20/12/22(火)16:58:43 アサル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/22(火)16:58:43 No.757624312
アサルトライフルって殆どのゲームではマシンガンみたいな扱われ方をするけど現実では基本的に単発撃ちなので ちゃんと単発撃ちとフルオートの使い分けに意味があるゲームがあると嬉しい気持ちになる
1 20/12/22(火)17:00:13 No.757624650
ゲームとか映画だとバンバン走って撃って当たるけど現実だとやっぱりそんなことしないのか
2 20/12/22(火)17:02:39 No.757625229
>ゲームとか映画だとバンバン走って撃って当たるけど現実だとやっぱりそんなことしないのか どうなんだろね 軍隊経験ないから実際のところはわかんないけど ArmAとかゴーストリコンのようなシミュレーター系のゲームで遊んでると基本単発のほうがマズルコントロールしやすいからリアルに感じる フルオートは乱闘になった時とかにいよいよ使う
3 20/12/22(火)17:03:37 No.757625456
でも新兵はフルオートでドガガガって撃っちゃってすぐに弾切れするって聞いた
4 20/12/22(火)17:04:29 No.757625663
>でも新兵はフルオートでドガガガって撃っちゃってすぐに弾切れするって聞いた だからこうして新兵にっこり3点バーストが開発された
5 20/12/22(火)17:04:30 No.757625671
弾幕貼りたいなら分隊支援火器使えって話だし…
6 20/12/22(火)17:05:21 No.757625841
>でも新兵はフルオートでドガガガって撃っちゃってすぐに弾切れするって聞いた よく聞く話だけど今だと銃の撃ち方も基礎的なトレーニングでみっちり教えられるんじゃないかな…? 米軍の基礎訓練で新兵がM16を単発撃ちしてるの見たことある
7 20/12/22(火)17:05:23 No.757625852
>ちゃんと単発撃ちとフルオートの使い分けに意味があるゲームがあると嬉しい気持ちになる BFだとフルの集弾がバラける仕様になってたな まあ戦闘距離が短すぎてあんまり意味なかったけど
8 20/12/22(火)17:05:30 No.757625871
アサルトライフルはあくまで連射「も」出来るライフルなので
9 20/12/22(火)17:07:20 No.757626240
いいですよねCQBに軽機関銃持ち込んで乱射する特殊部隊
10 20/12/22(火)17:07:20 No.757626243
>よく聞く話だけど今だと銃の撃ち方も基礎的なトレーニングでみっちり教えられるんじゃないかな…? 実際今の米軍はみっちり教えられるので基本セミだ フルは援護とか撤退時にバラバラ撃って敵の頭を下げさせる時に使うのがメイン なのでバースト付きのM4じゃなくてM4A1に移行してる
11 20/12/22(火)17:07:27 No.757626273
セミオートなら撃ったことあるけどとてもフルオートで狙えるとは思えんかったな、筋肉モリモリマッチョマンなら兎も角
12 20/12/22(火)17:07:36 No.757626320
昔の自衛隊の経験だけど 64式でバイポット使ってガッチリ押さえたり衝撃吸収するような撃ち方しても 2連射でも2発目が行方不明になったりする 300m先の2m四方の的だったかな
13 20/12/22(火)17:09:24 No.757626730
弱装とはいえ7.62mmx51だもんなあ
14 20/12/22(火)17:09:45 No.757626804
そもそも一人じゃそんな連射出来るほど弾を持ち歩けないからね…
15 20/12/22(火)17:10:35 No.757626980
分隊支援火器といえばあれの訓練って米軍の基礎訓練的なものに入ってないんだよね 米軍の兵士が誰でも最初にやる訓練で習うのはM16の撃ち方と整備方法で ピストルや分隊支援火器の訓練は選択式で習得する訓練に含まれていて、自ら志願するか配属先の部隊で指示されて訓練を受けなきゃいけないそうだ 入隊して最初の階級が二等兵で基礎訓練が終わると一等兵、そこから重火器や車両の訓練を受けると特技兵や軍曹に昇格 特技兵ってなんのこと?と思ったら分隊支援火器の扱い方を知ってるとかそういう意味だったのね
16 20/12/22(火)17:10:36 No.757626984
AR-15の民間用撃ったときは反動軽くて扱いやすかったけど フルはちょっと当てる自信無いわ
17 20/12/22(火)17:10:38 No.757626995
反動を抑えるために色々考えてるけど弾切れだけはどうしようもないからな p90みたいにリロード考えていない装備もある事だし
18 20/12/22(火)17:11:39 No.757627219
>分隊支援火器といえばあれの訓練って米軍の基礎訓練的なものに入ってないんだよね 海兵隊は一般の兵士もMINIMIの訓練ちゃんとやるみたい
19 20/12/22(火)17:12:12 No.757627341
>>ちゃんと単発撃ちとフルオートの使い分けに意味があるゲームがあると嬉しい気持ちになる >BFだとフルの集弾がバラける仕様になってたな >まあ戦闘距離が短すぎてあんまり意味なかったけど 交戦距離が長いBF2ならまだしも3や4は単発撃ちあんまり意味なかったね
20 20/12/22(火)17:12:39 No.757627450
米陸軍だと一人あたり何マガジンだっけ 10マグも持たないんじゃなかったか
21 20/12/22(火)17:12:44 No.757627467
スコープ無くても200メートルの距離から当てられるってすごいな
22 20/12/22(火)17:12:47 No.757627477
歩きながら並べられた的を撃つ訓練は見た 走りながらやるかは知らない
23 20/12/22(火)17:13:27 No.757627615
映画だと割と連射してるけど違うんだ…
24 20/12/22(火)17:14:18 No.757627801
連射したらぶれまくるからな
25 20/12/22(火)17:14:25 No.757627822
ライフルマンって名前かっこいいよね
26 20/12/22(火)17:15:08 No.757627970
>米陸軍だと一人あたり何マガジンだっけ >10マグも持たないんじゃなかったか 6マガジンぐらいじゃなかったか 通常の射手で150~180発ぐらいだった気がする
27 20/12/22(火)17:15:18 No.757628008
>歩きながら並べられた的を撃つ訓練は見た >走りながらやるかは知らない FPSによくあるシュートハウスは大体訓練内容は同じだよ
28 20/12/22(火)17:15:30 No.757628060
ArmAやOFPは単発でもあたるとほぼ即死か行動不能になるから 200メートルの交戦距離でぺちぺち撃ち合っても(なかなか当たらないけど)すごい緊張感があって楽しいゲームだったな
29 20/12/22(火)17:15:35 No.757628077
マガジン30発で数撃ちゃ当たる戦法ってもしかして非効率?
30 20/12/22(火)17:15:53 No.757628132
>歩きながら並べられた的を撃つ訓練は見た >走りながらやるかは知らない 特殊部隊とかよくやってるイメージはある
31 20/12/22(火)17:15:56 No.757628141
>スコープ無くても200メートルの距離から当てられるってすごいな 射程として有効であるのとノーアタで充てられるかは別では
32 20/12/22(火)17:16:07 No.757628189
>マガジン30発で数撃ちゃ当たる戦法ってもしかして非効率? そんな使い方してたらすぐ弾切れになっちゃうよ!
33 20/12/22(火)17:16:32 No.757628289
>マガジン30発で数撃ちゃ当たる戦法ってもしかして非効率? そういう役目のやつは別にいるからお前がやるなといった感じではある
34 20/12/22(火)17:16:38 No.757628313
>ArmAやOFPは単発でもあたるとほぼ即死か行動不能になるから >200メートルの交戦距離でぺちぺち撃ち合っても(なかなか当たらないけど)すごい緊張感があって楽しいゲームだったな LMGが400メートルの射程をカバーしてくれるのいいよね…
35 20/12/22(火)17:16:55 No.757628371
一般的なFPSの交戦距離で単射なんかしてられるかよ そういうのやりたきゃリアル系やれよ
36 20/12/22(火)17:17:26 No.757628487
>ArmAやOFPは単発でもあたるとほぼ即死か行動不能になるから >200メートルの交戦距離でぺちぺち撃ち合っても(なかなか当たらないけど)すごい緊張感があって楽しいゲームだったな このSQUADってゲームも楽しいよ…おいで…おいで…
37 20/12/22(火)17:17:27 No.757628489
SMGでもすーぐ弾切れするよ
38 20/12/22(火)17:17:30 No.757628508
連射なんてそれこそ敵がすぐ目の前に5~6人固まってるなんて シチュに対応するためのものだし
39 20/12/22(火)17:17:34 No.757628522
>マガジン30発で数撃ちゃ当たる戦法ってもしかして非効率? 戦闘距離によるのでなんとも ベトナムとかだと交戦距離30~50とかだったからフルでバラバラ撃つ方が良かった イラクアフガンは市街戦以外の交戦距離がめっちゃ伸びた
40 20/12/22(火)17:18:04 No.757628622
対テロだと跳弾怖くてMP5は連射しないしそもそもMP5自体が割と狙いをつけられるから9mmのライフルみたいな運用と聞いた
41 20/12/22(火)17:18:28 No.757628704
>>ArmAやOFPは単発でもあたるとほぼ即死か行動不能になるから >>200メートルの交戦距離でぺちぺち撃ち合っても(なかなか当たらないけど)すごい緊張感があって楽しいゲームだったな >このSQUADってゲームも楽しいよ…おいで…おいで… ロシアの戦車の自動排莢がすごかったな
42 20/12/22(火)17:18:57 No.757628823
そもそもフルも指切りで3~5発くらいで止めるからな 全弾撃ちっぱなしなんてやんない
43 20/12/22(火)17:19:32 No.757628939
ArmAやOFPみたいなの好きだけど無性にCoDみたいなゲームがしたくなる時もある あと個人的にCoDのハードコアはあんまり好きくない 一発撃たれたらほぼ即死のArmAやOFP、もしくはSQUADでもTTK(戦闘で撃たれて死ぬまでの時間)は交戦距離が遠いとか良く狙わないと当たらないとかでノーマルCoDよりも長めの傾向がある CoDみたいなゲームで一発即死とかにすると緊張感味わう前に死ぬ
44 20/12/22(火)17:19:35 No.757628954
>そもそもフルも指切りで3~5発くらいで止めるからな >全弾撃ちっぱなしなんてやんない それはゲームでも同じでは?
45 20/12/22(火)17:19:38 No.757628967
まず連射すると普通に持ってるのがしんどいというか…
46 20/12/22(火)17:19:47 No.757629000
全員にM27持たせればいいじゃんと思っちゃう
47 20/12/22(火)17:20:05 No.757629069
牽制の為に映画みたいな連射することはあるけど基本やんないよね
48 20/12/22(火)17:20:40 No.757629188
>200メートルの交戦距離でぺちぺち撃ち合っても(なかなか当たらないけど)すごい緊張感があって楽しいゲームだったな ちゃんと狙ってるのにこっちのは当たらなくて向こうの弾だけ当たる調整してあるだろ!って思っちゃいそう
49 <a href="mailto:議会">20/12/22(火)17:20:41</a> [議会] No.757629193
>全員にM27持たせればいいじゃんと思っちゃう だめよ
50 20/12/22(火)17:21:12 No.757629296
3点バーストってゲームでは大抵使えない印象だけど実際はどうなの
51 20/12/22(火)17:21:47 No.757629437
>3点バーストってゲームでは大抵使えない印象だけど実際はどうなの 今BOCWで猛威奮ってるじゃん…
52 20/12/22(火)17:21:48 No.757629443
BFのリアル系MODはオープンサイトで1ドットを狙って当てられるんで すぐ戦場が硬直してあれはあれで面白かったな
53 20/12/22(火)17:22:03 No.757629496
>全員にM27持たせればいいじゃんと思っちゃう m4と大して変わらんぞ
54 20/12/22(火)17:22:39 No.757629618
>3点バーストってゲームでは大抵使えない印象だけど実際はどうなの メカ的に複雑になる割にメリットが少ないんで 近年のアサルトライフルはオミットするのが多いね
55 20/12/22(火)17:22:56 No.757629694
>3点バーストってゲームでは大抵使えない印象だけど実際はどうなの 射撃訓練で指切りバーストしなくていいから便利
56 20/12/22(火)17:23:08 No.757629749
サブマシンガンとはどう使い方が違うの? 射程?威力?
57 20/12/22(火)17:23:42 No.757629861
>メカ的に複雑になる割にメリットが少ないんで >近年のアサルトライフルはオミットするのが多いね >射撃訓練で指切りバーストしなくていいから便利 便利だけどそこまで利はないって感じなのね
58 20/12/22(火)17:24:01 No.757629930
>3点バーストってゲームでは大抵使えない印象だけど実際はどうなの ゲームだと発射速度落としてあるけど実銃だと銃が跳ね上がる前に次の弾を発射してるのでフルオート並みの火力を単発に近い正確性で打ち込めて大変頼りになるらしいぞ ファルージャの戦闘に参加した海兵隊の手記を元に書かれた「ファルージャ 栄光なき死」というノンフィクション本に書かれていたよ
59 20/12/22(火)17:24:09 No.757629969
>サブマシンガンとはどう使い方が違うの? >射程?威力? アサルトライフルの弾は威力を下げてるって言ってもライフル弾なので 射程も威力もピストル弾を使うサブマシンガンと比べたら段違いだよ
60 20/12/22(火)17:25:38 No.757630291
自衛隊に入って89撃ってみれば分かるけどちゃんと当てようと思ったら反動的に単発じゃないとまず無理だからな… というか実射訓練でバーストとフルオート撃ったことねえや
61 20/12/22(火)17:25:50 No.757630325
めっちゃ簡単に言うと AR→フルオート"も"撃てる銃 LMG・GPMGなど機関銃→フルオート"で"撃つ銃
62 20/12/22(火)17:26:15 No.757630408
>アサルトライフルの弾は威力を下げてるって言ってもライフル弾なので >射程も威力もピストル弾を使うサブマシンガンと比べたら段違いだよ そーなんだ ゲームとかだとライフルとマシンガン持ってるキャラが同居してたりするからよくわかんなかったんだ センキュー
63 20/12/22(火)17:26:24 No.757630442
>ゲームだと発射速度落としてあるけど実銃だと銃が跳ね上がる前に次の弾を発射してるのでフルオート並みの火力を単発に近い正確性で打ち込めて大変頼りになるらしいぞ ゲームで跳ね上がりきってから次弾出るバーストとか見たこと無い
64 20/12/22(火)17:26:31 No.757630466
>便利だけどそこまで利はないって感じなのね うん 複雑になるってことは故障の可能性を抱えることになるんだけど それと天秤にかけられる程の利点が今んとこあんまり無い
65 20/12/22(火)17:26:51 No.757630538
>ファルージャの戦闘に参加した海兵隊の手記を元に書かれた「ファルージャ 栄光なき死」というノンフィクション本に書かれていたよ しかし米軍はバースト機能のオミットを決定した悲しい現実
66 20/12/22(火)17:27:02 No.757630581
>そーなんだ >ゲームとかだとライフルとマシンガン持ってるキャラが同居してたりするからよくわかんなかったんだ ゲームでも大体そういう役割分けになってるはずだが…
67 20/12/22(火)17:27:06 No.757630599
>>アサルトライフルの弾は威力を下げてるって言ってもライフル弾なので >>射程も威力もピストル弾を使うサブマシンガンと比べたら段違いだよ >そーなんだ >ゲームとかだとライフルとマシンガン持ってるキャラが同居してたりするからよくわかんなかったんだ >センキュー クリンコフとかライフル弾なのにサブマシンガン扱いのゲーム多いよね まあ射程的にはサブマシンガンみたいな運用でいいんだが
68 20/12/22(火)17:27:49 No.757630785
ロシア軍なんかだとフルオートで結構撃ってる 特殊部隊の室内線の訓練でもフルオートでバカスカ撃ってるんだよな
69 20/12/22(火)17:28:14 No.757630886
>>ファルージャの戦闘に参加した海兵隊の手記を元に書かれた「ファルージャ 栄光なき死」というノンフィクション本に書かれていたよ >しかし米軍はバースト機能のオミットを決定した悲しい現実 交戦距離やシチュエーションの変化もあるんだろうね
70 20/12/22(火)17:28:18 No.757630897
一般人にサブマシンガンとアサルトライフルと軽機関銃と重機関銃の説明をするのは難しい ニュースでもアサルトライフルのことマシンガンとか言ってたし
71 20/12/22(火)17:28:18 No.757630898
>クリンコフとかライフル弾なのにサブマシンガン扱いのゲーム多いよね >まあ射程的にはサブマシンガンみたいな運用でいいんだが そら大体47とセットなんだから役割分けなきゃ意味ないでしょ
72 20/12/22(火)17:28:53 No.757631030
>特殊部隊の室内線の訓練でもフルオートでバカスカ撃ってるんだよな お国柄が出るよね 室内戦でPKPバリバリ撃ってて怖…ってなる… 跳弾とか抜けた弾がどこ行くとか気にしなくてもいいんだろな…
73 20/12/22(火)17:28:54 No.757631033
>>クリンコフとかライフル弾なのにサブマシンガン扱いのゲーム多いよね >>まあ射程的にはサブマシンガンみたいな運用でいいんだが >そら大体47とセットなんだから役割分けなきゃ意味ないでしょ 取り回しの良さとかゲームだとどう再現するんだろ
74 20/12/22(火)17:29:10 No.757631100
ゲームの敵だとアサルトの単発程度じゃ火力不足が殆どだからな
75 20/12/22(火)17:29:12 No.757631105
バーストが使えるのなんてアバカンぐらいじゃないの
76 20/12/22(火)17:29:28 No.757631175
>一般人にサブマシンガンとアサルトライフルと軽機関銃と重機関銃の説明をするのは難しい >ニュースでもアサルトライフルのことマシンガンとか言ってたし 広義的には間違いではないのがややこしい
77 20/12/22(火)17:29:29 No.757631182
>取り回しの良さとかゲームだとどう再現するんだろ ADS速度とか単純に走る速さとか
78 20/12/22(火)17:29:35 No.757631209
>ニュースでもアサルトライフルのことマシンガンとか言ってたし 原義のマシンガンではあるからな 呼ばれてないってだけで
79 20/12/22(火)17:29:37 No.757631221
そういやネットでは特殊部隊はフルオートで撃たない!というコメントよく見るけど フランスやイギリスのテロ銃撃戦の映像で普通にフルオートでぶっ放してたの見て やっぱネットはアテにならねぇって思いました
80 20/12/22(火)17:29:46 No.757631256
>ロシア軍なんかだとフルオートで結構撃ってる >特殊部隊の室内線の訓練でもフルオートでバカスカ撃ってるんだよな 弾幕はパワーだからね
81 20/12/22(火)17:29:53 No.757631282
>ニュースでもアサルトライフルのことマシンガンとか言ってたし 凶悪さを表現したいときはマシンガンで そういうのを控えたいときは自動小銃だ
82 20/12/22(火)17:29:54 No.757631286
>ゲームの敵だとアサルトの単発程度じゃ火力不足が殆どだからな 拳銃弾のマグナムが最強だからな…
83 20/12/22(火)17:30:06 No.757631328
>取り回しの良さとかゲームだとどう再現するんだろ ダッシュの速さやふり返る速さとか
84 20/12/22(火)17:30:10 No.757631336
機関銃の一種だからな…
85 20/12/22(火)17:30:31 No.757631417
>そういやネットでは特殊部隊はフルオートで撃たない!というコメントよく見るけど そもそも機関銃何で装備してると思ってるんだろうな…
86 20/12/22(火)17:30:39 No.757631455
タルコフやるといろいろめんどくせえ!ってなるよ それはそれで面白いんだけどね
87 20/12/22(火)17:30:45 No.757631479
AK74はフルオートならグルーピングがARより良いって聞いた
88 20/12/22(火)17:30:56 No.757631532
>フランスやイギリスのテロ銃撃戦の映像で普通にフルオートでぶっ放してたの見て >やっぱネットはアテにならねぇって思いました パリのテロの時は警察側もズガガガガって撃ちまくってたな
89 20/12/22(火)17:31:01 No.757631547
>拳銃弾のマグナムが最強だからな… 頭抜けば即死はあっても単品でそんな強いマグナムは最近なくね BOCWのマグナムがぶっ壊れなのはデュエルありきだし
90 20/12/22(火)17:31:21 No.757631620
>AK74はフルオートならグルーピングがARより良いって聞いた あのマズルブレーキがめっちゃ仕事するそうな
91 20/12/22(火)17:31:33 No.757631672
>ロシア軍なんかだとフルオートで結構撃ってる >特殊部隊の室内線の訓練でもフルオートでバカスカ撃ってるんだよな 補給考えなくて良い警察系特殊部隊とかだといっぱい撃っちゃっても良いしね あと室内に立て篭もるテロリストやバスジャック犯を制圧する際に空などにフルでぶっ放す役を1人置いて、発射音で相手の方向感覚や判断能力を削いでる隙に突入したりする戦術とか開発してた
92 20/12/22(火)17:31:50 No.757631739
フルオートで数百発も撃ったらバレルも痛むよ
93 20/12/22(火)17:32:08 No.757631809
そもそもイラクの時のヘルメットカメラでも撃ちまくりだし カバーの時は制圧射撃だから狙って撃たないよな
94 20/12/22(火)17:33:09 No.757631996
>しかし米軍はバースト機能のオミットを決定した悲しい現実 上からしたら弾無駄にすんな狙って撃てやってなるのは至極当然 5.56の威力不足問題だって当たってなかったからだし…
95 20/12/22(火)17:33:12 No.757632009
>そういやネットでは特殊部隊はフルオートで撃たない!というコメントよく見るけど >フランスやイギリスのテロ銃撃戦の映像で普通にフルオートでぶっ放してたの見て >やっぱネットはアテにならねぇって思いました 制圧射撃か狙撃か状況に合わせて使い分ける物では
96 20/12/22(火)17:33:22 No.757632045
youtubeでEscape from Tarkovの公式実写ドラマがあるんだけど 狭い室内でフルオートで撃ちまくってて実際のロシア軍でもあんな感じなんだろうなと思ったわ
97 20/12/22(火)17:34:22 No.757632253
戦術に詳しい訳ではないし 当てにならん時もあるだろう
98 20/12/22(火)17:34:25 No.757632265
もしかしてアサルトライフル単発で狙撃するっていうのが上級者しかできないのでは?
99 20/12/22(火)17:34:37 No.757632308
>上からしたら弾無駄にすんな狙って撃てやってなるのは至極当然 >5.56の威力不足問題だって当たってなかったからだし… いやバーストをオミットしたのはフルの使い所をちゃんと兵隊が認識できてるって上が認識したからだよ…
100 20/12/22(火)17:34:56 No.757632379
フルオートで制圧射撃されたら頭おかしくなりそう
101 20/12/22(火)17:35:14 No.757632448
>もしかしてアサルトライフル単発で狙撃するっていうのが上級者しかできないのでは? 単発で当たんなかったらフルでも当たんないのでは…
102 20/12/22(火)17:35:17 No.757632458
>もしかしてアサルトライフル単発で狙撃するっていうのが上級者しかできないのでは? ARで狙撃するな マークスマンライフルかスナイパーライフル使え
103 20/12/22(火)17:35:26 No.757632482
>もしかしてアサルトライフル単発で狙撃するっていうのが上級者しかできないのでは? アサルトライフルはそもそも狙撃銃じゃないので狙撃には適さない
104 20/12/22(火)17:35:29 No.757632500
>もしかしてアサルトライフル単発で狙撃するっていうのが上級者しかできないのでは? ある程度距離あったら単発かバーストじゃないと狙えない…
105 20/12/22(火)17:35:49 No.757632572
国ごとに経験して出来上がったもんがあるんで 一概にねえよって言えないよね
106 20/12/22(火)17:35:53 No.757632588
パリ同時多発テロ事件の首謀者のアパート強襲作戦の際 フランスの特殊部隊は約5800発撃ったそうな
107 20/12/22(火)17:36:02 No.757632618
>上からしたら弾無駄にすんな狙って撃てやってなるのは至極当然 >5.56の威力不足問題だって当たってなかったからだし… これよく言われるけど弾がに欠陥があったからだよ 調査に調査重ねてようやくとある状況下になるとM855が威力をなくすことがわかって 新弾薬開発したりM855A1に変えてる途中
108 20/12/22(火)17:36:12 No.757632660
>パリ同時多発テロ事件の首謀者のアパート強襲作戦の際 >フランスの特殊部隊は約5800発撃ったそうな なそ にん
109 20/12/22(火)17:36:15 No.757632676
連射しながら突っ込んだら初心者でも当てられるな! 命の保証はしない
110 20/12/22(火)17:36:16 No.757632679
>パリ同時多発テロ事件の首謀者のアパート強襲作戦の際 >フランスの特殊部隊は約5800発撃ったそうな なそ にん
111 20/12/22(火)17:36:19 No.757632688
>そういやネットでは特殊部隊はフルオートで撃たない!というコメントよく見るけど >フランスやイギリスのテロ銃撃戦の映像で普通にフルオートでぶっ放してたの見て >やっぱネットはアテにならねぇって思いました 本来はケースバイケースな事を聞きかじりの知識で語るとそういうことになる
112 20/12/22(火)17:36:26 No.757632712
ロシアは室内でのCQBでPKPぶっ放すしフィリピン特殊部隊は室内戦でM2HB使ってるから「」の言う事は基本的に信用しない方がいい
113 20/12/22(火)17:36:27 No.757632715
特殊部隊はフルでもきっちり指切りしてて化けもんかよってなる
114 20/12/22(火)17:36:48 No.757632776
>ARで狙撃するな いやライフルなんだから狙って撃つものだよ
115 20/12/22(火)17:36:59 No.757632818
>特殊部隊はフルでもきっちり指切りしてて化けもんかよってなる 毎日訓練してるやつらの選りすぐりだからなそりゃそんなこともできる
116 20/12/22(火)17:37:22 No.757632908
>>ARで狙撃するな >いやライフルなんだから狙って撃つものだよ ゴルゴきたな…
117 20/12/22(火)17:37:34 No.757632962
>5.56の威力不足問題だって当たってなかったからだし… 市街戦ならそうだろうけど 300m超えるとカービンとM855の組み合わせは辛い
118 20/12/22(火)17:37:48 No.757633014
5800発ってアパート解体でもすんのかよ
119 20/12/22(火)17:38:02 No.757633069
>ロシアは室内でのCQBでPKPぶっ放すしフィリピン特殊部隊は室内戦でM2HB使ってるから「」の言う事は基本的に信用しない方がいい 室内戦でM2って台車にでも載せてるのか
120 20/12/22(火)17:38:04 No.757633080
ミリタリーオタク同士の知識マウント合戦になったのでこのスレはもうお開きです
121 20/12/22(火)17:38:53 No.757633251
>ARで狙撃するな スコープでじっくり狙って撃つだけが狙撃じゃないよ
122 20/12/22(火)17:39:18 No.757633354
数百mだと普通にアサルトライフルでも狙撃出来ない? 自衛隊だと至近の早撃ち以外はずっと300mの単発撃ち訓練やってたけど
123 20/12/22(火)17:39:19 No.757633356
ロシアの訓練動画見てるとこの訓練の弾の半分ぐらいこいつが使うんじゃないかってぐらいLMGがばらまいててびっくりした 扉を弾ばらまきながら開けて制圧していくの
124 20/12/22(火)17:39:39 No.757633415
>スコープでじっくり狙って撃つだけが狙撃じゃないよ 拳銃でも狙って撃てば狙撃だしな
125 20/12/22(火)17:39:56 No.757633487
>ロシアの訓練動画見てるとこの訓練の弾の半分ぐらいこいつが使うんじゃないかってぐらいLMGがばらまいててびっくりした >扉を弾ばらまきながら開けて制圧していくの そのほうが安全なのはガチでありそう
126 20/12/22(火)17:40:14 No.757633559
ゲームじゃないから弾ばら撒かれると身動き取れる気がしない
127 20/12/22(火)17:40:32 No.757633619
そもそもロシア軍は立てこもり事件の解決法として 装甲車で突入とかやる国だから
128 20/12/22(火)17:40:42 No.757633651
現実はライフル弾一発当たったら死ぬか行動不能になるだろうしな
129 20/12/22(火)17:40:48 No.757633674
>>ロシアの訓練動画見てるとこの訓練の弾の半分ぐらいこいつが使うんじゃないかってぐらいLMGがばらまいててびっくりした >>扉を弾ばらまきながら開けて制圧していくの >そのほうが安全なのはガチでありそう 撃たれる前に撃てば撃たれることはなくなるからな
130 20/12/22(火)17:41:03 No.757633749
ろしあじんはマガジン2本入るポーチ4つが標準装備で携行弾数多いのいいよね…
131 20/12/22(火)17:41:38 No.757633874
>ろしあじんはマガジン2本入るポーチ4つが標準装備で携行弾数多いのいいよね… まあAKはサブマシンガンから派生した銃だしな
132 20/12/22(火)17:41:40 No.757633881
>そもそもロシア軍は立てこもり事件の解決法として >装甲車で突入とかやる国だから 昔テレビで見たやつだと装甲車から機関銃で撃ちまくってて さすがロシアだなと…
133 20/12/22(火)17:42:00 No.757633963
>ろしあじんはマガジン2本入るポーチ4つが標準装備で携行弾数多いのいいよね… アメリカみたいなライフルマン信仰が無いから火力で押せ押せなんだよな
134 20/12/22(火)17:42:23 No.757634060
>>そもそもロシア軍は立てこもり事件の解決法として >>装甲車で突入とかやる国だから >昔テレビで見たやつだと装甲車から機関銃で撃ちまくってて >さすがロシアだなと… でも実際それで隊員の死者抑えられるならそっちのがいいわ 隊員だって人間だ
135 20/12/22(火)17:42:35 No.757634114
>>ろしあじんはマガジン2本入るポーチ4つが標準装備で携行弾数多いのいいよね… >まあAKはサブマシンガンから派生した銃だしな ガーランド参考にしたって聞くし半自動小銃派生じゃね
136 20/12/22(火)17:42:56 No.757634191
>ロシアの訓練動画見てるとこの訓練の弾の半分ぐらいこいつが使うんじゃないかってぐらいLMGがばらまいててびっくりした >扉を弾ばらまきながら開けて制圧していくの それはまだちゃんとクリアリングしてる方だな 一番手っ取り早く殺るときは装甲車から重機関銃で滅多打ちにしたあと装甲車を建物に突入させてエントリーするから
137 20/12/22(火)17:43:12 No.757634250
>昔テレビで見たやつだと装甲車から機関銃で撃ちまくってて >さすがロシアだなと… 普通にお昼のニュースでその映像流すからな… 高い階にテロリストが立てこもった時は屋上からラペリングして 隊員が逆さになって手りゅう弾ぶち込んで慌てて出てきた犯人たちを 上から打ちまくってた
138 20/12/22(火)17:43:29 No.757634317
VRのゲームでもフルオートで狙われると怖くて身動き取れない… 隠れてる遮蔽物もその横の壁も弾が当たりまくってる中動けないし連射が止まっても弾切れなのか単に様子見なのかわからないから動けない…
139 20/12/22(火)17:43:46 No.757634391
>>>そもそもロシア軍は立てこもり事件の解決法として >>>装甲車で突入とかやる国だから >>昔テレビで見たやつだと装甲車から機関銃で撃ちまくってて >>さすがロシアだなと… >でも実際それで隊員の死者抑えられるならそっちのがいいわ >隊員だって人間だ 人質も大勢死んだけどどうでもいいよね
140 20/12/22(火)17:43:59 No.757634435
>ガーランド参考にしたって聞くし半自動小銃派生じゃね カラシニコフがSKSのトライアルで作った試作の時点でガーランドの影響かなり受けてたんで SMGよりオートマチックカービンの方が影響が強いね
141 20/12/22(火)17:44:19 No.757634527
>>昔テレビで見たやつだと装甲車から機関銃で撃ちまくってて >>さすがロシアだなと… >普通にお昼のニュースでその映像流すからな… >高い階にテロリストが立てこもった時は屋上からラペリングして >隊員が逆さになって手りゅう弾ぶち込んで慌てて出てきた犯人たちを >上から打ちまくってた 流石プロだ違うなぁ
142 20/12/22(火)17:44:36 No.757634589
最近ロシアのニュースでロックダウン中に違法営業してたお店に ガチの特殊部隊が突入して客と店員をボコボコにしたのがあって不謹慎ながら笑ってしまった
143 20/12/22(火)17:44:38 No.757634598
タルコフで拾った武器を単発から切りかえ忘れて室内の遭遇戦であっ...ってなる
144 20/12/22(火)17:44:57 No.757634666
>人質も大勢死んだけどどうでもいいよね バリバリ撃てるのは 誤射しちゃってもしょうがないよねーって国じゃないとやれないよね…
145 20/12/22(火)17:45:19 No.757634736
そもそもロシアのドクトリンとしてバラ撒きが基本なんじゃないの
146 20/12/22(火)17:45:32 No.757634795
>>人質も大勢死んだけどどうでもいいよね >バリバリ撃てるのは >誤射しちゃってもしょうがないよねーって国じゃないとやれないよね… あー人質いるとそりゃ死ぬわな
147 20/12/22(火)17:46:30 No.757635042
>最近ロシアのニュースでロックダウン中に違法営業してたお店に >ガチの特殊部隊が突入して客と店員をボコボコにしたのがあって不謹慎ながら笑ってしまった ロシアならそんくらいやりそうだな
148 20/12/22(火)17:46:33 No.757635055
タルコフいいよね… 操作の面倒くささが面白い ロシアのマイナー銃使えるし
149 20/12/22(火)17:46:34 No.757635060
ロシアは一般人の命が軽すぎる…
150 20/12/22(火)17:46:35 No.757635062
リアリズムに寄せてるゲームでも偶にフルオートでバンバン当ててくる変態が居る…
151 20/12/22(火)17:46:38 No.757635071
>人質も大勢死んだけどどうでもいいよね 人質いても関係無いよって理解させれば人質にされる民間人はいなくなるよ!
152 20/12/22(火)17:46:53 No.757635134
ロシアだって人質居るといないとで作戦全然違うぞ 人質いない麻薬畑解決作戦は空から焼夷弾落としまくって終わりだし
153 20/12/22(火)17:47:01 No.757635176
せめて椅子壊すだけくらいにしてやれよ
154 20/12/22(火)17:47:20 No.757635242
>最近ロシアのニュースでロックダウン中に違法営業してたお店に >ガチの特殊部隊が突入して客と店員をボコボコにしたのがあって不謹慎ながら笑ってしまった まあ見せしめの意味もあったんだろ 違法営業はこうなるぞと
155 20/12/22(火)17:47:33 No.757635275
su4450530.mp4 ロシアンCQB
156 20/12/22(火)17:47:42 No.757635310
https://www.youtube.com/watch?v=ebGfa4wunn0 ロシアの軍用品メーカーのPVだけど 映像そのものはロシアの特殊部隊の訓練シーンで 本当にフルオートで撃ちまくってる
157 20/12/22(火)17:48:18 No.757635432
俺Tarkovでピストルの貧弱さわかった!
158 20/12/22(火)17:48:40 No.757635522
ガチで2丁拳銃の訓練してるんだっけロシアの特殊部隊
159 20/12/22(火)17:49:01 No.757635605
一方白ロシア特殊部隊 su4450532.jpg
160 20/12/22(火)17:49:29 No.757635703
CS系いいよね
161 20/12/22(火)17:50:44 No.757636023
ハリウッドとか軍の知名度とかのせいでアメリカの特殊部隊がスタンダードだと思われがちだけど 結構各国で違ってるんだよな
162 20/12/22(火)17:50:47 No.757636029
>現実はライフル弾一発当たったら死ぬか行動不能になるだろうしな でも葉っぱとかお薬キメるとゾンビになる
163 20/12/22(火)17:50:48 No.757636034
>俺Tarkovでピストルの貧弱さわかった! 弾ちゃんとしてたらキラサとかPACAアーマーくらいなら戦えるから...
164 20/12/22(火)17:51:37 No.757636249
人質とか効かないし容赦もしないって分からせて犯罪を抑止する!これね!
165 20/12/22(火)17:52:16 No.757636421
>ハリウッドとか軍の知名度とかのせいでアメリカの特殊部隊がスタンダードだと思われがちだけど >結構各国で違ってるんだよな アメリカは移動射撃移動だけど イスラエルは移動間射撃採用して 突撃しながら打ちまくる
166 20/12/22(火)17:52:17 No.757636429
>su4450530.mp4 >ロシアンCQB うるせえ!!
167 20/12/22(火)17:52:47 No.757636561
>ハリウッドとか軍の知名度とかのせいでアメリカの特殊部隊がスタンダードだと思われがちだけど >結構各国で違ってるんだよな フランスはマグナムリボルバー採用してた事もあったんだっけ
168 20/12/22(火)17:53:38 No.757636773
シレンでも前方確認のために矢を打つだろ?それを銃でやるだけよ
169 20/12/22(火)17:53:43 No.757636800
>>ハリウッドとか軍の知名度とかのせいでアメリカの特殊部隊がスタンダードだと思われがちだけど >>結構各国で違ってるんだよな >フランスはマグナムリボルバー採用してた事もあったんだっけ シティハンターが流行ったのもわかるな...
170 20/12/22(火)17:54:08 No.757636903
su4450543.jpg
171 20/12/22(火)17:54:20 No.757636942
https://youtu.be/8zmmUEBM48c?t=8 まじで突入時に空に向けて連射してるんだな
172 20/12/22(火)17:54:28 No.757636977
>フランスはマグナムリボルバー採用してた事もあったんだっけ 今はほとんど使ってないみたいだけど 入隊の儀式はマニューリンを使う
173 20/12/22(火)17:54:46 No.757637049
>>フランスはマグナムリボルバー採用してた事もあったんだっけ >今はほとんど使ってないみたいだけど >入隊の儀式はマニューリンを使う かっけぇ
174 20/12/22(火)17:54:55 No.757637098
米軍装備って意外ともっさりしてるんだよな
175 20/12/22(火)17:55:37 No.757637285
BF4も砂漠ステージぐらいだだっ広いとARにブースターつけて単発撃ちしたりしたな
176 20/12/22(火)17:56:49 No.757637600
>https://youtu.be/8zmmUEBM48c?t=8 拳銃はSIGなんだ…
177 20/12/22(火)17:59:24 No.757638303
>米軍装備って意外ともっさりしてるんだよな 欧米の軍隊って装備更新してるとこは皆似たようなシルエットになってない? ロシアですら精鋭は大差ない感じになってる気がする
178 20/12/22(火)18:01:14 No.757638844
ロシア軍の特殊部隊の装備が西側のとほとんど差がなくて ロシア軍装ファンががっかりとかいう話聞いたことある
179 20/12/22(火)18:02:48 No.757639263
AKでもブレない su4450560.mp4
180 20/12/22(火)18:02:59 No.757639306
>昔の自衛隊の経験だけど >64式でバイポット使ってガッチリ押さえたり衝撃吸収するような撃ち方しても >2連射でも2発目が行方不明になったりする >300m先の2m四方の的だったかな そんなに
181 20/12/22(火)18:04:06 No.757639588
>>昔の自衛隊の経験だけど >>64式でバイポット使ってガッチリ押さえたり衝撃吸収するような撃ち方しても >>2連射でも2発目が行方不明になったりする >>300m先の2m四方の的だったかな >そんなに 3点射をまとに纏められたら天才か?ってなる
182 20/12/22(火)18:04:40 No.757639724
意外と日常で300mの直線って経験しないもんな 100m走の直線3つ分だ
183 20/12/22(火)18:04:57 No.757639788
>>米軍装備って意外ともっさりしてるんだよな >欧米の軍隊って装備更新してるとこは皆似たようなシルエットになってない? >ロシアですら精鋭は大差ない感じになってる気がする まぁ装備の規格とかある程度の部分が一致してると便利なので...
184 20/12/22(火)18:06:00 No.757640053
内務省特殊部隊はお国柄出るけど 軍管轄はマジでどこも一緒だよ
185 20/12/22(火)18:06:08 No.757640087
7.62でも脚あり伏せ撃ち単射なら教育隊の新隊員でもバカバカ当てられるが連射をきっちり当てられるやつはそうそうおらん
186 20/12/22(火)18:06:28 No.757640167
https://www.youtube.com/watch?v=Jqaohe6WAlM
187 20/12/22(火)18:07:46 No.757640514
近距離だからこそフルオートが活きるんだろうな 距離が離れればそりゃ当たらん
188 20/12/22(火)18:08:08 No.757640609
>https://www.youtube.com/watch?v=Jqaohe6WAlM 古風な撃ち方でいいな… 昔の自衛隊の写真でも見た気がする
189 20/12/22(火)18:08:37 No.757640747
>近距離だからこそフルオートが活きるんだろうな >距離が離れればそりゃ当たらん 200~300mでも制圧射撃なら連射するし機関銃はそのための武器だよ
190 20/12/22(火)18:09:26 No.757640953
反動キツイなら銃重くしたらいいじゃん?って思想のものもあるしな
191 20/12/22(火)18:09:54 No.757641078
反動で銃本体もブレるしバレル単体でもブレる
192 20/12/22(火)18:10:10 No.757641147
>200~300mでも制圧射撃なら連射するし機関銃はそのための武器だよ 制圧射撃は当てることあまり考えてない射撃では?
193 20/12/22(火)18:12:05 No.757641664
当たらないから活きないというのは違うだろう
194 20/12/22(火)18:13:05 No.757641885
まず当たらんからって弾がバンバン来てる中普通に動き回れるなら意味は無いだろうな
195 20/12/22(火)18:16:36 No.757642769
>まず当たらんからって弾がバンバン来てる中普通に動き回れるなら意味は無いだろうな シャアみたいなことを言うな
196 20/12/22(火)18:17:47 No.757643054
アマプラにある米軍の狙撃手の協議会のやつ見てたらヘリ乗って上空から狙撃とかやって2~300mとか当てるもんだなってなった
197 20/12/22(火)18:18:53 No.757643314
>アマプラにある米軍の狙撃手の協議会のやつ見てたらヘリ乗って上空から狙撃とかやって2~300mとか当てるもんだなってなった あれ面白かったなあ…
198 20/12/22(火)18:18:59 No.757643344
フルオートで撃つことはまずないのだが それでもあったほうが心強いのだ