虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/22(火)20:15:09 CDラジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)20:15:09 No.757680005

CDラジカセ買おうと思ったんだけどこの時代に改めて見るとずんぐりむっくりしてるね…「」のオススメがあれば教えてほしい 用途はCDとカセットの再生で低域まで聞こえると嬉しい

1 20/12/22(火)20:16:37 No.757680616

MDは?

2 20/12/22(火)20:20:16 No.757682103

>MDは? MDはいらないかな SDとかUSBとかBluetooth対応もいいや! 積みCD山ほどあるけど取り込む曲の選別にイチイチPCのドライブに入れるのめどすぎるんだよね… あとカセットはそもそも今聞けるハード持ってないのでラジカセからLINE OUTでデジタル化したい

3 20/12/22(火)20:23:17 No.757683303

バブルの頃のでかくて重いやつにしようぜ

4 20/12/22(火)20:24:41 No.757683921

>バブルの頃のでかくて重いやつにしようぜ ゴツくてもカッコいいやつならアリだなとは思ってる インテリア兼ねてターンテーブルの横にでも置こうかなって まあここで聞くにもニッチなのは理解してるのでオススメマン現れなければ適当に今調べて評判いいやつにするよ…

5 20/12/22(火)20:26:20 No.757684582

>LINE OUTでデジタル化したい イヤホンジャックのみの物しか無いと思う 中古のコンポを買った方がいいのでは?

6 20/12/22(火)20:28:42 No.757685546

>>LINE OUTでデジタル化したい >イヤホンジャックのみの物しか無いと思う >中古のコンポを買った方がいいのでは? ぶっちゃけ求める音質的にはステレオミニでもOKなんだけどそういや中古のコンポは考えてなかった… 上手く探さないとすぐ予算オーバーしそうだけど検討してみるよ!ありがとう

7 20/12/22(火)20:31:31 No.757686773

自分で作ったベストcd-rじゃない限りはpcに取り込んだほうが圧倒的に楽だぞ 1000枚超えてくるとキツいけど

8 20/12/22(火)20:31:45 No.757686874

ビクターのEXD6なんてどうよ

9 20/12/22(火)20:33:14 No.757687463

>自分で作ったベストcd-rじゃない限りはpcに取り込んだほうが圧倒的に楽だぞ >1000枚超えてくるとキツいけど 仕事柄CDもらう機会が多いんだけど全部気にいるわけじゃないからまず取り込むか取り込まないかの時点で選別したいんだよね… 今積んでるの1000はいってないかもだけど遠くない数溜まってしまってる

10 20/12/22(火)20:34:53 No.757688170

>ビクターのEXD6なんてどうよ カッコいい!たけえな! これメインで使って聴く目的だと良さそうだがちょいオーバースペックかも

11 20/12/22(火)20:36:35 No.757688936

つまり取り込む前に聞いて取り込むするかどうかの選別したいってことか? 普通にPCのドライブに入れてそのまま再生すればいいんじゃないの?気に入ったらそのまま取り込めばいいよ

12 20/12/22(火)20:39:40 No.757690280

カセット聞く人多いな

13 20/12/22(火)20:43:24 No.757692021

どんな時でもハードオフだぞ

14 20/12/22(火)20:45:56 No.757693040

ちょっと聞くならポータブルプレーヤー&ACアダプタを長年使ってんな 壊れねえ

15 20/12/22(火)20:46:26 No.757693287

ラジカセ最高性能は多分bose aw-1 元値が高いし中古の弾もなく中古があってもあんまり状態良くないのでオススメはしない

16 20/12/22(火)20:46:34 No.757693340

実家にあったドデカホーンがまた欲しい

17 20/12/22(火)20:46:37 No.757693366

スレ画デカいなあと思ったら14年も前の製品じゃん… 今はもう小さいでしょ

18 20/12/22(火)20:46:46 No.757693435

憧れのコブラトップだな

19 20/12/22(火)20:47:15 No.757693622

今のやつなら縦入りスロットのやつ選べばずんぐりむっくりしてないぞ

20 20/12/22(火)20:47:41 No.757693810

俺もラジカセ欲しい

21 20/12/22(火)20:47:50 No.757693877

バブルラジカセをPCスピーカー代わりにしようと思ったら電源入らない

22 20/12/22(火)20:48:26 No.757694122

昔録音したラジオが入ったMDがたくさんあるけど今聞けるのないんだな

23 20/12/22(火)20:48:38 No.757694199

ラジカセ系機器の奥行きは大体スピーカーの性能だ

24 20/12/22(火)20:48:50 No.757694278

持って渋谷に繰り出したい

25 20/12/22(火)20:49:29 No.757694558

>昔録音したラジオが入ったMDがたくさんあるけど今聞けるのないんだな 有名家電メーカーではないだけでオールインワン再生機みたいなのは探したら出てくるんでないか? もしくはハードオフいきゃ5000円もしない

26 20/12/22(火)20:50:59 No.757695227

カセットの再生ってのが渋いな

27 20/12/22(火)20:51:07 No.757695284

中古はメカニカル部分が絡むからな 自力修理できればいいんだけど

28 20/12/22(火)20:52:16 No.757695748

>ラジカセ系機器の奥行きは大体スピーカーの性能だ あとAMラジオの感度というか 10年前くらいまでよく出てたiPodやWALKMAN繋げられるCD/ラジオのやつは見た目にこだわるあまり コンポみたいに外付けAMラジオアンテナ繋げないと聞けないみたいなのもあった

29 20/12/22(火)20:54:27 No.757696640

やっぱCDラジカセって言ったらAIWAだよな

30 20/12/22(火)20:54:31 No.757696668

岩崎宏美とか中森明菜が入ってたピンク色のカセット聞きたいわ

31 20/12/22(火)20:55:04 No.757696883

CD×だったSONYのプレイヤー倉庫のラジオにしてるわ 500円ありがたい

↑Top