ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/22(火)22:36:07 No.757735488
またセールで安くなってる…
1 20/12/22(火)22:36:33 No.757735658
「」のステマにやられて買っちゃったけどこれ本当に面白いな
2 20/12/22(火)22:38:04 No.757736236
任務遂行のための手段が無数に用意されてて自由度が高いのが楽しい
3 20/12/22(火)22:38:30 No.757736398
>「」のステマにやられて買っちゃったけどこれ本当に面白いな だろ?
4 20/12/22(火)22:39:38 No.757736806
ガジェットもドローンも使い切れないくらいの種類だからな
5 20/12/22(火)22:39:50 No.757736895
消音スナイパーライフルと遭遇戦用のアサルトアイフルあればどうにでもなるなってなって代わり映えなくなった…
6 20/12/22(火)22:39:53 No.757736912
運転してたら民間人に当たってころころしちゃったけど許してくれるね...?
7 20/12/22(火)22:41:33 No.757737505
>消音スナイパーライフルと遭遇戦用のアサルトアイフルあればどうにでもなるなってなって代わり映えなくなった… これはごっこ遊びだという事を忘れちゃいけない 遊びたいときはアサルトライフル縛りとかSMG縛りとか自分で条件設定して遊ぶのが良い
8 20/12/22(火)22:42:05 No.757737720
PC版
9 20/12/22(火)22:42:08 No.757737741
>消音スナイパーライフルと遭遇戦用のアサルトアイフルあればどうにでもなるなってなって代わり映えなくなった… そこでゴーストモード 一つ上のゴーストになるならこれをクリアしなきゃね
10 20/12/22(火)22:42:18 No.757737809
なんか最近よくスレ立ってるから久しぶりにやりたくなったわ
11 20/12/22(火)22:43:09 No.757738146
いつも対物ライフル担いでた 急に物資トラック現れた時便利なんだ(丸焦げにしながら)
12 20/12/22(火)22:43:24 No.757738231
アサルトライフルにグレランだけじゃなくマスターキー付けられたら再興だった
13 20/12/22(火)22:43:57 No.757738435
どのオープンワールドもロールプレイが大事だけどこのゲームは一際それが重要になってくる
14 20/12/22(火)22:45:36 No.757739046
>任務遂行のための手段が無数に用意されてて自由度が高いのが楽しい サムおじのミッションが本当難しくてレギュラーでクリアして二度とやりたくないと思ってたら 今日のデイリーチャレンジがスナイパーライフルのみ使用して難易度エキスパートでサムおじのミッションクリアするってもので泣きそうになったけど 知恵を絞った結果航空機で作戦地域上空まで飛んでHALO降下で建物の屋上に直接侵入 スナイパーはSR25と対物ライフル背負って遠近対空使い分けて戦ったらクリアできて感動してしまった やってる途中はなんだこのクソチャレンジとか思ってるんだけど自分なりの攻略法編み出せると途端に楽しくなるね
15 20/12/22(火)22:46:02 No.757739215
PC版?って打とうとしたら?が消えてた…PS版もなんかセール来てるのね
16 20/12/22(火)22:49:30 No.757740475
ユニダッドがクソうざいのだけが難点 徹底抗戦するのは楽しいんだけど終わりがほぼないのはよくない
17 20/12/22(火)22:50:04 No.757740684
物資トラック襲撃なんだけど最初車にのって追いかけまわしてたのを「」にEMPドローン使って待ち伏せすると良いよって言われてめっちゃ楽になった けどEMP切れる前に運転手始末しようとすると大体突撃を余儀なくされて激しい戦闘になるんだよね そこが楽しい所ではあるんだけど、最近ドローンでEMP出さずに偵察スキル使ってシンクショットでトラックの運転手だけ射殺させて、あとは狙撃や反乱軍の陽動部隊差し向けるのが一番簡単に無傷でトラック手に入る事に気づいたよ ただシンクショットどんな無茶な射角からでも射程距離なら仕留めてくれるのが便利な反面ロールプレイ的にはいまいちだね… 今は別のトラックで車列に体当たりして谷底に突き落とすとか自分で対物ライフル使って運転手狙撃するとか色々試して遊んでる 楽しい…
18 20/12/22(火)22:50:14 No.757740757
あいつ
19 20/12/22(火)22:50:41 No.757740925
>PC版?って打とうとしたら?が消えてた…PS版もなんかセール来てるのね UBIストアでホリデーセールやってるよ
20 20/12/22(火)22:51:29 No.757741225
サムおじは俺もヘリ使ったな ステルス厳しすぎる
21 20/12/22(火)22:51:33 No.757741245
同じことの繰り返しになるって評価見たけど全然同じ展開にならないじゃん!
22 20/12/22(火)22:52:08 No.757741452
>アサルトライフルにグレランだけじゃなくマスターキー付けられたら再興だった わかる… 折角スーパーショーティーあるならアサルトライフルにマウントしたり 逆にグレランは単品でセカンダリーとかに持てたらよかった
23 20/12/22(火)22:52:31 No.757741588
SMGもいいものだよ ベクターのブレなさすごーい
24 20/12/22(火)22:52:35 No.757741621
>UBIストアでホリデーセールやってるよ PC版はもってるからPS版買ってしまったよ…
25 20/12/22(火)22:52:35 No.757741622
ロードやマッチング周りがもうちょい快適ならまた遊ぶんだが
26 20/12/22(火)22:52:39 No.757741650
>同じことの繰り返しになるって評価見たけど全然同じ展開にならないじゃん! あと自分で違う展開にしようと思ったらいくらでも違う展開にできるね…
27 20/12/22(火)22:53:03 No.757741817
>>UBIストアでホリデーセールやってるよ >PC版はもってるからPS版買ってしまったよ… ファンの鏡…
28 20/12/22(火)22:53:44 No.757742081
やる事は同じでもやり方は選べるからな… 真正面から突っ込んでもいいし上空からヘリで近づいてもいいし
29 20/12/22(火)22:53:59 No.757742165
あいつ…
30 20/12/22(火)22:55:18 No.757742610
狙撃しまくって死体が見つかったり狙撃でやられたところを見られて警戒されるのはわかるけどなんでピンポイントでこっちの位置わかるんだよって何度も思った
31 20/12/22(火)22:55:21 No.757742627
>サムおじは俺もヘリ使ったな >ステルス厳しすぎる 俺一回目は匍匐前進で侵入したわ… 基地の周りのフェンス破るのが鬼門だったけどC4使わなくても車で圧し潰したり何ならミッション始まる前に破壊しておけるのね そのあとはフレア焚きながらユニダット兵が後ろ向いてる隙に匍匐とかで横をカサカサゴキブリみたいに移動して侵入した… あとでデテクションスキル上げたらしゃがみでもほぼ見つからなくなって全然らくちんになった
32 20/12/22(火)22:56:12 No.757742894
>狙撃しまくって死体が見つかったり狙撃でやられたところを見られて警戒されるのはわかるけどなんでピンポイントでこっちの位置わかるんだよって何度も思った 音や入射角で割り出してるとか狙撃できそうな場所あらかじめめぼしつけてるとかで脳内補完しよう
33 20/12/22(火)22:57:46 No.757743371
あいつ ボリビアライフを満喫しているようで俺も嬉しいよ…
34 20/12/22(火)22:58:09 No.757743535
ジャスコ2でバイクで逃げながら銃撃戦するのが大好きだったんだけどこれでもやっぱり楽しかった
35 20/12/22(火)22:58:37 No.757743686
デイリーチャレンジで生産部隊のボスを100mでヘッドショットで倒すのを3回やれって言われたんだけど 普通に殺してクリアするのがマドレコカ一人しかいない上に長距離射撃難しかったのでラ・グリンガのお姉ちゃん救出するミッションで適当な位置にお姉ちゃん立たせてヘッショ→ミッション失敗コンテニュー→ヘッショを三回繰り返してクリアしたけど許してくれるね
36 20/12/22(火)22:58:40 No.757743696
味方を待機させておいてステルスして見つかって戦闘開始だってなって 味方に指示出すの忘れてなんでこっちに来てくれないんだって叫びながら死んでいくのを毎度のように繰り返していたのが俺です
37 20/12/22(火)22:59:07 No.757743834
ゴーストモードは死ぬとセーブ削除されるのが怖すぎる…
38 20/12/22(火)22:59:31 No.757743984
>味方を待機させておいてステルスして見つかって戦闘開始だってなって >味方に指示出すの忘れてなんでこっちに来てくれないんだって叫びながら死んでいくのを毎度のように繰り返していたのが俺です 俺がいる…
39 20/12/22(火)23:00:13 No.757744214
シンクショットで自分だけ狙撃外して戦闘状態に突入する隊長が俺です
40 20/12/22(火)23:00:50 No.757744400
これが面白かったので続編っぽいのに手を出そうかと思うのですがどうなんです?
41 20/12/22(火)23:01:32 No.757744620
うにだっとの基地を崖の上から狙撃しまくってたらいつの間にか山狩り部隊が背後に立っててなんで周囲警戒してないんだって味方に叫びながら死ぬのを何度も繰り返してる
42 20/12/22(火)23:01:39 No.757744663
>これが面白かったので続編っぽいのに手を出そうかと思うのですがどうなんです? 発売当初は散々だったが今は良くなってる…らしい
43 20/12/22(火)23:01:51 No.757744733
>これが面白かったので続編っぽいのに手を出そうかと思うのですがどうなんです? お布施だと思って買えばまあ…
44 20/12/22(火)23:03:10 No.757745149
>これが面白かったので続編っぽいのに手を出そうかと思うのですがどうなんです? 今は割と悪くないけどそれでもマップ中の敵の量ちょっと密じゃない?ってなるところはある
45 20/12/22(火)23:03:15 No.757745182
Psstoreがさっきからページありません連打してくるのなんなのよ買わせろよ
46 20/12/22(火)23:05:53 No.757745974
ショットガンの使い心地がいまいちなのが残念
47 20/12/22(火)23:06:24 No.757746139
>これが面白かったので続編っぽいのに手を出そうかと思うのですがどうなんです? 当初不評だったAIチームメイトの不在とうざすぎる敵ドローンが改善され、お好みでAIチームメイト足したりドローンオフできるようになった グラフィックはワイルドランズを大幅に強化していて大変美しく、ワイルドランズの根幹的な楽しさはそのまま、武器やキャラクターの見た目を自由にカスタムし様々なミッションを高い自由度で自分の思う様に攻略できる ただ、ゲームのフレーバーとしての「世界観」はワイルドランズと大きく趣を変えてる 例えば仲間との無駄なおしゃべりやラジオはないし、島の住民は全員敵なのでゆっくり観光できるのは基本的に大自然の中だけだ、街の中を自由にうろついたりはできないよ(すぐ戦闘になる) まぁ細かい所はワイルドランズのコアなファンからは未だ不評な部分はあるけど、ゲーム自体は出来が良いししっかり面白いよ
48 20/12/22(火)23:07:35 No.757746558
あやつ…
49 20/12/22(火)23:09:00 No.757747067
出来ておる喃…
50 20/12/22(火)23:09:06 No.757747091
あいつ楽しんでるな…
51 20/12/22(火)23:10:48 No.757747665
>武器やキャラクターの見た目を自由にカスタムし様々なミッションを高い自由度で自分の思う様に攻略できる よし分かった買ってくる
52 20/12/22(火)23:12:22 No.757748195
ゴーストモード死ぬとセーブ消えるのどうなのよって思ったけどやってみるとめちゃくちゃ緊張感あって楽しいよ 武器の変更も武器ボックスの前でしかできないしプライマリーウェポン一つしか装備できないから色々工夫することになる
53 20/12/22(火)23:13:28 No.757748592
アプデで不評だった武器のレベル制も無しに出来るし個人的にはリロードするとマガジン内の弾薬全部捨てるとか細かく設定出来るとこは凄い好きだよBP
54 20/12/22(火)23:13:48 No.757748717
装備の見た目が豊富だったり金網をトーチで焼き切ったりできるのは好きだよブレイクポイント
55 20/12/22(火)23:14:55 No.757749086
>装備の見た目が豊富だったり金網をトーチで焼き切ったりできるのは好きだよブレイクポイント 金網トーチで破れるようになったのか もうC4で爆破しなくていいのは魅力的だな…
56 20/12/22(火)23:15:08 No.757749154
たまたま行ったゲオの分けあり品コーナーでソフトのみの状態で980円だったから買ったぜ!
57 20/12/22(火)23:15:21 No.757749237
ゲーム性は全然違うし自由度はかなり低くなるけれどフューチャーソルジャーも楽しいぞ
58 20/12/22(火)23:15:39 No.757749329
フリプのjustcause4がコレジャナイ感凄かったし俺も買おうかなブレイクポイント… 最近オープンワールドのTPSって他に何かあったっけ?
59 20/12/22(火)23:15:46 No.757749372
>たまたま行ったゲオの分けあり品コーナーでソフトのみの状態で980円だったから買ったぜ! ちゃんとプレイできたかい?
60 20/12/22(火)23:16:14 No.757749523
>ゲーム性は全然違うし自由度はかなり低くなるけれどフューチャーソルジャーも楽しいぞ あの近未来SF特殊部隊!ってのすげー好きだったよ 唯一M590出てくるGRだし…
61 20/12/22(火)23:16:43 No.757749675
>ゲーム性は全然違うし自由度はかなり低くなるけれどフューチャーソルジャーも楽しいぞ 買ってすぐ遊ばなくなったのをワイルドランズにハマったので思い出して最近ちょっとずつ遊んでるけど面白いね オープニングから超渋い
62 20/12/22(火)23:17:14 No.757749838
>フリプのjustcause4がコレジャナイ感凄かったし俺も買おうかなブレイクポイント… >最近オープンワールドのTPSって他に何かあったっけ? ディビジョン…はTPSというよりはRPGだな
63 20/12/22(火)23:18:15 No.757750186
>ちゃんとプレイできたかい? ディスクを確認したら傷は一切無くてパッケージの表紙と説明書が無い状態だったけどソフトその物のプレイには問題は無かったよ 店頭だとこういう掘り出し物がたまにあるのが良いな…
64 20/12/22(火)23:18:15 No.757750188
当時H.A.W.X.もやってたからFSにチョイ役で登場して嬉しかった
65 20/12/22(火)23:18:46 No.757750343
でびぞん難易度上げずに遊ぶ分にはシューター感覚で楽しい あのマップの雰囲気だけでも最高だった
66 20/12/22(火)23:19:00 No.757750445
>ディビジョン…はTPSというよりはRPGだな 2は遊んでないけど無印はフリプからハマった 野良COOPやりまくってたな
67 20/12/22(火)23:19:44 No.757750678
>ゲーム性は全然違うし自由度はかなり低くなるけれどフューチャーソルジャーも楽しいぞ シンクショットが登場したのはこれからだけど 実はこれ映画キャプテンフィリップスのモデルになった ソマリア海賊人質事件に実際に参加した兵士がアドバイザーで入ってるんだ つまり同時狙撃ってかなりガチ
68 20/12/22(火)23:20:01 No.757750775
いいなぁ うちの近所のGEOのワゴンはある意味納得のラインナップで全く手が伸びねぇ
69 20/12/22(火)23:20:01 No.757750777
> 買ってすぐ遊ばなくなったのをワイルドランズにハマったので思い出して最近ちょっとずつ遊んでるけど面白いね 個人的にはNPCとの共闘感が最高なんだフューチャーソルジャー 敵はびびってるぞ行け行け!とかいろいろめっちゃ言ってくれて戦いが騒がしくて楽しい あと今は流石にできないけれど対戦も面白かったよ
70 20/12/22(火)23:20:07 No.757750811
>フリプのjustcause4がコレジャナイ感凄かったし俺も買おうかなブレイクポイント… >最近オープンワールドのTPSって他に何かあったっけ? 一人でじっくり遊べるTPSでオープンワールドっていうとジャスコとこのシリーズ以外は他にないんじゃないかな スナイパーエリートとか?でも乗り物とか乗れないしなあれは
71 20/12/22(火)23:20:20 No.757750872
>野良COOPやりまくってたな 見知らぬ外人と無言で吹雪で深夜のNY駆け回ってた時の幻想的な光景は忘れられない
72 20/12/22(火)23:20:37 No.757750955
>>ちゃんとプレイできたかい? >ディスクを確認したら傷は一切無くてパッケージの表紙と説明書が無い状態だったけどソフトその物のプレイには問題は無かったよ >店頭だとこういう掘り出し物がたまにあるのが良いな… よかったよかった オンライン要素とかどうかなって思ったけど遊べたなら
73 20/12/22(火)23:20:52 No.757751037
買いたいけどYear1だけが入ったやつって無いんだね 2は今買っても微妙と聞いた
74 20/12/22(火)23:21:06 No.757751101
>あの近未来SF特殊部隊!ってのすげー好きだったよ いいよね… そしてそこからの後半の敵の武装がまたいいよね…ってなる
75 20/12/22(火)23:21:32 No.757751237
>あと今は流石にできないけれど対戦も面白かったよ 敵をテーザーガンで痺れされてハッキングすると敵全員の位置が分かるシステムはなかなか面白かった
76 20/12/22(火)23:22:07 No.757751403
>>ゲーム性は全然違うし自由度はかなり低くなるけれどフューチャーソルジャーも楽しいぞ >シンクショットが登場したのはこれからだけど そうだったっけ? なんかもっと昔のゴーストリコンでシンクショットしてた気がする 初代だったか オンラインゲームになる前のレインボーシックスだったかもしれん
77 20/12/22(火)23:22:18 No.757751464
(エレベーター内でジャンプし続けるエージェントたち)
78 20/12/22(火)23:22:34 No.757751539
>そしてそこからの後半の敵の武装がまたいいよね…ってなる あのライバル部隊出身者がワイルドランズの敵にいたりする
79 20/12/22(火)23:22:54 No.757751663
>つまり同時狙撃ってかなりガチ 特殊部隊って本当に凄いな…
80 20/12/22(火)23:23:31 No.757751842
この前アプデ来てなにかと思ったらプレデターイベ削除されたんだね… やっぱああいうのは期間限定なんだな
81 20/12/22(火)23:24:19 No.757752116
>あのライバル部隊出身者がワイルドランズの敵にいたりする 超うろ覚えだけれど元ゴースト隊にいた奴だったかなボダークに行ったの
82 20/12/22(火)23:24:22 No.757752126
>オンラインゲームになる前のレインボーシックスだったかもしれん 基本屋外で戦うけれど小屋とかにオープン・フラッシュ・クリアーみたいな命令で突入できるのはレインボーシックスだったか
83 20/12/22(火)23:24:51 No.757752268
>つまり同時狙撃ってかなりガチ 3名同時狙撃って凄いな ARMAあたりやると狙撃超難しい…ってなる
84 20/12/22(火)23:26:09 No.757752650
フューチャーソルジャーといえばロンチトレイラーの曲がBlack Light Burnの"Stop a Bullet"で映像とあっててめちゃくちゃカッコよかった思い出… https://www.youtube.com/watch?v=GB9c9C1dp7Q
85 20/12/22(火)23:26:47 No.757752831
久々にFSやりたくなってきた…
86 20/12/22(火)23:26:49 No.757752838
>この前アプデ来てなにかと思ったらプレデターイベ削除されたんだね… >やっぱああいうのは期間限定なんだな えっ!?マジで!? アプデの直前にクリアしたんだけどクリアしといて良かったわマジ… 権利の関係で削除したのかな
87 20/12/22(火)23:28:09 No.757753199
今削除されんの!?かなり前からプレデターイベあったと思ったけど
88 20/12/22(火)23:28:36 No.757753329
ワイルドランズはタクティカルなゲームなので オープンワールドでガンガン撃ち合ったりしたい人はファークライもおすすめだ
89 20/12/22(火)23:29:28 No.757753580
そういえば今では誰でも使えるようになった4枚羽のドローンを最初に知ったのはFSだったな…
90 20/12/22(火)23:29:43 No.757753658
>オープンワールドでガンガン撃ち合ったりしたい人はファークライもおすすめだ 5やったら強制イベントで敵幹部に説教されるのが嫌で積んじゃったな…
91 20/12/22(火)23:30:03 No.757753732
全然関係ないけどyoutubeで公開してるミリタリーロボアニメのオブソリートが最新話はサンタムエルテ回だね https://www.youtube.com/watch?v=cHOOLtS-58E
92 20/12/22(火)23:30:15 No.757753782
でびぞん2はてんこ盛りパックがエピックストアで安いし割引クーポン使うとと2000円ちょっとなのでバイナウ!
93 20/12/22(火)23:30:55 No.757753949
あぁオブソリート今週公開分見るの忘れてたわありがとう…