20/12/23(水)03:55:33 ブオー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)03:55:33 No.757805626
ブオー
1 20/12/23(水)04:00:14 No.757805916
古そう
2 20/12/23(水)04:22:49 No.757807218
実際に古い これを元にしたプラモデルがあるレベルで
3 20/12/23(水)04:24:12 No.757807291
おばあちゃん家で昔見たなあ…
4 20/12/23(水)04:30:55 No.757807591
確かにばあちゃんの家にあったわ そんなに普及してたんだろうか
5 20/12/23(水)04:33:28 No.757807698
クーラーが普及するまでの主戦力だぞ
6 20/12/23(水)04:36:36 No.757807836
モーター案外死なないので割と色んなところで現役な子
7 20/12/23(水)04:42:12 No.757808097
スイッチのガチャコン!って感触が癖になる
8 20/12/23(水)04:44:26 No.757808191
>クーラーが普及するまでの主戦力だぞ クーラーって言い方も今やあんませんな
9 20/12/23(水)04:45:27 No.757808240
やけにおもちゃっぽいな プラモデルの方か?
10 20/12/23(水)04:46:39 No.757808298
プラモかはわかんないけどミニチュアのやつじゃない?
11 20/12/23(水)04:48:37 No.757808388
昔のプラモってなんでもありでコンポやクーラーもあった
12 20/12/23(水)04:50:54 No.757808487
デコトラのプラモとは誰が買うのか不思議だった
13 20/12/23(水)04:51:09 No.757808502
>クーラーって言い方も今やあんませんな だってエアコンだし…
14 20/12/23(水)04:51:39 No.757808529
窓用のはまだクーラーでいいと思う
15 20/12/23(水)04:51:42 No.757808531
>デコトラのプラモとは誰が買うのか不思議だった 今でもある 実際俺みたいな奴が買って作ってた
16 20/12/23(水)04:52:12 No.757808545
>窓用のはまだクーラーでいいと思う あれも冷暖房機もあるんだ
17 20/12/23(水)04:52:20 No.757808553
お前だったか~
18 20/12/23(水)04:52:45 No.757808577
お高い扇風機とかもあるよね音が静かとかで
19 20/12/23(水)04:55:33 No.757808734
>あれも冷暖房機もあるんだ マジで…見たことねぇ
20 20/12/23(水)04:57:35 No.757808832
>>あれも冷暖房機もあるんだ >マジで…見たことねぇ 高いからな ほとんどは冷房専用だが理屈上で冷暖房機も出来る
21 20/12/23(水)05:01:21 No.757809010
>お前だったか~ 散々と地上波の映画放送でトラック野郎を観てたクチだからな 自然とトラック自体はカッコいいってなった
22 20/12/23(水)05:09:56 No.757809391
古いけどパワーは凄い
23 20/12/23(水)05:17:41 No.757809739
40年くらい使い続けてついに煙を上げて壊れた タフすぎる
24 20/12/23(水)05:29:02 No.757810195
なにっ
25 20/12/23(水)05:30:17 No.757810243
デコトラプラモはパーツ自作して俺カスタムとか 楽しむコアなマニアがいる
26 20/12/23(水)05:31:56 No.757810304
今ならフィギュア遊び需要もあるからわかるけど 昔は変なプラモ多かったよな ステレオコンポやラジカセのプラモとか売れたんだろか
27 20/12/23(水)05:32:59 No.757810345
モーターは大丈夫なんだけどでっかい電解コンデンサがね・・・
28 20/12/23(水)05:34:01 No.757810379
中華屋の壁に張り付いてたのも もうないだろうなあ
29 20/12/23(水)05:35:47 No.757810445
操作部はこっちの方が好き 上はもうちょっと隙間小さくして欲しい
30 20/12/23(水)05:46:23 No.757810873
>操作部はこっちの方が好き >上はもうちょっと隙間小さくして欲しい 防護ネットを被せて完成するのだ
31 20/12/23(水)05:47:01 No.757810898
冬も出番あるんだよね暖房とあわせてつかうとあたたかい空気撹拌できて経済的
32 20/12/23(水)05:48:47 No.757810961
>今ならフィギュア遊び需要もあるからわかるけど >昔は変なプラモ多かったよな >ステレオコンポやラジカセのプラモとか売れたんだろか むしろ売れなきゃメーカーも作らねえぞ
33 20/12/23(水)05:49:14 No.757810974
今こそ1/12辺りで諸々出せば売れそうなんだけどな
34 20/12/23(水)05:52:30 No.757811110
首振り機能付き
35 20/12/23(水)05:53:15 No.757811151
>昔は変なプラモ多かったよな >ステレオコンポやラジカセのプラモとか売れたんだろか エアコンのやつは買って作った覚えがある
36 20/12/23(水)06:01:58 No.757811493
エアコンのプラモとか歳がバレるぞ
37 20/12/23(水)06:24:04 No.757812360
この大仰なスイッチをバチンと推して 無骨なツマミをぎゅうと捻るとジジジジジジジジ
38 20/12/23(水)06:40:34 No.757813067
未だ我が家ではナショナルが現役
39 20/12/23(水)06:51:35 No.757813620
>昔のプラモってなんでもありでコンポやクーラーもあった 若そう
40 20/12/23(水)07:00:19 No.757814137
忠臣蔵のプラモとかもあるぞ
41 20/12/23(水)07:16:27 No.757815318
そういや大名行列プラモとかあったな…
42 20/12/23(水)07:19:11 No.757815536
ツマミがガチャポンみたいな感覚だった気がする
43 20/12/23(水)07:20:04 No.757815597
屋台や農家のプラモもあったな…
44 20/12/23(水)07:26:17 No.757816014
モーターは死なないから直せるよねこれ
45 20/12/23(水)08:02:34 No.757819208
ファンガード触ると通電して止まる奴がまだ現役だ
46 20/12/23(水)08:16:45 No.757820639
>屋台や農家のプラモもあったな… つい去年あたり新品見たぞ…
47 20/12/23(水)08:18:01 No.757820768
というかカップヌードルのプラモがあるあたりで現在進行形で何でもありだろう
48 20/12/23(水)08:18:53 No.757820866
作りがめちゃくちゃ頑丈でシンプルな昔の家電いいよね この扇風機もメッキとかカラーリング凝ってる
49 20/12/23(水)08:20:02 No.757820982
>>屋台や農家のプラモもあったな… >つい去年あたり新品見たぞ… 廃業したカワイの金型をどっかが引き継いでたので今でも再販される
50 20/12/23(水)08:26:26 No.757821641
su4452154.jpg 今も変なプラモデル出てるようだな
51 20/12/23(水)08:37:23 No.757822913
上部の金属部分に触れると回転止まるやつ!
52 20/12/23(水)08:48:25 No.757824316
大体変な金型安く集めてるといえば童友社