虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/22(火)19:21:30 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)19:21:30 No.757661208

まさか明確に違うエヴァだったなんてネタを使うとはね

1 20/12/22(火)19:25:28 No.757662465

旧版も案外寸胴なんだな

2 20/12/22(火)19:26:11 No.757662682

しゃんと立ってるエヴァって逆に様にならないからすごいな

3 20/12/22(火)19:27:48 No.757663276

新旧並ぶと思いっきり空気吸って吐いてる感ある

4 20/12/22(火)19:28:29 No.757663525

え?そうなの? 今度の新作でテレビ版が出てくるとか?

5 20/12/22(火)19:29:42 No.757663902

旧版はLMHGの超細身な造形が印象に残るよね アニメでもほとんどの場合そっちだったし

6 20/12/22(火)19:30:18 No.757664104

まさかテレビ版初号機と弍号機が出てきて第13号機をユニゾンキックで倒すとはね…

7 20/12/22(火)19:30:24 No.757664150

旧版にも右のイメージあるけど記憶が改ざんされてるだけ?

8 20/12/22(火)19:31:00 No.757664336

ウエストないな

9 20/12/22(火)19:31:50 No.757664608

>旧版にも右のイメージあるけど記憶が改ざんされてるだけ? 正直ほとんどまっすぐたってたことがない

10 20/12/22(火)19:32:28 No.757664801

>旧版にも右のイメージあるけど記憶が改ざんされてるだけ? テレビ劇中の印象を加味した上で作画するためのデザインだから(最初の序がTV版の原画も使う関係で)こんな感じなんだとおもう

11 20/12/22(火)19:32:42 No.757664865

>旧版にも右のイメージあるけど記憶が改ざんされてるだけ? OPからして右の体型なのでむしろ設定画がイレギュラー

12 20/12/22(火)19:32:49 No.757664911

左は設定画だけの存在

13 20/12/22(火)19:33:13 No.757665057

テレビ版のエヴァが設定画どおりで描かれてるのって多分ケージに固定されてるときくらいじゃないかな

14 20/12/22(火)19:33:50 No.757665244

まっすぐ立ってたのって整備台に固定されてた時くらいだよね 固定が外れたらすぐ肩だらーんとするし

15 20/12/22(火)19:34:26 No.757665445

出撃されるときは背筋伸ばしてるし

16 20/12/22(火)19:35:20 No.757665712

ロック解除されても姿勢良くスッスと歩かれたら逆にキモすぎる

17 20/12/22(火)19:36:06 No.757665968

めっちゃレスラー体型じゃん…ってなる旧劇弍号機

18 20/12/22(火)19:37:49 No.757666495

>まっすぐ立ってたのって整備台に固定されてた時くらいだよね >固定が外れたらすぐ肩だらーんとするし 固定台から外れて肩が下がる描写がやたらかっこいいよね好き…

19 20/12/22(火)19:39:48 No.757667139

新といいつつ色以外はテレビもこんなもんだった気がする…

20 20/12/22(火)19:40:43 No.757667425

なんせニュータイプに40~200mと書かれるほどの初号機だ 印象第一も極まっている

21 20/12/22(火)19:41:44 No.757667762

肩幅広い方が異形感出てて好き

22 20/12/22(火)19:42:30 No.757668038

一番最初に出た色分け無しのリミテッドモデルでさえ猫背にひょろ長の手足

23 20/12/22(火)19:43:22 No.757668295

肩幅はテレビ版より狭い方が好きだけどウェストに締まり具合と猫背は右手が好き 新劇あまり猫背じゃない

24 20/12/22(火)19:43:41 No.757668378

su4450839.jpg 初期設定だと中に人が入ってるかのような姿勢 というか特撮で中にスーツアクターがいるようなイメージだったんだろうな

25 20/12/22(火)19:44:23 No.757668583

アンガールズみたいって言われたのを思い出す

26 20/12/22(火)19:44:54 No.757668732

姿勢悪いよね

27 20/12/22(火)19:45:07 No.757668803

ただでさえ紫色って言う時点で主人公っぽくないって言われるのが分かってたから その上猫背の設定画なんか出してスポンサー様に見せたら 完全に敵役のデザインだって総スカン喰らうのを避けられないから こうやってわかりやすい直立した設定画が用意された!

28 20/12/22(火)19:45:37 No.757668961

旧劇場版のは普通の人間体型過ぎてあんまり好かん

29 20/12/22(火)19:46:04 No.757669113

初代ウルトラマンリスペクトなのかな

30 20/12/22(火)19:46:05 No.757669117

本来いくとが想定してたのは左側の姿勢と聞いた

31 20/12/22(火)19:46:18 No.757669190

お腹の一部の色違いは最初からあったけど作画の都合でボツったネタだったり腕4本の敵キャラとか初期設定を割と拾ってんだな新劇ってなる

32 20/12/22(火)19:46:38 No.757669304

>旧劇場版のは普通の人間体型過ぎてあんまり好かん あれの方がアニメーターが動かしやすいのかなとか思ってた

33 20/12/22(火)19:46:44 No.757669341

ウルトラマンだし猫背だろ

34 20/12/22(火)19:46:55 No.757669415

映画公開いつだっけ?と検索したら エヴァが27年作られてたと言う文字を見て ちょっとダメージ受けてる俺

35 20/12/22(火)19:47:28 No.757669610

あんのくん的にはマンやセブンのファイティングポーズだろうしなあ

36 20/12/22(火)19:47:32 No.757669629

エヴァ自体が乗り込めるウルトラマンみたいなもんだし…

37 20/12/22(火)19:48:21 No.757669899

>su4450839.jpg >初期設定だと中に人が入ってるかのような姿勢 >というか特撮で中にスーツアクターがいるようなイメージだったんだろうな 甲冑つけたウルトラマンってのはよく言われてるよね

38 20/12/22(火)19:48:43 No.757670005

su4450839.jpg タツノコヒーローみたい

39 20/12/22(火)19:49:15 No.757670177

>本来いくとが想定してたのは左側の姿勢と聞いた なのでANIMAのエヴァは背筋が伸びている メタくない理由は乗る人が成長して胸張れるようになったから

40 20/12/22(火)19:49:35 No.757670305

旧の初号機劇中だともっと胴細かった気がする

41 20/12/22(火)19:49:40 No.757670341

今でこそ「ケモノのポーズ」って印象もあるけど これ以前にこういうポーズ取るケモキャラっていたっけか…

42 20/12/22(火)19:49:40 No.757670343

庵野君やそれに類するオタクの嗜好が当時のスポンサー様にすんなり受け入れられるような環境があれば…

43 20/12/22(火)19:50:11 No.757670514

>su4450839.jpg これ見ると確かに巨神兵って感じちょっとするな

44 20/12/22(火)19:50:18 No.757670553

>su4450839.jpg めちゃくちゃかっこいいな…でもこの姿では今のようにはなってなかったんだろうな…

45 20/12/22(火)19:50:27 No.757670601

>旧の初号機劇中だともっと胴細かった気がする デザイナー「細すぎる…」

46 20/12/22(火)19:50:30 No.757670611

>今でこそ「ケモノのポーズ」って印象もあるけど >これ以前にこういうポーズ取るケモキャラっていたっけか… ブランカ?

47 20/12/22(火)19:50:34 No.757670644

正直エヴァは前傾の方がカッコいいからな...

48 20/12/22(火)19:50:44 No.757670709

旧劇辺りの頃に出たPVCかなんかの食玩が左っぽいスタイルかつアホみたいによく出来てた記憶

49 20/12/22(火)19:51:42 No.757671043

ウルトラマンみたいにシュッと立つ時無いから余計に猫背だけの印象

50 20/12/22(火)19:52:16 No.757671221

本文どういうこと?って思ったけど 初号試写の絵が旧初号機だったってことかな?

51 20/12/22(火)19:52:17 No.757671226

初代マンの中腰リスペクトだろうね

52 20/12/22(火)19:52:23 No.757671267

えていうか大人の都合とか作劇上の都合で見た目変わってるとかじゃなくて新と旧の初号機マジで別もんなの?

53 20/12/22(火)19:52:26 No.757671285

ジミーは人間です!

54 20/12/22(火)19:52:44 No.757671390

そもそもアゴが突き出た頭部デザインばかりだから猫背が似合うんだ

55 20/12/22(火)19:52:51 No.757671435

>正直エヴァは前傾の方がカッコいいからな... 暴走時のアクションとかピシッと立ってたら様にならないよね

56 20/12/22(火)19:53:10 No.757671545

乗らないのなら帰れ!のシーンの初号機デカくない?

57 20/12/22(火)19:53:30 No.757671653

まさか最終号機が出てくるなんて……

58 20/12/22(火)19:53:35 No.757671681

>ウルトラマンみたいにシュッと立つ時無いから余計に猫背だけの印象 一応ユニゾンジャンプしてる時とかは猫背でもない けどまあ例外中の例外だわな

59 20/12/22(火)19:53:55 No.757671808

>乗らないのなら帰れ!のシーンの初号機デカくない? エヴァの身長はシーンによって大分変わっちゃうんよ…

60 20/12/22(火)19:53:59 No.757671825

su4450877.jpg いくとだけだとこうなる

61 20/12/22(火)19:54:04 No.757671849

まあ新旧で宇宙人周りの設定変わってるんだから由来も違うだろとしか

62 20/12/22(火)19:54:33 No.757671999

新の方がエヴァっぽいなって思うのはイメージの影響なのか 新劇始まってから何気にかなり時間経ってるせいで いつの間にか新が普通だとこっちが刷り込まれてるのかわからん

63 20/12/22(火)19:55:19 No.757672252

ANIMA読むと新劇と微妙に被るネタとか出てくるから本当に最終号機というかパワーアップ初号機が出てくるのかもしれんな

64 20/12/22(火)19:55:32 No.757672323

>えていうか大人の都合とか作劇上の都合で見た目変わってるとかじゃなくて新と旧の初号機マジで別もんなの? そもそも世界自体がだいぶ旧版と変わってるというか よくわからん感じにキモい環境汚染が進行している描写もあったので 有り得ない話ではない…

65 20/12/22(火)19:56:24 No.757672651

なんだかんだであとひと月くらいで公開か

66 20/12/22(火)19:56:56 No.757672827

>su4450877.jpg >いくとだけだとこうなる なんかサイズ感が人間大に見えるな 宇宙刑事とかの雰囲気を感じる

67 20/12/22(火)19:57:26 No.757672977

今の子供は観るんだろうか

68 20/12/22(火)19:57:30 No.757673000

新劇のシンジ君こそ姿勢良く立ちそうなイメージある

69 20/12/22(火)19:57:33 No.757673022

良く紫に緑なんて色お出ししてきたよな…

70 20/12/22(火)19:58:08 No.757673186

>今の子供は観るんだろうか 元々子供が喜んで見るもんでもないだろとしか…

71 20/12/22(火)19:58:33 No.757673337

>今の子供は観るんだろうか 例によって金ローでやるのでそれなりには来るんでないの

72 20/12/22(火)19:58:57 No.757673474

猫背なのってやっぱマン兄さんの影響なの?

73 20/12/22(火)19:59:12 No.757673568

>今の子供は観るんだろうか 劇場で五号機食い散らかしてるところで目を塞いでる子供いたわ

74 20/12/22(火)19:59:25 No.757673645

夜戦で光る緑パーツが映えるんだよね新版

75 20/12/22(火)19:59:44 No.757673753

元々子供向けじゃないだろ!と思ったけどそういや見てたの中学生の頃だったわ… 夕方6:30アニメだったわ…

76 20/12/22(火)19:59:53 No.757673808

>>今の子供は観るんだろうか >劇場で五号機食い散らかしてるところで目を塞いでる子供いたわ ...?3号機じゃない?

77 20/12/22(火)20:00:04 No.757673876

いくとデザインの量産機は普通にカッコいい感じだったけどウナギの方が異形ぽくて話には合ってたな

78 20/12/22(火)20:00:25 No.757673987

>良く紫に緑なんて色お出ししてきたよな… 白イメージの綾波の機体なんて黄色だしさらにブルーに変わるしな…

79 20/12/22(火)20:00:45 No.757674100

おなかの蛍光グリーンが無いと物足りないな

80 20/12/22(火)20:01:11 No.757674266

>ANIMA読むと新劇と微妙に被るネタとか出てくるから本当に最終号機というかパワーアップ初号機が出てくるのかもしれんな 没ネタ流用的な感じっぽいのはちらほらあるよねANIMA

81 20/12/22(火)20:01:31 No.757674389

>おなかの蛍光グリーンが無いと物足りないな 旧版になかったのが意外だわ

82 20/12/22(火)20:01:43 No.757674453

13号とは違う純粋な後継機欲しいね…

83 20/12/22(火)20:01:44 No.757674457

発表当時は「何この腹巻」なんて言われてたけど、今じゃこれ無いと腹回りが寂しいな

84 20/12/22(火)20:02:52 No.757674855

>...?3号機じゃない? 3だっけ 翼をくださいバックにグチャアされるの

85 20/12/22(火)20:03:14 No.757674985

黒いのは3号だよ

86 20/12/22(火)20:03:20 No.757675027

新劇のエヴァの色とか13号機とかは旧劇の段階で元になるアイデアがあったのが面白いなって

87 20/12/22(火)20:03:22 No.757675050

バリってんのかってぐらいバランス違うな新旧

88 20/12/22(火)20:03:48 No.757675228

今はヴンダーのコア?動力炉?に使われてるんであってる? 記憶がおぼろげだ

89 20/12/22(火)20:04:08 No.757675362

シンのネタバレかなにか?

90 20/12/22(火)20:04:30 No.757675516

そういや5だけなんであんな非人間型の機体だったんだろう

91 20/12/22(火)20:04:35 No.757675558

初号機のコアだけ残ってる状態ならボディ一新の新生初号機はありえるな

92 20/12/22(火)20:04:43 No.757675619

>発表当時は「何この腹巻」なんて言われてたけど、今じゃこれ無いと腹回りが寂しいな プラモ作ったり可動フィギュア触ったりするとあの腹巻構造が理に適ってるのに気づくんだよな

93 20/12/22(火)20:04:48 No.757675647

試写会はあったみたいだけど明確なネタバレはまだ出てない…はず

94 20/12/22(火)20:04:50 No.757675668

右のビビッドな色合いいいな

95 20/12/22(火)20:05:04 No.757675753

長老「」に聞きたいんだけどエヴァ公開当初ってimgはどんな反応だったの?

96 20/12/22(火)20:05:11 No.757675797

多分外出てくるんだろうけど主機の初号機無くなったらヴンダー動かないよね…

97 20/12/22(火)20:05:25 No.757675861

>長老「」に聞きたいんだけどエヴァ公開当初ってimgはどんな反応だったの? どのエヴァ!?

98 20/12/22(火)20:05:31 No.757675908

ああ試写会あったのか…大喜利スレだと思ってたけど公開までは気を付けないとか

99 20/12/22(火)20:05:37 No.757675950

>そういや5だけなんであんな非人間型の機体だったんだろう 狭いところを走るため …だけど腕まで機械化してるのはよく分からない

100 20/12/22(火)20:05:44 No.757676008

>そういや5だけなんであんな非人間型の機体だったんだろう 名前の通り封印監視に特化した仮設機体だからだよ

101 20/12/22(火)20:06:09 No.757676215

>そういや5だけなんであんな非人間型の機体だったんだろう 手足の鋳造に失敗したやつなんじゃないか

102 20/12/22(火)20:06:25 No.757676336

>長老「」に聞きたいんだけどエヴァ公開当初ってimgはどんな反応だったの? 生まれたばかりの掲示板だから無い

103 20/12/22(火)20:06:27 No.757676354

>>su4450877.jpg >>いくとだけだとこうなる >なんかサイズ感が人間大に見えるな >宇宙刑事とかの雰囲気を感じる 確かシンジくん取り込んでるんだっけ? その影響もあんのかな背筋ピーン

104 20/12/22(火)20:06:34 No.757676432

ヴンダーから初号機が出てくるのは既定路線だろう けど庵野くんならそういう王道から外したがるかな…

105 20/12/22(火)20:06:37 No.757676467

>そういや5だけなんであんな非人間型の機体だったんだろう 未完成で色々後付けのパーツで形にしてるけど電源供給がパンタグラフだったりタイヤ4脚の下半身は坑道で動かすためにほとんどいじってなかったりしてな

106 20/12/22(火)20:06:44 No.757676524

>いくとデザインの量産機は普通にカッコいい感じだったけどウナギの方が異形ぽくて話には合ってたな むしろいくと版は突然デザインが浮きすぎなんで出なくて良かったと思ってる

107 20/12/22(火)20:06:54 No.757676606

書き込みをした人によって削除されました

108 20/12/22(火)20:06:55 No.757676607

あのアスカたちはほんとに別世界というかテレビ版から来たの?

109 20/12/22(火)20:07:08 No.757676697

施設内で運用するならケーブルも足もいらない 腕が義手でパワーが無いから武器腕で誤魔化す

110 20/12/22(火)20:07:14 No.757676741

>長老「」に聞きたいんだけどエヴァ公開当初ってimgはどんな反応だったの? 多分本放送時はふたばとか存在してないんじゃねえかな………

111 20/12/22(火)20:07:29 No.757676834

>あのアスカたちはほんとに別世界というかテレビ版から来たの? いいか全ての考察はだいたい荒唐無稽なので深くは考えるんじゃない

112 20/12/22(火)20:07:50 No.757676969

>長老「」に聞きたいんだけどエヴァ公開当初ってimgはどんな反応だったの? エヴァンゲリオンは25年前の作品です…壺すら存在してません…

113 20/12/22(火)20:07:55 No.757677002

パソコン通信の時代だぜ? アニメージュのおたよりで語り合ってたんだぜ?

114 20/12/22(火)20:08:03 No.757677050

>ヴンダーから初号機が出てくるのは既定路線だろう ヴンダーの甲板上に腕組み仁王立ちの初号機が

115 20/12/22(火)20:08:19 No.757677167

>むしろいくと版は突然デザインが浮きすぎなんで出なくて良かったと思ってる あれは終わってかなり経過したANIMA版というのを勘案してくれ

116 20/12/22(火)20:08:59 No.757677393

ガイナ立ちは流石に…

117 20/12/22(火)20:09:01 No.757677409

新劇版は魂入ってないんでしょ?設定的にも別物なんじゃないの

118 20/12/22(火)20:09:03 No.757677419

新劇の時は序はまぁまぁって感じで 破は一週間くらいずっとドンガドンガしてた

119 20/12/22(火)20:09:12 No.757677477

>ヴンダーから初号機が出てくるのは既定路線だろう >けど庵野くんならそういう王道から外したがるかな… ヴンダーと初号機一体化してアークエヴァンゲリオンにしようぜ

120 20/12/22(火)20:09:22 No.757677539

>>ヴンダーから初号機が出てくるのは既定路線だろう >ヴンダーの甲板上に腕組み仁王立ちの初号機が そういや特報にあったロケットみたいなのにしがみついて降下してるとこあれトップオマージュだよね

121 20/12/22(火)20:09:39 No.757677673

>確かシンジくん取り込んでるんだっけ? >その影響もあんのかな背筋ピーン 取り込んでるというか完全にシンジの第二の身体になってるのでまぁウルトラマンシンジみたいな状態だよ

122 20/12/22(火)20:10:05 No.757677864

庵野がヤマト参加時にエヴァで艦隊戦やるって言ってたからヴンダー対敵同型艦は気合いを入れてきそうだな

123 20/12/22(火)20:10:27 No.757678000

シンが来月公開という実感がまだ湧かない

124 20/12/22(火)20:10:35 No.757678058

そもそも序は上映館数も少なかったからな…

125 20/12/22(火)20:10:53 No.757678173

破→Qの間の話はいずれなにかしらの媒体でやって欲しいわ

126 20/12/22(火)20:11:04 No.757678265

序ッ!破ッ!

127 20/12/22(火)20:11:15 No.757678333

>ヴンダーから初号機が出てくるのは既定路線だろう >けど庵野くんならそういう王道から外したがるかな… まず真っ先に避けると思うのはウンダー変形して初号機と融合強化するパターン 次はウンダー轟沈から初号機脱出して覚悟決めたシンジくんが一時的にでも無双 ありそうなのは初号機放置プレイでシンジくんまた13号機に載せられてひどい目にあうやつ その後シンジくんのピンチでかーちゃん+綾波レイが初号機ごとやってきそうではある

128 20/12/22(火)20:12:01 No.757678631

戦闘中は上半身かかんでいるけど地下から射出されるシーンだと直立な印象

129 20/12/22(火)20:12:02 No.757678640

艦隊戦やるならビーム兵器は捨てろよな トップで極まったところまでやり尽くしてるのにまだやるんか

130 20/12/22(火)20:12:18 No.757678773

旧劇の弐号機vs量産機見て ああウルトラマンやりたかったんだなってなった

131 20/12/22(火)20:12:41 No.757678935

流石に完結するんだろうか

132 20/12/22(火)20:13:06 No.757679115

>su4450839.jpg 右下かっこいいな AOZっぽいけど

133 20/12/22(火)20:13:21 No.757679202

そもそも5分間タイマーの時点でウルトラマンだよ!

134 20/12/22(火)20:13:29 No.757679253

>そもそも序は上映館数も少なかったからな… 配給もクロックワークス単独だったし今さらエヴァか…って感じだったよね

135 20/12/22(火)20:13:31 No.757679264

>右のビビッドな色合いいいな 序を最近映画館で見たけど色彩設計ほんと綺麗だよね 今の目でスクリーンで見ても全然見応えあったわ

136 20/12/22(火)20:13:40 No.757679327

>流石に完結するんだろうか エヴァはエヴァでしたってシンジ君の呟きが不穏すぎる…

137 20/12/22(火)20:14:06 No.757679552

>艦隊戦やるならビーム兵器は捨てろよな >トップで極まったところまでやり尽くしてるのにまだやるんか Qでやってましたやん 多分艦隊戦でもATフィールドの張り合いで有効打与えられないから 衝角突貫の素手ゴロ戦になる気はする そんで顔に✕印のついたエヴァに取り付かれる

138 20/12/22(火)20:14:18 No.757679642

エヴァTVシリーズ公開当時はこんな感じじゃったんじゃよ 史上初めてのアニメ炎上騒ぎだったかもわからん… su4450943.png

139 20/12/22(火)20:14:25 No.757679695

デンドンデンドンデンドンのコーラス版ありそう

140 20/12/22(火)20:14:29 No.757679715

>>流石に完結するんだろうか >エヴァはエヴァでしたってシンジ君の呟きが不穏すぎる… あの人よく意味深なこと言うから...あとそれはそれとして最後ってのは色んな関係者が散々言ってるし

141 20/12/22(火)20:14:31 No.757679723

完結ってあれからどうなったら完結するんだろ ネルフ滅ぼしたら?それともまた補完する?

142 20/12/22(火)20:14:48 No.757679843

パソコン通信て…

143 20/12/22(火)20:14:49 No.757679850

>流石に完結するんだろうか 男八段がこれが最後のエヴァだと明言したから終わることはたしか 一方で終わり方が視聴者の望む形になるかはわからない…

144 20/12/22(火)20:14:58 No.757679922

ウルトラマンというかマジンガーじゃないん? 量産型にボコされるグレートというか

145 20/12/22(火)20:14:58 No.757679928

>流石に完結するんだろうか 男八段のヒとか見ると完結するけど完結しないんだろうなとは思ってる

146 20/12/22(火)20:15:07 No.757679981

>su4450839.jpg バスターマシンの面影がちょっと残ってたんだな

147 20/12/22(火)20:16:11 No.757680415

>パソコン通信て… セガBBSとかあやしいワールドが出来るのもエヴァから1年くらい経っての話だからな…

148 20/12/22(火)20:16:11 No.757680423

本当に終われるのか メタ的にエヴァを動かしてるのはパチンコ資金だろ

149 20/12/22(火)20:16:14 No.757680446

右はリボルテック 思い出す

150 20/12/22(火)20:16:35 No.757680603

>男八段がこれが最後のエヴァだと明言したから終わることはたしか >一方で終わり方が視聴者の望む形になるかはわからない… また最初に戻っていくらでもリブートできる形になりそう あと本編とは別に30分くらいの学園エヴァがおまけに上映されそう

151 20/12/22(火)20:16:45 No.757680677

序は各映画館ごとにスタジオカラーが営業掛けた大規模独立系シネマ形式だったから日本最大規模の同人映画と言える 全世界最大の同人映画はスターウォーズEP123でさらに規模が違うけど

152 20/12/22(火)20:17:05 No.757680822

>本当に終われるのか >メタ的にエヴァを動かしてるのはパチンコ資金だろ 新作映像とかなくても割と動くし作んなくても良いだろ

153 20/12/22(火)20:17:19 No.757680909

その時にはまた新しいエヴァを始めるさ もう一度TV版からやるのもいいな

154 20/12/22(火)20:17:46 No.757681093

>メタ的にエヴァを動かしてるのはパチンコ資金だろ 本編さえ一応完結すればあとは庵野君関わらない外伝アニメとかはバンバン作れるんじゃなかろうか

155 20/12/22(火)20:17:54 No.757681154

庵野以外にエヴァのテレビシリーズ作らせろ

156 20/12/22(火)20:18:00 No.757681180

大月との約束が生きているならガンダムみたいにシリーズとして商売出来る形にするってのは確かなのよね新劇場版は

157 20/12/22(火)20:18:01 No.757681189

おめでとうありがとうENDだって終わりといえば終わりだしな

158 20/12/22(火)20:18:16 No.757681285

エヴァンゲリオンをガンダムにしたいからGガンダムに相当するものを作りたいってのは庵野が言ってる

159 20/12/22(火)20:18:42 No.757681446

Gエヴァンゲリオン…

160 20/12/22(火)20:19:21 No.757681723

>エヴァンゲリオンをガンダムにしたいからGガンダムに相当するものを作りたいってのは庵野が言ってる あんのくんの中でSDエヴァは成功したラインなんだろうか

161 20/12/22(火)20:19:51 No.757681934

エヴァふざける所では普通にふざけてるから各国代表エヴァとか出て来てもあんまり違和感ないな…

162 20/12/22(火)20:20:09 No.757682055

ガンダムで言うところの宇宙世紀からの脱却をしたいんだろうね

163 20/12/22(火)20:20:17 No.757682120

もうバレ来てるけど平行世界を繋ぎまくるよ

164 20/12/22(火)20:20:45 No.757682299

>各国代表エヴァとか出て来てもあんまり違和感ないな… 現時点で各国で作ってるって設定あるしね

165 20/12/22(火)20:20:57 No.757682376

出てこぉおおおおおいエヴァああアアアアアア

↑Top