虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/22(火)21:48:13 金田の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)21:48:13 No.757717417

金田のバイクのレプリカ出るかと思ったけど特にそういうのも無く2020年が終わりそうだね…

1 20/12/22(火)21:51:25 No.757718494

レディープレイヤー1バージョンなら作れそう

2 20/12/22(火)21:52:24 No.757718829

ガワだけ色々再現してみようと頑張ったのはもういくつか出てるからな これ以上となると高い走行能力が無いと目新しさも無いし

3 20/12/22(火)21:55:42 No.757720065

このサイズのタイヤ用意するがネックになる

4 20/12/22(火)21:58:45 No.757721219

200万だったか400万くらいで作ってくれるとこあったよ

5 20/12/22(火)22:00:17 No.757721788

アキハバラ@DEEPで出てきてたよね

6 20/12/22(火)22:02:25 No.757722615

正直リアルだとそこまでカッコよく見えないデザインだと思う

7 20/12/22(火)22:03:28 No.757723007

スレ画ぐらいデカくないとかっこ悪いけどこのサイズまんまだと重くて乗れたもんじゃないと思う ゴールドウイングですら人が乗ったらこんなもんなのに su4451384.jpg

8 20/12/22(火)22:04:15 No.757723306

キャスター角が小さすぎてこれそのまま作ってもまともに曲がらないんだよな

9 20/12/22(火)22:04:16 No.757723317

日本の車道でチンタラ走るってのは似合わない車体だと思う… そもそも金田って暴走族だし…

10 20/12/22(火)22:07:14 No.757724397

全長2mくらいあるよね

11 20/12/22(火)22:09:51 No.757725467

レプリカって両輪駆動とかも再現するのか

12 20/12/22(火)22:10:51 No.757725867

>全長2mくらいあるよね もっとあるんじゃね

13 20/12/22(火)22:11:22 No.757726089

ホンダが出してるじゃん タイヤちっちゃい言われてたけど

14 20/12/22(火)22:12:14 No.757726446

カッコ良さ最優先のデザインだから現実的な事は何にも考えられてはいない 現実的に乗れるものに妥協して近づけて行くたびにカッコ良さは物凄い勢いで削れまくるのが非常に厳しい

15 20/12/22(火)22:13:15 No.757726839

>レディープレイヤー1バージョンなら作れそう あっちは曲がれそうなデザインだったな

16 20/12/22(火)22:15:27 No.757727785

現実離れしたサイズから踏まえると一番の現実離れ要素ってタイヤなんだよな なんとか車体を完全再現できてもタイヤが走行可能なサイズにした時点でボロクソに言われて終わりだろう

17 20/12/22(火)22:15:48 No.757727928

スレ画は金田の自作だっけ

18 20/12/22(火)22:17:02 No.757728414

>スレ画は金田の自作だっけ 多分盗品

19 20/12/22(火)22:17:16 No.757728515

ガソリン車が無くなるってことはバイクもだけど電動化の時代が来るんだろうか…

20 20/12/22(火)22:17:19 No.757728538

俺用に改造したバイクだぜ ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

21 20/12/22(火)22:17:29 No.757728592

ガワだけじゃなく駆動系も再現しないと

22 20/12/22(火)22:17:41 No.757728682

もうモックから実車まで公認モデルやファンメイド問わず散々出てるけど…

23 20/12/22(火)22:17:51 No.757728753

金田のバイク(金田のじゃない)

24 20/12/22(火)22:18:18 No.757728917

ピーキーすぎてお前にゃムリだよ

25 20/12/22(火)22:18:31 No.757728999

盗んだのを改造して私物化してるんだから凄い根性だよね

26 20/12/22(火)22:18:33 No.757729014

今やメーヴェだって実在してるしな

27 20/12/22(火)22:19:16 No.757729322

>ガソリン車が無くなるってことはバイクもだけど電動化の時代が来るんだろうか… ちなみにスレ画はガソリンから発電するタイプという

28 20/12/22(火)22:19:27 No.757729404

>現実離れしたサイズから踏まえると一番の現実離れ要素ってタイヤなんだよな オートバイ用じゃなくて自転車用の26×4インチとかのタイヤ持ってくれば!

29 20/12/22(火)22:19:40 No.757729493

ていうかお前もでかいのぶん取りなって言ってるしな 明らかに盗品…

30 20/12/22(火)22:20:28 No.757729785

自分好みにカスタマイズしたバイクオーダー出来るとかだったと思うけど 金田にそれをやる金なんて絶対無いだろうし

31 20/12/22(火)22:20:44 No.757729886

モーターのコイルを温める仕様だと実際は冷却不足も良いところだしな…

32 20/12/22(火)22:21:42 No.757730210

金づるはいるんじゃね? 孕ませたデブスの保健室の先生とか

33 20/12/22(火)22:22:52 No.757730725

スバルのzecOOとかホンダのNM4はちょっと欲しい

34 20/12/22(火)22:23:20 No.757730900

>ガソリン車が無くなるってことはバイクもだけど電動化の時代が来るんだろうか… まぁその件に関してはよりによってトヨタの社長が原子力発電所増やしまくらないと無理じゃね? ってぶっちゃけてたからどうなるか分からんけどな 火力発電所だとガソリンエンジンの効率化進めた方が遥かにマシになるし

35 20/12/22(火)22:23:45 No.757731079

分捕るって事はクラウンとかの敵対グループボコって強奪してるんだろうか でも鉄雄がボコられたときは燃やされそうになってたなこのバイク…

36 20/12/22(火)22:25:47 No.757731835

スレ画は超伝導モーター使ってるけど 今の技術のモーターやバッテリーでも既にスレ画のスペックを抜けるという

37 20/12/22(火)22:26:14 No.757732005

>ちなみにスレ画はガソリンから発電するタイプという ノートe-POWERと同じガスエレクトリック方式だったのか…

38 20/12/22(火)22:26:40 No.757732144

コンセプトデザインとしては金田のバイク系統出るけど まぁ街での違和感すごいのか製品にはならんな…

39 20/12/22(火)22:28:16 No.757732752

のりものかなり興味ないけどシャシーにかなりむりがくるんじゃないのこれ

40 20/12/22(火)22:31:55 No.757734098

su4451458.jpg タイヤでかいな…

41 20/12/22(火)22:32:17 No.757734224

もう色んな作品でパロと言うかオマージュされて若干陳腐化している

42 20/12/22(火)22:35:36 No.757735302

>su4451458.jpg >タイヤでかいな… ダークナイトのバイクもタイヤ同じくらいなかったっけ

43 20/12/22(火)22:35:49 No.757735383

>俺用に改造したバイクだぜ >ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ 電動だとスピードコントローラーで味付け思いのままだし やろうと思えば電気入力の0%か100%かの即ピークパワー出力さえ出来るのに わざわざ高回転まで回さないと走らないとかマゾなんじゃなかろうか

44 20/12/22(火)22:38:34 No.757736430

電動バイクの仕組みを知らないけど モーターなのにシフトチェンジって要るの?

45 20/12/22(火)22:40:04 No.757736984

ホイールベース長すぎ問題

46 20/12/22(火)22:40:08 No.757737009

モーターだって無限に回るわけじゃないしエンジンほどじゃないけどパワーバンドもある

47 20/12/22(火)22:41:15 No.757737403

タービン的な物でも付いてるのかな…?

48 20/12/22(火)22:41:32 No.757737502

>電動バイクの仕組みを知らないけど >モーターなのにシフトチェンジって要るの? 今のところ要らないのが主流 なのでクラッチも無いけど疑似クラッチが付いてたりする 一部既存のエンジンの腰下を流用して腰上にモーターくっつけたヤツもある

49 20/12/22(火)22:41:34 No.757737515

両脇からホイール挟んで光が弾けるギミックがめちゃくちゃ印象深いから再現してくれないかな…

50 20/12/22(火)22:42:37 No.757737942

>両脇からホイール挟んで光が弾けるギミックがめちゃくちゃ印象深いから再現してくれないかな… 異物噛み込みじゃないすかね…

51 20/12/22(火)22:43:43 No.757738358

ホイールベースあり過ぎてカーブきつそう

52 20/12/22(火)22:44:35 No.757738677

>全長2mくらいあるよね そこいらの250ccで大体2m有るぞ

53 20/12/22(火)22:45:47 No.757739119

>金田のバイクのレプリカ出るかと思ったけど特にそういうのも無く2020年が終わりそうだね… ガソリンエンジンでもEV車でも性能は余裕で超えてるけどな

54 20/12/22(火)22:45:50 No.757739143

>なのでクラッチも無いけど疑似クラッチが付いてたりする なるほど 確かに停止状態からスロットル捻っただけで最高速が出たら死ぬか…

55 20/12/22(火)22:47:54 No.757739908

>>なのでクラッチも無いけど疑似クラッチが付いてたりする >なるほど >確かに停止状態からスロットル捻っただけで最高速が出たら死ぬか… フライホイールのジャイロ効果って結構影響大きくて 電動だとアクセルオフにすると即ジャイロ効果が無くなるから クラッチで伝達させずにアーマチェアを回すんだ

56 20/12/22(火)22:47:55 No.757739914

見るたびにSHOEIステッカー貼るならメット被れよって思う

↑Top