虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/22(火)15:56:27 昔はメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/22(火)15:56:27 No.757611288

昔はメディアが戦争を煽ってたというが煽ってなんか得するのか

1 20/12/22(火)15:57:17 No.757611458

国に阿る事で利得を得ることができる層があったんじゃない

2 20/12/22(火)15:59:16 No.757611862

紙の供給止められたら死ぬじゃん

3 20/12/22(火)15:59:24 No.757611892

襲撃されずに済む

4 20/12/22(火)16:04:40 No.757612973

メディアのせいで戦争が起きたみたいな話は流石に信用できない

5 20/12/22(火)16:12:58 No.757614646

お金もらえるからだよ

6 20/12/22(火)16:13:25 No.757614728

メディアのせいで戦争が起きたとかメディアが煽ったとかじゃなくて 大衆迎合して売れる記事を書いた結果火に油を注いだ形になったという話ではないの

7 20/12/22(火)16:31:21 No.757618704

国の意見に反すること書いたら不買運動起こるし右翼がドス持ってカチコミに来るし最悪お上に紙を止められて詰むから陸海軍どちらかのヨイショしかできない 国民は相互監視で抑圧されてるしメディアに扇動されるからから騒ぎするしかないし 政府は軍縮の話しようものならメディアに弱腰と叩かれて国民からの支持を失う 三すくみ出来た!

8 20/12/22(火)16:33:54 No.757619233

そもそも当時は国に反発したニュース書いたら検閲されるし…

9 20/12/22(火)16:34:16 No.757619311

メディアはいつでも金の奴隷だよ 売れる記事しか書かない

10 20/12/22(火)16:35:05 No.757619493

国民がそれを望んだから 新聞は商売だから売れる物を書いた

11 20/12/22(火)16:35:44 No.757619634

メディアの取り締まりが厳しかったしどうせなら売れるネタ書こうってことで煽りまくる内容になった

12 20/12/22(火)16:37:46 No.757620035

>国民がそれを望んだから >新聞は商売だから売れる物を書いた こう言う視点の戦争もの見たい

13 20/12/22(火)16:42:41 No.757620981

少しでも都合悪い記事書いたら特高が来る時代だしな

14 20/12/22(火)16:44:07 No.757621251

新聞・雑誌・文芸の順番で検閲が厳しかったそうな

15 20/12/22(火)16:49:36 No.757622394

なんなら特高が来る前に退役軍人とか右翼が新聞社囲みにやってくるよ

16 20/12/22(火)16:58:27 No.757624257

>国民がそれを望んだから >新聞は商売だから売れる物を書いた なら社会の木鐸とか抜かすなよ

17 20/12/22(火)17:11:35 No.757627205

メディアの統制してたの完全に無視するのはおめでたい頭してるのかわざと無視してるのかどっちだ

18 20/12/22(火)17:14:57 No.757627934

誰かしら負い目はあるしそのせいで責任の所在が曖昧

19 20/12/22(火)17:16:24 No.757628253

戦時中は新聞自体がまとめサイトみたいなノリだったから…

20 20/12/22(火)17:21:52 No.757629463

まぁ新聞記者も死刑にして靖国神社に埋めりゃよかったねとしか

21 20/12/22(火)17:25:21 No.757630225

国民が望むというか内容によっちゃ襲撃されたりするし そもそも軍が睨みを効かせてたり

↑Top