虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/23(水)08:03:21 FF11や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)08:03:21 No.757819286

FF11やったことないけどFFO用語辞典見てるだけで楽しい

1 20/12/23(水)08:04:45 No.757819405

ウィンダスの仲間達…お前は今どこで戦っている…

2 20/12/23(水)08:17:14 No.757820692

ですしおすしとかの用語がここ出典なんだ…ってビックリする

3 20/12/23(水)08:32:22 No.757822357

>ウィンダスの仲間達…お前は今どこで戦っている… まだ更新してるよ

4 20/12/23(水)08:33:30 No.757822464

好きなウィンダスと仲間達版の記事を貼る http://wiki.ffo.jp/html/2586.html

5 20/12/23(水)08:54:28 No.757825042

ダンジョンやらモンスターやら装備品やら国やら歴史やら 色んな要素の一つ一つが滅茶苦茶凝ってるよね

6 20/12/23(水)08:56:29 No.757825312

海賊がマジ海賊でこわくて引きこもるの懐かしいな

7 20/12/23(水)08:56:56 No.757825386

語録もだいぶ廃れ申した

8 20/12/23(水)08:59:05 No.757825637

獣人の設定とか凄く練られてて好き

9 20/12/23(水)09:01:18 No.757825946

よしくんまだ許されてなくてダメだった

10 20/12/23(水)09:03:43 No.757826234

サマリリ様の来歴がロック過ぎるのがお気に入りだ

11 20/12/23(水)09:05:17 No.757826430

実はFFで11以前に出たオークは一体だけでオークが注目されたのは11から

12 20/12/23(水)09:06:12 No.757826554

結局オーク本国ってどんなんだったんだろ

13 20/12/23(水)09:07:01 No.757826661

よしが逃げたシーン

14 20/12/23(水)09:07:27 No.757826724

死ぬよ

15 20/12/23(水)09:07:51 No.757826767

>実はFFで11以前に出たオークは一体だけでオークが注目されたのは11から フェアリーオークだっけ 11だと別で似たようなのもいたね

16 20/12/23(水)09:10:21 No.757827107

フェアリーオークは11で名前変えて更に14で可愛くなって再登場してしまった

17 20/12/23(水)09:11:39 No.757827268

>死ぬよ え?

18 20/12/23(水)09:11:53 No.757827303

11のポークシーさんはトンカツにされたりラーメンのチャーシューになったりする美味しい妖精さん

19 20/12/23(水)09:13:18 No.757827477

嫌ならやめろをああも直接プレイヤーに突き付けてきた奴を他に知らない

20 20/12/23(水)09:14:42 No.757827654

(深紅)

21 20/12/23(水)09:15:08 No.757827711

11は大抵のモンスターは食べるし直接食べられなくても食材に加工するよね

22 20/12/23(水)09:16:53 No.757827937

嫌ならやめてもいいんじゃよ は ハイエンドコンテンツでもないただのキャップ解放クエが高難度なのも相まって伝説になってしまった

23 20/12/23(水)09:22:08 No.757828657

su4452213.jpg 好きなよしくん春

24 20/12/23(水)09:23:56 No.757828921

ぷくっとしたちくび

25 20/12/23(水)09:24:15 No.757828963

>好きなよしくん春 まだ許されてないの?

26 20/12/23(水)09:24:33 No.757829006

コツコツファンタジー

27 20/12/23(水)09:26:24 No.757829255

亀さんに協力頼みに行ったエルヴァーンの人が お出しされた酒と泥のカクテル一気飲みして偉い亀さんに気に入られたエピソード好き

28 20/12/23(水)09:26:27 No.757829261

>http://wiki.ffo.jp/html/2586.html この主観入りまくってる感じ最高だよな…

29 20/12/23(水)09:28:06 No.757829485

最近のMMOでもキャップ解放でドロップ渋いのとかあんのかな FF11はなんか籠ってる人がちょいちょい出てた印象がある

30 20/12/23(水)09:28:49 No.757829578

>まだ許されてないの? 俺はもう許したよ(ポチポチ

31 20/12/23(水)09:30:43 No.757829822

カニに切断なんて聞いたことがない

32 20/12/23(水)09:31:33 No.757829924

FF11は竜騎士の対空スキルが強すぎてイキってたところにナーフ直撃して元の死にジョブに戻ったとこまでしか知らない

33 20/12/23(水)09:32:40 No.757830093

対空スキル…?

34 20/12/23(水)09:34:20 No.757830329

竜が強かったことはあるけどその時は他のジョブも強かったのでなんだかんだずっと死にジョブ

35 20/12/23(水)09:34:29 No.757830344

ナーフっていうか馬鹿にされてた頃は元から弱くなかった?

36 20/12/23(水)09:35:09 No.757830443

飛行タイプの敵に突属性武器が有利とか言うやつかな 短剣も突属性だったけど

37 20/12/23(水)09:35:52 No.757830564

飛行船で旅行してる時モンスターに襲撃されるのは凄い印象に残った

38 20/12/23(水)09:36:43 No.757830700

昔は分かりやすく強いジョブがいる中で 微妙だったりちょっとずつすぎる強化だったりでうん…うん…?って感じになることは多かった まあ今は超強いジョブと強いジョブしかいないからバランスはいい

39 20/12/23(水)09:37:30 No.757830811

リューさん槍特化なのに侍とか戦士の方が強くて こいつらに合わせて多段WS弱体でペンタも弱体したのは 可哀想だなとは思った

40 20/12/23(水)09:38:00 No.757830879

FF11もうすぐセールなのと経験値2倍以上なのとめちゃめちゃ強いシャントットのフェイスが貰えるのとで始めるなら今だぞ

41 20/12/23(水)09:38:37 No.757830972

ワープサービスが沢山実装されて飛空艇くんは完全にお役御免になったね…

42 20/12/23(水)09:39:12 No.757831047

FF11で盛り上がるとか何年だよ今...

43 20/12/23(水)09:39:21 No.757831071

>まあ今は超強いジョブと強いジョブしかいないからバランスはいい 昔に比べたら全ジョブ超強くなったと思うけど弱いジョブはまだいるよ…

44 20/12/23(水)09:40:07 No.757831170

FF11の空気感と言うかあの絶妙にもったりした感じが欲しくなる時がある

45 20/12/23(水)09:40:21 No.757831207

既にご存知ではあるだろうが (管)と言えばデキるスーパーナイトである

46 20/12/23(水)09:40:22 No.757831209

ぽこたんインしたお!

47 20/12/23(水)09:40:56 No.757831274

たしか25日から無料期間開始だった気がする

48 20/12/23(水)09:41:10 No.757831305

ガリで

49 20/12/23(水)09:41:17 No.757831323

PT揃ってから狩り場まで行くのに十数分かかってた頃しか知らない

50 20/12/23(水)09:41:29 No.757831350

かたじけのうござるwww

51 20/12/23(水)09:41:37 No.757831369

設定凝ってるのは良いんだけど 繁殖ではなく転生で若返り、死んだら終わり 死にゆく定めなうえに特定の国家では奴隷扱いな種族が プレイアブルにいるってのは中々ハードだなと思った

52 20/12/23(水)09:42:30 No.757831498

>リューさん槍特化なのに侍とか戦士の方が強くて >こいつらに合わせて多段WS弱体でペンタも弱体したのは >可哀想だなとは思った 多段WSの弱体は侍や戦士のせいじゃなくて無限阿修羅拳のせいだよ!!

53 20/12/23(水)09:42:35 No.757831517

>PT揃ってから狩り場まで行くのに1時間以上かかってた頃しか知らない

54 20/12/23(水)09:43:00 No.757831578

繁殖できたとしても他種属との交配の場合母系種族が生まれるから積んでる…

55 20/12/23(水)09:43:13 No.757831609

経験値稼ぐのは時間かかるけど 失うのは一瞬だ

56 20/12/23(水)09:43:15 No.757831617

>昔に比べたら全ジョブ超強くなったと思うけど弱いジョブはまだいるよ… 弱いって表現はもう適さないと思うよ

57 20/12/23(水)09:43:33 No.757831652

ああ…懐かしい語録が喉に引っかかって出そうで出ない… そ…そんバラピーにゃん!

58 20/12/23(水)09:43:47 No.757831682

よん?

59 20/12/23(水)09:44:13 No.757831744

@200

60 20/12/23(水)09:44:25 No.757831777

簡悔もすっかり広まってしまった

61 20/12/23(水)09:44:46 No.757831836

我々の

62 20/12/23(水)09:45:17 No.757831913

寝釣り防止モブがいると聞いて吹いた覚えがある

63 20/12/23(水)09:45:30 No.757831941

もう獣で釜にこもれないと聞いた あのひりついた感じがいいのに

64 20/12/23(水)09:45:36 No.757831957

強い とても強い 計り知れないほど強い くらいの差はあっても「弱い」はないな流石に

65 20/12/23(水)09:46:20 No.757832062

>FF11もうすぐセールなのと経験値2倍以上なのとめちゃめちゃ強いシャントットのフェイスが貰えるのとで始めるなら今だぞ ソロで一通りストーリー追いかけてみようかなと思う反面 今あのスピード感のゲームやるのつれえな……

66 20/12/23(水)09:46:43 No.757832118

>PT揃ってから狩り場まで行くのに十数分かかってた頃しか知らない 庭→テレポメア→チョコボ→ロメーヴ→ムーンゲート→空→海老広場 順当に行って1時間だ

67 20/12/23(水)09:47:22 No.757832220

シャントットのフェイス付きって事は シナリオソロするにしてもシャントットと一緒ってことか

68 20/12/23(水)09:47:22 No.757832223

スパイク体操

69 20/12/23(水)09:47:44 No.757832274

最近新しいDLC出たとか聞いてなそにんってなった

70 20/12/23(水)09:48:08 No.757832332

クラクラがまだ現役らしいけど一回振ってみたかった

71 20/12/23(水)09:48:10 No.757832335

いやらしい朝が来た

72 20/12/23(水)09:48:42 No.757832404

>寝釣り防止モブがいると聞いて吹いた覚えがある 業者と運営とユーザーの戦いの末なのだ…

73 20/12/23(水)09:48:43 No.757832410

>シャントットのフェイス付きって事は >シナリオソロするにしてもシャントットと一緒ってことか あーそういうことかめちゃめちゃ強いシャントットの顔どうすんだろうって思ってた

74 20/12/23(水)09:49:19 No.757832486

ネ実は楽しかったなあ

75 20/12/23(水)09:49:58 No.757832575

我々のコリブリとかブロントとかちょっと言語センスおかしいだけで記録されてしまうのは恐ろしいよね

76 20/12/23(水)09:50:09 No.757832599

今はミッションのほぼ全てが難易度や突入条件やリアル日付跨ぎが調整されてるからサクサク進められるぞ まあノリノリで楽しんでるのに次はヴァナ0時超えてからね!で足止め食らってううn…ってなったりするが

77 20/12/23(水)09:50:36 No.757832655

正直回避タンク想定なかったのに定着したのは かなり面白い現象だったとは思う

78 20/12/23(水)09:51:32 No.757832783

海岸沿いまで虎NM連れてってhelp!って言いながら寝釣り駆逐する遊び楽しかった GMも分かってるからお咎めなし

79 20/12/23(水)09:51:47 No.757832815

本来は空蟬はどう使われる考えだったんです?

80 20/12/23(水)09:52:07 No.757832864

バギーがきます!

81 20/12/23(水)09:52:10 No.757832872

回避壁とか当時のROではかなりメジャーだったのにな

82 20/12/23(水)09:52:16 No.757832885

「釣り関連の取り締まりをさらに強化!」 1)堀ブナを釣る 2)送る 3)9,999匹集まった! 4)あと1匹で、たいこうぼ… 5)おつかれさまでした!  釣ることの無力化 + 精神的ダメージ =       諦めの境地

83 20/12/23(水)09:53:57 No.757833124

忍者って本来は後衛なの?

84 20/12/23(水)09:54:34 No.757833214

めっきり乗る機会は減ったけど船から見える風景とか飛空艇から見下ろす風景が好き

85 20/12/23(水)09:54:38 No.757833224

>海岸沿いまで虎NM連れてってhelp!って言いながら寝釣り駆逐する遊び楽しかった >GMも分かってるからお咎めなし スペシャルトラフォース来たな…

86 20/12/23(水)09:54:47 No.757833252

>本来は空蟬はどう使われる考えだったんです? ガンガン殴ってタゲ向いた時の回避かなあ…?

87 20/12/23(水)09:55:24 No.757833348

最近復帰して学者始めた 40まで育てたけど初めての後衛だから楽しいけどなにしていいかわからないソロだけど

88 20/12/23(水)09:55:35 No.757833382

>本来は空蟬はどう使われる考えだったんです? ちょっとだけダメージ回避出来るあると少し嬉しいサポート忍術みたいな感じだったんじゃない? ヘイストかけてリキャスト短縮して常時蝉を張るようにするのが想定外だったみたいだし

89 20/12/23(水)09:57:27 No.757833645

     /ニYニヽ      /(0)(0)ヽ       / ⌒`´⌒\   みなさん知っていますか?2020年10月21日に    | ,-)   (-、|   ソボロスレは14周年を迎えます    | l --――-  l        \  ` ⌒´ /          ∧ \_,ノ|     / 丿 ヨ |\    〈  く.}   シ |〉 .〉 .     \_}  .ヒ }/     ┌ト、 ロノ       `| ト、ノ|       | || |      .| || |

90 20/12/23(水)09:57:38 No.757833669

MMOは2PC前提みたいになってから変わってしまった

91 20/12/23(水)09:57:40 No.757833671

>フェアリーオークは11で名前変えて更に14で可愛くなって再登場してしまった ひょっとしてあのブタさん…?

92 20/12/23(水)09:58:34 No.757833797

弐系の忍術の詠唱8秒だったのが1.5秒になって使いやすく! ここが忍者の分岐点だった

93 20/12/23(水)09:58:45 No.757833822

>忍者って本来は後衛なの? 物理系デバッファーにしたかったんじゃないかな

94 20/12/23(水)09:59:41 No.757833944

>ひょっとしてあのブタさん…? ポークシー 名前は11と一緒

95 20/12/23(水)10:01:12 No.757834151

忍者は物理と魔法系ダメージソースと弱体と色々あるから やれることの多い準アタッカーみたいな感じだったんじゃないかね

96 20/12/23(水)10:01:27 No.757834190

その滅びゆく種族はどうやって今の個体数が揃ったんだ

97 20/12/23(水)10:02:37 No.757834322

俺の好きなの http://wiki.ffo.jp/html/2598.html

98 20/12/23(水)10:02:38 No.757834329

俺がやってた頃は攻撃系忍術のダメージソースは雀の涙以下だったから 誰も使ってなかったな…

99 20/12/23(水)10:03:08 No.757834403

詠唱完了までに手動で蝉消すとかほんとよく思いついたよね

100 20/12/23(水)10:03:22 No.757834443

昔の不自由だからこそ冒険してる感あるMMO好き

101 20/12/23(水)10:03:42 No.757834478

>俺の好きなの じゃあ俺も好きなの貼る http://wiki.ffo.jp/html/14311.html

102 20/12/23(水)10:04:01 No.757834524

滅びゆく種族は元々沢山いたので でも蟻の獣人との生存競争に負けて住処を追いやられてしまい数が減りまくった

103 20/12/23(水)10:04:09 No.757834545

松井Pがフェイスになったらしいな

104 20/12/23(水)10:04:39 No.757834624

暗黒!侍!竜騎士! 我ら!

105 20/12/23(水)10:04:57 No.757834679

トライエース!

106 20/12/23(水)10:05:11 No.757834721

>暗黒!侍!竜騎士! >我ら! 今じゃ侍がガリ食ってろな立ち位置になって悲しい

107 20/12/23(水)10:05:41 No.757834789

SAMはサポ狩で弓使わせたらつをいので…

108 20/12/23(水)10:05:44 No.757834797

獣人の中でもアリは怖すぎる

109 20/12/23(水)10:08:13 No.757835173

蟻はこいつら喋らないから知能低いぜー!と思われてたけど 言葉じゃなくて摩擦音で意思疎通してるだけで実は賢いのが怖いよね… 滅びゆく種族は年寄りと子供を優先して逃がしてたら まんまと蟻の罠に嵌められて多数の犠牲が出たのが悲劇すぎる

110 20/12/23(水)10:08:32 No.757835220

>でも蟻の獣人との生存競争に負けて住処を追いやられてしまい数が減りまくった 舐めプしてボロ負けするとかちょっと

111 20/12/23(水)10:09:37 No.757835383

>とかち 懐かしすぐる

112 20/12/23(水)10:12:17 No.757835824

えみりんがff11に帰ってて笑った

113 20/12/23(水)10:13:18 No.757835970

実際プレイヤー比率でも滅びゆく種族少ないのも良いよね スペック的にはかなり良い部類なんだけど

114 20/12/23(水)10:15:03 No.757836223

ダンジョンに纏わるエピソード好き グスゲン鉱山とかお辛いけどあのエリアだけで一つの物語が出来上がってるのが見事

115 20/12/23(水)10:15:10 No.757836245

昔のガルカのMPの少なさが容赦なさすぎるの好きだった

116 20/12/23(水)10:15:48 No.757836338

>昔のガルカのMPの少なさが容赦なさすぎるの好きだった レイズ覚えたのに使えない!

117 20/12/23(水)10:16:09 No.757836387

>スペック的にはかなり良い部類なんだけど MPが少ないデメリットも今じゃ殆ど気にならないしな 逆にHPの高さはガルカとそれ以外での差が未だ埋まらなくて頭抱える場面も多い

118 20/12/23(水)10:16:15 No.757836404

>昔のガルカのMPの少なさが容赦なさすぎるの好きだった 魔法ジョブはみんな青くなります

119 20/12/23(水)10:17:47 No.757836646

凶悪WSでも耐え切れるのは頼もしい

120 20/12/23(水)10:20:08 No.757837010

被弾した後衛軍団の中で唯一生き残った黒ガルとか稀によくある

121 20/12/23(水)10:20:10 No.757837014

ロランベリー耕地の雰囲気や設定がいい… ジュノ入り口の寝バザも今思えば味のある光景だった

122 20/12/23(水)10:21:45 No.757837252

>ロランベリー耕地の雰囲気や設定がいい… まさか今になってロランベリーが注目されるとは夢にも思わなかった

123 20/12/23(水)10:21:46 No.757837256

エルの白魔導士が通訳のゴブと一緒に獣人に布教しに行く話好き

124 20/12/23(水)10:23:13 No.757837482

良くも悪くもコンテンツ量が凄まじくて時間かかるから気軽に手を出しづらい

125 20/12/23(水)10:24:14 No.757837642

唯一語り部システムのあるガルカは人というには特異すぎる

126 20/12/23(水)10:26:10 No.757837956

小人種族のとある魔法使いが踏みつぶされてるカエルさんかわいそう… ってだけで禁術使ってカエル獣人生み出して軍が出て来る騒動になった話好き しかも完全に駆除されてなくて各地で繁殖してるとか何してんのってなる

127 20/12/23(水)10:27:48 No.757838194

心の闇に怯懦を持つ種族はやることがいちいち極端だからな…

128 20/12/23(水)10:28:13 No.757838266

>良くも悪くもコンテンツ量が凄まじくて時間かかるから気軽に手を出しづらい 気になったところだけ摘まんでいくスタイルでいいと思う

129 20/12/23(水)10:29:19 No.757838429

>心の闇に怯懦を持つ種族はやることがいちいち極端だからな… あの人は敵対獣人に説教しに行くわ!でそのまま帰らぬ人となるのが最高にロック

130 20/12/23(水)10:29:29 No.757838461

全クエコンプとか気が狂うだろうけどミッションと人気クエつまむくらいならそうでもないよね

131 20/12/23(水)10:30:49 No.757838669

当時独占技術だった魔法を他種族に漏らしたのもこの人 やらかしが…やらかしが多い…!

132 20/12/23(水)10:31:51 No.757838808

ミッション意外と量多くないな

133 20/12/23(水)10:32:21 No.757838885

ミッション全部消化するくらいだったら新規で始めても2か月ほどあればいけるからね

↑Top