割と楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/23(水)00:42:48 No.757775569
割と楽しみにしてました
1 20/12/23(水)00:44:11 No.757775937
過去形なのね…
2 20/12/23(水)00:45:09 No.757776195
いやだってあんまりうn
3 20/12/23(水)00:45:43 No.757776328
全然素材活かしてないなと感じました
4 20/12/23(水)00:45:55 No.757776383
絵はやっぱ好きだわ
5 20/12/23(水)00:46:34 No.757776575
まあ大人の事情が大きいだろうから次回に期待
6 20/12/23(水)00:46:58 No.757776682
>全然素材活かしてないなと感じました 何が描きたいのかよくわかりませんでした 法廷サスペンスやりたいのかオカルトやりたいのか全然理解できなかった
7 20/12/23(水)00:47:47 No.757776911
やっぱアクタージュって面白かったなって悲しくなった
8 20/12/23(水)00:48:31 No.757777155
>何が描きたいのかよくわかりませんでした >法廷サスペンスやりたいのかオカルトやりたいのか全然理解できなかった しんじんだからなあ…
9 20/12/23(水)00:48:34 No.757777174
色んな配慮が見えてうーんってなった
10 20/12/23(水)00:48:47 No.757777243
ライトで着火があまりにもありきたりで…
11 20/12/23(水)00:49:46 No.757777583
>やっぱアクタージュって面白かったなって悲しくなった しろ先生を最大限に活かせる原作者があのクソ性犯罪者ってのが本当に悲しいよ…
12 20/12/23(水)00:49:59 No.757777654
リアルな法廷モノにトンデモトリックを組み込んだ話かなと思って読んでたらなんかファンタジーみたいになるしなんて言うかリアリティラインを何処に置いてるのかが全然分からないからどういう気持ちで読んだら良いのか分からんのよね
13 20/12/23(水)00:50:02 No.757777672
もうちょっと良い原作つけてやれよって…
14 20/12/23(水)00:50:46 No.757777951
トリックのネタがコロコロ向け
15 20/12/23(水)00:51:19 No.757778146
というかこういうネタさせちゃうんだみたいな気分にはなった
16 20/12/23(水)00:51:30 No.757778200
絵も荒れてるというかおかしくなかった? スーツのトーンとか素人目でもこれ変!って感じた
17 20/12/23(水)00:52:28 No.757778452
>スーツのトーンとか素人目でもこれ変!って感じた 体の形に合わせてトーン貼るのはふつうやらないから…
18 20/12/23(水)00:53:45 No.757778797
>絵も荒れてるというかおかしくなかった? >スーツのトーンとか素人目でもこれ変!って感じた 作業の分担の仕方もアクタージュの頃とは違うんじゃない?
19 20/12/23(水)00:54:20 No.757778946
ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに
20 20/12/23(水)00:55:03 No.757779136
>もうちょっと良い原作つけてやれよって… 清書だけやるねって作画の原作になりたがる人ってそういないと思う
21 20/12/23(水)00:55:05 No.757779146
>というかこういうネタさせちゃうんだみたいな気分にはなった 若い女の子と組んで仕事してる男が女の子潰そうとするのを法廷で罰する漫画を描かせる プレイボーイといい集英社頭おかしいのかな
22 20/12/23(水)00:55:06 No.757779151
原作に人今年10月にデビューしてるし これ企画立ち上がったの11月で原作・作画の各作業期間2週間程度しかなかったのでは? これだけで判断するのは早すぎるし今度はもっと作り込んでくだち…
23 20/12/23(水)00:55:12 No.757779175
>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに というか載った時期的に急いで作らされたんじゃねえかな…
24 20/12/23(水)00:56:32 No.757779535
>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに 構成シンプルだったけどきちんと整ってたね
25 20/12/23(水)00:56:38 No.757779563
>これだけで判断するのは早すぎるし今度はもっと作り込んでくだち… なんか編集部の企画先行してる感じがなあ それも意図分かるからなんか批判もしづらい
26 20/12/23(水)00:57:11 No.757779683
主人公だけ超能力持ってると弱い者いじめみたいになるんだよな 連載したら似たような能力持つ犯罪組織とか出てくるんだろうけど
27 20/12/23(水)00:57:15 No.757779696
>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに 割と絵も嫌いじゃない
28 20/12/23(水)00:57:26 ID:nRhtTyPg nRhtTyPg No.757779735
スーツのハウンドトゥースをトーン貼り付けただけってのはないわ
29 20/12/23(水)00:57:40 ID:nRhtTyPg nRhtTyPg No.757779805
>>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに >割と絵も嫌いじゃない 昔の藤本タツキみたいな荒々しさがあるね
30 20/12/23(水)00:57:47 No.757779838
しろ先生の絵は好きだけど正直しろ先生の原作担当できるような人をしろ先生の原作に据えちゃうのは宝の持ち腐れ感ある
31 20/12/23(水)00:58:00 No.757779898
各所で注目される新進気鋭芸術家の「可能性」の価値がたった2000万円って桁が2桁くらいおかしくないですかね
32 20/12/23(水)00:58:42 ID:nRhtTyPg nRhtTyPg No.757780056
>>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに >というか載った時期的に急いで作らされたんじゃねえかな… 本人のレポ漫画読むと10月終わりに初めて集英社に持ち込んでるので 新人原作者をしろと組ませてとりあえずしろのサポートしましたって実績作りのように感じる 原作は自分で書いた方が良さそうだし作画はもうちょっとこう…色々頑張ってほしいってのが浮き彫りに成ってるし
33 20/12/23(水)00:59:00 No.757780149
>>ジャンプラに載ってる読み切りの方はまあまあ良かったのに >割と絵も嫌いじゃない というか本人のレポ漫画が正しいならわりと突発的に描いてるからすごい人なんだろうがなあ…
34 20/12/23(水)00:59:12 No.757780205
>各所で注目される新進気鋭芸術家の「可能性」の価値がたった2000万円って桁が2桁くらいおかしくないですかね 請求した当人も安いもんって言ってるし
35 20/12/23(水)01:00:06 No.757780410
>>というかこういうネタさせちゃうんだみたいな気分にはなった >若い女の子と組んで仕事してる男が女の子潰そうとするのを法廷で罰する漫画を描かせる >プレイボーイといい集英社頭おかしいのかな 積極的に仕事与えてるようには思うがなんかこうドSがわざとやってんの?みたいな内容なのは変に捉えすぎなんだろうか…
36 20/12/23(水)01:00:13 No.757780441
これ含めた直近二つの仕事みるとしろ先生イラストレーターのほうが適性ある リアクションが段違い
37 20/12/23(水)01:00:35 No.757780543
なかなか出来そうな新人と不遇な二人にはもうちょっと時間をあげて欲しいなと思いました
38 20/12/23(水)01:01:49 No.757780837
>これ含めた直近二つの仕事みるとしろ先生イラストレーターのほうが適性ある >リアクションが段違い Y凪Kちゃんを卑猥な目で見るのやめろ
39 20/12/23(水)01:02:10 No.757780926
敵が暴走しだした時の迫力や面白みがあまりになさすぎる 逆転やネウロの犯人くらいの外連味がほしい
40 20/12/23(水)01:02:40 No.757781051
何か連載見据えてる感じが嫌だな 出来れば他の人と組んで欲しいし
41 20/12/23(水)01:02:57 No.757781115
>逆転やネウロの犯人くらいの外連味がほしい 気軽に言ってくれるなあ まあ分かるけどさあ
42 20/12/23(水)01:03:00 No.757781136
アクションていうか動きのある絵描けないんだな
43 20/12/23(水)01:03:55 No.757781358
ヒロインの子が魅力あったけど主人公らしきおっさんに魅力なかったからな
44 20/12/23(水)01:04:59 No.757781642
読み切り一つのネタ出しもしっかりできないで連載なんかやれるわけないだろこの内容じゃ…
45 20/12/23(水)01:05:17 No.757781727
最近のジャンプは粗製濫造っぽい 今に始まったことじゃないしベテラン中堅が抜けたこと鑑みても突貫すぎる
46 20/12/23(水)01:05:21 No.757781748
でも人の目を引く独特の絵柄は魅力だししろ先生は頑張ってほしい
47 20/12/23(水)01:05:45 No.757781859
連載どころかこの読切のウケすら狙ってなさそう
48 20/12/23(水)01:06:00 No.757781916
あのアクタージュのしろ先生が描いたのに…
49 20/12/23(水)01:07:03 No.757782189
アクション書けないから題材がこういう殆ど動きのないネタに限られるのはある …今回のはアクションどころかエフェクトすら微妙だったけど
50 20/12/23(水)01:07:22 No.757782275
>でも人の目を引く独特の絵柄は魅力だししろ先生は頑張ってほしい 実際読切の人特徴薄めの絵だしアクションバトル強い話ではないし要素だけなら合ってるんだよな…
51 20/12/23(水)01:07:31 No.757782321
原作の人こぢんまりながらも読ませる話書けるし 相当時間がなかったのかと考えられる
52 20/12/23(水)01:08:15 No.757782516
詰め込みすぎて説明ばっかりだった
53 20/12/23(水)01:08:25 No.757782559
もっとネウロ要素パクってもいいと思う 嘘を食わないといけない目とかにでもして
54 20/12/23(水)01:08:26 No.757782564
面白いものお出ししようという企画じゃなさそうだから単に面白くなかったなーとも言い辛い
55 20/12/23(水)01:08:54 No.757782695
悪人にお仕置きとして幻覚見せて廃人にするのたくさんある気がするけど具体的にこれってのが出てこないな…
56 20/12/23(水)01:08:57 No.757782706
義眼の女性主人公の方が色々美味しくない?って感じた
57 20/12/23(水)01:09:12 No.757782773
>悪人にお仕置きとして幻覚見せて廃人にするのたくさんある気がするけど具体的にこれってのが出てこないな… 遊戯王
58 20/12/23(水)01:09:27 No.757782839
しろ先生すごい若いし急がば回れでどっかのアシスタントとして入るのも全然有りだと思うんだけど 周りが萎縮しちゃうよね
59 20/12/23(水)01:09:57 No.757782978
>悪人にお仕置きとして幻覚見せて廃人にするのたくさんある気がするけど具体的にこれってのが出てこないな… ゲットバッカーズとか
60 20/12/23(水)01:10:28 No.757783109
でも孤児院はベタだけど好き
61 20/12/23(水)01:10:33 No.757783129
>しろ先生すごい若いし急がば回れでどっかのアシスタントとして入るのも全然有りだと思うんだけど というか本人がそこまでしてさらにアンチと注目抱えて漫画作画やりたいかっていうとどうだろう…
62 20/12/23(水)01:11:09 No.757783272
何がなんでも年内にぶちこみたかったという浅ましい意図が見える
63 20/12/23(水)01:11:25 No.757783339
まずしろ先生漫画家やりたいの?
64 20/12/23(水)01:11:33 No.757783373
原作ルーキーなのも多分良くなさそう 本人に描かせた方が良さそうな作風だったし
65 20/12/23(水)01:12:21 No.757783544
年内だとどうなる?
66 20/12/23(水)01:12:33 No.757783589
しろ先生の絵好きだし可哀相すぎるけど原作付けないでやったらどうなるか分からんし…
67 20/12/23(水)01:12:40 No.757783610
>本人のレポ漫画読むと10月終わりに初めて集英社に持ち込んでるので >新人原作者をしろと組ませてとりあえずしろのサポートしましたって実績作りのように感じる ぶっちゃけしろ先生作画するにしても描けないもの結構あるから 素人にさせるつもり相手じゃ無いと思う…
68 20/12/23(水)01:12:51 ID:nRhtTyPg nRhtTyPg No.757783648
>悪人にお仕置きとして幻覚見せて廃人にするのたくさんある気がするけど具体的にこれってのが出てこないな… ネウロ
69 20/12/23(水)01:12:56 No.757783670
闇のゲーム!
70 20/12/23(水)01:13:29 No.757783797
ネームまで指定しないと漫画描けないから 作画として本当に使いにくいなしろ先生…
71 20/12/23(水)01:14:06 No.757783953
弁護人が主人公だから裁判やらなきゃならないんだろうけど 燃えた主催者に恨みがあったわけでもないのにいきなり犯人扱いされて裁判始まるとか無理ありすぎる
72 20/12/23(水)01:14:17 No.757784000
イラストレーターで良いじゃんしろ先生
73 20/12/23(水)01:14:41 No.757784074
ブラックジャックっぽいけど黒男と違って免許取らない理由がない
74 20/12/23(水)01:15:43 No.757784307
>ネームまで指定しないと漫画描けないから >作画として本当に使いにくいなしろ先生… 独特の絵柄は魅力だけど最近は若くても絵も話も上手い人もいるからな タツキとか春場ねぎとか
75 20/12/23(水)01:15:50 No.757784332
>ブラックジャックっぽいけど黒男と違って免許取らない理由がない これでこいつめちゃくちゃ頭悪くて免許は取れないし能力使ってもよく意味がわからん…とかだとキャラ立ちもしたかなあとは思った
76 20/12/23(水)01:16:03 No.757784384
探偵モノの読み切り最近でも誰か書いてたよね?
77 20/12/23(水)01:16:34 No.757784486
往年の推理物みたいなトリックを警察の捜査後に暴くの無理あるよ
78 20/12/23(水)01:16:37 No.757784498
>タツキとか春場ねぎとか 売れるべくして売れた天才と比べちゃいかんでしょ
79 20/12/23(水)01:17:10 No.757784620
絵もストーリーもそれぞれは良かったけどこのストーリーとややファンタジー要素のノリに絵が合ってなかったように感じた
80 20/12/23(水)01:17:29 No.757784700
つまらんというか 普通に弁護士ものでよかったんじゃない?と思った ファンタジー部分いる?あれなかったらまだすっきり読めたと思うんだけど
81 20/12/23(水)01:17:36 No.757784721
探偵って便利なポジションだなぁって再確認させられただけだった
82 20/12/23(水)01:17:53 No.757784777
ペン入れしかしない人間ってそれ果たして漫画家なんだろうか
83 20/12/23(水)01:18:05 No.757784825
>つまらんというか >普通に弁護士ものでよかったんじゃない?と思った >ファンタジー部分いる?あれなかったらまだすっきり読めたと思うんだけど そもそも弁護士資格持ってない意味がよくわからないんだよね
84 20/12/23(水)01:18:48 No.757784982
弁護士をマジでやると それは誌面的には斬新だが合うかというとな…
85 20/12/23(水)01:19:24 No.757785098
もしかしてアクタージュっておもしろかったのでは?
86 20/12/23(水)01:19:34 No.757785128
まあ長々と放置するよりは相性悪くても作画の仕事回す方がいいとは思う
87 20/12/23(水)01:19:44 No.757785166
読み切りってこういう出来損ないのブラックジャックみたいの結構多いよね ブラックジャックが1話完結だし参考にしやすいんだろうか
88 20/12/23(水)01:19:45 No.757785172
学級法廷並みに陳腐な内容だったよ
89 20/12/23(水)01:19:51 No.757785196
>ファンタジー部分いる?あれなかったらまだすっきり読めたと思うんだけど あれがないと少年漫画にならないと思う
90 20/12/23(水)01:20:17 No.757785296
隻眼のサイクロプスって言うけどサイクロプスって元から単眼だし隻眼じゃなくない?
91 20/12/23(水)01:20:26 No.757785329
変なオカルト要素入れないで手堅い原作付けて硬派な弁護士もので良かったのでは? さすがに少年ジャンプじゃウケないだろうけど
92 20/12/23(水)01:20:32 No.757785345
逆裁並のファンタジー入れないとパッとしないしリアル路線なら弁護士はそもそも謎明かすものじゃないし…
93 20/12/23(水)01:20:49 No.757785410
アクタージュはまじで面白いのがタチ悪いなと思いました 銀河鉄道編読み返してアキラくんが格好良かったのでオススメです
94 20/12/23(水)01:20:52 No.757785426
>独特の絵柄は魅力だけど最近は若くても絵も話も上手い人もいるからな >タツキとか春場ねぎとか 年齢が8歳近く違ってて商業デビューも数年以上差がある人の名前を出されても
95 20/12/23(水)01:21:17 No.757785497
>学級法廷並みに陳腐な内容だったよ あれも原作付きだったな…
96 20/12/23(水)01:21:19 No.757785504
目を喋らせてマスコット化ぐらいまではやってもいいと思う
97 20/12/23(水)01:21:36 No.757785565
原作も作画も持ち味活かしてなくてどっちも損してる
98 20/12/23(水)01:21:37 No.757785572
しろ先生に投げられる原作はぶっちゃけしろ先生介さないで自分で書いたほうが早いよね っていうのがだいぶ致命的だと思う…
99 20/12/23(水)01:21:58 No.757785644
>隻眼のサイクロプスって言うけどサイクロプスって元から単眼だし隻眼じゃなくない? 単眼と隻眼の区別を原作がついてないだけだと思う
100 20/12/23(水)01:22:06 No.757785669
弁護士という仕事にファンタジーを加えると新たに何ができるのか あるいはファンタジックなものの何かを弁護するのか これはどちらでもなかったかな…
101 20/12/23(水)01:22:26 No.757785747
しろ先生は若いしいくらでもチャンスあるだろう ジャンプもこのまま見放しはしないだろうし
102 20/12/23(水)01:22:55 No.757785829
弁護士資格がないってところが主人公の意外性があるところだったんだろうけど弁護士資格を取ればいいだけであって無い理由がわからないんだよね
103 20/12/23(水)01:23:15 No.757785884
>ジャンプもこのまま見放しはしないだろうし こんな読み切りみたいなのをいつまでも載せていても悲惨なだけなんじゃ
104 20/12/23(水)01:23:43 No.757785971
作画も手抜き感あったし漫画やる気なさそう
105 20/12/23(水)01:23:56 No.757786013
下手にブラックジャックなぞろうとするとこんな感じになるっていう感じ
106 20/12/23(水)01:24:14 No.757786086
画風から逆算して合った内容の原作やネームを予め用意するって 持ち込みの中からウケそうな作品探すのと同じかそれ以上にめんどくさくないか
107 20/12/23(水)01:24:28 No.757786140
>こんな読み切りみたいなのをいつまでも載せていても悲惨なだけなんじゃ そんな未来のことなんてわからないじゃん 連載が決まるかもしれないし
108 20/12/23(水)01:24:39 No.757786179
自分でネーム切れるようになったら帰ってきて欲しい
109 20/12/23(水)01:24:56 No.757786246
資格なかったら弁護士じゃないんだよなあ…
110 20/12/23(水)01:25:02 No.757786263
ここままだとそのうち普通に仕事無くなるんじゃないの
111 20/12/23(水)01:25:28 No.757786361
なんか原作者の人可哀想になってきた…
112 20/12/23(水)01:25:30 No.757786364
普通っちゃ普通の読み切りだったな
113 20/12/23(水)01:25:30 No.757786365
題材がそもそも難しい 上手く扱い切れてない
114 20/12/23(水)01:25:31 No.757786368
アンケで同情票がこの読み切りに入って連載になる可能性はありそう
115 20/12/23(水)01:25:51 No.757786442
>アンケで同情票がこの読み切りに入って連載になる可能性はありそう さすがに加味するでしょ
116 20/12/23(水)01:25:57 No.757786465
>なんか原作者の人可哀想になってきた… 俺はこんな完成度の読み切りを載せる編集が悪いと思う
117 20/12/23(水)01:26:06 No.757786500
一度自分で書いて転けた原作とかなら分かるけどそれですらないし
118 20/12/23(水)01:26:18 No.757786535
>なんか原作者の人可哀想になってきた… 可哀想じゃないやつがいない…
119 20/12/23(水)01:27:22 No.757786767
原作者のレポ漫画見てる限りアシが揃えられずにマッシュルの一話が崩壊した編集が担当してるのかな
120 20/12/23(水)01:27:50 No.757786861
こんなん載せる編集が悪いってのも分からなくはないけど 本来ならそもそもしろ先生に仕事用意する必要なんざなかったわけで 全てはあのアクタージュ野郎が悪いからコモドドラゴンを放てッ
121 20/12/23(水)01:28:14 No.757786957
マジで新人でアクタージュの作画担当の原作やれか…
122 20/12/23(水)01:28:19 No.757786977
>しろ先生に投げられる原作はぶっちゃけしろ先生介さないで自分で書いたほうが早いよね そのまま漫画描けるくらいの人が原作につかないとキツいんだよね…
123 20/12/23(水)01:28:26 No.757786998
飛び抜けてクソなわけでもない光のクソ漫画系統なのがね… 今の連載陣でいう仄見えみたいな
124 20/12/23(水)01:28:56 No.757787084
>こんな読み切りみたいなのをいつまでも載せていても悲惨なだけなんじゃ 少なくともベテラン原作付けないと駄目だよなとは思うよ
125 20/12/23(水)01:29:07 No.757787128
>飛び抜けてクソなわけでもない光のクソ漫画系統なのがね… まあ読切ならこのぐらいも珍しくないと思う
126 20/12/23(水)01:29:07 No.757787129
タイパクの原作者とか漫画も描けるタイプだったと思うから任せてみよう
127 20/12/23(水)01:30:12 No.757787365
>タイパクの原作者とか漫画も描けるタイプだったと思うから任せてみよう レイプっぽくて興奮する
128 20/12/23(水)01:30:28 No.757787415
>一度自分で書いて転けた原作とかなら分かるけどそれですらないし 最近漫画描いてみよ!ってなった新人さんだもんな 漫画自体はかけてるからますますなんで原作挿せてるのかよくわからんけど…
129 20/12/23(水)01:30:35 No.757787440
イラスト仕事で健在なのは見せてるから漫画出すのはもっと検討する時間作っても良かったんじゃ
130 20/12/23(水)01:31:07 No.757787559
>イラスト仕事で健在なのは見せてるから漫画出すのはもっと検討する時間作っても良かったんじゃ 仕事回してるよアピールでしょ
131 20/12/23(水)01:31:18 No.757787597
プレイボーイの表紙も口の中を簡略化してたりあまりやる気がないのか何なのか
132 20/12/23(水)01:31:58 No.757787746
ヒだと良かったよしろ先生って褒めてる人がかなりいるからメンタル的には大丈夫そう
133 20/12/23(水)01:32:17 No.757787808
普通に漫画家やるよか就職した方が…ってのは年齢的にもあるしな 絵で食っていくかどうかも不明
134 20/12/23(水)01:32:20 No.757787813
>タイパクの原作者とか漫画も描けるタイプだったと思うから任せてみよう あの人の作品は前作もそうだけど妙に観念上の話が多くて絵的なハッタリを作るタイプじゃないからしろ先生を活かせないと思う
135 20/12/23(水)01:33:16 No.757788007
連載やるにしても相応に煮詰めてからやってね
136 20/12/23(水)01:33:48 No.757788105
血盟の作者でも漫画描けるんだからしろ先生もいける
137 20/12/23(水)01:33:54 No.757788125
ジャンプラと本誌の読み切りだとジャンプラの方が面白いけど話荒くなかった? 何ページか抜けてるのかってなった 本誌の読み切りは丁寧に描いてるけど単純に面白くない
138 20/12/23(水)01:35:04 No.757788336
原作も新人で担当編集も新人だから仕方ない
139 20/12/23(水)01:35:12 No.757788371
プレイボーイの奴も手があんま入ってなくてモチベ低そうだったよね 無理もないとはいえ
140 20/12/23(水)01:35:44 No.757788470
>血盟の作者でも漫画描けるんだからしろ先生もいける 描けて ねえ
141 20/12/23(水)01:35:45 No.757788477
就活しよう
142 20/12/23(水)01:36:09 No.757788559
>血盟の作者でも漫画描けるんだからしろ先生もいける 言っちゃ悪いが完全に一から書くと血盟笑えんクオリティになりそう
143 20/12/23(水)01:36:18 No.757788597
獄中から穢土転生するしかない
144 20/12/23(水)01:36:49 No.757788711
マツキが拾い上げたせいで残された方が最悪すぎる
145 20/12/23(水)01:36:59 No.757788746
最近しろ先生が書いた絵で1番力入ってたのVのイベントの告知画像だろ
146 20/12/23(水)01:37:36 No.757788877
アクタがアニメ化くらいまでいって大ヒットでもう仕事しなくても稼げるくらいまでいってれば良かったのに捕まるのが早い
147 20/12/23(水)01:37:55 No.757788946
このタイミングで弁護士ってのも変なの頭によぎるから
148 20/12/23(水)01:38:31 No.757789078
読切時点で連載しても10週打ち切りだろうなってここまでハッキリ確信出来る漫画久々に見たよ…
149 20/12/23(水)01:39:02 No.757789193
メインは推理で法廷要素はオマケとはいえ私刑とはね…… 人間の善悪知ったこっちゃない魔人ってネウロの設定はよくできてたな
150 20/12/23(水)01:39:13 No.757789245
>最近しろ先生が書いた絵で1番力入ってたのVのイベントの告知画像だろ Vtuberでもやればいいのにね
151 20/12/23(水)01:39:34 No.757789311
本来住めない浅瀬に引き上げられた深海魚みたいな
152 20/12/23(水)01:39:48 No.757789360
Y凪ちゃんのAV落ち編が見たいです
153 20/12/23(水)01:40:29 No.757789524
性犯罪者と組まされていた若い女性にさ おっさんに嵌められた無実の女の子を描かせたり 新進気鋭の女優から泡沫グラドルに転落した女の子を描かせたり 集英社は人の心が無いのか?
154 20/12/23(水)01:41:25 No.757789720
>性犯罪者と組まされていた若い女性にさ >おっさんに嵌められた無実の女の子を描かせたり >新進気鋭の女優から泡沫グラドルに転落した女の子を描かせたり >集英社は人の心が無いのか? 興奮するでしょ?
155 20/12/23(水)01:41:39 No.757789787
悲しいけどアイツがしろせんせの絵柄が映えるコマ割りを出来る実力があったんだなって
156 20/12/23(水)01:42:08 No.757789871
執行猶予もらえるだろうから名前変えて戻そう
157 20/12/23(水)01:42:18 No.757789906
>マツキが拾い上げたせいで残された方が最悪すぎる 何度もいわれてるけどしろたそからマツキにコンタクト取ったんだよ
158 20/12/23(水)01:42:48 No.757789999
>集英社は人の心が無いのか? 本人もノリノリでロリコンVの絵描いてたしその辺は切り分けられる人なんじゃね
159 20/12/23(水)01:43:31 No.757790144
>興奮するでしょ? クソボケがっー(ゴッゴッゴッゴッ
160 20/12/23(水)01:43:34 No.757790157
>執行猶予もらえるだろうから名前変えて戻そう 謎の覆面原作者マツキ仮面…
161 20/12/23(水)01:43:52 No.757790237
>執行猶予もらえるだろうから名前変えて戻そう 性犯罪は再犯率が高い 今回が初犯じゃない リスクの方が高すぎると思う
162 20/12/23(水)01:44:18 No.757790327
そもそも執行猶予貰えるの?
163 20/12/23(水)01:44:27 No.757790364
>執行猶予もらえるだろうから名前変えて戻そう リスク高すぎるしそうまでして得られるリターンがあるとも思えん
164 20/12/23(水)01:45:17 No.757790559
>そもそも執行猶予貰えるの? 一発で実刑食らった漫画家って花子くらいでしょ… 執行猶予って貰えない方がレアだよ
165 20/12/23(水)01:45:19 No.757790564
>そもそも執行猶予貰えるの? 強制わいせつ初犯だしまあ貰えてもおかしくないんじゃない?
166 20/12/23(水)01:45:33 No.757790623
しろ先生が覚醒したことにしてゴーストライターにすればいいんじゃない?
167 20/12/23(水)01:46:27 No.757790788
>しろ先生が覚醒したことにしてゴーストライターにすればいいんじゃない? そうまでして犯罪者と宇佐崎先生に描かせたいか?
168 20/12/23(水)01:46:41 No.757790828
>リスク高すぎるしそうまでして得られるリターンがあるとも思えん アクタージュ復活は十分でかいのでは?
169 20/12/23(水)01:46:54 No.757790882
>>マツキが拾い上げたせいで残された方が最悪すぎる >何度もいわれてるけどしろたそからマツキにコンタクト取ったんだよ なかなか営業力あるよねしろたそ
170 20/12/23(水)01:46:59 No.757790896
アクタージュの続き読みたいよ…
171 20/12/23(水)01:47:12 No.757790933
なんならしろ先生いらないけど性犯罪者の話は読みたい
172 20/12/23(水)01:47:34 No.757791004
実刑食らって刑務所の中の漫画を描いてくれ
173 20/12/23(水)01:48:24 No.757791200
才能は本当にあったんだよなあの犯罪者
174 20/12/23(水)01:48:47 No.757791275
ニュースでた当時はしろ先生一人でどうするんだってレスにしろ先生一人でも余裕で書ける実力あるからって言ってた「」いっぱいいたのにな どこ行ったんだろう
175 20/12/23(水)01:48:51 No.757791287
>隻眼のサイクロプスって言うけどサイクロプスって元から単眼だし隻眼じゃなくない? 義眼だとまんま過ぎるし…
176 20/12/23(水)01:51:11 No.757791771
さらっと読んでたけどそういえば弁護士資格持ってない理由は解んなかったな
177 20/12/23(水)01:52:01 No.757791929
ブラックジャックっぽくしたかったのだと思う
178 20/12/23(水)01:52:08 No.757791954
まあサム8やタイパクよりかは面白かったよ
179 20/12/23(水)01:53:30 No.757792229
>さらっと読んでたけどそういえば弁護士資格持ってない理由は解んなかったな 続きは連載で!
180 20/12/23(水)01:53:34 No.757792240
今連載すればセーフティが何作かあるしワンチャンある
181 20/12/23(水)01:53:42 No.757792263
変な髪の色…に??ってなった… 茶髪に染めてる兄ちゃんくらいいるのでは?
182 20/12/23(水)01:56:11 No.757792704
>変な髪の色…に??ってなった… >茶髪に染めてる兄ちゃんくらいいるのでは? なんかこういうとこから雑だよねこの作品
183 20/12/23(水)01:56:19 No.757792728
紅の挿絵の人くらいお膳立てしないと描けない人なの?
184 20/12/23(水)01:57:42 No.757792982
しろ先生まだ立ち直ってないのでは?と感じた 絵も脂乗ってた頃のアクタージュより大分荒い
185 20/12/23(水)01:58:28 No.757793105
>紅の挿絵の人くらいお膳立てしないと描けない人なの? それはそう
186 20/12/23(水)01:58:36 No.757793139
話もいまいちだけど動きのある絵がいまいちだなって
187 20/12/23(水)01:58:56 No.757793199
>絵も脂乗ってた頃のアクタージュより大分荒い 女の子の表情はくるくる変わってうまいね 百合漫画でも描いとくと向いてる
188 20/12/23(水)01:58:57 No.757793206
なんで原作かなり描ける人なのに原作だけ…?って思ったけど作画がそういう作画だったわ
189 20/12/23(水)01:59:15 No.757793258
山本ヤマトはめちゃくちゃ絵綺麗だし…
190 20/12/23(水)01:59:19 No.757793265
>なんかこういうとこから雑だよねこの作品 なんなら犯人のマネージャーのおっさんも茶髪だしな
191 20/12/23(水)01:59:21 No.757793276
絵が描けるだけで漫画の絵は全然描けないよねアクタージュの作画の人
192 20/12/23(水)02:01:10 No.757793583
魅力的な女の子描くのはほんとうまい
193 20/12/23(水)02:03:04 No.757793852
村田とか小畑みたいにネームまでしっかり切れる作画もいるんだけどね
194 20/12/23(水)02:04:22 No.757794022
そんなビッグネーム出すまでもないだろ
195 20/12/23(水)02:05:28 No.757794210
話も絵も微妙で誰も得してないなこれ
196 20/12/23(水)02:05:35 No.757794228
>そんなビッグネーム出すまでもないだろ そうは言っても本誌でやっていくならこれくらいと並べないときついでしょ
197 20/12/23(水)02:06:49 No.757794407
でもねオチの孤児院に寄付ってのは光るものを感じた
198 20/12/23(水)02:07:55 No.757794561
>なんならしろ先生いらないけど性犯罪者の話は読みたい これなのが最高にムカつく
199 20/12/23(水)02:09:28 No.757794776
あのレイパーは仕事だけはしていた
200 20/12/23(水)02:09:45 No.757794815
仕事だけしてろ
201 20/12/23(水)02:09:47 No.757794818
>>なんならしろ先生いらないけど性犯罪者の話は読みたい >これなのが最高にムカつく まあ敏腕プロデューサーがお気に入りの子を歌手やアイドルデビューさせて 大ヒットみたいなもんだしそっちが見たくなるのもそうなる
202 20/12/23(水)02:10:46 No.757794961
人間性切り離せるならそうなるのがつらいね…
203 20/12/23(水)02:12:41 No.757795248
特に感じるものはなかったけど露悪的な感じがしないのは良い
204 20/12/23(水)02:13:32 No.757795399
>しろ先生を最大限に活かせる原作者があのクソ性犯罪者ってのが本当に悲しいよ… やっぱりしろ先生の原作には犯罪者が向いてるんじゃないか?とかID出そうな失礼な事がずっと脳裏をよぎってる