虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/23(水)00:43:34 チョロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/23(水)00:43:34 No.757775787

チョロギがスーパーの目立つ棚に置かれ出すと あぁいよいよ晦日も近いなと感じる

1 20/12/23(水)00:45:55 No.757776388

口休めにつまむ程度だけど チョロギ(長老喜)は昔から縁起物だからね

2 20/12/23(水)00:47:52 No.757776932

好き 気付いたら無くなってる

3 20/12/23(水)00:48:49 No.757777250

節に沿ってちまちまと齧るのが好きなんだ

4 20/12/23(水)01:01:40 No.757780804

ちょろぎみたいな髪をしていたのは誰だったか…

5 20/12/23(水)01:03:25 No.757781243

何これ日本の食べ物?

6 20/12/23(水)01:05:23 No.757781756

>何これ日本の食べ物? おせちに入ってることもある

7 20/12/23(水)01:06:47 No.757782116

余りにも得体が知れないビジュアル ファンタジーでももうちょっと既存の食材にデザイン寄せると思う

8 20/12/23(水)01:08:07 No.757782474

こんなんあるのか初めて知ったわ

9 20/12/23(水)01:08:52 No.757782686

なぜ芋虫に寄せたのか

10 20/12/23(水)01:09:42 No.757782900

>何これ日本の食べ物? チョロギ知らないとか外人かよ

11 20/12/23(水)01:09:53 No.757782957

俺が見た事ないやつ

12 20/12/23(水)01:13:27 No.757783791

マザー2にでてくるやつ

13 20/12/23(水)01:14:27 No.757784028

チョロギ自体は知ってるけど 畑ではどういう状態で採れるのか知らない

14 20/12/23(水)01:15:27 No.757784256

>畑ではどういう状態で採れるのか知らない とうもろこしのように チロチロと

15 20/12/23(水)01:15:44 No.757784311

最近のおせちに入ってない事の方が多い

16 20/12/23(水)01:15:58 No.757784365

たぶん赤くしたマカロニ

17 20/12/23(水)01:16:00 No.757784371

来る虫食の到来に備えてこれで慣れておこう

18 20/12/23(水)01:16:37 No.757784501

トッポギくらい知ってわよ

19 20/12/23(水)01:17:08 No.757784612

主に東の方で食べられてるやつ

20 20/12/23(水)01:17:55 No.757784784

赤い寄生虫サタンクロス

21 20/12/23(水)01:17:55 No.757784785

カリッ…シャクシャク うまい、もう一本!

22 20/12/23(水)01:18:08 No.757784836

前におせちの黒豆に入ってるよな!したらなにそれしらない…されたチョロギ

23 20/12/23(水)01:19:42 No.757785158

かなり好きなんだが真っ赤に着色しなくてもいいよな…とはたまに思う

24 20/12/23(水)01:20:03 No.757785247

どこの文化?

25 20/12/23(水)01:20:20 No.757785309

>かなり好きなんだが真っ赤に着色しなくてもいいよな…とはたまに思う 縁起物だから…

26 20/12/23(水)01:20:34 No.757785355

上田ぁ 螺旋食うか~?

27 20/12/23(水)01:21:25 No.757785525

大陸の風を感じる

28 20/12/23(水)01:21:39 No.757785580

どうせ色つけるんならいろんな色にしようぜ

29 20/12/23(水)01:21:59 No.757785647

昆虫の幼虫を赤く煮たものと教えられて食えなかった

30 20/12/23(水)01:22:01 No.757785658

>どこの文化? いわゆるデパートとかのふつうの?お節には大体入ってる気もする あんま地域性感じないけど東日本なのかなあ 京料理にも使うとは聞く

31 20/12/23(水)01:22:12 No.757785694

知識として存在は知ってるけど味が全く想像出来ない

32 20/12/23(水)01:22:34 No.757785775

>マザー2にでてくるやつ うんこじゃねーか

33 20/12/23(水)01:22:48 No.757785805

去年買い忘れて正月ちょっと物足りなかったから今年は忘れないようにしないと

34 20/12/23(水)01:22:54 No.757785826

俺が外国人オタクだったらそういうファンタジーネタだと思うであろう食品

35 20/12/23(水)01:23:20 No.757785905

幼少期に酢漬けのマカロニと教わった らっきょじゃねーーか!ってなった

36 20/12/23(水)01:23:56 No.757786012

>知識として存在は知ってるけど味が全く想像出来ない らっきょと紅しょうがの中間みたいな感じ

37 20/12/23(水)01:24:02 No.757786036

どういう味してるんだこれ 見た目のイメージだとベリーみたい

38 20/12/23(水)01:24:45 No.757786201

酢漬けだから酸っぱい 食感がしゃくしゃくしてておいしい

39 20/12/23(水)01:24:46 No.757786205

>どういう味してるんだこれ >見た目のイメージだとベリーみたい らっきょうの歯ごたえがする紅ショウガ

40 20/12/23(水)01:24:46 No.757786208

食ったことないけど茶うけによさそうだな

41 20/12/23(水)01:24:51 No.757786228

>どういう味してるんだこれ >見た目のイメージだとベリーみたい 紅生姜とらっきょう漬けを同時に食った味

42 20/12/23(水)01:25:01 No.757786260

俺も知らねえやチョロギ… なんかのアニメで聞いた気もするけど

43 20/12/23(水)01:25:12 No.757786311

>食ったことないけど茶うけによさそうだな 甘い黒豆食いつつ箸休めにこれ食う感じだわ

44 20/12/23(水)01:25:32 No.757786371

>>知識として存在は知ってるけど味が全く想像出来ない >らっきょと紅しょうがの中間みたいな感じ この極彩色の割に何か地味そうな感じだな…

45 20/12/23(水)01:25:48 No.757786432

どうせ大阪あたりのローカル文化だろ

46 20/12/23(水)01:26:20 No.757786542

なぜか実家に常備してあって狂ったように食ってた

47 20/12/23(水)01:26:24 No.757786563

名前のせいでずっと韓国料理かなんかかと思ってた

48 20/12/23(水)01:26:50 No.757786649

おせちもやっぱりローカル具材とかあるのかな

49 20/12/23(水)01:27:39 No.757786828

>どうせ大阪あたりのローカル文化だろ 林先生が作ったやつだな

50 20/12/23(水)01:28:16 No.757786964

ちょろぎおせち料理としてはまあまあメジャーな気もするけどな…

51 20/12/23(水)01:28:19 No.757786973

>俺も知らねえやチョロギ… >なんかのアニメで聞いた気もするけど おとめ妖怪ざくろかな su4451895.jpg

52 20/12/23(水)01:29:39 No.757787233

>この極彩色の割に何か地味そうな感じだな… 色は漬けてる色であって元の色はまんまらっきょと同じ色だぞ!

53 20/12/23(水)01:29:41 No.757787239

>名前のせいでずっと韓国料理かなんかかと思ってた それはチョレギ

54 20/12/23(水)01:29:51 No.757787269

>おとめ妖怪ざくろかな >su4451895.jpg それだそれ

55 20/12/23(水)01:30:03 No.757787331

去年ここでスレ立ってて知ったけど関西では一般的とかだっけ

56 20/12/23(水)01:30:28 No.757787418

自分の知ってるチョロギはカリカリ梅みたいな味する

57 20/12/23(水)01:31:16 No.757787588

関東以北って言ってた「」がいた記憶がある

58 20/12/23(水)01:32:38 No.757787876

なんだかんだ日本中で見る

59 20/12/23(水)01:33:00 No.757787957

チョロギとか初めて聞いた 酢だことかちくわぶとかみたいな関東限定の食いもんでしょ

60 20/12/23(水)01:34:29 No.757788237

>酢だことかちくわぶとかみたいな関東限定の食いもんでしょ えっ酢だこって関東ローカルなの

61 20/12/23(水)01:34:36 No.757788252

画像検索したけど赤いほうが食べやすいビジュアルしてるな…

62 20/12/23(水)01:34:45 No.757788273

道民だけど知ってるが

63 20/12/23(水)01:35:43 No.757788463

幼少のみぎりにこいつの名をチョロゲだと教えてくれたお父様地獄の住み心地は如何でございましょうか 俺は今でも許してねえからな

64 20/12/23(水)01:35:44 No.757788472

生涯で10回以上食べてるはずだけど味を全く思い出せない

65 20/12/23(水)01:35:49 No.757788494

カリカリ梅的おいしさ

66 20/12/23(水)01:35:52 No.757788504

ダイソーで見るまで知らんかったやつ

67 20/12/23(水)01:36:35 No.757788662

チョロインが語源と聞いた

68 20/12/23(水)01:36:56 No.757788736

書き込みをした人によって削除されました

69 20/12/23(水)01:37:10 No.757788789

フランスではなぜか日本食の代表的な食材として扱われているチョロギ

70 20/12/23(水)01:39:12 No.757789243

いつも食卓にあったからメジャーな漬物だと思ってたわ まさかよそのお家ではおせちの時だけ食うとか…

71 20/12/23(水)01:39:50 No.757789370

赤いと気にならないけど未着色だとなんかグロい

72 20/12/23(水)01:41:05 No.757789663

歳末にアメ横でこれとか酢タコとかマグロのサクとか見て うわっ…関東のお正月赤すぎ…って思った

73 20/12/23(水)01:41:23 No.757789717

最近じゃおせちの中身も様変わりして保存食的な側面が薄くなってたり そもそも洋食のやつとかもあったりして目にする機会も減った

74 20/12/23(水)01:41:30 No.757789742

思わず尼でポチった su4451916.jpg

75 20/12/23(水)01:44:29 No.757790368

なにこれマカロニ?

76 20/12/23(水)01:44:45 No.757790429

カリカリしてたんだこれ… てっきりパスタみたいなもんかと

77 20/12/23(水)01:44:59 No.757790482

ケツから出てくるやつに似てるな

78 20/12/23(水)01:45:36 No.757790628

>思わず尼でポチった >su4451916.jpg おいしいよねコレ カリカリ梅の種のない感じを想像するといいよ

79 20/12/23(水)01:46:11 No.757790731

>ケツから出てくるやつに似てるな 病院行ったほうがいいんじゃないかな…

80 20/12/23(水)01:48:01 No.757791108

種ないカリカリ梅とか最強じゃん

81 20/12/23(水)01:49:04 No.757791336

こいつ本来の味はどんなもんなんだろう 酢漬けじゃわからん

82 20/12/23(水)01:50:16 No.757791570

>思わず尼でポチった >su4451916.jpg 俺も今買った所だわ

83 20/12/23(水)01:52:26 No.757792006

ジャバウォック

84 20/12/23(水)01:52:28 No.757792011

知らないなら知らないで良いのに自分が知らないからと他国のものと決めつけるのはなかなか凄いな

85 20/12/23(水)01:53:48 No.757792275

>ちょろぎみたいな髪をしていたのは誰だったか… はっつっこいっは~♪ていうワードしか出てこない

86 20/12/23(水)01:55:27 No.757792582

流行ってるしユニコーンカラーにしようぜ

87 20/12/23(水)01:55:33 No.757792603

ピョロギ農家って正月以外何してるの・・・?

88 20/12/23(水)01:56:42 No.757792801

おせちに大抵入ってない?

89 20/12/23(水)01:57:56 No.757793023

岡山だけど知らない

90 20/12/23(水)02:00:37 No.757793481

歯応えがいい シャリシャリ

91 20/12/23(水)02:03:55 No.757793960

らっきょうは苦手だったけどチョロギは大好物だったな……

92 20/12/23(水)02:04:17 No.757794006

>いわゆるデパートとかのふつうの?お節には大体入ってる気もする 両親がデパートから送られてくるお節カタログから選んで購入してるが一度もみかけたことないな うちはずっと高島屋だから他のデパートはどうかは分からないけど…

93 20/12/23(水)02:08:34 No.757794648

着色しなくてもいいよなとはいうけど色付けないとクリーム色だからマジで茹でた蛆虫だぞ

↑Top