメ

22 20/12/23(水)09:18:45 No.757828199

>サプリ効かないマンは何でわざわざサプリスレに来るんだ… 健康の話は政治宗教と同レベルのすれ違いが起きることが稀によくある

23 20/12/23(水)09:20:38 No.757828439

>サプリ効かないマンは何でわざわざサプリスレに来るんだ… 私これ嫌い! のあれそのものなんだ

24 20/12/23(水)09:25:08 No.757829087

>サプリ効かないっていうなら鉄やカフェイン1kg飲んでも体調変化しねーのかよーってなる 体調に影響出る閾値の存在の話になると サプリはそこに及ばない容量だから食品として販売されてる訳で 影響出る量は入ってない話になって余計不利にならない?

25 20/12/23(水)09:27:51 No.757829445

よく分からんけど取り敢えずビタミン取るために一番左の飲んでる 野菜ジュースとかの方がビタミン入ってんの?

26 20/12/23(水)09:30:16 No.757829768

どこのでも良いけど亜鉛だけは持っとけ 味覚異常一発でなおるから

27 20/12/23(水)09:35:47 No.757830554

年食って物忘れが気になりだしたんでDHAのやつ飲んでたけど 3か月くらいで別に体感変わらんかったからいいやってなった

28 20/12/23(水)09:36:11 No.757830621

左のシリーズのスーパーマルチビタミンとスーパーフィッシュオイル飲んでる これだけで十分

29 20/12/23(水)09:37:26 No.757830806

一人暮らしだとどうしても栄養が偏るから補うように飲んでる まぁ効いてるかよくわからんけど健康状態は良好キープしてるからいいや

30 20/12/23(水)09:39:07 No.757831032

体感変わらないならいらんってのは早計だろうか LUK+3のアクセサリーとかいらねってなる感じなんだけど

31 20/12/23(水)09:40:56 No.757831273

>マルチだと足りてる奴をとり過ぎて体調おかしくなる気がする特にミネラル 逆だな ミネラルはマルチビタミンミネラル系に入ってる量が少なすぎて サプリ取ってるから大丈夫!ってやってると まず足りなくなる場合が多い それ多分足りなくて体調おかしくなってるよ

32 20/12/23(水)09:42:25 No.757831483

「今以上に悪くならない」も立派な効果なんだけど当人には「現状から変わってない」にしか見えないからね

33 20/12/23(水)09:43:16 No.757831622

やすいっていうだけで21st centuryのやつ飲んでる

34 20/12/23(水)09:43:19 No.757831632

表示されてる栄養の一部しか取れないってんなら分かるけど 栄養取って全く効かないわけねーだろと お前の体は何で出来てんだよ

35 20/12/23(水)09:44:03 No.757831720

右のやつが安いから飲んでる

36 20/12/23(水)09:45:05 No.757831879

FDAの指導がたまに入ってるけどどこまで厳密に作ってるのかな

37 20/12/23(水)09:46:48 No.757832131

>食品だから効果出ちゃダメ 食品食べれば健康になるだろ…

38 20/12/23(水)09:47:51 No.757832284

DHC一択だディアナチュラなんか臭いしネーチャーメイドはお高いからがぶ飲みできん

39 20/12/23(水)09:49:56 No.757832572

サプリはがぶ飲みするもんでもないだろう

40 20/12/23(水)09:51:44 No.757832812

いいやとればとるほど健康になるね

41 20/12/23(水)09:54:16 No.757833163

オラッ!亜鉛1キロ飲め!

42 20/12/23(水)09:54:44 No.757833244

最近サプリと肉とエナドリだけで生活してるって人に会っていないなんてことはないだろうけど本当にいるもんなんだなぁとびっくりしたな まだその人若いから平気だろうけど大丈夫なんだろうか 寿命とか

43 20/12/23(水)09:56:25 No.757833495

サプリと肉はともかくエナドリ毎日は寿命削りそうよね

44 20/12/23(水)09:57:11 No.757833607

>いいやとればとるほど健康になるね というやつが相当な数いるのかサプリの容器に注意書きのってるよね

45 20/12/23(水)10:05:56 No.757834814

左飲むようになって毎朝の下痢がなくなっった なくなったのはいいんだけど効き過ぎなのか尻穴が切れる

46 20/12/23(水)10:08:22 No.757835195

飲んでる安心感というか精神的なものもあるだろうけど自分にとっては効果があるから良いのだ

47 20/12/23(水)10:08:33 No.757835224

健康食品扱う会社作ってボロ儲けしてぇなぁ…

48 20/12/23(水)10:11:17 No.757835656

プロテインもサプリの仲間?

49 20/12/23(水)10:11:55 No.757835755

0か100でしか思考できない人はまず病院へ

50 20/12/23(水)10:14:56 No.757836204

>左飲むようになって毎朝の下痢がなくなっった >なくなったのはいいんだけど効き過ぎなのか尻穴が切れる 食物繊維も取ると良き

51 20/12/23(水)10:18:32 ID:7TKxmNqw 7TKxmNqw No.757836766

DHCは例の騒動で敬遠しようかなと思ったけどあそこまで言うなら品質は信用して良いのかな

52 20/12/23(水)10:18:38 No.757836785

>表示されてる栄養の一部しか取れないってんなら分かるけど >栄養取って全く効かないわけねーだろと >お前の体は何で出来てんだよ ひょっとして鉄で出来てるんじゃないか?

53 20/12/23(水)10:21:22 No.757837193

宗教上の理由でDHCは飲まないけどやっぱimgでは飲む人多いんだな

54 20/12/23(水)10:28:21 No.757838292

左の奴初めて買ってみたけど一粒デカ過ぎじゃない…? 飲みにくい

55 20/12/23(水)10:32:47 No.757838956

米国産サプリを飲んでるな 効果は気休め程度のつもりだから気にしてないけど カプセルの独特な味が気になる

56 20/12/23(水)10:34:20 No.757839183

>宗教上の理由でDHCは飲まないけどやっぱimgでは飲む人多いんだな 豚の油でも入ってんの?

57 20/12/23(水)10:34:31 No.757839210

>DHCは例の騒動で敬遠しようかなと思ったけどあそこまで言うなら品質は信用して良いのかな あれはアホだけどサントリーの含有量がナメてるのは事実だったと思う

58 20/12/23(水)10:35:53 No.757839411

>DHCは例の騒動で敬遠しようかなと思ったけどあそこまで言うなら品質は信用して良いのかな 品質気にするならiherbかアマゾンでnowfoods買えば

59 20/12/23(水)10:36:22 No.757839488

よくわからんけど手の切り傷がなかなか治らなかったので左のマルチビタミン飲んだら次の日治った 気のせいかもしれない

60 20/12/23(水)10:37:04 No.757839579

ネイチャーメイドかナウフーズでいいよ

61 20/12/23(水)10:39:00 No.757839886

スレ画左飲んでるけど飲んでない時より口内炎の治りが早いとかそういうのはない

62 20/12/23(水)10:39:53 No.757840027

マイプロとiherbで買ってる

63 20/12/23(水)10:47:26 No.757841230

別にひとつくらいなら月あたり1000円程度の出費なんだしたとえ効果無くてもいっかなって 保険だわね

↑Top