20/12/23(水)00:45:07 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)00:45:07 No.757776182
ウルトラマンZで一番活躍した怪獣な気がする
1 20/12/23(水)00:48:11 No.757777037
ライザーで簡単に変身できる姿としてはスペック高すぎる…
2 20/12/23(水)00:50:46 No.757777953
融合獣じゃなくてこいつが便利ポジにつくとは誰も予想できなかった
3 20/12/23(水)00:51:39 No.757778239
敵としても味方としても良い活躍してた
4 20/12/23(水)00:54:48 No.757779070
ファイブキングvsゼッパンドンとか見れるとは思わなかった
5 20/12/23(水)00:55:07 No.757779154
ベリアルとか魔王獣は無いけど最多メダル数誇ってるからな
6 20/12/23(水)00:55:20 No.757779203
トライキングのソフビ出ねぇかな…
7 20/12/23(水)00:56:30 No.757779526
Sでも爪痕は残したんだけどZでの出番はこりゃまた特殊で良かったよ トライキングなんていうZ怪獣も生まれた
8 20/12/23(水)00:57:33 No.757779772
3つの組み合わせで戦う番組で5つ使ってるんだから強いに決まってるという説得力
9 20/12/23(水)01:01:11 No.757780698
10勇士以来だったとは
10 20/12/23(水)01:01:26 No.757780744
合体系の中では上位のまとまり具合
11 20/12/23(水)01:01:57 No.757780876
>敵としても味方としても良い活躍してた グリーザのとき突然味方してくれるのハルキからしたらワケわかんないよね
12 20/12/23(水)01:03:32 No.757781268
>合体系の中では上位のまとまり具合 ただゴルザ顔もうちょい弄って欲しかったな…とは思う
13 20/12/23(水)01:03:55 No.757781350
>合体系の中では上位のまとまり具合 体のパーツじゃなくて装備っぽくしたのがかっこいい
14 20/12/23(水)01:04:09 No.757781421
グリーザ戦でガンQの吸い込み使うとこがすっごいイケメン
15 20/12/23(水)01:05:03 No.757781663
ファイブキングは出るだけでこいつひと味違うな感出るのはやっぱサイズが一番の理由かなって
16 20/12/23(水)01:07:15 No.757782236
グリーザにある程度対抗できるガンQが元は人間製という事実
17 20/12/23(水)01:08:45 No.757782650
>グリーザにある程度対抗できるガンQが元は人間製という事実 怪獣は侍でも勝てる 太平風土記にもそう書いてある
18 20/12/23(水)01:11:35 No.757783377
ゼッパンドン対ファイブキングは正直Zでもかなり好きなバトルだ…
19 20/12/23(水)01:16:46 No.757784534
>ファイブキングvsゼッパンドンとか見れるとは思わなかった 戦闘シーンも怪獣プロレスしてて良かった
20 20/12/23(水)01:19:41 No.757785156
>>グリーザにある程度対抗できるガンQが元は人間製という事実 >怪獣は侍でも勝てる >太平風土記にもそう書いてある 地球人は混沌
21 20/12/23(水)01:24:21 No.757786120
>怪獣は侍でも勝てる ネロンガも封印したし侍って凄いね……
22 20/12/23(水)01:25:59 No.757786475
全部で4回か バロッサより出てるわこいつ…
23 20/12/23(水)01:26:52 No.757786662
ソフビ魂出してみてくれないだろうか…ほら…ウルトラ怪獣はまだ出てないし…
24 20/12/23(水)01:27:07 No.757786716
スレ画欲しい たかい つらい
25 20/12/23(水)01:27:26 No.757786790
>全部で4回か バロッサより出てるわこいつ… 敵怪獣というより味方準レギュラーみたいなもんだし
26 20/12/23(水)01:28:54 No.757787081
ファイブキングの立体物あんまり似てないDXか色がめちゃくちゃ足りない現行サイズかプレ値になってるスレ画かで参った…
27 20/12/23(水)01:30:56 No.757787514
TDGに3回も贅沢な技食らったやつ
28 20/12/23(水)01:30:59 No.757787526
その内タイラント対ファイブキングみたい
29 20/12/23(水)01:31:23 No.757787618
〇〇〇スも合体怪獣出してよ
30 20/12/23(水)01:31:46 No.757787711
>その内ジャンボキング対ファイブキングみたい
31 20/12/23(水)01:32:00 No.757787751
パーツのデザインがかなり濃く出てるけど割とベースの時点で色がある程度纏まってるのもあってかごちゃ混ぜ感と統一感が程よく両立しててめちゃくちゃいいよね…
32 20/12/23(水)01:32:20 No.757787812
TDG怪獣の合体らしくガンマフューチャー初出で倒された初回 ガンQであのグリーザに一矢報いようとした二回目 フォトンエッジ+フォトンクラッシャーという豪華技で倒された三回目 ゼッパンドンと大怪獣バトルを繰り広げた四回目 見所多すぎる…
33 20/12/23(水)01:33:04 No.757787974
頭は兜みたいでかっこいいけど足はやぶれたタイツみたいでキモイ
34 20/12/23(水)01:33:12 No.757787998
とどめを刺したのはギャラクシーバースト!ギャラクシーバーストです!
35 20/12/23(水)01:36:15 No.757788577
3体が限度だと思ってたからファイブキングになれる流れでその辺取っ払えてたと思う タイラントやジャンボキングとかも見たかった
36 20/12/23(水)01:36:47 No.757788703
敵か味方か揺れ動く君はどっちだ
37 20/12/23(水)01:37:03 No.757788756
合同合体怪獣
38 20/12/23(水)01:37:50 No.757788929
両腕取り外しただけとは言えわざわざゼットライザーで出す為にトライキングっていう別枠を作られてるから 本当に恵まれてるな…
39 20/12/23(水)01:38:39 No.757789107
思ったより再登場しなかったベリアル融合獣
40 20/12/23(水)01:38:40 No.757789109
ファイブキング推しは来年のTDGのターンに絡めてるのもあるだろうから…
41 20/12/23(水)01:39:13 No.757789246
しれっと素材がファイヤーゴルザからノーマルゴルザになってる
42 20/12/23(水)01:40:37 No.757789563
>思ったより再登場しなかったベリアル融合獣 借りパク野郎にパクられたからな…
43 20/12/23(水)01:40:40 No.757789579
そういやかいじゅうのすみかで360℃VRヘッドギアで怪獣を堪能できるんだっけ? こいつも出んのかな?
44 20/12/23(水)01:41:15 No.757789691
両手がどっちも強いからトライキング部分が若干地味な気もする
45 20/12/23(水)01:41:58 No.757789843
>しれっと素材がファイヤーゴルザからノーマルゴルザになってる こっちだとゴルザ(強化)扱いかもしれない
46 20/12/23(水)01:42:08 No.757789868
ガンQ部分が他パーツに比べて便利すぎる気がするけどガンQパーツにも怪獣×4分のパワーアップ入ってると思いたい
47 20/12/23(水)01:42:54 No.757790018
>そういやかいじゅうのすみかで360℃VRヘッドギアで怪獣を堪能できるんだっけ? >こいつも出んのかな? 何年後になるかわからんけど次お台場行ったら行きたいわあれ…
48 20/12/23(水)01:43:21 No.757790107
TDGの技で倒されたり隊長がギャラクシーバーストで吹っ飛んだりと倒され方も見所だった
49 20/12/23(水)01:43:41 No.757790196
トライキングは両腕が普通な分元の怪獣知らないとパッと見でキメラ系に見えないくらいまとまってる
50 20/12/23(水)01:44:00 No.757790270
ベリアル融合獣はZでは一回しか出なかったけどカメラワークも演出も最高だったから好き 形態チェンジ戦闘いいよね…
51 20/12/23(水)01:44:58 No.757790476
>トライキングは両腕が普通な分元の怪獣知らないとパッと見でキメラ系に見えないくらいまとまってる ゴルザメルバは特に綺麗に混ざってるしね…
52 20/12/23(水)01:45:06 No.757790516
好きな怪獣になれるってなりきり遊び的にも楽しい設定よね単体での変身も融合してパワーアップもできるって感じで
53 20/12/23(水)01:45:24 No.757790585
>両手がどっちも強いからトライキング部分が若干地味な気もする ガンQは分かるけど蟹ってそんな強かったっけ? なんか南極っぽいところでアスカ(生身)が苦戦してた記憶はあるけど
54 20/12/23(水)01:45:43 No.757790642
>好きな怪獣になれるってなりきり遊び的にも楽しい設定よね単体での変身も融合してパワーアップもできるって感じで おもちゃの音声がなんか寄生音?みたいなの入ってて妄想膨らむよね…
55 20/12/23(水)01:47:14 No.757790938
色とトサカも相まって剣闘士の兜みたいになってるメルバいいよね…
56 20/12/23(水)01:48:09 No.757791147
エースキラーメダルとビクトリーメダルに怪獣メダルでビクトリーキラー&ウルトランスとか妄想してる
57 20/12/23(水)01:49:59 No.757791521
>ベリアル融合獣はZでは一回しか出なかったけどカメラワークも演出も最高だったから好き >形態チェンジ戦闘いいよね… デザインは魅力的だけど設定的に出しづらそうと思ってたから見れて嬉しかった個人的な一押しはサンダーキラー顔が好き
58 20/12/23(水)01:53:35 No.757792243
ゼットライザーでタイラントになろうと思ったら2回追加しないといけないんだな…
59 20/12/23(水)01:54:56 No.757792495
本編の面白さもそうだけどゼットライザーのアイテムとしての魅力も近年で特に高かったメダルのアイテムとしてのコンパクトさとデザイン性の高さになりきり遊びの幅の広さもあって
60 20/12/23(水)01:55:47 No.757792638
>ゼットライザーでタイラントになろうと思ったら2回追加しないといけないんだな… スキャンが長い…
61 20/12/23(水)01:57:40 No.757792975
ノーマルな怪獣同士の対決っての過去にもあったけど合体怪獣同士の対決ってのはなかなかにレアで面白かった
62 20/12/23(水)01:58:30 No.757793115
>なんか南極っぽいところでアスカ(生身)が苦戦してた記憶はあるけど 特にダイナ側に不利な状況でもない中真っ向から戦って凍漬けにして隊長が助けにくるまでずっと戦闘不能にしてたからかなり強いんだけど 物語上の役割としては前後編の密室劇の中でウルトラマンに頼れない状況作るためのコマでしかないから印象に残りづらいんだレイキュバス
63 20/12/23(水)01:58:48 No.757793179
ゴルザとメルバの顔がくっついてコッヴっぽくなってるのが完成度高い
64 20/12/23(水)01:59:22 No.757793279
平成のタイラント的ポジションに収まってると思うファイブキング デストルドスは設定的に再登場は難しいよね…
65 20/12/23(水)02:00:44 No.757793505
>物語上の役割としては前後編の密室劇の中でウルトラマンに頼れない状況作るためのコマでしかないから印象に残りづらいんだレイキュバス 大怪獣バトルのゲームで初期から居たり人気はある方だったのかなとは思う
66 20/12/23(水)02:01:14 No.757793596
>ノーマルな怪獣同士の対決っての過去にもあったけど合体怪獣同士の対決ってのはなかなかにレアで面白かった ゼッパンドンが腹ぶち抜いて決着かと思いきや死んでなくて人質とって逆転て流れもいい
67 20/12/23(水)02:01:45 No.757793663
ゴルザはゴルザありきでファイヤーが強化版みたいな扱いなのに コッヴは強化版のはずの超コッヴがベースになってるせいで素コッヴが出番ないのが寂しい
68 20/12/23(水)02:02:00 No.757793706
鳴き声に物凄く聞き覚えあるけどどの怪獣だかわからない 超コッヴ?
69 20/12/23(水)02:02:33 No.757793777
ガイア当時にソフビが出たのも超コッヴの方だからな…
70 20/12/23(水)02:02:33 No.757793778
>ゼッパンドンが腹ぶち抜いて決着かと思いきや死んでなくて人質とって逆転て流れもいい 不意打ち貫通っていうヒールっぽさを出した後に情に流されて相打ちっていうギャップもいいよね…
71 20/12/23(水)02:03:49 No.757793946
トライキングになってからメダル足してファイブになるのいいよね それが出来るなら3体以上の合体怪獣も見たいわ!
72 20/12/23(水)02:04:10 No.757793993
>鳴き声に物凄く聞き覚えあるけどどの怪獣だかわからない >超コッヴ? ガンQの笑い声みたいな鳴き声の前に出てる金属音みたいな鳴き声がコッヴだな ゴルザ→メルバ→レイキュバス→超コッヴ→ガンQの順に鳴いてる
73 20/12/23(水)02:06:22 No.757794348
合体怪獣の鳴き声ってセンスが出るところよねデストルドスは明らかに悲鳴というか苦しんでる感じなのがストーリー的にもあってて良かった
74 20/12/23(水)02:06:38 No.757794376
スーツはかっこいいのにソフビがDXも500もイマイチ似てないんだよなあ
75 20/12/23(水)02:15:05 No.757795627
ソフビは色足りないだけで造形はかなり良い方だし…