虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 邦題の弊害 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/23(水)05:18:35 No.757809787

    邦題の弊害

    1 20/12/23(水)05:19:29 No.757809828

    俺は好きだぜ

    2 20/12/23(水)05:23:00 No.757809966

    映画とか邦題のせいで避けること多いわ

    3 20/12/23(水)05:25:21 No.757810057

    やりたい邦題

    4 20/12/23(水)05:26:21 No.757810089

    探してこわせもなかなか

    5 20/12/23(水)05:28:56 No.757810187

    >映画とか邦題のせいで避けること多いわ 原題でも解らんから避けてそう

    6 20/12/23(水)05:37:17 No.757810511

    >原題でも解らんから避けてそう 解らんから見るんじゃん 「幸せになるための3つの法則」みたいな副題がついてると見る気が失せる

    7 20/12/23(水)05:37:53 No.757810536

    グリーンマイルは邦題付けた方が良かったと思う

    8 20/12/23(水)05:39:53 No.757810609

    誤訳にも程があるけど「博士の異常な愛情」は副題含めて好きよ

    9 20/12/23(水)05:40:16 No.757810621

    何か原題「精霊の家」を邦題「愛と精霊の家」って勝手に愛とかつけられて原作者苦い顔なんて話もあったな

    10 20/12/23(水)05:43:41 No.757810767

    沈黙の~は好きなくせに…

    11 20/12/23(水)05:43:46 No.757810770

    >何か原題「精霊の家」を邦題「愛と精霊の家」って勝手に愛とかつけられて原作者苦い顔なんて話もあったな 「愛」とか「幸せ」とか入れると見る層がいるのだろうか?

    12 20/12/23(水)05:44:30 No.757810800

    聴いた事ないけど多分梅宮辰夫のシンボルロックみたいなわいせつソングかなって

    13 20/12/23(水)06:03:58 No.757811584

    >「愛」とか「幸せ」とか入れると見る層がいるのだろうか? とりあえず洋楽の邦題に「恋の~」みたいなのつけるブームというか慣わしあったよね

    14 20/12/23(水)06:06:03 No.757811655

    タイトルも作品の内だから邦題屋が安易にイメージを操作してしまうのはどうかと思う

    15 20/12/23(水)06:10:01 No.757811800

    >タイトルも作品の内だから邦題屋が安易にイメージを操作してしまうのはどうかと思う とは言え外国語のタイトルを日本人が見てスイとイメージ湧かない作品も少なくないと思う

    16 20/12/23(水)06:20:02 No.757812199

    探してこわせ

    17 20/12/23(水)06:22:21 No.757812284

    >とは言え外国語のタイトルを日本人が見てスイとイメージ湧かない作品も少なくないと思う 大体シンプルすぎるってなる

    18 20/12/23(水)06:22:40 No.757812301

    新感染は酷かった

    19 20/12/23(水)06:24:15 No.757812370

    「探してこわせ」とか「黒くぬれ!」はそのままだからいいと思う まあ時代を感じるが

    20 20/12/23(水)06:25:29 No.757812418

    サーチアンドデストロイがB面というのも面白い

    21 20/12/23(水)06:26:58 No.757812482

    アルバムの方はジャケットのイギーポップがめちゃくちゃセクシーなのも責任があると思う

    22 20/12/23(水)06:30:11 No.757812630

    その訳で合ってるのかわからんが原子心母とか好き

    23 20/12/23(水)06:30:26 No.757812638

    ハイスクールはダンステリアとかいいタイトルもあるし 映画とか原題が記憶に残らない酷い無個性なのもよくあるし

    24 20/12/23(水)06:31:50 No.757812686

    >沈黙の~は好きなくせに… セガールってすぐわかるから便利

    25 20/12/23(水)06:33:41 No.757812770

    全部フル10にしたようなイギーのミックスも好きだけどオリジナルのボウイミックスの方もやっぱかっこいいわ

    26 20/12/23(水)06:34:46 No.757812814

    むしろ最近はトンチキな邦題洋楽減ってちょっとさみしい

    27 20/12/23(水)06:36:29 No.757812891

    FaustのIVみたいな何の味気も無い原題に廃墟と青空とつけてくるセンスは好き

    28 20/12/23(水)06:36:48 No.757812906

    >沈黙の~は好きなくせに… 関係ないセガール作品に沈黙付けまくってるのにちゃんとした続編には沈黙の~を付けないという…

    29 20/12/23(水)06:42:51 No.757813166

    >関係ないセガール作品に沈黙付けまくってるのにちゃんとした続編には沈黙の~を付けないという… ブルース・リー映画以外に山ほどドラゴンついてるのに次が死亡遊戯になるようなもんか

    30 20/12/23(水)06:46:32 No.757813344

    Neu! 2の「電子美学」ってのは笑ってしまう

    31 20/12/23(水)06:48:02 No.757813423

    俺の回転花火とか今は納豆はいらないとか酷すぎる…

    32 20/12/23(水)06:49:26 No.757813497

    >FaustのIVみたいな何の味気も無い原題に廃墟と青空とつけてくるセンスは好き 知らんかった ジャケのイメージとも違うしどっから出てきた?

    33 20/12/23(水)06:50:51 No.757813574

    >ハイスクールはダンステリアとかいいタイトルもあるし 歳がバレるね

    34 20/12/23(水)06:50:59 No.757813587

    >>FaustのIVみたいな何の味気も無い原題に廃墟と青空とつけてくるセンスは好き >知らんかった >ジャケのイメージとも違うしどっから出てきた? わからん…

    35 20/12/23(水)06:51:05 No.757813593

    なんの関係もないのにプライベートライアンのパチモノと思われがちなプライベートソルジャー

    36 20/12/23(水)06:53:08 No.757813707

    ちょっと前にマーキュリー計画の映画の邦題が問題になってたね

    37 20/12/23(水)07:00:46 No.757814174

    味気ない原題から俺たちに明日はないとか摩天楼はバラ色にみたいな邦題をつける人達は自分とはセンスが違うなぁと感じる

    38 20/12/23(水)07:03:41 No.757814377

    狂気

    39 20/12/23(水)07:07:39 No.757814674

    img→ゴミ人間の巣窟

    40 20/12/23(水)07:09:46 No.757814828

    昔のセンスで昔の映画に変な邦題付けるのは割と好きだけど今の邦題で滑ると急に寒い感じになる不思議

    41 20/12/23(水)07:10:03 No.757814849

    淫力なんて言葉は存在しないんやな

    42 20/12/23(水)07:15:34 No.757815258

    su4452100.jpg 首つってしねと思ったやつ

    43 20/12/23(水)07:21:40 No.757815706

    >su4452100.jpg こういうお寒いのはつらい…硫酸どろどろなんでも溶かすの方がだいぶマシ

    44 20/12/23(水)07:22:43 No.757815784

    >su4452100.jpg >首つってしねと思ったやつ こんなひどいのまだあるんだ…

    45 20/12/23(水)07:23:14 No.757815811

    >ハイスクールはダンステリアとかいいタイトルもあるし 変なタイトル付けないでほしいんですけお!って言われてカタカナ表記になった曲

    46 20/12/23(水)07:24:18 [sage] No.757815886

    >ハイスクールはダンステリアとかいいタイトルもあるし 本人が下手に親日家だからなおさらブチ切れたやつじゃん

    47 20/12/23(水)07:24:41 No.757815911

    >su4452100.jpg 笑った

    48 20/12/23(水)07:26:16 No.757816011

    ダンステリアって造語か カフェテリアで踊ってるみたいなイメージ?

    49 20/12/23(水)07:26:24 No.757816024

    統一モノもあった 地獄の~とか~の蠍団とか紫の~とか

    50 20/12/23(水)07:27:09 No.757816076

    KISSに限っては地獄の~は安定感ある

    51 20/12/23(水)07:27:47 No.757816118

    酒場で格闘ドンジャラホイ(Wooden Pints)

    52 20/12/23(水)07:27:48 No.757816120

    >なんの関係もないのにランボーのパチモノと思われがちなランボー者

    53 20/12/23(水)07:32:51 No.757816509

    ロックンロールにゃ老だけど死ぬにはチョイと若すぎる 割とそのまま

    54 20/12/23(水)07:37:56 No.757816917

    裸の~を持つ男Part~

    55 20/12/23(水)07:39:50 No.757817049

    >とは言え外国語のタイトルを日本人が見てスイとイメージ湧かない作品も少なくないと思う スタンドバイミーはマジかよってなった

    56 20/12/23(水)07:44:17 No.757817435

    >スタンドバイミーはマジかよってなった 英語は割と長々せずに一単語にまとめる方がカッコいいみたいな風潮昔からあるよね

    57 20/12/23(水)07:50:37 No.757818073

    原題が掛詞になってたりで洒落た感じのみつけると少し得した気になる

    58 20/12/23(水)07:55:53 No.757818587

    ハードコアって映画あったけどあれは原題ママで良かったな 代わりに日本語版のPVのセンスがどうしようもなかったが

    59 20/12/23(水)07:58:04 No.757818798

    フランクザッパのアルバムはずっとひどかった

    60 20/12/23(水)07:58:11 No.757818814

    まあロイヤルがバトルしてるからマイティソーバトルロイヤルでも許すが…

    61 20/12/23(水)07:58:20 No.757818829

    >裸の~を持つ男Part~ でも実際フライングコップ以降からレスリーニールセンに求められた役割ってだいたい裸の銃を持つ男だろうから別にいいかなとも思う

    62 20/12/23(水)07:59:58 No.757818965

    Human After Allの収録曲の邦題が漢字4文字でまとめられてるのは好きだよ

    63 20/12/23(水)08:00:02 No.757818979

    愛の何ちゃらだの恋の何ちゃらだの原曲にそんな要素あったか?

    64 20/12/23(水)08:01:58 No.757819159

    バンドの名前がそのままアルバムのタイトルになった1stに全く関係ない邦訳がついているの割と好き

    65 20/12/23(水)08:04:59 No.757819427

    日本版でもオライオンパックスはオライオンパックスなのが納得いかん オプティマスプライムと頭文字を合わせた名前なんだから日本版でもコンボイに掛けてほしかった

    66 20/12/23(水)08:06:11 No.757819535

    電車男って映画流行ってたな オタクが恋して頑張る話?キーパッケージバス停だしそんじゃあバス男で!

    67 20/12/23(水)08:07:57 No.757819715

    >電車男って映画流行ってたな >オタクが恋して頑張る話?キーパッケージバス停だしそんじゃあバス男で! ナポレオンダイナマイト吹いた

    68 20/12/23(水)08:08:15 No.757819741

    原始のマン

    69 20/12/23(水)08:08:41 No.757819786

    グルメホラー 血まみれ海岸・人喰いクラブ/地獄のシオマネキ・カニ味噌のしたたり(GIANT CLAWS)

    70 20/12/23(水)08:10:09 No.757819934

    キラメキ☆MMMBOP

    71 20/12/23(水)08:10:54 No.757820017

    個人的にバス男は結構ありだと思う

    72 20/12/23(水)08:11:26 No.757820070

    銀嶺の覇者や華麗なる激情のようにカッコいいのもあるんですよ

    73 20/12/23(水)08:12:31 No.757820177

    愛のコリーダ(Ai No Corrida)

    74 20/12/23(水)08:13:27 No.757820281

    ゼロ・グラビティは付け方ひどいなって思った 最後のシーン意味わかんねえじゃん

    75 20/12/23(水)08:14:08 No.757820351

    >阿部定事件(Ai No Corrida)

    76 20/12/23(水)08:15:18 No.757820486

    逆はどうなんだろってジブリのタイトル調べてたけど大体無難でそんなに楽しくなかった

    77 20/12/23(水)08:16:07 No.757820558

    続・荒野の用心棒

    78 20/12/23(水)08:16:14 No.757820572

    >狂気 原子心母!

    79 20/12/23(水)08:16:32 No.757820604

    フローズン!!!!!!

    80 20/12/23(水)08:17:36 No.757820726

    他のとタイトルかぶる奴は思い切って変えて欲しいよね

    81 20/12/23(水)08:17:56 No.757820761

    ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!(A Hard Day's Night)

    82 20/12/23(水)08:18:42 No.757820837

    バラードだしこんなもんだろ感ある永遠の愛の炎(the flame)

    83 20/12/23(水)08:18:42 No.757820838

    闇夜にドッキリ!

    84 20/12/23(水)08:20:49 No.757821070

    >逆はどうなんだろってジブリのタイトル調べてたけど大体無難でそんなに楽しくなかった 千と千尋がスピリットアウェイくらいかな トトロの中国タイトルはカッコいいと思う

    85 20/12/23(水)08:21:58 No.757821187

    幻想交響詩

    86 20/12/23(水)08:36:06 No.757822759

    沈黙の○○シリーズは普通に全然違うセガール作品にも使われてシリーズみたいにされてるて聞いて恐ろしかった

    87 20/12/23(水)08:37:58 No.757822990

    >沈黙の○○シリーズは普通に全然違うセガール作品にも使われてシリーズみたいにされてるて聞いて恐ろしかった しかもそこそこの割合で別にセガールが主役じゃないやつがあるという

    88 20/12/23(水)08:41:52 No.757823454

    レッチリの電撃ワープ(Warped)

    89 20/12/23(水)08:50:35 No.757824571

    痛快!飲んだくれオヤジ(happy Little Boozer )

    90 20/12/23(水)08:51:49 No.757824710

    ウハウハザブーンはウハウハザブーンの方がいいと思う

    91 20/12/23(水)08:52:59 No.757824864

    >レッチリの電撃ワープ(Warped) ジョジョ4部のレッチリの能力ってそういう元ネタだったのか…電気化のどこがレッドでホットなチリペッパーなんだとずっと思ってた…

    92 20/12/23(水)08:53:44 No.757824942

    世にもコルピな物語

    93 20/12/23(水)08:56:29 No.757825309

    アナと雪の女王は原題フローズンだっけ? 日本じゃそれだとウケないよな

    94 20/12/23(水)08:57:22 No.757825446

    スパイ大作戦(mission in possible)

    95 20/12/23(水)08:58:00 No.757825509

    >アナと雪の女王は原題フローズンだっけ? >日本じゃそれだとウケないよな 最近のディズニーピクサーはそんな感じのタイトルばかりだからね タングルド以降

    96 20/12/23(水)08:58:40 No.757825583

    カールじいさんの空飛ぶ家(原題・up)

    97 20/12/23(水)09:01:52 No.757826005

    カタミストトレインガールズ

    98 20/12/23(水)09:02:07 No.757826038

    resident evil

    99 20/12/23(水)09:05:25 No.757826451

    >Human After Allの収録曲の邦題が漢字4文字でまとめられてるのは好きだよ あれはクラフトワークの人間解体のオマージュなんだろうか

    100 20/12/23(水)09:15:59 No.757827817

    パルパタイン

    101 20/12/23(水)09:17:22 No.757828015

    ジャケットで放題決めるのも多いよねカラフルクリームとか

    102 20/12/23(水)09:17:42 No.757828062

    >resident evil バイオハザードを英語に訳すと生き物危険!になるからな…

    103 20/12/23(水)09:18:21 No.757828137

    最近だとMoron PoiceのBoat on the Seaが海映の夢想劇になってたのはいいなと思った