虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/22(火)16:38:45 初代ポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)16:38:45 No.757620226

初代ポケモンって後半のレベルの上がり方すごいよね

1 20/12/22(火)16:41:16 No.757620707

怒りすぎだろオーキドのポケモン

2 20/12/22(火)16:46:08 No.757621685

エースにだけわざマシン使うの好き

3 20/12/22(火)16:47:51 No.757622039

エリカからキョウの間にやる事何があったっけ こんなレベル上がるんか

4 20/12/22(火)16:49:06 No.757622295

>エリカからキョウの間にやる事何があったっけ >こんなレベル上がるんか タマムシゲームコーナーとシルフカンパニー

5 20/12/22(火)16:50:52 No.757622650

>タマムシゲームコーナーとシルフカンパニー あーそりゃ上がるわな

6 20/12/22(火)16:57:04 No.757623965

はかいこうせんはかいこうせんはかいこうせんはかいこうせんはかいこうせん

7 20/12/22(火)16:57:07 No.757623975

初代のカイリュウこんな厳つかったっけ…

8 20/12/22(火)16:58:33 No.757624272

>カイリュウ 知らないポケモンだ

9 20/12/22(火)16:59:04 No.757624395

大抵が進化前入れて誤魔化してる中バリエーション豊かな草と氷凄いな と思ったらヤドラン氷じゃねえ…

10 20/12/22(火)16:59:14 No.757624425

カツラサカキがレベルの割に弱くて油断したレッドはカンナにボコボコにされる

11 20/12/22(火)16:59:18 No.757624440

>初代のカイリュウこんな厳つかったっけ… 初代のイーブイなんてこんなんだぞ su4450419.png

12 20/12/22(火)17:01:08 No.757624887

こっちは割と努力値振られてレベルより強くなってるけどNPCのは努力値ゼロだからレベルだけあげとかないとしゃーない

13 20/12/22(火)17:04:57 No.757625776

クソみたいな技構成だらけだな…

14 20/12/22(火)17:05:38 No.757625902

ワタルの大人げなさに笑う 子供の心を折る前座だから許すが…

15 20/12/22(火)17:06:32 No.757626086

>クソみたいな技構成だらけだな… エースしかわざマシン使えないからな… 石進化の奴は進化前の技くらい覚えさせてやれとは思うけど

16 20/12/22(火)17:07:37 No.757626323

ピカチュウ版は技がマシになってる su4450432.png

17 20/12/22(火)17:09:40 No.757626786

赤と青はどういう違い?ジムリのわざマシンかどうか?

18 20/12/22(火)17:09:45 No.757626805

オーキド博士と戦えるとか知らなかったそんなの…

19 20/12/22(火)17:10:57 No.757627068

>オーキド博士と戦えるとか知らなかったそんなの… 没データよ

20 20/12/22(火)17:11:03 No.757627087

普通に進めててもジムリーダーの方がレベルが高いバランスのが攻略しがいあって好きだけどな

21 20/12/22(火)17:12:16 No.757627352

>ピカチュウ版は技がマシになってる >su4450432.png コンパン コンパン コンパン モルフォン

22 20/12/22(火)17:12:29 No.757627411

>普通に進めててもジムリーダーの方がレベルが高いバランスのが攻略しがいあって好きだけどな 強敵を頑張って倒す感出るよね 実際はステ低くて技も弱いようだが…

23 20/12/22(火)17:12:54 No.757627500

キョウは何があった

24 20/12/22(火)17:13:02 No.757627529

没であってもグリーンとオーキドのポケモン被りすぎてるな 親子かよ

25 20/12/22(火)17:16:15 No.757628221

>没であってもグリーンとオーキドのポケモン被りすぎてるな >親子かよ 祖父と孫だし…

26 20/12/22(火)17:17:14 No.757628438

アニメあんまり見ずにピカチュウ版やってたからキョウと初めて戦った時ふざけてんのかって思った

27 20/12/22(火)17:21:57 No.757629473

毎回言われてると思うが序盤のジムリーダーより後半の一般人が強いよね?田舎のお山の大将感酷い

28 20/12/22(火)17:23:16 No.757629779

>毎回言われてると思うが序盤のジムリーダーより後半の一般人が強いよね?田舎のお山の大将感酷い 小説版=初期アニメ版はバッチ数によって使うポケモン変えてる設定がある 多分今のアニメもその設定が生きてると思う

29 20/12/22(火)17:23:36 No.757629839

>毎回言われてると思うが序盤のジムリーダーより後半の一般人が強いよね?田舎のお山の大将感酷い バッジの数に合わせてるだけだし…

30 20/12/22(火)17:23:47 No.757629882

>ピカチュウ版は技がマシになってる >su4450432.png サカキ様がじしん使ってくるだけでガチ度が上がったように感じるな 実際には当たりもしないつのドリルやってくるんだが…

31 20/12/22(火)17:24:07 No.757629959

オリジンでもバッジで合わせてる描写あったよね

32 20/12/22(火)17:24:09 No.757629968

>毎回言われてると思うが序盤のジムリーダーより後半の一般人が強いよね?田舎のお山の大将感酷い ダイパあたりから本気編成出すようになってない?

33 20/12/22(火)17:25:08 No.757630180

ピカ版ぬるくなってる??

34 20/12/22(火)17:25:45 No.757630310

>実際には当たりもしないつのドリルやってくるんだが… 元の見るとじわれつのドリルって運ゲー野郎だな…

35 20/12/22(火)17:26:56 No.757630559

>>毎回言われてると思うが序盤のジムリーダーより後半の一般人が強いよね?田舎のお山の大将感酷い >小説版=初期アニメ版はバッチ数によって使うポケモン変えてる設定がある >多分今のアニメもその設定が生きてると思う リメイクだとクリア後に行くと一番本気のポケモンで戦ってくれたりするしね まぁそれでもジムのカラーに合わせたポケモンだから 弱点に合わせれば大して強くはないんだけど

36 20/12/22(火)17:28:51 No.757631019

ナッシーって強キャラだったの?

37 20/12/22(火)17:29:47 No.757631257

まあまず何々タイプのプロフェッショナルみたいな扱いがあったりするから普通色んなタイプを育てるのは大変なんだよな 湿度とかの環境とかを気使わないといけないわけだし 主人公が特別

38 20/12/22(火)17:30:12 No.757631346

金銀だとカントージムリはレベル軒並み高いしな BW2のチェレンはジム用は本気パーティじゃないとはっきり明言している

39 20/12/22(火)17:31:04 No.757631562

>ナッシーって強キャラだったの? ステータス的にはエスパータイプなのもあってガチ、技構成が悪い

40 20/12/22(火)17:31:09 No.757631580

>ナッシーって強キャラだったの? 初代限定の話で言えば今も研究されてる初代環境において普通に選択肢に入る強さだったはず

41 20/12/22(火)17:31:26 No.757631647

金銀はポケモンリーグでもレベル低いポケモン多かったな

42 20/12/22(火)17:31:40 No.757631701

>ナッシーって強キャラだったの? 詳しくないけど初代でエスパーだから強いんじゃない

43 20/12/22(火)17:31:56 No.757631765

RPGである以上そこは仕方ないというか… スカルミリョーネだけレベル低すぎるだろって話になるし…

44 20/12/22(火)17:31:57 No.757631769

>ナッシーって強キャラだったの? グリーンの使うキャラはピジョット以外みんな種族値高い

45 20/12/22(火)17:42:16 No.757634029

石進化組の技がゴミ過ぎる…

46 20/12/22(火)17:42:17 No.757634036

ジムリに関しては審査員みたいな面が強いからな… 本気編成でタイプすらかなぐり捨てたらどうなるだろう

47 20/12/22(火)17:42:43 No.757634144

いいよねカミツレのエモンガ

48 20/12/22(火)17:43:05 No.757634229

四天王からグリーンの間だけでも上がりすぎだな

49 20/12/22(火)17:43:05 No.757634232

>ナッシーって強キャラだったの? 初代は特攻と特防がとくしゅで統一でナッシーは今の種族値換算だと570相当 努力値の仕様も今と違って全部のステに最大まで振れるから敵も味方もどっちも固い 初代は吹雪ーだけどそのふぶきが弱点なのに1発耐える そして吹雪と同じくらいの催眠ゲーだった当時催眠術よりも命中の高い眠り粉を使える 当時メジャーだったエスパーと電気と地面を半減出来てフーディン、サンダース、ダグトリオなんかに強かった

50 20/12/22(火)17:43:52 No.757634414

>ピカ版ぬるくなってる?? 一部進化前がいるけど技が改善されてるので普通に難易度は上がったよ

51 20/12/22(火)17:44:00 No.757634438

まるでポケモン博士だな

52 20/12/22(火)17:44:41 No.757634613

ダイゴさんとかワタルと共闘する時とか明らかにレベル低いポケモン出してくるしレベルはあんまり気にしても意味ないんだろうな… クリア後のリーグとかだと格でレベル分けられてるだろうけど

53 20/12/22(火)17:45:11 No.757634714

ピカ版は技良くなってるから普通に難化 サカキは舐めてると結構苦戦する

54 20/12/22(火)17:45:15 No.757634726

オーキドせんせいがケンタロスを使うということはケンタロスは意図的に強ポケとして作られていた…?

55 20/12/22(火)17:45:40 No.757634831

今の超絶に煮詰まった初代環境でもナッシーは採用の余地あったはず

56 20/12/22(火)17:45:54 No.757634898

>ジムリに関しては審査員みたいな面が強いからな… >本気編成でタイプすらかなぐり捨てたらどうなるだろう ポケスタ2とポケスタ金銀をみたらいい ポケモンwikiのジムリーダーのページに載ってる

57 20/12/22(火)17:48:08 No.757635396

>今の超絶に煮詰まった初代環境でもナッシーは採用の余地あったはず フシギバナとかが使われるようになってて面白いなってなった

58 20/12/22(火)17:48:21 No.757635443

>オーキドせんせいがケンタロスを使うということはケンタロスは意図的に強ポケとして作られていた…? サファリのポケモンは基本的にほとんど強ポケのはず

59 20/12/22(火)17:52:30 No.757636496

オーキドせんせいはほんと削ったの勿体ない

60 20/12/22(火)17:53:20 No.757636704

オーキド博士も残ったポケモンちゃんと育てていいねこれ

61 20/12/22(火)17:53:21 No.757636709

https://pokemon.g-takumi.com/pokemon/exertion/?sort=total これ照らし合わせるとレベルだけじゃなくて種族値も後半にいくほど高めにしてんだなって分かるよ

62 20/12/22(火)17:53:47 No.757636813

>サファリのポケモンは基本的にほとんど強ポケのはず カイロスのレス

63 20/12/22(火)17:54:43 No.757637037

ドククラゲがリーグの的に採用されてないのが不思議になってくるな

64 20/12/22(火)17:55:07 No.757637154

オーキドはイベント作るメモリが足りなかったんかな

65 20/12/22(火)17:59:08 No.757638219

パラセクトとかアズマオウの方があれじゃねえかな…

66 20/12/22(火)18:00:07 No.757638515

>ドククラゲがリーグの的に採用されてないのが不思議になってくるな ゴーストと入れ替えてもいいよね

↑Top