虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/22(火)18:27:52 岩人間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)18:27:52 No.757645548

岩人間の生態謎すぎる…

1 20/12/22(火)18:28:41 No.757645771

フェストゥムと同じケイ素生命体だよ

2 20/12/22(火)18:35:28 No.757647577

考えてみたら岩生物である事とロカカカとは関係ない?

3 20/12/22(火)18:38:10 No.757648299

梨園も康穂ちゃんの人生もロカカカも全部自分達のものってだけだな

4 20/12/22(火)18:38:55 No.757648501

>岩動物の生態謎すぎる…

5 20/12/22(火)18:39:36 No.757648682

先にロカカカ扱ってきたのはあいつらってだけだな

6 20/12/22(火)18:39:47 No.757648750

別に石仮面と関係ないっぽいな…まだ分からないけど…

7 20/12/22(火)18:40:24 No.757648925

>別に石仮面と関係ないっぽいな…まだ分からないけど… でも意味ありげに出てきたし何かしらあるのでは…

8 20/12/22(火)18:45:04 No.757650144

つまり人間のメス代表にされたエルメェスの兄貴も

9 20/12/22(火)18:45:51 No.757650345

匂わせといて何も関係ありませんでしたパターンもあるから五分五分だな

10 20/12/22(火)18:46:26 No.757650488

エルメェス出とる!!!って盛り上がったけどエンヤとか単に先生の印象に残ってるキャラ描いてるだけっぽいな…

11 20/12/22(火)18:47:45 No.757650825

あんまりそういう過去と設定繋げたり拾ったりのサービスにそっけないのが好きでもある

12 20/12/22(火)18:48:55 No.757651150

呪いを解くのがテーマの話でボスが厄災なの良いよね いやまだラスボスじゃないかもしれないけど

13 20/12/22(火)18:50:57 No.757651711

最新巻の蜂捕食してるシーンは見た目同じでも人間とは相容れない生物っぽかった

14 20/12/22(火)18:52:21 No.757652070

石仮面とか矢はそれに類するものって意味かな

15 20/12/22(火)18:54:30 No.757652672

スズメバチおいしい!

16 20/12/22(火)18:54:36 No.757652696

歴代の異能力の根源全部岩というのは言われてみれば…ってなった

17 20/12/22(火)18:55:48 No.757653002

SBRで回転の技術は突き詰めればスタンドに匹敵するみたいな話でチラッと石仮面や矢が映ってたのと一緒だと思うよ

18 20/12/22(火)18:56:08 No.757653079

お前のような虫がいるかって思った

19 20/12/22(火)18:56:24 No.757653150

メスいたんだね岩人間

20 20/12/22(火)18:58:31 No.757653753

>内容謎すぎる…

21 20/12/22(火)19:00:27 No.757654342

>考えてみたら岩生物である事とロカカカとは関係ない? 大地の恵みたるロカカカも パワースポットからできた新ロカカカも岩人間のものって考えなだけだよ

22 20/12/22(火)19:00:34 No.757654388

>歴代の異能力の根源全部岩というのは言われてみれば…ってなった 岩なだけにな!

23 20/12/22(火)19:03:54 No.757655518

岩人間の生態思ってた以上に人間とかけ離れてた 相容れない存在としての表現としては完璧だな

24 20/12/22(火)19:04:10 No.757655625

岩人間ってカーズとかのアレじゃないの?

25 20/12/22(火)19:05:09 No.757655918

矢は種がわかったらなんかしょぼかったし…

26 20/12/22(火)19:06:14 No.757656286

ハチに寄生してるのはちょっと気持ち悪過ぎる…でもそんな生態ならドロミテが元気に生きてるのも納得出来る

27 20/12/22(火)19:16:05 No.757659494

人間視点だと害獣として駆除しなきゃなって生態だった

28 20/12/22(火)19:17:10 No.757659807

やすほちゃんのシーンで気付いたがこいつ本体のトオルを追っかけても能力発動するのか マジで欠点ねぇな

29 20/12/22(火)19:17:27 No.757659892

蜂かわいそう

30 20/12/22(火)19:17:44 No.757660000

大体スタンド使いってのが生態として厄介すぎる

31 20/12/22(火)19:21:43 No.757661281

使徒みたいな設定だな…

32 20/12/22(火)19:24:38 No.757662187

正直アニメ2部もやってたし柱の男のことを久しぶりに思い出したってことだと思う

33 20/12/22(火)19:26:31 No.757662797

岩人間なんだよこれ…って思ったけど 思い起こせばカーズとかサンタナとかも岩化して冬眠してたし似たようなもんか…

34 20/12/22(火)19:26:56 No.757662949

加速して一周した世界で柱の男が人間と混ざっちゃった感じなのかな ただ石仮面自体はなんかあるっぽいんだよな

35 20/12/22(火)19:27:16 No.757663068

>矢は種がわかったらなんかしょぼかったし… 4部 弓と矢 5部 矢 6部 矢じりのかけら 扱いもしぼんでいったね

36 20/12/22(火)19:28:13 No.757663442

サンタナって人間がつけた名前なのになんで柱の男たちにも おいサンタナって呼ばれてたのかいまだにもやもやする

37 20/12/22(火)19:28:29 No.757663528

柱の男たちはどこか超然としてて神とか悪魔っぽさを感じたけど こいつらは本当に人類とは別種の生物って感じ

38 20/12/22(火)19:30:15 No.757664086

ダモカンが蜂に育てられてるの想像したら笑い転げそうになる

39 20/12/22(火)19:33:43 No.757665204

>サンタナって人間がつけた名前なのになんで柱の男たちにも >おいサンタナって呼ばれてたのかいまだにもやもやする わかりやすいじゃあねーか

↑Top